X



【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part35 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001飯島アンチ
垢版 |
2016/05/19(木) 16:04:25.53ID:???
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。

■注   意■
アパシー関連の話題は禁止。あくまでもレトロゲー板です。
メディアミックスの話題や原作者の近況等も極力控える。
語りたい人は同人ゲーム板のスレで話すこと。
エロ・グロ・妄想関連は該当スレの過疎対策の為、エロパロ板のスレで。
荒らし、連レス厨は規制議論板に通報推奨。

前スレ
【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1392788593/

過去ログ保管庫
http://gakkowalove.so.land.to/gakufu/

関連スレ
学校であった怖い話でエロパロ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1354145158/
0802NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 12:54:13.41ID:UAIsEvg30
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
0803NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 10:54:17.83ID:lWT/NhLE0
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
0804NAME OVER
垢版 |
2022/09/16(金) 04:18:49.09ID:tQ7HPX0X0
荒井の地縛霊の花壇の話で新堂のbgmが流れるんですね
こういう語り手以外のメインテーマが流れる事ってどれくらいあるのか気になります。
0805NAME OVER
垢版 |
2022/09/24(土) 23:05:02.85ID:Ls8G/N7u0
トイレツアーとか結構キツイ性格してたよな主人公
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
0806NAME OVER
垢版 |
2022/09/25(日) 09:35:44.20ID:iQjKfgBJ0
細田に対してはなぜか基本的に辛辣な坂上くん
トイレツアー然り殺人クラブ然り旧校舎然り
0807NAME OVER
垢版 |
2022/09/26(月) 09:31:46.09ID:8+wSEHKA0
用務員が泊まり込む学校なんてどこにも存在しないこれ豆な
0811NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:23.39ID:rzzicgKj0HAPPY
当時発売されてたのずっと知らなくて、後になって音から聞いて知ったから「つきこもり」で覚えてた
月籠りとかそういう字を書くと思ってた
0812NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:36.84ID:PjhTPuST0HAPPY
大晦日からしてミソ?ミソカ?だと思ってたのは俺だけか
0813NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:12.63ID:WDXDXiZz0
久々にプレイしたら細田の電話での誘いを断っただけで
家まで来られてナイフで刺された
0814NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 16:40:32.78ID:6i7c8Ohe0
細田の6話と7話は控えめに言っても糞だ
選択を間違えただけで、理不尽な理由で死にすぎる
これだけつきこもりの話っぽい
0815NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 18:11:10.58ID:/TTDGPpT0
細田恐るべし
0816NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 22:56:10.65ID:z95sQOayM
お漏らし女岩下さん
0817NAME OVER
垢版 |
2023/01/25(水) 17:16:13.14ID:7IOfB4FyM
トイレに行かない先輩って植物になってたり色んな分岐あるんだな
初めて知った
0818NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 17:47:21.33ID:R1AS7yy50
これこそまさに奇跡のゲームだよな
作り手のその後の現状とかを見ても
0819NAME OVER
垢版 |
2023/02/04(土) 14:38:11.25ID:6h9m6L9kM
体育の授業中トイレに行きたくなった岩下さん
言い出しづらくて必死に前押さえしてブルマを食い込ませるものの、あえなくお漏らし
0820NAME OVER
垢版 |
2023/02/17(金) 11:54:11.73ID:PcJUWF9Z0
steamにあるインディーズ系ホラゲみたいに追体験型で作ってくんないかなー
チラズアートとか好き
0822NAME OVER
垢版 |
2023/03/09(木) 16:54:22.73ID:AZ/V+lEl0
岩下さんガチで社員だったならストーカーが発生しそうな美少女?
0823NAME OVER
垢版 |
2023/06/20(火) 20:39:09.97ID:xovNQ0wca
SFC版の学校であった怖い話は良作だったけど、PS版のSはクソゲーだったね。
劣化が酷かった。
0824NAME OVER
垢版 |
2023/06/21(水) 12:04:29.20ID:RIUbrEnN0
女の子が可愛いのが利点かな
あと話増えてるから、SFCをプレイした上でプレイするならまあ
0825NAME OVER
垢版 |
2023/06/21(水) 16:59:04.00ID:uK8rPfpr0
Sは飯島が関わってないから、
ある意味では二次創作なのかもしれないが
だからこそ「こういう話があったら良かったのに」
的な話が入ってるフォローみたいな内容
分岐が増えてるから、結末を全部見ようとするプレイでは楽しめる

作風の違いみたいなのはあったと思う
飯島は悪い言い方すると底意地の悪い性格してるが、
Sでは暖かみのあるエピソードがある
0826NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 01:58:46.49ID:xKZ36rQB0
グラに関しては過去何度も何度も論争になっているが
無印派は「Sは綺麗になり過ぎておどろおどろしさ・気持ち悪さが全く感じられない」
S派は「無印はクリーチャー過ぎて実写から遠くリアリティが薄いので身近に感じる怖さがない」
って感じだったね。今となっちゃどっちにも一理あるかなという感じ

しかしPS3やWiiUが退役したせいで再びプレイ環境がなくなって
僅かながらも残っていた新規さんにアピールする機会が消えていくのは悲しい脳
0827NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 13:53:27.97ID:++HHdVU70
Sは根幹システムのテンポが悪すぎて、細かい選択肢の先とか見る気にならんのよね
無印は同じ話を何度もプレイして分岐見たりしたけど
0828NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 15:20:19.78ID:ScUOCHL8a
音楽の劣化も酷いな
0829NAME OVER
垢版 |
2023/07/20(木) 03:00:43.27ID:LhKTKy1TM
リアルタイムで初代をやってみたかったな
95年にプレイ出来た人が羨ましい
0831NAME OVER
垢版 |
2023/07/23(日) 18:17:02.71ID:u7cksxtO0
こういう短編を色々語るゲームって少ないんよな 大体は長々とやって最後どんでん返しみたいな
つきこもりが良い出来だったらもっと作品出てたのかなぁ
0832NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 12:59:06.13ID:TWUhoWuR0
むしろ学怖がマグレの名作で、
晦が良い出来じゃなかったのはたまたまじゃなくて必然だったんだよ
0833NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 22:34:46.72ID:mb3+u8DM0
PSの仮面の少女の後日談ってどう思う?
なんかいらない後付けな気がする
語り部たちは悪い連中の子孫でああなったまま終わればよかったのに
0834NAME OVER
垢版 |
2023/08/12(土) 19:58:05.48ID:ZgfE2uF2M
学怖やつきこもりの攻略本を読んでみたいけど高いぜ
0835NAME OVER
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:01.55ID:K981uTojd
仮面の少女の後日談ってハッピーエンドは無いのか?
せっかく苦労してクリアした後がバッドエンドだらけなの空しくなる
0836NAME OVER
垢版 |
2023/08/18(金) 17:00:45.86ID:NZlgsf1T0
Sの追加分岐で生還するエンドが一つだけある
それ以外は死亡か無限ループか彼らの仲間になる結末しかない
0839NAME OVER
垢版 |
2023/09/15(金) 20:54:42.86ID:rIklF/UcM
久々にプレイしたら荒井風間のケンカで荒井がナイフで自分の手を切って次の語り手に進んだ
こんなルートまであるのか
0840NAME OVER
垢版 |
2023/09/15(金) 22:25:24.82ID:/g3Y8+rfd
でも新堂を最後にすると喧嘩した二人も仲良く主人公を殺そうとする
0841NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 16:37:12.39ID:KiDBtKt90
まあそこらに関してはしょうがない
むしろ色んなシナリオで語り手の帰宅がフォローされてる仮面ルートの方が特殊とも言える
0843NAME OVER
垢版 |
2023/09/18(月) 07:50:39.96ID:qhMFP3uo0
たf
0844NAME OVER
垢版 |
2023/09/18(月) 13:45:10.13ID:G54Swdss0
積んでたSをプレイし始めた
岩下さんにルーベライズで頭破裂させられるとはな
0845NAME OVER
垢版 |
2023/10/14(土) 01:30:29.37ID:/P3fnKrdM
呪いの人形が見えて気が気じゃない2つ下の後輩からの緊急の電話をテキトーにあしらって新堂酷い
0847NAME OVER
垢版 |
2024/01/18(木) 15:00:43.40ID:+XvtkH/j0
晦って学怖に比べてストーリー分岐少ないの?
0848NAME OVER
垢版 |
2024/01/18(木) 16:59:11.16ID:tE60e/dB0
つきこもりは分岐は結構ある
ただしフラグ分岐や
(選択肢が選んだ直後でなく、終盤の展開に影響を与える)
一見同じルートを進んでるように見えても
実は別のルートを進んでいて
(それぞれの)同じ選択肢を選ぶと違う結末になったり
ランダム分岐などが巧妙に織り交ぜられてて
攻略サイトを見ずに全結末を見るのは困難

そして普通にやって先に進める話よりも、
簡単には見られない結末やバッドエンドの方が
割と面白い話が多い

特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
命と引き替えでなければ真実は知りえないという事か…
0849NAME OVER
垢版 |
2024/02/02(金) 12:53:34.91ID:nqumZ7pC00202
隠れた恐怖系サウンドノベルの良作
0850NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 23:34:43.17ID:jAbwxaMG0
今ってAIで人物も実写背景も作れるし
新作学怖AIで作ればいいのに
0851NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 01:29:16.44ID:XV2DRnQi0
実際やってみるとなんの役にも立たんよAI
立ち絵とかどうすんねんと
0852NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 11:51:00.63ID:jdPMwmgn0
気に入ったのでるまで回し続ける前提なら作れるんじゃない?
0853NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 20:11:08.58ID:CRhTpUTv0
>848
>特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
つきこもりってまともに語り部の話を終えると、主人公が
「あれ(話中の正体不明の怪異とか不思議な現象)は何だったのかな…気になるけど
次の人の話を聞こう」ですませちゃうんだよね。

つきこもりの話の中でぶっちぎりで不気味なのはヒナキちゃんの話だと思う
0854NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 21:10:35.83ID:1oAFJvQI0
ヒナキちゃんの、土の中から人が出てくる話すごい好き
隠しルートだけあって話の不気味さが段違い

由香里の夜のデパートの話
良夫の林間学校の話
バラエティに富んでるが、簡単に見られない結末ほど秀逸
0855NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 00:31:49.35ID:fXoxCWRo0
デパートの話は由香里の話の中で一番怖い。
特に男の上半身が追いかけてくるルートが一番怖い
男の白目だけの目に時間経過で瞳が表示される演出に震え上がったわ
あの話ってどの分岐でも誰かが必ず神隠しに遭うよね

良夫の林間学校の話は怖いんだけど話の分岐が豊富でワクワクするw
0856NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 14:57:29.07ID:5ST0BDB80
ヒナキちゃんってどのルートでも正体も目的もわかんない不気味な存在だよね
ヒナキちゃんと出会っちゃった人って彼女にとっては気まぐれで踏み潰す
蟻みたいな存在なんだろうな
生存者が誰もいないルートが多いが、経緯を何で第三者の和子が知ってんの???
って思う
0857NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:13:42.59ID:6sjmb5vS0
ちょっと質問なんだけど、学校であった怖い話とつきこもりって、それぞれ作中の季節っていつでしたっけ?
0858NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:26:12.99ID:3h2iRuX90
>>857
学怖→夏休み前(旧校舎が夏休み期間中に取り壊される前に集まった)
晦→春休み期間中(主人公の祖母の七回忌)
0859NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:49:36.01ID:6sjmb5vS0
>>858
ありがとう
0861NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 13:58:20.22ID:AMw9JXji0
つきこもりは寒さの描写が多いから真冬のイメージがあったけど3月の話なんだよね。
今から考えると中3の女の子が老若男女集まった親戚の集まりの怖い話の進行役になるのが
激しく不自然だなぁと思う。本家の嫁の和子が司会になるのが自然だと思う
0862NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 22:10:39.14ID:xGSOgji10
葉子は卒業生だから3月中旬くらいならば真冬に近い気候の所もあるはずだけど
どっかの黒のタンクトップのせいで・・・
0863NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:31.46ID:IluPjIwc0
たぶんつきこもりの舞台って
北関東か東北のどっかの田舎だろ
三月でも夜中だったら十分に寒くなるさ
哲夫はずっとあの格好してるが、アホだから気にしなくていい
0864NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 05:05:12.89ID:xH3mrgfk0
あんま季節気にしたことなかったら、
自分が遊んで思い入れあるサウンドノベルを思い出してみたら
かまいたち1:冬
かまいたち2:お盆
かまいたち3:お盆
真かまいたち:冬
弟切草:初夏
忌火起草:梅雨に入る前くらい(作中セリフより)
学怖:夏休み前
晦:春休み期間中

なんか冬と夏多くね?
0865NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 05:53:28.92ID:Mrq6F8Xx0
ここに季節を抱きしめてとサンパギータをひとつまみ……
0866NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 08:38:53.89ID:am+D6w600
冬は寒いし日没早いし
夏は涼を求める怪談が需要あるし
そういうことじゃね?
個人的には春の桜関連のホラー好きだけど
0867NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 11:14:57.93ID:rPJM0MpM0
>>861
司会や進行でもなく、みんなが主人公に話をしてるってていになってるからな、話の輪の中心にいるだけ
メンバー同士あんまり仲良くなくて主人公を通してしか関係作れないんだろ
0868NAME OVER
垢版 |
2024/04/15(月) 01:01:18.63ID:g3wDYtTz0
>>867
和子の7話目でギスギスな親戚関係が明らかになるからね。
0869NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 02:35:25.79ID:IEomzdln0
つきこもりの単語が出てきて親族関係の闇が明かされる和子の7話目が
このゲームの正史ENDなのかな?
和子と良夫、泰明が〇んじゃって犯人が集まってた親族連中って救われないよね。
葉子PTSDで高校進学できなくなりそう。
平和的な終わり方するのって哲夫の7話目のいくつかの分岐しかないね。
0870NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 06:50:47.88ID:IkOa1tmI0
殺人犯に殺されるのがいくつかの話の共通設定になってるから、
それ回避した哲夫七話の犯人逮捕エンドが
真エンドという感じもしなくはない
0872NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 12:56:21.07ID:IEomzdln0
>870
つきこもりのテキスト読めるサイトで確認したけど、コレ葉子が夜中に大声出しても
誰も起きてないんだよね。みんな殺人犯にやられちゃってるから実質BADENDでは?
0874NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 18:38:00.43ID:IEomzdln0
>870
どの語り部の7話目でも「誰か(語り部もしくは訪問者)に突然誰か(全員・語り部・葉子)
が殺される」っていうのは共通してるよね
説明書に周回すると何かが起きる?みたいな事書かれてたから周回すれば真ENDが出現する
のかなって思ったけどそんなことはなかった
0875NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 01:21:39.35ID:mlpMsGY80
学怖も何度も繰り返すと部室に霊気が漂って何かが起こるかも
みたいなことが書かれてたな
何だったんだろアレ
0877NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 13:03:43.11ID:fyznb3DgH
>>875
100周すると周回数が消えるのが怖かった
「お前ハマり過ぎだろ」と友達に気味悪がられた思い出
ある意味精神をやられていたかも
0878NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 14:01:35.18ID:mlpMsGY80
俺もそれになったわ笑
文字のところが空白になるんだよな
0879NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 23:58:32.43ID:m8ecl0cN0
当初は何回か周回したら隠し話が出現するとか、語り部の話の内容が変わる
予定だったんじゃないのかなって思う
0880NAME OVER
垢版 |
2024/04/19(金) 00:53:14.79ID:hcFUyW0z0
なんとなくだけど
やりたかったことはUndertaleみたいな周回モノだったのかなって
0881NAME OVER
垢版 |
2024/04/21(日) 20:12:37.08ID:p2f/ZCMd0
四十八(仮)は当時ブックオフで108円で買って全クリしたので、
言われるほど悪い印象ないんだよな
まぁ確かに怖い話が1つもなかったのはどうかと思うが
捨て値で買った余裕もあるだろうけど、普通にクリア迄は苦痛レベルではなかった
当時のまんだらけで1000円くらいで売れたのでむしろ得して吹いた
0884NAME OVER
垢版 |
2024/04/21(日) 22:25:48.40ID:DsyPetGf0
呪いのゲームというのはどう思う?
ざるそばじゃ力出ないぞで天ざるがうまそうだった
0885NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 04:13:16.63ID:kgpPaw/n0
>>881
四八(仮)は白い四角永久バグと、どんなに頑張ってもフルコンできないバグがゲームとして致命的だったのでは
完成品未満ってことだし
ヒバゴンとかはまあ…うん
0886NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 05:52:43.22ID:wJDHySQY0
あの時代のやつはバグつきで出荷しちゃったらもうどうしようもないものね
ごく一部で回収交換、新規Ver出荷、メモカにパッチデータ入れて配布とかあったけど
0887NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:10.73ID:kgpPaw/n0
PCならパッチでってなるけどそんな修羅の国作戦されてもねぇ
ハンカチとか尽くズレてたな
特に住人の移動とか面倒な要素用意しといてコンプ率まであるのに絶対に不可能って辺りでクソゲーとしてヤバい
白四角バグもリセで消えたとしたら、ヒバゴンとか擦られまくっただろうけどあそこまでの悪評は付かなかったとは思う
実際にやっててこの二つは本当に嫌だった
あと広島県民はキレていいとは思う
0889NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:30.23ID:EHZnmgGq0
近年新作ファミコンソフトとか流行ってるから、学怖もファミコンで出そう
0890NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 13:41:36.78ID:N/VCST4g0
パンドラボックスって低価格のソフト乱発したせいで赤字になって
一旦休業したよね。過去スレに当時の内部情報を詳しく書いてくれ
てる元社員が何人もいて面白い。
社員は一旦全員クビにしたのかな。
0891NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 16:28:07.60ID:6tmNfZmH0
元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
多くのスタッフが付いていった
その時残ってた連中も2001年に全員やめてしまったのだろう
0893NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 18:53:46.53ID:u79TMlQA0
真田泰明役は天然シャンプーを作ってるらしいんだけど
「吉田博彦 シャンプー」で検索しても真相が全然ヒットしない。どういうことなんだろう
それとも、あくまでも「『俺は稲葉百万鉄』という短編に登場する真田泰明」の噂であって「真田泰明役」とは全然関係ないんだろうか
0894NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 23:17:08.68ID:N/VCST4g0
>>891
>元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
>多くのスタッフが付いていった

過去スレに書かれてる内部事情の話読むとアージュ設立に至るまでの経緯
薄々わかるよね。
ボランティアみたいに働いてたってマジなんだろうか
0895NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 23:19:10.28ID:5kfgCYcM0
潰れた某ゲーム会社にいた社員のブログで末期は社長が何らかの理由で金が入った時に
「給料欲しい人おいでー」っていって手渡しで現金渡してたとかいってたから割とあるある
0896NAME OVER
垢版 |
2024/04/24(水) 01:49:57.60ID:NxrEB7ju0
>895
うわぁ…
独立して大正解だね。
雇用契約どうなってるんだろう
0897NAME OVER
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:27.63ID:fj733HVy0
やった事ないけど、送り犬ってまぁまぁ評価高いんか
ゲームカタログでもクソゲーにはなってなかった
名作とも書かれてないけど
0898NAME OVER
垢版 |
2024/04/26(金) 04:54:09.28ID:KCWSfrJO0
キャラデザが低め安定無難な感じで巨乳女子ヤンデレ可愛いし
面倒なシステムもなく気軽に遊べて超展開からバドエンまでネタ成分豊富で
ただでさえ安い定価なのに頻繁にセールしてたからね
おれ300円くらいの時にかった、夕鬼とかと同じでその値段なら系
0899NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 11:59:16.14ID:FNPxYQWK0
全然関係ないが「魔女達の眠り」っていうゲームで女性が神社の境内の長い階段から転がり落ちてくるシーンがあるんだけどグラフィックがマジでトラウマだわSFCとは言え

学校であった怖い話がへきな人は是非プレイしてみて欲しい
0900NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 12:24:05.35ID:z40oP/Q40
3DSこそ、サウンドノベルと相性良いと思うんだけどな
ホラーシーンで立体化とか出来るし
3DSでホラーサウンドノベルやってみたかった
0901NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 12:25:13.68ID:z40oP/Q40
DSとPSPも、超怖い話と耳袋出てたけど、
続編も出ずに内容もそんなに怖くなかったんだよなぁ
書籍版は怖いんだけどね
0902NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 21:22:42.36ID:G98St2Py0
昔、ここで老け沢の話をすると怪現象が起きるって聞いたけど
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況