X



ザナドゥ【XANADU】 LEVEL26 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2016/06/09(木) 19:30:40.40ID:71+wXaq+
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣
0655NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 00:22:14.05ID:9P++VJTN0
いやだからエミュでもいろいろあるだろ
88版なのかX1版なのかFM7版なのか98版なのかリバザナなのかと
その上エミュの本体どれ使ってんだ?って話になるわけで・・・

そういう情報全部出して聞かないと答えられんよ
0658NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 13:02:06.59ID:AzF9q+Pb0
たしかFM-7版はCHRを50に設定するとボトル使ったときの値引きがどうたらこうたら・・・
0659NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 14:53:03.56ID:cvybd9x20
(王様のところで自キャラのネーム入力できない話じゃないのか?)
0660NAME OVER
垢版 |
2019/01/20(日) 21:41:06.43ID:247qXj+a0
FM7の隠しアイテムショップの値段って88版とかと違うよね?高かった記憶があるが詳しくは覚えていない
マントル爆買いが出来なかった
0661NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 14:44:39.67ID:KyKa3HyY0
あえてノーマルプレイがおすすめ
大変だぞー、厳しいぞー、楽しいぞー
0662NAME OVER
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:50.11ID:QPQbTzca0
リメイク版はキャラデザインが好き慣れなくてなんか手を出す気がおきない・・・・どうしよう?
0664NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 14:20:56.20ID:HBwsBjOra
リバザナのデザインは許せなかったが
セガサターン版は許せる
0671NAME OVER
垢版 |
2019/03/02(土) 14:47:04.27ID:6r3Ddv2X0
Shiftキーを押しながらで向きを変えずアイテムに接触しても取らない移動ができたはずだけど(戦闘中や塔の中限定)
ドラゴンスレイヤークロニクルに入ってるザナドゥってできないよね?

88の元々の仕様なのかクロニクルでカットされたのかどっちだろう?
0672NAME OVER
垢版 |
2019/03/02(土) 15:35:17.81ID:MbGq+mqQ0
X1でもできたよー
0674671
垢版 |
2019/03/02(土) 18:10:10.41ID:6r3Ddv2X0
あれ?
ここの質問671は自分の書き込みだけど、PCゲー板の652は誰かがコピペしたみたい。
ここで質問したのにむこうのコピペに返事があって、自分もあっちに書き込んだと勘違いしてあっちで返事をしてしまった。

変なことになって申し訳ないけど
NamLock解除で解決しました。
0675NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:43.27ID:wvI04DdIM
子供部屋おじさん判定チャート

YES↓ No→

30歳以上?→若者

独身?→家庭持ちおじさん

実家暮らし?→自立おじさん

親と同居してる?→相続おじさん

親の介護をしてる?→子供部屋おじさん

親孝行おじさん

若くもない、家庭も持ってない、自立もしてない、家族の面倒も見ない……This is こどおじ!
0678NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 01:19:53.73ID:XE71d1WU0
昔のPCゲームが公式で無料で遊べるようにリリースしたことのあるのって
ロードモナークとレリクスと光栄の花札くらい?
0680NAME OVER
垢版 |
2019/03/12(火) 16:07:15.42ID:gPDHGPSi0
クローンじゃなくてザナドゥもオープンソースでフリー化してほしいところだね
0681NAME OVER
垢版 |
2019/03/18(月) 19:19:12.26ID:HNCzic9j0
どう考えても無理そう

そういえば木屋公認のドラスレ]プロジェクトどうなったの?
0682NAME OVER
垢版 |
2019/03/18(月) 20:01:33.29ID:WpZSCgvb0
そんなのあったのか

ググっても出てこないが
プロジェクトエックスとか出てくる始末
0683NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 22:56:22.03ID:wVj0+GS40
80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、
など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。

中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから・・。

80年代、そう、私は高校生だった。
「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。
個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。

あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、
素晴らしい喘ぎを有難う。

彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。
彼女達の存在を記憶から消してはならない。
永久に…
0684NAME OVER
垢版 |
2019/03/23(土) 23:35:18.48ID:Jz8hIfzZ0
どうせ何かのコピペだろうが、
仲間で個室ビデオ行くってダサい……。
0685NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 00:09:28.51ID:EYD8he0Y0
AVの部分をザナに変換してコピペしようと思ったが
面倒くさすぎて挫折した

しかし、ザナドゥやハイドライド、ドルアーガやドラゴンバスターあたりは
当時鉄板だったな
0686NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 00:19:00.38ID:AdTsSv6q0
ルービックキューブ、アメリカンヨーヨー、ゲームウォッチが鉄板だった
0687NAME OVER
垢版 |
2019/03/24(日) 21:31:53.17ID:4vQU78mT0
それは一、二年くらい前じゃないかな

ゲームウオッチっていうとLSI電子ゲームなんかと同じくらいじゃない?
下手するとカセットビジョンとか・・・
ゲーセンだとスペースインベーダーからペンゴが出てきたそれくらいの時代

ザナドゥというと、もう少しあと
魔界村だのミスタードゥだのバラデュークだの黄金の城だの
そんなイメージ
0688NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 11:58:28.48ID:rwxyBCXP0
電子ゲームは78年発売で即ブームになって80年にゲームウォッチが出て社会現象に
でも83年にファミコンが発売され電子ゲーム類は一気に衰退し
ザナドゥが発売された85年には滅亡してるねぇ

特にこのゲーム黎明期は進化早すぎて記憶がごっちゃになってる人多そう
0689NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 14:21:07.57ID:McX1GyKB0
発売年度よりもどれだけ遊んだかにもよるでしょ
LSIは広義では「電子ゲーム」全般の事を言う
ゲームウォッチもカセットビジョンもたまごっちもLSI
ファミコン発売されても見向きもしなかった俺でも
伊賀対甲賀は今でも動くしな
0690NAME OVER
垢版 |
2019/03/25(月) 14:30:47.23ID:SI6/jV8j0
せやね
昔は物大事にしたから
市場流通が終わってても各家庭で大事にされてたのは結構あると思う
0691NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 19:56:13.78ID:la1sDN6c0NIKU
80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。
バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、
朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、星野ひかる〜など、
数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。

中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。
今もなお記憶に残る彼女のAV伝説を私は忘れない。
彼女は今どこで何をしているのだろうか。

君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としての、
プレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、
その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから。


80年代…そう、私は高校生だった。
学校へ行くフリをして家を出ては、仲間と新宿へ繰り出し、
個室ビデオで至高と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。
今はもう戻れない懐かしい記憶。

ある時、父親が隠していた無修正の裏ビデオを押入れで見つけ、
初めて見た洗濯屋ケンちゃんに衝撃を受けて同級生に貸したが最後、
友達同士で周り回って結局帰って来なかった。


あの頃の彼女達のAV伝説は今なお薄れることはない。
素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを、
素晴らしい感動を、ありがとう。

彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。
彼女達の存在を記憶から消してはならない。
永久に…
0693NAME OVER
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:38.27ID:hobrbJtf0NIKU
つうか、>>683のまんまコピペかと思ったら
微妙に加筆してあんのな

どんだけ暇なのよ、Tフロント王子
0694NAME OVER
垢版 |
2019/04/04(木) 00:19:15.98ID:1jDO5EuB0
20 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/04/03(水) 20:08:15.92 ID:9DO6Ue930
シャングリ・ラの世界が現実になるなんて。
0697NAME OVER
垢版 |
2019/04/07(日) 00:00:11.81ID:Wbe0I3hO0
#IIのシャングリラのBGMのおどろおどろしくも神秘も感じるところが好き
0698NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 12:24:16.37ID:ETW0Zh200
#Uのシャングリラネタ繋がりなんだが。

#UってMantleで塔内の壁抜けできない仕様だけど、
とある方法(あえて書かないが)で穴を開ける(部屋に道を作る)事が出来るのは散々概知だと思うが。

その技って実機(98か88かX1あたり)でも可能なのかわかる人いるかい?
(EGGY版は凄い細かい部分が実機版と違っている場合があるからなあ。)

出来ると過程するとして聞きたいのだが、
#Uのシャングリラでその技を使ってガルシスの部屋にショートカットしてた?
それとも真面目に塔→塔をぐるぐる回ってクリアしてた?
0701698
垢版 |
2019/04/21(日) 00:08:49.15ID:yPSeteRy0
>>699
俺がマルチポストしたわけじゃないんだが。
0702NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 00:15:57.73ID:LnOphbzO0
勝手に他人のネタをパクっていったんでしょ
1行目だけ削るとかかわいいじゃないかw

しかし、ジサクジエンで荒らしておいて強引にPC板にワッチョイスレを立てたのはいいけど
わざわざVPNを使ってワッチョイを変えてレスするとか・・・
それじゃ、ワッチョイを付けた意味がないよなw
いくらでも変えられるIDと同じだからワッチョイの意味がまったくないwww

何がしたいのか訳が分からんぷれい
0703NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 13:17:34.89ID:ginD6JyG0
あと、ワッチョイは荒らし対策にはならない(by旧2ch運営)
ならない、というよりも「荒らし対策ではない」

まず、2ch向けの専用ブラウザを使うのが大前提となるが
ワッチョイによって「強制的にコテハン化させる」をしてから
専ブラのNGnameに荒らしのコテハンを登録する
こうする事で毎日変わるIDをいちいちあぼーん登録するのではなく
名前であらかじめスルーする事ができる
つまり、ワッチョイは荒らしを完全にスルーするのが目的で作られた機能

だから、「荒らしをスルーできない」ようなやつがワッチョイ入れても本当に意味がない
向こうのスレを見ればわかるけどVPNでワッチョイ変えて反論レスやってるようじゃ
MGR100にDeathをぶちこむようなものだ
0704NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:10.01ID:BwABlNuv0
すごい不思議なことに完全に新しいコテが
次々に颯爽と沸くんだよな
あそこって週一で変わる仕様じゃないけど

どうでもいいけどシナ2のlv10て
何のアイテムが使用不可になるんだっけ?
エミュ限定かザナクロ限定か忘れたわ
0705NAME OVER
垢版 |
2019/04/22(月) 20:28:25.53ID:fpFiPMP80
そもそも荒しをスルーすると何か良い事あるのか?
今の5chなんて荒し一匹が漫画版を機能不全に追い込んでるのに

スルーしたって荒しは延々と数千回も書き込んで
スレを潰し続けて規制もされないんだからな
0706NAME OVER
垢版 |
2019/04/22(月) 20:38:47.66ID:Vx67cn8h0
荒しを相手にした場合、その数千回とやらが何万回に増える
だからスルーしろってこった

INT5でもわかるだろ?
0708NAME OVER
垢版 |
2019/04/22(月) 21:55:03.48ID:c9YAVeFK0
>>705
荒らしの相手をする為にワッチョイスレを立てたのか?
それじゃ、いよいよマジで向こうのスレを立てた意味がないな

まるでプラチナでコーティングされた壁にAcidをかけているようなもんだなw
0709NAME OVER
垢版 |
2019/04/30(火) 21:51:30.91ID:P50zLtQm0BYE
スレチは荒らしだって板変えてまでワッチョイスレを立てたのに
向こうでもスレチ始める馬鹿はどうしたらいい?

向こうで何か言っても無駄なんだよな
ここならスレチできるからいいけど
0710NAME OVER
垢版 |
2019/04/30(火) 23:14:03.12ID:e6UIJjOq0BYE
ここのスレに書かれた他人のレスをパクっておいて
嫉妬もクソもないがなw
どっかの国のやつみたいだな
ま、ここに書けば伝わるよ
なにせ、VPN使うくらい必死だから
当然ここもチェックしてる
0711NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 00:52:36.54ID:FCfgkuy000501
>>710
一度ならず二度もパクってるから絶対に見てる
しっかし本当、人が嫌がることを率先してやるのはミンジョク性かね?
ここで質問して内容をわざわざあっちで答えるところなんて徹底していやらしいなw
0712NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 01:11:59.52ID:sUS/f9+V00501
>>711

厳密にいうと2回ではなく3回だよ。>>674
ここでザナの話をしてもみんな持っていっちゃう。
スレ主だと思うけど必死すぎで気持ち悪い。
0713NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:56.29ID:5rZ3BhHB00501
行動パティーンが同じだから、これ中身も同じやつだろうな

ザナラーならばSpectaclesを使わなくても行動でわかるよな
0714辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/05/01(水) 14:43:31.78ID:wOkEUxtp00501
>>707

カルマ。

それは、因果応報、罪、悪行・・・

原作版だと、たしか上限は255
この間にジェノサイドしまくってアイテムをせしめ、
そのあと壊さずに残しておいた黒い色したポーヨンを、
命を削る思いでカブ飲みする。

しかし、これがザナクロかナニかだとカンストしない

たしか計算式は原作版と違っていたと思うけど
気が付いたら1000以上になってて、
取り返しのつかない事をしてしまったとハゲしく後悔する

・・・キリスト教では、
どんな罪をしても許されるってのがあるが
宗教的にどうなのかねえ、キミィ
0715NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 15:43:15.01ID:6hvVN8e800501
「悪い事やりまくっても免罪符買うから実質無罪」
こんなんが横行したからルターさんが宗教改革やったんやで
0717NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 09:37:25.84ID:bvUjZDLq0
ブラックポーション飲むからセーフ
0718NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 14:40:36.44ID:/moiW++j0
「ブラックポーション飲めばセーフ」ってのがアウトという話をしているのだろう?
罪を償うのは相手への謝罪ではなく自らの反省
でも本来は元の状態にしなければ許されることはない
人を殺したら生かして戻さないと
0719NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 15:18:43.77ID:bvUjZDLq0
だからさ、そういうのがあるから「1ドット」少ない「ブラックポーション」が用意されてるわけだろ?
0721NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 18:07:26.66ID:KIMdnFCA0
マジレスすると1ドット少ないのではなく1ドット多いものだけがブラックポーションで
殺さなければ生き返らすこともできないから正しくは5000兆と1回ではなく5000兆だ
0723NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 18:45:36.21ID:DObi7eLd0
いくらかぶ飲みしてもブラックポーションでは死ねないんだよなw
0724NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 22:19:50.03ID:eDGGOUHr0
数多の命を奪った罪が死なないと分かった毒を飲んだぐらいで清算されるものなのか?
奪われた命の魂は、無念の想いはどこに行くのか?
おかしくないか?
0726NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 22:53:46.05ID:DObi7eLd0
やっぱ88ユーザーが多いんかな
俺はX1ユーザーなんだが復刻版ていつも88なんだよな
無念だよ。毒を飲ませてやりたい
0727NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 22:36:08.81ID:B2Xk/9840
俺はX1だったよ
だからEGGとかで88版をやった時に音楽の違いに驚いたよ
0728NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 23:58:04.85ID:rMC9Z6ru0
シナリオ1の時は機種毎の音楽の違いは実感したけど
シナリオ2の時はそんなでもなかった。多分、今聞いてもどれがどれなのかわからない

なぜだろう
0730NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 00:49:15.00ID:7OdsjeDP0
シナUはリソース無限だし貿易もできるから
逆さツララも慣れて不感症だったな
0733NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 01:15:55.15ID:7OdsjeDP0
その前にどうやって生き返らせるのかそっちの方が問題だろ
言っとくがエリクサーは自分にしか使わないケチな男だ
0734NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 01:38:48.18ID:D0edDAqy0
そもそもが後でフォロー(かもしれないこと)をするなら
最初から悪いと分かってる事をしても無罪と見ていいのかって話だから
復活のさせ方について突っ込むのは筋違い

あえて言うならドラクエみたいなお手軽方法かもしれん
0735NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 13:32:55.35ID:38SQCFBk0
とは言いましても、

「第3グループまでカルマキャラじゃなかったのに、
何だか知らんけど、いつの間にかchildって書いてあって
ついうっかり殺しちまったじゃねえかよ〜」

という場合もあるんだな、これが

しかし、ジパングという国では
最近そういえば何でも許されると。

そう思っている輩がケイン濃すぎ
0739NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 11:39:17.68ID:PDNg+/nK00505
ドヤ顔でナンパしたけどクッソ滑ったので腹いせに殴ったらしいですけど
酔っ払っていて記憶がありません
覚えていません
0742NAME OVER
垢版 |
2019/05/06(月) 23:05:00.49ID:HQDukn5W0
>>688
実際のところファミコンの勝利が確定したのって85年のスーパーマリオからだよ
それ以前はMSXく踏め誰にもわからなかった
0743NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 03:56:17.61ID:Tf40jiJd0
ファミコンは84年の時点で覇権握ってたと思うが。
いや、発売された瞬間からか?

なんつっても画面を一目見て
カセットビジョンとは桁違いに進化してた

MSXなんて一般人知らんし
0744NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 06:27:24.68ID:rFCZVnyI0
発売された瞬間は、金持ちの息子が持ってた羨ましいモノ

ナムコとかハドソンとかサードパーティが入ってきて、
84年12月のクリスマス商戦でバカ売れして覇権握った感じ

スーパーマリオはソフト自体が社会現象化した

MSXはファミコン品薄の時に、カシオの廉価機種を親に間違って買って来られた定番
0745NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 09:50:16.85ID:W+VHzmUu0
ザナドゥのスレが盛り上がってうれしいわ
0746NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 17:19:58.47ID:Tf40jiJd0
金持ちじゃないと買ってもらえない…88やぴゅう太はそんな感じだったけど。
親にねだることもできない感じ


ファミコンは庶民でも手が届く価格設定+価格ばなれした性能に
覇権要因があったんじゃないかな。
もちろん買ってもらえない家庭も多かったけど
ふつうの公立小でもスーマリの頃には家にある方が普通だったし
0747NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 17:55:06.30ID:evARVlF40
ザナドゥとは微妙に年代が違う(一年くらい前になるのか?)が
ハイドライドが出た時期がちょうどファミコンやアーケードゲームと競合する時期じゃね?

ファミコンはスーパーマリオ、ゲーセンはドルアーガあたりかな
PCゲームっていうと、まだまだゲーム性としては他よりも一段下だったんだよな
それがザナドゥが出るくらいになってPCゲームも充実してきた
それでもファミコンには数では負けるし、NAMCOやカプコンが大作をどんどん発表していたけど
シナ2が出るくらいにはPCゲームだって確立された存在になった
まさにゲーム黄金期といってもいい時代だったからハードも充実していた

スマホで課金ゲー、ガチャで運ゲーの今では想像できないけど
0748NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 19:16:22.44ID:Tf40jiJd0
むしろPCゲー界隈からしてみれば
ファミコンはまだまだだなあ、という意識で見てたが

ザナドゥの木屋さんもそんなこと言ってたような


PCゲーはファミコンが出る前から
「家でゲームをすること」の市場をじゅうぶん成熟させてたからね


ドラクエがフィーバーしてきたときに
やっと一般人がRPGするようになったか、と上から目線だったり

そんでドラクエやFFやゼルダ等の質がPCゲーを突き放したことで
PCゲーが存在感をなくしてエロゲ市場と化していった感じ
0750NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 19:48:17.33ID:dAA2ngjc0
ハイドライドはカセット版だった
ザナドゥくらいになるとカセット版とフロッピーディスク版だった
シナリオ2になるとフロッピー版が主流だった

ウィザードリィっていうとザナドゥに比べると相当あとだっていう印象がある
たしかマッキントッシュだともっと早かった気がするが

3Dダンジョンでザナドゥ世代だとクリスタルソフトのファンタジアンあたり
もう少しあとだとブラックオニキスか
ウゥザードリィはフロッピーで遊んだ気がする

でも元祖ドラゴンスレイヤーはフロッピーだったような記憶がある
人間の記憶なんてあてにならないね
0751NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 20:31:03.78ID:TDDMpDJl0
>>750
ファンタジアンよりブラックオニキスの方が先だよ
確かに人間の記憶はあてにならないね
0752NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:27.38ID:yjMzjwcq0
>>749
パソコンに対して引けを取らなくなったね
ドラクエよりも元祖で本格的なRPGもできることになったんだから
0753NAME OVER
垢版 |
2019/05/07(火) 21:52:36.66ID:GIG0Qgg40
ファミコン等はこのスレに合う?
ファザナドゥがあるっしょ。
他には、前作のドラゴンスレイヤーがスーパーカセットビジョンに。自分はゲームボーイでプレイした(X1は所有してたけど)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況