X



至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ30 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2016/08/17(水) 12:14:38.73ID:???
他機種けなしは禁止。
比較に関してはある程度は仕方無いが、度が超えるようならスレチ。
荒らしをスルー出来ない耐性の低い人もお帰り下さい。
他機の争いは自分達のスレに戻ってやって下さい。

前スレ
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ29
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1458267589/
0802NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 12:00:44.28ID:QufLA0Q1M
カラーイメージユニット使えるモニターあるかな?(。・ω・。)
ヤッパリ純正しかないのか?
0803NAME OVER
垢版 |
2017/12/17(日) 12:03:26.25ID:zqtxyoIc0
>>802
システムチューナーを手に入れるんやなw
0804NAME OVER
垢版 |
2017/12/19(火) 10:28:59.74ID:Bf0OGYaT0
>>742
ラグーンのイメージも配布されてたはず。
PDF版の取説もあるから吸い出したやつじゃなく配布されてたやつのはずだし。
ジェノ1・2、ラグーン、ファランクスのイメージは持ってる。
配布されてなかったのはオーバーテイクじゃねえかな。
0805NAME OVER
垢版 |
2017/12/19(火) 12:16:04.91ID:l0otGoEe0
オーバーテイクも無量配布されたよ
F1だから権利関係もあって無理だと思ってたから驚いた
0808NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 12:19:46.36ID:1TqGqrCe0
X68kへの移植ゲームの中には、コーエーのジンギスカンとかアルシスが移植担当だった天下統一みたいに、
9801版ではなくX68k版で遊びたいと思うぐらいに違うものもたくさんあったなあ

ノブヤボ(全国版)は画面デザインとかは全然違ってるけど他機種版でも問題ないと思える範疇で、
もとゲームの特徴を完全に残してる。

ほかでは、どんな感じだっけ?
0809NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 13:27:57.70ID:905utUJHa
>>807
音はいいけど曲は単調ですぐ聴き飽きるな
ラグーンのPCM音とかめっちゃ高音質だけど曲がつまんない
0810NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 13:29:07.88ID:905utUJHa
>>808
他のパソコンからX68kへの移植で性能を引き出したパワーアップ移植の頂点はやっぱイースだな
0811NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 17:52:18.34ID:+qxvJwuy0
>>907
俺もZOOMの不ジェノサイト(1)はBGMも凄く良くてゲーム性も良かったから買ったけど
ジェノサイド2はBGMがイマイチで(多分作曲家が変わった)だったので買わなかった
ファランクスも買わなかったし、ラグーンは買ったがYsほど面白くなかった
ジェノサイド2ってG2って画面に出てたけど あれはターミネーター2が流行ってた頃だったからT2→G2にして
真似したんだろうなと思ったw
0812NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 18:53:59.75ID:3VeB0Ml+0
自称:泣きのカミオよ ファランクスMIDI版は決して許さん
初めてMIDI繋いだゲームがファランクスだったらMIDIが大嫌いになるほどトラウマになる

G2はMIDI繋ぐとパート追加されてまた少し曲のイメージが変わる
0814NAME OVER
垢版 |
2017/12/21(木) 19:59:53.06ID:Il7xZI37a
>>812
他の作品にも言えるけどMIDIと内蔵音源ミックスしてるやつはいいけど
MIDI単体で鳴らしてるやつは総じてクソ過ぎて聞くに堪えんよね
0815811
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:31.80ID:9d8k75Pm0
>>813
使ってる音色が似たような曲が多いからね
でも俺は当時ジェノサイド1のBGMは結構好きだった
多分今聞くと大したこと無いんだろうけど
0816NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 10:38:54.96ID:4zyqU/osa
ファランクスはサスペンス調で普通に好きだったがコナミが神過ぎた
0817NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 12:40:03.49ID:/wphdpkJ0
>>812
当時X68000は持ってはいたものの
MIDIは経済的理由で買えなかったなぁ
MT-32かSC-88辺りが欲しかったけど
MIDI基盤も買わなきゃならなかったしMIDIで音楽鳴らすのは結構ハードル高かった
グラディウスUのBGMは内蔵のFM音源の方が好きだったけど

個人的に68で一番BGMが良かったのってボスコニアンだよなあ
電波新聞社が良いアレンジをしてくれた
0818NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 14:52:15.97ID:aXD8hN2fa
>>817
ボスコニアンはKORG M1からサンプリングしたドラムやオケヒがダサすぎw
0819NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 16:18:44.15ID:ruAzC/J70
でもデータ引っこ抜かれて、事実上MDX標準のPCMドラムでしたやん
ダサイとか言ったらMDX文化の否定にもなりかねない気がするんだが
0820NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 17:09:43.82ID:/wphdpkJ0
>>818
X68とは直接関係しないんだけど
同じ古代サウンドとして有名な「ザ・スキーム」にもドラム、オーケストラ・ヒットが使われてたけど
あれもなにか起源があるんですか?
0821NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 17:12:05.01ID:/wphdpkJ0
>>818
あとボスコニアンだけどSTARDUST MEMORYって結構いい曲だったと思うぞ
BLAST POWERも古代祐三だっけ?
0822NAME OVER
垢版 |
2017/12/22(金) 21:06:33.40ID:y1PPYqcCa
普通にCM-64もSC-55初代も持ってたから薔薇色の68
ライフだったわ
0823NAME OVER
垢版 |
2017/12/23(土) 03:45:49.35ID:nje3rD/t0
あの当時のM1ドラムはダサくないよ、むしろ革新的だったよ
そこから数年経って使われ過ぎてダサくなったんだよ
0824NAME OVER
垢版 |
2017/12/24(日) 04:23:35.73ID:Hi+sNv+RaEVE
>>817
グラ2はどう転んでもMIDIだろw
多分GSが好みじゃないって言いたいんだろうけど
LA版はドラムが内蔵音源のままシンセのオケヒが鳴るんだぞ
0825NAME OVER
垢版 |
2017/12/24(日) 17:03:03.91ID:d2nGH5oG0EVE
ZOOMはさっさとネコアクション(仮)を出すんやなw
0828NAME OVER
垢版 |
2017/12/28(木) 05:56:46.13ID:eHgBhISR0
>>824
どう転んでもって、グラUはACの音色が好きだったから
内蔵FM音源の方が良いって思ったんだけど
FM音源の方がACに近かったよね(むしろ完全再現と言えるか?)
0829NAME OVER
垢版 |
2017/12/28(木) 07:10:25.41ID:7Ns/OR0F0
LA音源版は内蔵音源+LA音源だけど
GS音源版だけ聞いて判断してない?
0830NAME OVER
垢版 |
2017/12/28(木) 08:04:54.28ID:oCgKCX+E0
68内臓はコーラス、オケヒがショボくて萎えるのですが、CM-32L対応はその欠点をカバーした仕様なのですよ

分からなかったら多分つべにプレイ動画があると思うんで、それを聴くのですよ
0831NAME OVER
垢版 |
2017/12/28(木) 08:12:55.28ID:9NbD035q0
検索かけたらサントラが見つかったわ、ただしこのドラム音から察するにエミュだね
コンデンサ改造でもここまで高域は出なかったはず、まあ気にならない人も多いとは思うけど
むしろアケに近いっちゃ近いかな・・・

Gradius II: Gofer No Yabou - X68000 OPM+MT-32 [Emulated]
https://www.youtube.com/watch?v=P6TpbiVk7iQ
0835NAME OVER
垢版 |
2017/12/28(木) 08:21:50.50ID:9NbD035q0
言うほど内蔵音源も悪くない気がするが、2面あたりになると68内蔵はしょぼさが出るか
0836NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 07:22:31.98ID:ehoGO/Tpa
俺は断然GS派だけどなあ
音色のクオリティもだけどコーラスエフェクトがあるから音の拡がりがダンチで鳴らしていて気持ちがいい
12か14ビット処理らしいがよく頑張っている
0837NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 09:51:15.01ID:hgLZ5G1p0
内蔵音源Verはパッチ当てて多重PCMにしはれば更に良くなるんやなw
0839NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 11:09:42.79ID:sqIUXMwUa
PCM垂れ流しになってきた頃からゲームミュージックがつまらなくなったと思う。
ドラムやギターやオケヒなんかのアクセントで驚かせてくれる位がちょうどよかった。
FM音源やPSGは、基盤のチップそのものが音を作り出してその場で演奏する
ライブ感があったし。
録音垂れ流しとは全然違うリアル感。
0840NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 11:48:50.39ID:eO8iJEC5a
グラIIは内蔵音源版か内蔵音源+MT32版がいいわ。
GS版とかドラムの音聴いただけで萎える。
0841NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 12:21:34.00ID:SpmgOBRKaNIKU
>>840
外部音源を繋いで好みのリズム音にすれば楽しいよ
その為のミュート機能がSC-55には備わっている
0842NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 13:26:21.04ID:V7gC+tEQ0NIKU
>>839
一見そう思うんだけど、結局プア音源でも聴ける曲はコナミを筆頭に一握り
そしてそういう所が作ったシンセ曲は感動的に聴ける
だから多分思い出補正が入ってるんじゃないかなって思う
0845NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 14:17:34.18ID:SpmgOBRKaNIKU
>>843
エフェクターを用意してコーラスで厚みを付けて、リバーブで少しだけ響かせると結構聴けるよ
なくても名曲はそれなりに聴けるけど
0846NAME OVER
垢版 |
2017/12/29(金) 17:27:24.54ID:4ZFRI0qJdNIKU
元々がFM音源なACゲーをMIDIで糞アレンジされたのが多いけど
0847NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 00:15:51.16ID:J7HvizZZ0
98エロゲに多かったが、普段はMIDIで作曲やってるらしく、FM音源版が壊滅的なゲームがあったな
0848NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 11:38:16.89ID:AH60z36fa
エロゲレベルでFMやPSGで音を作りこむ作曲家はいなかっただろうな。
当時は、プログラムしてサウンドドライバ作ってる作曲者までいた位だから。
0850NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:34.52ID:zitkB6HT0
分かってる人がここに・・・
エルフの68FM音源は地味にクオリティが高かった
0851NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 13:20:22.80ID:qBOJKJoUa
コナミはFM音源による効果音が凄い
PCM1音しかないX68kでは効果音はできるだけPCM使うの避けたいからね
0853NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 15:34:48.13ID:rYnXDuqP0
X68kはフロッピーベースやさかいSystem House OHよろしゅう取って付けたような声しか入れられへんかったんやなw
0854NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 22:08:27.85ID:N6cdSKn/a
エロゲだと、STGやアクションとかに比べて、
バキバキしたFM音源が合うノリの良いBGMにはしにくいからなあ。
どちらかというと空気系の音楽が合うのだろうから、生音が再現できる
PCMで飛躍したのかな。
0855NAME OVER
垢版 |
2017/12/30(土) 22:28:59.04ID:N6cdSKn/a
niconico動画でX68K同級生のBGM聴いてみたが、
すげえ音いいし、ノリノリだなw
0857NAME OVER
垢版 |
2017/12/31(日) 12:38:44.56ID:5ovsqYbo0
エロゲの、ゲームはゴミでも曲は良かったりするので偏見は程ほどで
一握り、とは言えないほど良曲はある
0858NAME OVER
垢版 |
2017/12/31(日) 13:10:43.66ID:QXiTiDGP0
確かにX68000のドラゴンシティあたりから比べると全体的に曲も画も進化しまくりだな
おかげで藻が誕生して取れなくなってしまった
0859NAME OVER
垢版 |
2018/01/01(月) 09:02:19.40ID:Da71Yrik0
正月はメガCDなんやな
シルフィードは最高なんやなw
喜劇やなw
0860NAME OVER
垢版 |
2018/01/01(月) 16:17:08.08ID:AZb0VPpB0
楽しそうで何よりなんやなw
0862NAME OVER
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:02.66ID:4+917j6Sa
98は3台ともに動くのに68は3台ともに動かん
98は60インチのAQUOSで全画面で表示するのに68は表示しない
なんやねん
0863NAME OVER
垢版 |
2018/01/05(金) 17:44:21.41ID:jlusQpLr0
自分で68は3台とも動かないって書いてるやん
動かないのに表示できると思ったんか?
0864NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 07:40:31.06ID:NVphGL6u0
68は解像度がおかしいからそこらのモニターじゃ上下見切れる
専用モニターかXPC-4を使え
0865NAME OVER
垢版 |
2018/01/06(土) 11:15:43.44ID:6wkqoGUO0
Mintの環境が残ってるなら実機組んでもいいんだけどどっかいったんだよなあ
えみゅも当然ファイラーなし・・・
0866NAME OVER
垢版 |
2018/01/07(日) 07:13:37.37ID:s8kC5eYm0
えみゅで十分かな
故障本体2台以外にポリフォンが2枚あったり、XSimmが2枚あったり、キーボードマウスが2セットあったり
ジョイスティックや魔法パッドやSCSIボードやMIDIボードも2枚あるからこいつらが即戦力にはなってくれると思うんだけど
えみゅの方が処理速いしMIDIも立派に同期取れてくれてるから売っちゃってもいい気がする
全部で12万ぐらいにはなりそう
0867NAME OVER
垢版 |
2018/01/07(日) 16:49:08.21ID:Yyg3pKJ30
手放したら二度と、それだけX68にイレ込んでた青春の思い出とともに戻らんぞ
0868NAME OVER
垢版 |
2018/01/08(月) 19:18:36.91ID:lAKnQdIQ0
そんなん言われたら躊躇うやんか(´・ω・`)
でも2セットはいらないと思うんだ、さすがに
0869NAME OVER
垢版 |
2018/01/08(月) 23:38:42.50ID:loCWSdku0
なぜ2セット必要だったか思い出せばいいんじゃないか 

というか、素朴な疑問 なにゆえに2セット? 2機同期多重演奏とかやってたの?
たしか、ZMUSICは2機同期演奏できたような覚えがあるけども
0870NAME OVER
垢版 |
2018/01/09(火) 02:11:43.35ID:6zpJj38H0
PROHDをコンデンサ改造、クロック改造、色々なボードを拡張しまくった直後ぐらいに
BBSで知り合った人から65000円でXVIセットを買ったんだ、安いと思って予備用に

そのXVIが4スロット化されてるわ、SHARP純正MIDIボードやらポリフォンやらMach-2がやら刺さってるわ
インサイド&アウトサイド68Kだったかのレア書籍まで付いてくるわで結構大盤振る舞いだったのだけど
本体自体は2年ぐらいで例によって召天(´・ω・`)

でも謎なのがXSimmがあること、なんでだろ、ポリフォン2枚共に普通に+8Mなのに・・・
それとジョイスティックも買った記憶がない、確か当時の知り合いから元払いで貰ったような気がする・・・
0871NAME OVER
垢版 |
2018/01/09(火) 17:09:56.92ID:G5kg5av00
XVI物凄く勿体無いな 
コンデンサ改造が出来るなら、電解コンデンサ交換ぐらいはできるんじゃないか
(具体的にどういう作業になるかは俺にはわからんけども)

結局は修理能力がある人しか本体は買えないから、付属品しか売れないんじゃ?
と思うヤフオク等シロウトな俺
0872NAME OVER
垢版 |
2018/01/09(火) 17:25:27.26ID:HFba0HYI0
今買う人はオーバーホールすること前提だと思うので、そのまままるごとセットで売りに出してもそこそこ行くんじゃ?
0873NAME OVER
垢版 |
2018/01/09(火) 20:03:52.15ID:A8e+hfInr
間違っても店には売るなよ、びっくりするほど安いからな!
0874NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 11:06:58.13ID:6ZvE4lzD0
俺も高校生の頃X68000ACE(色は黒)を親に買ってもらってかなり嬉しかった思い出があるんだけど
X68000ってなんで当時あんなにカリスマ性のあるパソコンだったんだろう?
アーケードと同じクオリティーのゲームができたからかな
68用のグラディウス初めて見た時「なんだこの凄さは!」って思ってしまった
0875NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 11:21:22.74ID:Yll9ZDumr
移植レベルもだけど当時のアーケードとほぼ一緒の音楽ってのが大きい、かなり衝撃的だったわ
非力な分はクロックアップで凌げたし
XVIなんかいらんわ
0876874
垢版 |
2018/01/10(水) 16:16:58.89ID:6ZvE4lzD0
俺はX68000のたーみのる2ってソフトで初めてパソコン通信をやったわ
やりすぎて電話代高くなって親に怒られたわw
いまやネットは常時接続の時代 しかもプロバイダーが違っても双方向通信できる
いい時代になったものだ
0877NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 16:21:28.98ID:6ZvE4lzD0
X68030ってあったけどあれってX68のゲーム完全に互換性あったけ
よく覚えてない
0879NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 19:20:56.19ID:635R0apk0
X68030が発売された頃 PCマニアの友達から X68expertモニタ付き &ゲーム60本12万円で
買って 5年間くらいゲーム漬けだった青春時代(大学時代)は幸せだったなぁ
0880NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 19:34:36.01ID:DibbmNpu0
中古市場で030よりもXVIが高かった時期もあったんやなw
0881NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 20:37:11.44ID:r2IidEob0
たーみのる2のお陰で、2000年代初期までダイヤルQ2のホスト機として生きてたそうな
0882NAME OVER
垢版 |
2018/01/10(水) 22:33:44.77ID:EmpdEu4r0
俺は確かTMNとかいうフリーソフトを使ってた
書籍に収録されててそこから9600bpsのモデムを買って当時高速って言われてたけど
接続音は断末魔の悲鳴みたいな2400bpsの方が好きだった

ググるとあるんだろうなあ、接続音w
0884NAME OVER
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:05.10ID:n2UDYGiE0
>シャープのレトロPC「X68000PRO」をACアダプタ駆動にする電源キットが登場、
>「X68000電源交換キット(P)」がBEEP 秋葉原店で販売中。
>店頭価格は税抜き16,400円(税込17,712円)。

XVI用もあるとか書いてたぞ
0886NAME OVER
垢版 |
2018/01/20(土) 11:26:47.36ID:0WLW68BE0
委託すると中間マージンを結構取られるからその分上乗せしてる
0888NAME OVER
垢版 |
2018/01/20(土) 19:16:54.45ID:Mfqs6v620
想田はん処のX68k用強化電源の方が良いんやなw
060Turbo搭載030で試してみたいんやな

喜劇やなw
0890NAME OVER
垢版 |
2018/01/21(日) 16:10:01.21ID:+STNspC90
レトロ、ビンテージに適正価格は存在しない

あるだけマシ
0891NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 04:41:15.54ID:LB5NNjbx0
今買わない奴は安くなっても買わない
んで、売り切れたら慌てるw
0892NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 14:47:03.98ID:2v4Yjq6J0
今だからのX68の勝手に移植アウトランとかギャラクシーフォースUとかでないかなと
030用でもいいので
0893NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 14:59:58.01ID:qfGuL3WMa
>>892
スプライトRAMが少なすぎてな…
じゃあグラフィックで描画となると030使ってもVRAMが遅くてどうにもならないし
0895NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 15:24:32.66ID:2v4Yjq6J0
描画だけでなくHDDの中のムービーを展開しながらの動画の描画
ヌルヌルやってたよ
0896NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 15:52:44.38ID:/tBsbroV0
その手のはサターンとかプレステ2で出てるからいらんでしょ
0898NAME OVER
垢版 |
2018/01/22(月) 16:40:32.59ID:qfGuL3WMa
>>894
X68030はグラフィック画面全体を60fpsで書き換えられる能力はないよ
VRAMが16bit接続な上にたっぷりウェイトが入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています