X



【パンドラボックス】学校であった怖い話・晦Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0626NAME OVER
垢版 |
2020/10/15(木) 01:07:06.19ID:M1fl/oKX0
一人の死者も出さないプレイっていうのを目指したことがある
つきこもりだと風間ルートで達成できたと思う
学怖だとどうだったかなあ
最終話はやっぱり風間かなあ
0628NAME OVER
垢版 |
2020/10/15(木) 08:21:05.17ID:PkUiHPjqd
全部旧校舎プレイとかしようと思ったことあるけど風間で詰んだ
0629NAME OVER
垢版 |
2020/10/17(土) 20:56:26.82ID:jSvhrjYA0
>>625
初っ端に岩下選んだもんだから殺されそうになってビビってしまい
続けるとか言われてもうやめる選択したら結局殺されて以後しばらく封印したわ
0630NAME OVER
垢版 |
2020/10/19(月) 04:47:22.43ID:zLiAXxW8d
実況見てると岩下さん怖い→怖いけど好き、のサイクルは誰もが踏襲するんだなと思ったw
0631NAME OVER
垢版 |
2020/10/19(月) 07:17:26.47ID:SHTcpPnv0
岩下さん 深みのある人物像だと思うよ
男主人公だとイカれた性格にしか思えないけど、
Sの女主人公だと色恋沙汰が絡まなければ
常識的な対応も見せてる

本当は寂しい人かもしれない
歪んだ恋愛観を持っているのは
過去にトラウマがあったからだと思う
(明らかに『フラれた女性』への肩入れが強い)
0633NAME OVER
垢版 |
2020/10/19(月) 23:57:51.59ID:VdJcnVn20
風間さん変なやつだけど好き、もみんなが通る道
仮面ルートではガチの忠告してくれるし神田を葬り去れる強さもある
岩下7話目でも肉塊にならなさそう
0634NAME OVER
垢版 |
2020/10/25(日) 22:00:56.15ID:UlSDqTtFr
モデルが素人だから仕方ないが、もう少しスレンダーな美人だったら雰囲気出たんだがな…
どっちかってーと、その辺にいそうなぽっちゃり系の可愛い子だよね?
0635NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 01:56:54.69ID:j5IaXV/u0
キャラのモデルに関してはプレイヤーごとの好みだから答えは無いけど
個人的には岩下さんはSFC以外は考えられないくらいハマってると思う

芸能人やグラビアアイドルみたいなテレビとかでしか見ない容姿よりも
その辺に居そうっていう方が作品的にはプラスになると思うし

まあ、その辺に居そうと言っても岩下さんは十分美人だけどね
0637NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 17:13:05.51ID:TT3lOP2a0
Sの女キャラは基本的にみんなかわいい

たまに物凄いブスがいるが…
細田5話の狸の話に出てくる女とか
0638NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 17:26:26.67ID:SXTN6p5q0
ああいうキャラなのに
体格は中肉でほっぺがフニってるのがかわいい
0639NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 19:09:37.28ID:fE0e4e2g0
福沢のクラスメイトの不思議ちゃん、なんてったっけ?
あの子がSでも特にかわいい気がする
0640NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:41.44ID:u39rrrXZ0
元木早苗ちゃんか
あの子とまつげはSの中では抜けて可愛かったな
0641NAME OVER
垢版 |
2020/10/26(月) 23:55:28.89ID:uKT3yj3d0
高校生の女性陣はどっちでも良いけど男性陣と先生とかはSFCのビジュアルのほうが個性的すぎて圧倒的に好き
0643NAME OVER
垢版 |
2020/10/27(火) 18:58:22.72ID:y1T8SFvW0
早苗ちゃんはSFC版は正面顔しかないけど整った顔はしてる
髪形次第では結構かわいいと思う
0644NAME OVER
垢版 |
2020/10/28(水) 18:06:09.61ID:LOJX91dva
SFC早苗ちゃんは髪型がおばさんくさいよね
顔は修正してないという条件付きでだが整った顔はしてる
0645NAME OVER
垢版 |
2020/10/29(木) 09:26:17.80ID:Ab6jZcxad
>>527
福沢は寿退社という話をちらほら見るけど?
岩下は比較的幸せな方ではないか?
0646NAME OVER
垢版 |
2020/11/01(日) 00:48:13.06ID:6BbdUYrK0
>>644
エキセントリックなキャラなのであの髪型もすんなり受け入れられたわ
顔はいいし婚約者でも全然オーケーと言いたいけど夜の営みを早苗ファミリーに見られるのは嫌かも
0647NAME OVER
垢版 |
2020/11/02(月) 08:35:53.10ID:MCWCHkw80
95年なのに自分達が学生の頃の髪型再現しましたて感じだったな
福沢のあのボブは聖子ちゃんカットの校則違反隠しらしいし
ttp://yuco70.blog.fc2.com/blog-date-20121205.html
堂々と校則違反してるのが早苗ちゃん(SFCの解像度のせいでアフロと勘違いされがちだが)
0649NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 17:12:22.77ID:/1PyuKpQ0
晦-つきこもり-の話もOKですか?
実況動画で気になってたけどSFC版は希少でなおかつレアでなかなか手だせなかったけど
WiiUの購入に伴い、VCで安かったからDLしてやってんだけど
思った以上に怖い話多いな・・・
合間に入る風間のギャグ話が今回は本当に救いに思える
0650NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 18:43:22.52ID:PYgZYBI30
つきこもりは真相に辿り着くとバッドエンドになる話が多い
その中には、先に進める結末よりホラー的に面白いものもある
0651NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 20:17:44.91ID:o3OTEBx70
ストーリーに関して言えば哲夫5話や和子7話は
学怖と晦の中でも1,2を争うくらい好きかもしれん
0652NAME OVER
垢版 |
2020/11/16(月) 21:21:25.04ID:/1PyuKpQ0
>>850
1周目、正美6話目だったんだけど
選択肢、殆どBADでちょっとゲンナリした
0654NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 12:23:47.57ID:+WIdulG10
一人くらい引きこもり無職の語り部とか居ても良かったかもな
0655NAME OVER
垢版 |
2020/11/17(火) 15:11:58.84ID:PL0qGSs/a
よしおの話にハズレなし
名前忘れたけどいとこのねーちゃんも面白い話多い
全体的に七話がハズレかなあ晦は
0656NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 06:35:01.14ID:Akymj/por
「分岐ルートの風間のキャラが違う」とかでライター分担制にした飯島センセイが悪いな
玉石混淆こそ前作の良さだったのに
つーか風間て誰より安定してた気がするんだが
0658NAME OVER
垢版 |
2020/11/23(月) 18:39:15.70ID:eFW9kuHv0
でも風間が6,7話を務めてくれないと
7話で殺クラ・6,7話で金井や校長が死ぬ・7話で戦争の話
6話で今は亡き岡崎のルーベライズ・7話で黒木に7人目が食べられると、ろくな話がないしなぁ

攻略サイトをざっと調べてみた感じSFC版なら死者0ルートは不可能ではない(PS版はわかんない)
福沢(生きたベッド)→荒井(桜井先生が大怪我する)→岩下(怒らせて清水さんの話をさせない)
→細田(太っている人は嫌いだ)→新堂(ジョーカールートで坂上が呪われる)→風間(守護霊)
0659NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 03:56:57.64ID:UMlUlK3b0
RTAやろうかなと思ったけど、岩下さんか細田に速攻殺されるの二択かな。
0660NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 11:25:49.15ID:SKFk5FK3d
>>658
戦争の話をアウト扱いするなら守護霊様もダメだろw
もっとも細田は7話じゃなくて6話の方で全員死ぬけど
0661NAME OVER
垢版 |
2020/11/27(金) 18:20:40.40ID:4iXCqOqn0
新堂(鏡の世界の吉岡)→荒井(宿直)→岩下(清水さんの話を阻止する)
→細田(太っている人は嫌いだ)→風間(スンバラリア)→福沢(虚ろな佐藤博通)
→隠し(日野のいたずらENDなど)
0662NAME OVER
垢版 |
2020/11/28(土) 15:48:54.72ID:gceIqRdn0
>>655
七話がショボすぎるんだよなぁつきこもり
他の話は結構ボリュームあるのに・・・
0664NAME OVER
垢版 |
2020/11/29(日) 10:31:50.15ID:ZFM9ui8b0
繰り返し何周もするのがコンセプトのゲームなのに
必ず通る事になる7話目を一本道にするのはなあ・・・

学怖みたいに一本道にせざるをえなかった&一話だけっていうのならまだいいけど
つきこもりはそうでないし

1〜6話までは
語り手の順番や各話の選択肢を変えて何周も新鮮な気持ちでできるけど
結局オチの7話が毎回同じ展開になるショボい出来ではプレイのモチベーションも下がるよ

和子の7話目は親戚の集まりという設定をいかした話で好きだけどね
0666野島健一
垢版 |
2021/01/21(木) 09:33:58.27ID:93eEYz9ad
予言 「近未来、「悪魔のような少年たち」が、また必ず現れ、
善良な子供たちをなぶり殺しにするだろう・・・・
神は、少年法を、撤廃(てっぱい)し、
少年たちに鉄槌(てっつい)を下すだろう!!」

日本の未来は・・闇につつまれ、悪魔のような少年たちが
つぎつぎと現れ、子供たちを「残虐な方法」で、
子供や女性をなぶり殺しにするだろう・・・

「少年法」がジャマをして、オトナは少年たちを裁くことができない!!
「悪魔少年」たちは・・大人たちが無力なことを
あざ笑い・・・レイプ・・強盗・・恐喝・・イジメ・・校内暴力
「集団リンチ」をくりかえすだろう・・・

学校は荒廃し・・「校内暴力の時代」がまたやってくるだろう・・
子供たちは・・希望をなくし・・勉強をしなくなるだろう・・
政治も「ズルがしこい人物」が権力の座につき・・
弱者を踏みつけにするだろう・・

一刻もはやく少年法を撤廃(てっぱい)しなさい・・
そうしなければ・・悪魔のような少年たちは・・また必ず現れる・・
「あなたの子供」が殺される恐ろしい時代がやってくるだろう・・

悪魔少年たちが現れる前に「少年法」を撤廃するのだ!!
旧約の神がそうさせる!!
旧約の神は、少年法を撤廃し、少年たちを裁くだろう・・
                         ミカエル
0667NAME OVER
垢版 |
2021/02/09(火) 17:25:46.56ID:8iCeyW2j0
また福沢さんにもも切り取られるシーンで抜いてしまった…(´ω`*)
0670NAME OVER
垢版 |
2021/02/24(水) 12:33:08.79ID:BsojXmC5a
久しぶりにやったけどやっぱ福沢腹立つわ
階段の数で屁理屈こねるとことか
0673NAME OVER
垢版 |
2021/03/21(日) 23:47:29.64ID:8JmEZD8h0
福沢さんはPSで危険人物化してかえって「この中ではまだ安心出来る人」という最大の個性が消えてより地味になった感じがするな
狂気の方向性がこれまたPSで強化された荒井と被ってるというのも
0677NAME OVER
垢版 |
2021/04/20(火) 07:56:51.22ID:KmNI4Nxo0
このスレって2016年からあるんだね
5年も経って1スレも消費できないって学怖の人気も下落したもんだ
0679NAME OVER
垢版 |
2021/04/22(木) 02:27:25.10ID:rYGyxRK50
思い立ってここ10年のこのスレのレス数を調べてみた

2011年 897res
2012年 1894res
2013年 1622res
2014年 790res
2015年 350res
2016年 358res *11月から強制ID化
2017年 198res
2018年 67res
2019年 48res
2020年 164res
2021年 13res (4ヶ月経過時点)

2015から一気に書き込みが減っているな
任意IDのままだったら今の倍くらいのレスはついていたんじゃないかと思うが
それでもレス数の大幅減は避けられない
0680NAME OVER
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:25.00ID:rX+DBgGo0
勢いあった頃てただ荒れてただけやで
フケネタとアパシーの愚痴で
0681NAME OVER
垢版 |
2021/04/23(金) 09:58:37.07ID:JvnhTI4Nd
1894ってすげーな
2012年の時点で15年以上は経ってるのに
と思ったらフケネタの頃か
0684NAME OVER
垢版 |
2021/04/23(金) 21:34:04.43ID:P9Mn0TjV0
フケネタ荒れはヨンパチ前後で色々あったのでかなり落ち着いてるし
アパシー禁止は2009/4の時点で既に1に記述するようになってるから
そんなに大きなウェイトを占めてる訳ではないと思う
↓数字見ればわかるがフケ厨が猛威を奮っていた頃(2005-2006辺り)はもっと酷い

>>679の続き

2010年 1997res
2009年 3037res
2008年 2218res
2007年 690res
2006年 2709res
2005年 5989res
2004年 3396res
2003年 4861res
2002年 2379res
2001年 1799res

ちなみに一際多い書き込み数である2009年のログをざっと眺めてみたが、普通のレスが大半を占めてた
新規さんでも入ってきてるのかと思ったがアーカイブス配信(2007/8/30)やVC配信(2008/8/5)とも
時期が離れてるんでイマイチ理由はわからない
0685NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 12:54:13.44ID:mu1xBcjMd
学怖Sが怖くないと言われる原因として
「怖い画像のフェードイン・フェードアウトが遅いから」という説を挙げたい
0686NAME OVER
垢版 |
2021/08/01(日) 17:16:47.56ID:QEce7Loir
SFCの恐怖画像が大体弱体化してるからガッカリ感あるんだろうが
PSからの追加だと「おっええやんけ」な画像もあるよ
https://i.imgur.com/mlFxn2B.jpg
福沢の水道話の女とかゲームでいきなり来るとギョッとしたもんだ
今画像だけ見ると何がそんなに怖かったのかさっぱりだが
0687NAME OVER
垢版 |
2021/08/01(日) 17:27:41.06ID:s7wKA3dU0
逆さ女とかの差し替え画像が怖くないんだよな
あれは少ない色数と荒い画像だから出せた怖さで、
PSでは出せない怖さだから仕方のない所もあるが
0688NAME OVER
垢版 |
2021/08/01(日) 19:17:53.90ID:ReYjDO1b0
逆さ女ってインパクトはあるけど話自体はあんまり面白くなくないか
0690NAME OVER
垢版 |
2021/08/01(日) 22:07:54.81ID:lWbNX/1E0
四八の驚き顔がどいつもこいつも下手なのは数が多すぎて演技指導が出来なかったからだと思うんだよな
自社の社員ならどんなにスケジュール押しても金掛からないから最高の一枚が出来たと
唯一お偉いさんの校長だけは阿波おどりになったと
0691NAME OVER
垢版 |
2021/08/02(月) 14:17:03.59ID:d3YMYS/Qa
グラフィック技術の全体的な向上が、怖さを失わせてる要因のひとつである
スーファミの背景はモノトーンちっくな色のない背景だが、psは普通のカラフルな背景だ
SFC背景で真っ赤な逆さ女が出てきたら怖いが、ps背景で真っ赤なのが出てきても浮いてて変
そしてSFCだと全体的に荒かったし画像データも小さいから修正しやすかったんだけど、
psは下手な修正するとアラが目立つし大々的な改変が出来なくてアップにして誤魔化すシーンが増えてて、これがインパクト弱い
比田先生の豹変とかで顕著な差が出てる
人面疽とかはpsの方が怖いから結局予算問題だった可能性もあるが
0693NAME OVER
垢版 |
2021/08/03(火) 17:05:17.05ID:nbp61PtF0
どうみてもPSの方がいいのにファンアートが極端に少ないのは
お互い美化すると髪型補正でSFCの方が華が出てしまうからだろうな

福沢細田荒井辺りは大丈夫なんだが
新堂と風間の髪型を格好良く見せるにはある程度の絵心がいる
日野は最大の個性の眼鏡が無くなる
茶髪ピアス化粧の岩下は一歩間違うとヤンキーかセクシー姉ちゃんに
早苗ちゃんの一本縛りは地味な委員長風で電波女ぽく見せるのに苦労する
0694NAME OVER
垢版 |
2021/08/03(火) 17:52:04.14ID:kHiMGfqa0
ファンアートいうても、そもそも
福沢を忠実にブスに描いたり
岩下をぽっちゃりに描いたりしてる絵なんて
ないやんけ
0695NAME OVER
垢版 |
2021/08/03(火) 18:18:41.28ID:sfuePgZHr
福沢さんとかはアパシー無い頃からファンサイトはフケネタ絵だらけだったぞ(日野さまの部屋の管理人すら弄ってた)
ここがフケネタコピペで埋まりだしたら「やめようか」みたいな雰囲気になったが『某屈しない実況』でまたフケネタ絵ブームが起きた
アパシー攻略本で本人が登場したらまた「やめようか」になった
0696NAME OVER
垢版 |
2021/08/03(火) 20:42:22.86ID:ELN+wKvxr
昔て本当テキトーだったよなSFCとSがごちゃ混ぜだったり
主人公は自分好みにしてる人が多くて眼鏡かけてる坂上とか倉田はショートカットの方が珍しかったぐらい
集合絵で細田だけハブとか新堂だけセンター分けのアパシー絵とか
0697NAME OVER
垢版 |
2021/08/03(火) 23:07:23.72ID:j+t6WcyQ0
日野は髪だけじゃなくて顔も体格もコロコロ変わるから誰おま状態によくなるな
0698NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 20:08:13.43ID:WNR855AL0
面白いくらいにPS版は怪異の絵が怖くないな
まあ、それは人にもよって感じ方も違うだろうけど

時田くん
比田先生
四番ベットの芋虫
人形
瀬戸さんロッカー
鏡の中の悪魔
清水さんの肖像画

赤坂

PS版は写真を加工した
0699NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 20:15:27.91ID:WNR855AL0
途中で書き込んじゃった

PS版は役者に血のメイクしたりしただけのただの写真みたいな感じがしてあんまり怖くない

特に
比田先生の怖い表情はただのアップ写真で
鏡の悪魔や清水さんの肖像画は役者そのまんま

吉岡はPS版も好きだけど
0700NAME OVER
垢版 |
2021/08/18(水) 09:24:21.84ID:BOcQ3KIq0
学怖実況者とそのファンが「これも面白いんだろうなあ」からの晦でずっこける流れまーたやってて草
四八扱いされてら
0702NAME OVER
垢版 |
2021/08/23(月) 18:55:08.61ID:PsLJUYcn0
晦は十分面白いよ
0705NAME OVER
垢版 |
2021/09/06(月) 18:13:33.75ID:UuX+gT460
当時三十過ぎともばらしてたな
飯島があのフケ年表は嘘八百と言ってたが「もっと上だよw」の方だったのか
0706NAME OVER
垢版 |
2021/09/22(水) 07:34:22.68ID:s+2VPd6M0
福沢の中の人は某ゲーム実況でフケ沢フケ沢言われて鬱になったらしい
0707NAME OVER
垢版 |
2021/09/25(土) 22:21:14.46ID:kCfguyOD0
これ同一人物のパターンでは
https://i.imgur.com/Nz7SgCl.jpg
955: NAME OVER [sage] 2013/02/08(金) 23:49:38.00 ID:???
一番の問題は小説のタイトルの女学生の写真が岩下じゃなくて
福沢二話目に出てくるおせっかいでいい気になってたら
周囲に相手にされなくなって被害妄想で狂って人殺しをする
杉浦亜矢子な点
0710NAME OVER
垢版 |
2021/09/27(月) 12:39:32.61ID:1l8cc5njr
また風間シナリオで投稿者も視聴者もキレてるし
アパシーならどんなクソゲーでも褒めるミッコレの孫の手ですら晦に関してはボロクソだな
0711NAME OVER
垢版 |
2021/09/28(火) 14:43:26.01ID:MoIiikEG0
前作のネタキャラをちょっと出すのはファンサービスとして良いと思うけど
語り手全員の話に出すってのは頭おかしいと思うわ

学怖未プレイの人間は意味不明だし
プレイ済みの人間でもこんなに出まくったらウンザリ

誰か反対する人間はいなかったのか
0712NAME OVER
垢版 |
2021/09/28(火) 15:12:26.73ID:0iHlDLq80
学怖から身内ノリが面白いと思ってるワルノリ集団だったんだろうなとは思う

とはいえ、同ジャンルゲーム繋がりで学怖のキャラ出すなら風間しかいないなってところはあるな
どうせならもうちょい学怖との繋がりを出せばそこまで唐突感なかったかもしれない
話し手の一人が新藤で、「みんなの話聞いて思い出したがそういや俺の行ってた学校にも風間ってやつがいて…」とか
ゆかりのバイト友達で福沢とか岩下の話があるとかあればまた印象違ったと思う
0714NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 12:41:54.28ID:51qVKdsTdNIKU
確かに前作の誰かを語り手の一人として出すのは有りだったかもしれんね

前作語り手の卒業後の姿を描いちゃうとファンの妄想の余地を減らしちゃうから
あくまで前作と同時期の学生として出す感じで

怪談としては手堅い学校の怪談ネタを
前作の素材を流用しながら語るのも良い

まあ、学校ネタだと良夫と被っちゃうけど
0715NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 19:21:42.24ID:k44sSnWerNIKU
飯「○○はこんなことしない!」で晦はああなったらしいが
玉石混淆こそ学怖の武器だったんやなて
全て飯島が担当してたら中野助ける細田なんて見れなかっただろうし
「殺人クラブの日野が正体不明の化物だった」みたいな糞回も分岐の一つだから笑って許せた
0716NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 22:38:27.37ID:T7dkrsAY0NIKU
学怖は基本的に飯島1人で脚本を書いてたから質が保たれたが、
晦は複数人で書いたから質が低いのが混じったのでなくて?
0717NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 22:51:37.20ID:k0LU4NlmrNIKU
晦では比較的マシな方のライター三人に基本となるシナリオ書かせて(学怖はこれを飯島がやってたから面白かった)
泰明と哲夫のライターは分岐に徹した方がマシになったと思う
0718NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 22:56:32.82ID:kVozuhMY0NIKU
晦は語り手のキャラ自体は悪くないだけに色々勿体ない

和弘まで風間なのは内輪ノリが酷すぎて萎えた
風間も新堂の人みたいな感じの出演だったらわかる人にはわかる程度のファンサで良かったのにな
あと泰明担当ライターは面白くない上に文章すらも下手だから
この人外して他のライターが兼業すればまだマシだったんじゃないかと思った
0719NAME OVER
垢版 |
2021/09/29(水) 23:19:13.63ID:T7dkrsAY0NIKU
泰明は6話がつまらないし分岐がひどい
荒井さん役の人が書いてんだよなあ
0720NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 15:30:09.73ID:3Dk7ReWM0
ただ「クソゲーだけど稲葉がプロの実況者だから面白くなってる」そうだ
もう学怖ではなく四八の姉妹作だな
0722NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 16:54:37.52ID:1WcGik9P0
悲鳴イベントはビルの出口から脱出するのがベストエンドじゃない
(スタート視点の部屋を出入りしたのと同じ内容)のが糞
これではミニゲーム仕立てにした意味が無い

ミニゲームの趣向自体は、
個人的には『おもしろい』と思ったのだが…
0723NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 20:53:13.90ID:jg35Byzd0
話がイマイチなだけならともかくゲーム的に糞な部分があるのがなあ

晦に関しては製作側の独りよがりな部分が目立つかな
「これはウケるやろなぁw」と内輪だけで盛り上がってユーザーがうんざりする程風間を連発するのもそうだし、
洋館や悲鳴みたいなシナリオだって、ユーザーがプレイして面白いと思うのかとかあんまり考えてないだろう
0724NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 22:01:01.95ID:KdOP09xE0
由香里7話の話自体は悪くなかったのを風間で台無しにした感よ
0725NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 22:06:08.77ID:ABynbRxCr
ここの年表が信じられてて草
仮面はバンプレの受付嬢で目黒は藤変の絵師ですよと
由香里のライター(デパートの生首の人)もどう修正しても早苗にはならんて
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1627607839/
599: 名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ f745-IhC7) [sage] 2021/09/22(水) 05:35:56 ID:4wwobKQF0

つきこもりにも参加している学校であった怖い話のスタッフ

新堂誠/二見康生
風間望/越谷勝治(つきこもりでも風間)
荒井昭二/古川猛(つきこもりでは真田泰明シナリオ担当)
岩下明美/矢野史子
細田友晴/末吉邦哲

元木早苗/大池叙子(つきこもりでは鈴木由香里シナリオ担当)
仮面の少女/小島早紀子(つきこもりでは前田和子シナリオ担当)
目黒啓子/早川奈津子(つきこもりでは藤村正美・前田良夫シナリオ担当)
赤坂陽介/川上俊則(つきこもりでは山崎哲夫シナリオ担当)
北島なつみ/山口奈津江(つきこもりでは鈴木由香里) 
0726NAME OVER
垢版 |
2021/09/30(木) 22:21:38.21ID:HeilXxofr
晦では正常な判断が出来ていた(のに泰明が強行した)飯島も四八やアパシーだと泰明してるからな
元々RPG畑の人間だったのに売れる学怖ばかり作らされてストレスたまってるのかも知れんが
0728NAME OVER
垢版 |
2021/10/01(金) 21:51:19.63ID:UeipXSt80
攻略本のインタビューで泰明シナリオでマップ移動する画期的なシステム入れてやったぜ
みたいなこと言ってたが、殺人クラブの劣化版だよなあ
0729NAME OVER
垢版 |
2021/10/01(金) 22:41:51.22ID:U+RwNKRG0
「今後の為に社員育てたいからシナリオ書かんで〜」→劣化学怖
「1500円の大作作るで〜」→由香里以外のライター離脱
会社であった怖い話
0730NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 00:50:09.75ID:Uv1yuGXur
全分岐見ようとするとネタにもならん微妙ゲーから最悪のゲームになるよな晦
そりゃ人気実況者様もため息混じりの配信になりますわ
0732NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 11:42:28.77ID:DuRWGNJI0
晦はみんなで怖い話しようぜって集まりなのに、なぜ主人公は話せず聞き手に回ってるのか
0733NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 12:57:24.12ID:7g3+4ikv0
それ考えると学怖は上手くできてたな
記者で取材してる状態だから聞き手

しかも人割とたくさんいるのに何故かみんな主人公に話振るという
0734NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 13:31:09.91ID:rpA+IWFh0
飯島が唯一関わった基本設定から駄目だった説
誰でも通った事のある学校の怪談だから怖かったんやなて
0735NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 17:09:47.83ID:teLicR3S0
あるゲーム実況者も学怖のプレイ時に
学校の情景描写が自分の学生時代の経験にシンクロする部分があってたまらない という様な事言ってたけど
晦に対して学怖の方が人気である理由の一つがそれなんだろうな

怪談なんてのは話を聞いてそれを自分の脳内で膨らませていくものだろうけど
学怖は誰もが経験してる学生時代をモチーフにしてるからそれも容易
自分の学生時代の記憶と結び付けて怪談を凄いリアルに感じることができる

晦はテレビの業界人とか世界を旅する冒険家とかを語り手に持ってきた事で話の幅は広がったけど
余りにも話の題材が縁遠い世界過ぎてイマイチ話にのめり込めない
0736NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 17:49:23.10ID:HmPS+5Py0
泰明も哲夫もあのライター達が担当な時点でどうしようもないとはいえ
そもそもの設定が特殊すぎたのはあるかもね
0737NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 17:59:02.10ID:mgZHPcf5r
晦がクソゲーなのに異論はないが
極力攻略本見ないで全分岐回収するよ!て自分でマゾプレイしといて「もうやだー」言われましてもねえ
さっさと打ち切って面白いゲーム配信したらどうですか?としか
0738NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 19:09:52.96ID:DuRWGNJI0
いやそんなこと言ってないぞ
動画の外で言ってたなら知らんが
0739NAME OVER
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:09.55ID:97ApZMf6r
学怖の頃から風間と相性悪いのよ
細田がゲストなら神ゲーだった
0740NAME OVER
垢版 |
2021/10/03(日) 13:57:58.67ID:d6fXZHY30
晦でも病院シリーズとバイトシリーズ、小学校(小学生)シリーズは面白かったな
冒険が一番つまんないのと、和子おばさんの話はどんなジャンルだったかすら覚えてない
0741NAME OVER
垢版 |
2021/10/03(日) 14:29:50.45ID:OVSkBJ6y0
和子は村に伝わる伝承の話が多かったように思う
最終話の中では一番まともなのが和子だし
でも風間の話はやっぱりいまいちだった気がする
0742NAME OVER
垢版 |
2021/10/04(月) 11:28:58.92ID:V3w0I5di0
確かに晦の7話目にふさわしいタイプの話は和子の話だよな
過去の伝承や、近くて親世代の出来ごとが現代にも影響を及ぼしていてその謎や影響を解決するって感じの
0743NAME OVER
垢版 |
2021/10/04(月) 12:20:40.66ID:XJfBxqhod
和子7話は親族間の集まりという設定を100%活かした話で
凄惨な話ではあるけどかなり好き

それだけに他がショボいのがちょっとね・・・
個人的に良夫7話は嫌いじゃないけど
0744NAME OVER
垢版 |
2021/10/04(月) 15:27:22.56ID:t4xPRj8Q0
良夫は良夫で常に優遇されてる感じがバランス悪い
学怖は風間は置いといといて福沢以外は怖さ団子だったのに
0745NAME OVER
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:07.17ID:XHlF6LNE0
子供の良夫と看護師の正美は定番の怖い話が書きやすい設定だし
哲夫は冒険家(フリーター)じゃなく冒険家(カメラマン)とかにして
心霊ネタ強化すれば良かったんじゃないかと四八を見て思った
0746NAME OVER
垢版 |
2021/10/05(火) 02:02:55.09ID:CDjz33Mw0
由香里の話は殆んどライターの実体験らしいからフリーターも強い
0747NAME OVER
垢版 |
2021/10/05(火) 12:13:08.41ID:Ljrfexbvd
学怖の語り手のバランスの良さは一人が全員分を書いてるからこそだね

晦は語り手ごとにライターを変える事で
語り手のキャラや怪談内容の差別化をより明確にしたかったんだろうけど
悪い意味で語り手間での差が出てしまった

もっとも、語り手全員が話し上手なんてのは実際にはありえないだろうから、
リアル感で言えばつまらない語り手のいる晦の方が上かな
0748NAME OVER
垢版 |
2021/10/05(火) 13:47:17.78ID:GuR3yobnr
それでいて分岐はライターごちゃ混ぜというのが良かったんだろう
飯島はこれが気にくわなかったらしくて「アパシーこそ本物」らしいが
0750NAME OVER
垢版 |
2021/10/05(火) 15:03:34.56ID:Ubw4kzhs0
正直学怖作ってた時ってある程度やっつけで作ってただろ、その後根強い人気出たから飯島の代表作になったけど
その当時からこの熱意で作ってたら逆に売れなかったと思うわ
0751NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 06:51:57.63ID:/fQ5CKa90
どこの家にもSFCがあって学園ホラーとサウンドノベルがブームだったのに売れなかったのも凄いよな
実写てのが悪かったのだろうか
0752NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 15:00:12.34ID:04hxd6sQ0
B級っぽさ強かったからなんだろうか
かまいたちは重厚さを出していたし、かまいたちフォロワーもそれっぽい雰囲気だけは漂わせていた
0753NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 19:11:58.78ID:/D0rG9Jc0
実写に抵抗感を感じる人はいただろうな
かまいたちからサウンドノベルに入った人も多いだろうし

街もPSに移植するにあたってシルエットモードを追加したし
0754NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 21:50:10.95ID:oigrBon70
かまいたちも背景実写じゃん・・w
人物の実写がダメなのかなw
0755NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 22:09:51.57ID:SF7dhKP80
挿絵がないと娯楽としてつまんなそうで買わないし
挿絵がありすぎると子供向けかもしれないと勝手に想定して買わないしで
影が色んなポーズ取ってくれるかまいたちの夜がちょうどよく渋いゲームだったんじゃね
0756NAME OVER
垢版 |
2021/10/11(月) 23:57:37.84ID:iH+5achl0
泰明6話は何考えて作ったんだろうか
洋館の中で次どこに行くか聞いてくるような怪談なんかあるか?
あったらうざいし、いちいちこっちの言う通りに動くのも変だ

そもそもあそこに行く動機も曖昧だし、
特に目的もなくさまよって閉じ込められてまたさまよって
結末も有耶無耶
とどめに最初の選択肢を間違うと確実にゲームオーバーと来てる

これに比べると殺人クラブは怪談を聞くわけではなく実際の体験で、
時間制限があってどこから刺客が飛び出してくるか分からないから緊迫感がある
目的も明快で話は非常に分かりやすい
死亡エンドでも先に進めるという配慮付き

なぜこうも劣化したのか
0757NAME OVER
垢版 |
2021/10/12(火) 01:43:06.47ID:y8ArVmUe0
『学校であった怖い話』でお友達と学校を探検して霊を倒すみたいなゲームだと思って買った子供は多いと思うんだよ
アンケートを反映した結果のBAD増加ではないかと
「話聞くだけでゲームじゃないじゃん」で学怖をガッカリゲー判定した子供が続編を購入したとは思えないから誰得だが
0758NAME OVER
垢版 |
2021/10/12(火) 07:31:37.97ID:I7b3fLNh0
そういうゲームらしい要素を入れたいなら、
もっとアイテムを集めないと脱出できなくしたり、
霊からダメージが蓄積するとゲームオーバーになるような路線にした方がいい
現状選択肢と結末の因果関係が分かりにくすぎる
0759NAME OVER
垢版 |
2021/10/12(火) 15:10:47.14ID:7FsmFV/i0
なんか色々ミスマッチ感はあるんだよな
SFC学怖のオープニングはBGMもアニメーションも好きなんだけど
ゲームのテーマとは明らかに一致してない
あれどう見ても小学生ぐらいで、しかも明らかに80-90sではなく下手したら戦前だ
0760NAME OVER
垢版 |
2021/10/12(火) 17:51:01.50ID:LML9K2Asr
パッケージはデザイン会社がタイトルで小学校が舞台の話だと勘違いしたんだと
「あのパッケージの子供なんなの?」てなるからOPで使った
個人的にシナリオや語り部の外見の方が昭和ぽいとは思う
0761NAME OVER
垢版 |
2021/10/12(火) 18:47:41.67ID:p6hjdO5Xr
「困ったなあ…」「いや全分岐見ますよ?」草
ファンによるとクソゲーを名作に変える話術と運を持った神実況者様らしいから期待してますね!
0764NAME OVER
垢版 |
2021/10/20(水) 21:23:44.69ID:PD1triVRr
誰に頼まれた訳でもないのに無理して配信しないといけないなんて実況者て大変なんですねえ…
>実は1か月以上前から結構ギリギリのところでやってました。まあペースは無理せず、ときおり緩めながら続けていきますね。
0766NAME OVER
垢版 |
2021/10/20(水) 23:35:24.88ID:J9XHLzIp0
誰に頼まれたわけでもないのに実況者に執着して愚痴るなんて大変だな
このスレに一々書き込むのも意味不明だし
0767NAME OVER
垢版 |
2021/10/21(木) 21:35:29.71ID:NJYdV32or
「良夫さん良夫さん」言いながら全方位に喧嘩売るタダ見連中のせいでSNSで晦検索出来なくなったわ
ひっそりファンだけで楽しんでたのに人気実況者効果てすげえな
早く終わって欲しいけど全選択肢見るらしいから一年以上はこうなんだろうなあ
昔から良夫が話もキャラも一番好きだったから一緒にされたくねえ…
0769NAME OVER
垢版 |
2021/10/22(金) 14:39:23.60ID:4e4GGyzI0
これ自体とっくに終わったコンテンツだからな
自分のフォロワー増やすために利用してる実況者が学怖布教しようと、飯島が死体で小銭稼ぎしようと、
SFC・PSクオリティの学校であった怖い話が好きだった人にはなんの得も無い
0770NAME OVER
垢版 |
2021/11/03(水) 02:38:50.15ID:bgzUescO0
なんかダメんなったのってそういう実況者とかの感想すら規制するような発想を我こそは真のファンで古参で正義のように発信してる奴ばっかだったからじゃ
動画とかで初見勢の率直な感想楽しんでる側からしたら今時動画で触れた人間をタダ見とか言うのも爺さんくさいなって思うが
まぁコンテンツに金落としもしないで発言すんなみたいな気持ちはわかる
0771NAME OVER
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:12.86ID:LFusOmtqd
普通に実況楽しんでるけどな
更新頻度も高いし晦は分岐が多いこともあって自分の見たことない話も見れて楽しい

それはともかく実況のコメントによく見られる
「学怖の方が全てにおいて優れている、晦はクソゲー」みたいな晦全否定コメントはどうかと思う

プレイしたことあれば晦の方が優れてる部分も多々ある事はすぐに分かるし
明らかな未プレイ者がネット上での評判を真に受けて晦を貶してるのを見るのは気分は良くない
0772NAME OVER
垢版 |
2021/11/04(木) 13:45:47.58ID:dEOTS/V40
ニコニコ動画で動画みて詳しい気になっちゃう、ゲームカタログとか読んでるエアプは全部そういう紋きり型
実況者の受け売りで語っちゃって、元はと言えば実況者も誰かの受け売り
最初に垂れ流された妄言が再生産されて再生産されていつの間にか周知の事実になる
0773NAME OVER
垢版 |
2021/11/04(木) 20:26:31.31ID:iN5QdQi20
実況への不満ばかり書いてないでつきこもりのいいとこの1つでも書けばいいのに
0774NAME OVER
垢版 |
2021/11/05(金) 17:28:26.63ID:CzLeuaL/0
全員が以前からの知り合いだから、同じストーリーラインを見てる人が別の視点で語ったりする話があるのが魅力
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的

各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
0775NAME OVER
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:07.12ID:1gzNsq+D0
つきこもりは7話もだけど隠しシナリオのつまらなさはどうにかならんのか
風間の話も石の話も面白くないぞ
まあ学怖の仮面の少女の話も7話は面白くないけど6話までの雰囲気はよかった
石の話は6話まで特に代わり映えしなくて7話はあっけない
風間の話は1〜6話までがしょうもない
0776NAME OVER
垢版 |
2021/11/06(土) 23:36:40.62ID:7Y8H5O5U0
そんなにつまんなかったっけと思ったがよくよく思い返してみるとただ質問に答えるだけだから
確かに内容その物は割りと陳腐だな、終始仮面と向き合っているから得体の知れない恐怖感が加算される訳で
0777NAME OVER
垢版 |
2021/11/07(日) 18:59:04.52ID:2JRC/Amod
仮面の少女と対峙した時の緊張感は異常
あのタイトル画面のアレンジBGMと表情のない仮面での尋問はせいしんてきにくるわ
0778NAME OVER
垢版 |
2021/11/07(日) 22:47:31.60ID:nsBpxhAV0
PS版の仮面は質感がCGっぽくなって何かショボいな

素顔もPS版はかなりかわいいと思うけど
仮面の少女っぽさという点ではSFC版の方が雰囲気が出てて上の気がするし
0779NAME OVER
垢版 |
2021/11/29(月) 23:47:59.12ID:O3Jnwpa6dNIKU
学怖って未だに分岐完全制覇してる攻略サイト無いのか
0781NAME OVER
垢版 |
2021/11/30(火) 00:43:56.15ID:FZq7wPAb0
フローチャートでないから多少わかりにくいが、
そのサイトで全部のルート掲載してると思われる
仮面の少女のフラグ管理もバッチリ掲載されてる
0782NAME OVER
垢版 |
2021/12/17(金) 03:29:14.27ID:WPuokdoq0
来年でる新作とかどうなるのかなあ
ヨンパチの後に出したアパシーが悪くないから才能が枯れたわけではなさそうだけど
0783NAME OVER
垢版 |
2021/12/19(日) 12:37:56.27ID:wwqLPmewd
イラストじゃなく実写でやってほしい
0784NAME OVER
垢版 |
2021/12/24(金) 20:44:39.79ID:nckwl+lT0EVE
>>779
むしろ昔から攻略関係は充実しとる
ここで直リンされてるサイト達全部見てみ大体全制覇してるぞ
0785NAME OVER
垢版 |
2021/12/25(土) 10:59:09.90ID:CRUihsup0XMAS
フローチャート系もあったのに閉鎖とかサーバー終了で消えた
0787NAME OVER
垢版 |
2022/02/03(木) 05:52:28.38ID:49pX49nv0
ttp://suka.s5.xrea.com/gak/index.html
このサイト、すごいネタバレが含まれていたから
潰されても仕方がないかな
0788NAME OVER
垢版 |
2022/03/01(火) 22:28:45.91ID:Y6jjGRMLr
>>787
あの日野さまの部屋にリンクされてるんだぜ
日野さまの部屋は原作者公認みたいなもので「ここが無かったらアパシーやめてた」言われる程
0789NAME OVER
垢版 |
2022/03/15(火) 20:48:56.17ID:9FaPSaHX0
ねらーは本当、性格悪いな…
0790NAME OVER
垢版 |
2022/05/28(土) 10:25:10.74ID:0K7XR+DG0
このゲーム、タイトル名とか昔の遊びしてるパッケージとかからして
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
実際は怖い画像をバックにいい大人達が高校生のコスプレして語るマジなゲームでした
0791NAME OVER
垢版 |
2022/05/28(土) 13:56:23.08ID:ti1svJWNa
>>790
あのタイトルとノスタルジックな曲調のOPから、あんな内容だとは思わないよなスーファミ。
0792NAME OVER
垢版 |
2022/05/28(土) 14:06:54.10ID:PrZZTsvv0
外箱の裏面で思いっきりアングラな雰囲気出てるけどまぁ今となってはそうそう目にする機会もないよな
0793NAME OVER
垢版 |
2022/05/29(日) 14:05:27.71ID:LW1Q03LP0NIKU
マジでオープニングシーンは凄い好きだけど、ゲームにはまったく合っていない
自分は先に画面写真を雑誌で見たから思わなかったが、
当時の学校の怪談系って小学校多かったから勘違いするのも已むなしだなあと納得した
0794NAME OVER
垢版 |
2022/06/17(金) 17:59:06.74ID:tHuQRXcG0
細田自重しろwww
0795NAME OVER
垢版 |
2022/07/14(木) 21:02:58.40ID:YNPdl4Ug0
黒木真一郎w
0796NAME OVER
垢版 |
2022/07/20(水) 12:43:01.05ID:uVe99X4h0
田口真由美シナリオって48話で一度でも選択ミスったら出ないの?
0797NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 14:59:44.32ID:+QtsD6cv0
このゲーム、タイトル名とか昔の遊びしてるパッケージとかからして
小学生向けのちゃちなホラーゲームだと勘違いしてました
0798NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 19:40:28.53ID:fP2zMtt6a
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0799NAME OVER
垢版 |
2022/08/13(土) 01:11:37.57ID:HYMwhTg6a
知らんかったわ〜
0800NAME OVER
垢版 |
2022/08/22(月) 11:56:27.12ID:vEfxjmGt0
全員が以前からの知り合いだから、同じストーリーラインを見てる人が別の視点で語ったりする話があるのが魅力
あとハズレ7話が多いのは事実だが、話が成立してる7話目への入り方としては晦の方が魅力的

各シナリオの魅力と分岐の面白さは圧倒的に学怖だが
繋がってる話の描き方は晦の方が魅力的
0801NAME OVER
垢版 |
2022/08/28(日) 23:58:43.92ID:moyHTnwa0
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
0802NAME OVER
垢版 |
2022/09/02(金) 12:54:13.41ID:UAIsEvg30
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
0803NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 10:54:17.83ID:lWT/NhLE0
学校であった怖い話・学校であった怖い話S・晦(つきこもり)について語るスレッド。
0804NAME OVER
垢版 |
2022/09/16(金) 04:18:49.09ID:tQ7HPX0X0
荒井の地縛霊の花壇の話で新堂のbgmが流れるんですね
こういう語り手以外のメインテーマが流れる事ってどれくらいあるのか気になります。
0805NAME OVER
垢版 |
2022/09/24(土) 23:05:02.85ID:Ls8G/N7u0
トイレツアーとか結構キツイ性格してたよな主人公
攻略本とかだとちょっと弱気で怖がりとか紹介されてるけど
0806NAME OVER
垢版 |
2022/09/25(日) 09:35:44.20ID:iQjKfgBJ0
細田に対してはなぜか基本的に辛辣な坂上くん
トイレツアー然り殺人クラブ然り旧校舎然り
0807NAME OVER
垢版 |
2022/09/26(月) 09:31:46.09ID:8+wSEHKA0
用務員が泊まり込む学校なんてどこにも存在しないこれ豆な
0811NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 12:34:23.39ID:rzzicgKj0HAPPY
当時発売されてたのずっと知らなくて、後になって音から聞いて知ったから「つきこもり」で覚えてた
月籠りとかそういう字を書くと思ってた
0812NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 13:32:36.84ID:PjhTPuST0HAPPY
大晦日からしてミソ?ミソカ?だと思ってたのは俺だけか
0813NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 16:14:12.63ID:WDXDXiZz0
久々にプレイしたら細田の電話での誘いを断っただけで
家まで来られてナイフで刺された
0814NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 16:40:32.78ID:6i7c8Ohe0
細田の6話と7話は控えめに言っても糞だ
選択を間違えただけで、理不尽な理由で死にすぎる
これだけつきこもりの話っぽい
0815NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 18:11:10.58ID:/TTDGPpT0
細田恐るべし
0816NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 22:56:10.65ID:z95sQOayM
お漏らし女岩下さん
0817NAME OVER
垢版 |
2023/01/25(水) 17:16:13.14ID:7IOfB4FyM
トイレに行かない先輩って植物になってたり色んな分岐あるんだな
初めて知った
0818NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 17:47:21.33ID:R1AS7yy50
これこそまさに奇跡のゲームだよな
作り手のその後の現状とかを見ても
0819NAME OVER
垢版 |
2023/02/04(土) 14:38:11.25ID:6h9m6L9kM
体育の授業中トイレに行きたくなった岩下さん
言い出しづらくて必死に前押さえしてブルマを食い込ませるものの、あえなくお漏らし
0820NAME OVER
垢版 |
2023/02/17(金) 11:54:11.73ID:PcJUWF9Z0
steamにあるインディーズ系ホラゲみたいに追体験型で作ってくんないかなー
チラズアートとか好き
0822NAME OVER
垢版 |
2023/03/09(木) 16:54:22.73ID:AZ/V+lEl0
岩下さんガチで社員だったならストーカーが発生しそうな美少女?
0823NAME OVER
垢版 |
2023/06/20(火) 20:39:09.97ID:xovNQ0wca
SFC版の学校であった怖い話は良作だったけど、PS版のSはクソゲーだったね。
劣化が酷かった。
0824NAME OVER
垢版 |
2023/06/21(水) 12:04:29.20ID:RIUbrEnN0
女の子が可愛いのが利点かな
あと話増えてるから、SFCをプレイした上でプレイするならまあ
0825NAME OVER
垢版 |
2023/06/21(水) 16:59:04.00ID:uK8rPfpr0
Sは飯島が関わってないから、
ある意味では二次創作なのかもしれないが
だからこそ「こういう話があったら良かったのに」
的な話が入ってるフォローみたいな内容
分岐が増えてるから、結末を全部見ようとするプレイでは楽しめる

作風の違いみたいなのはあったと思う
飯島は悪い言い方すると底意地の悪い性格してるが、
Sでは暖かみのあるエピソードがある
0826NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 01:58:46.49ID:xKZ36rQB0
グラに関しては過去何度も何度も論争になっているが
無印派は「Sは綺麗になり過ぎておどろおどろしさ・気持ち悪さが全く感じられない」
S派は「無印はクリーチャー過ぎて実写から遠くリアリティが薄いので身近に感じる怖さがない」
って感じだったね。今となっちゃどっちにも一理あるかなという感じ

しかしPS3やWiiUが退役したせいで再びプレイ環境がなくなって
僅かながらも残っていた新規さんにアピールする機会が消えていくのは悲しい脳
0827NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 13:53:27.97ID:++HHdVU70
Sは根幹システムのテンポが悪すぎて、細かい選択肢の先とか見る気にならんのよね
無印は同じ話を何度もプレイして分岐見たりしたけど
0828NAME OVER
垢版 |
2023/06/22(木) 15:20:19.78ID:ScUOCHL8a
音楽の劣化も酷いな
0829NAME OVER
垢版 |
2023/07/20(木) 03:00:43.27ID:LhKTKy1TM
リアルタイムで初代をやってみたかったな
95年にプレイ出来た人が羨ましい
0831NAME OVER
垢版 |
2023/07/23(日) 18:17:02.71ID:u7cksxtO0
こういう短編を色々語るゲームって少ないんよな 大体は長々とやって最後どんでん返しみたいな
つきこもりが良い出来だったらもっと作品出てたのかなぁ
0832NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 12:59:06.13ID:TWUhoWuR0
むしろ学怖がマグレの名作で、
晦が良い出来じゃなかったのはたまたまじゃなくて必然だったんだよ
0833NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 22:34:46.72ID:mb3+u8DM0
PSの仮面の少女の後日談ってどう思う?
なんかいらない後付けな気がする
語り部たちは悪い連中の子孫でああなったまま終わればよかったのに
0834NAME OVER
垢版 |
2023/08/12(土) 19:58:05.48ID:ZgfE2uF2M
学怖やつきこもりの攻略本を読んでみたいけど高いぜ
0835NAME OVER
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:01.55ID:K981uTojd
仮面の少女の後日談ってハッピーエンドは無いのか?
せっかく苦労してクリアした後がバッドエンドだらけなの空しくなる
0836NAME OVER
垢版 |
2023/08/18(金) 17:00:45.86ID:NZlgsf1T0
Sの追加分岐で生還するエンドが一つだけある
それ以外は死亡か無限ループか彼らの仲間になる結末しかない
0839NAME OVER
垢版 |
2023/09/15(金) 20:54:42.86ID:rIklF/UcM
久々にプレイしたら荒井風間のケンカで荒井がナイフで自分の手を切って次の語り手に進んだ
こんなルートまであるのか
0840NAME OVER
垢版 |
2023/09/15(金) 22:25:24.82ID:/g3Y8+rfd
でも新堂を最後にすると喧嘩した二人も仲良く主人公を殺そうとする
0841NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 16:37:12.39ID:KiDBtKt90
まあそこらに関してはしょうがない
むしろ色んなシナリオで語り手の帰宅がフォローされてる仮面ルートの方が特殊とも言える
0843NAME OVER
垢版 |
2023/09/18(月) 07:50:39.96ID:qhMFP3uo0
たf
0844NAME OVER
垢版 |
2023/09/18(月) 13:45:10.13ID:G54Swdss0
積んでたSをプレイし始めた
岩下さんにルーベライズで頭破裂させられるとはな
0845NAME OVER
垢版 |
2023/10/14(土) 01:30:29.37ID:/P3fnKrdM
呪いの人形が見えて気が気じゃない2つ下の後輩からの緊急の電話をテキトーにあしらって新堂酷い
0847NAME OVER
垢版 |
2024/01/18(木) 15:00:43.40ID:+XvtkH/j0
晦って学怖に比べてストーリー分岐少ないの?
0848NAME OVER
垢版 |
2024/01/18(木) 16:59:11.16ID:tE60e/dB0
つきこもりは分岐は結構ある
ただしフラグ分岐や
(選択肢が選んだ直後でなく、終盤の展開に影響を与える)
一見同じルートを進んでるように見えても
実は別のルートを進んでいて
(それぞれの)同じ選択肢を選ぶと違う結末になったり
ランダム分岐などが巧妙に織り交ぜられてて
攻略サイトを見ずに全結末を見るのは困難

そして普通にやって先に進める話よりも、
簡単には見られない結末やバッドエンドの方が
割と面白い話が多い

特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
命と引き替えでなければ真実は知りえないという事か…
0849NAME OVER
垢版 |
2024/02/02(金) 12:53:34.91ID:nqumZ7pC00202
隠れた恐怖系サウンドノベルの良作
0850NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 23:34:43.17ID:jAbwxaMG0
今ってAIで人物も実写背景も作れるし
新作学怖AIで作ればいいのに
0851NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 01:29:16.44ID:XV2DRnQi0
実際やってみるとなんの役にも立たんよAI
立ち絵とかどうすんねんと
0852NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 11:51:00.63ID:jdPMwmgn0
気に入ったのでるまで回し続ける前提なら作れるんじゃない?
0853NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 20:11:08.58ID:CRhTpUTv0
>848
>特にバッドエンドはその話の真相が分かるものが結構ある
つきこもりってまともに語り部の話を終えると、主人公が
「あれ(話中の正体不明の怪異とか不思議な現象)は何だったのかな…気になるけど
次の人の話を聞こう」ですませちゃうんだよね。

つきこもりの話の中でぶっちぎりで不気味なのはヒナキちゃんの話だと思う
0854NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 21:10:35.83ID:1oAFJvQI0
ヒナキちゃんの、土の中から人が出てくる話すごい好き
隠しルートだけあって話の不気味さが段違い

由香里の夜のデパートの話
良夫の林間学校の話
バラエティに富んでるが、簡単に見られない結末ほど秀逸
0855NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 00:31:49.35ID:fXoxCWRo0
デパートの話は由香里の話の中で一番怖い。
特に男の上半身が追いかけてくるルートが一番怖い
男の白目だけの目に時間経過で瞳が表示される演出に震え上がったわ
あの話ってどの分岐でも誰かが必ず神隠しに遭うよね

良夫の林間学校の話は怖いんだけど話の分岐が豊富でワクワクするw
0856NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 14:57:29.07ID:5ST0BDB80
ヒナキちゃんってどのルートでも正体も目的もわかんない不気味な存在だよね
ヒナキちゃんと出会っちゃった人って彼女にとっては気まぐれで踏み潰す
蟻みたいな存在なんだろうな
生存者が誰もいないルートが多いが、経緯を何で第三者の和子が知ってんの???
って思う
0857NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:13:42.59ID:6sjmb5vS0
ちょっと質問なんだけど、学校であった怖い話とつきこもりって、それぞれ作中の季節っていつでしたっけ?
0858NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:26:12.99ID:3h2iRuX90
>>857
学怖→夏休み前(旧校舎が夏休み期間中に取り壊される前に集まった)
晦→春休み期間中(主人公の祖母の七回忌)
0859NAME OVER
垢版 |
2024/04/12(金) 14:49:36.01ID:6sjmb5vS0
>>858
ありがとう
0861NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 13:58:20.22ID:AMw9JXji0
つきこもりは寒さの描写が多いから真冬のイメージがあったけど3月の話なんだよね。
今から考えると中3の女の子が老若男女集まった親戚の集まりの怖い話の進行役になるのが
激しく不自然だなぁと思う。本家の嫁の和子が司会になるのが自然だと思う
0862NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 22:10:39.14ID:xGSOgji10
葉子は卒業生だから3月中旬くらいならば真冬に近い気候の所もあるはずだけど
どっかの黒のタンクトップのせいで・・・
0863NAME OVER
垢版 |
2024/04/13(土) 22:14:31.46ID:IluPjIwc0
たぶんつきこもりの舞台って
北関東か東北のどっかの田舎だろ
三月でも夜中だったら十分に寒くなるさ
哲夫はずっとあの格好してるが、アホだから気にしなくていい
0864NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 05:05:12.89ID:xH3mrgfk0
あんま季節気にしたことなかったら、
自分が遊んで思い入れあるサウンドノベルを思い出してみたら
かまいたち1:冬
かまいたち2:お盆
かまいたち3:お盆
真かまいたち:冬
弟切草:初夏
忌火起草:梅雨に入る前くらい(作中セリフより)
学怖:夏休み前
晦:春休み期間中

なんか冬と夏多くね?
0865NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 05:53:28.92ID:Mrq6F8Xx0
ここに季節を抱きしめてとサンパギータをひとつまみ……
0866NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 08:38:53.89ID:am+D6w600
冬は寒いし日没早いし
夏は涼を求める怪談が需要あるし
そういうことじゃね?
個人的には春の桜関連のホラー好きだけど
0867NAME OVER
垢版 |
2024/04/14(日) 11:14:57.93ID:rPJM0MpM0
>>861
司会や進行でもなく、みんなが主人公に話をしてるってていになってるからな、話の輪の中心にいるだけ
メンバー同士あんまり仲良くなくて主人公を通してしか関係作れないんだろ
0868NAME OVER
垢版 |
2024/04/15(月) 01:01:18.63ID:g3wDYtTz0
>>867
和子の7話目でギスギスな親戚関係が明らかになるからね。
0869NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 02:35:25.79ID:IEomzdln0
つきこもりの単語が出てきて親族関係の闇が明かされる和子の7話目が
このゲームの正史ENDなのかな?
和子と良夫、泰明が〇んじゃって犯人が集まってた親族連中って救われないよね。
葉子PTSDで高校進学できなくなりそう。
平和的な終わり方するのって哲夫の7話目のいくつかの分岐しかないね。
0870NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 06:50:47.88ID:IkOa1tmI0
殺人犯に殺されるのがいくつかの話の共通設定になってるから、
それ回避した哲夫七話の犯人逮捕エンドが
真エンドという感じもしなくはない
0872NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 12:56:21.07ID:IEomzdln0
>870
つきこもりのテキスト読めるサイトで確認したけど、コレ葉子が夜中に大声出しても
誰も起きてないんだよね。みんな殺人犯にやられちゃってるから実質BADENDでは?
0874NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 18:38:00.43ID:IEomzdln0
>870
どの語り部の7話目でも「誰か(語り部もしくは訪問者)に突然誰か(全員・語り部・葉子)
が殺される」っていうのは共通してるよね
説明書に周回すると何かが起きる?みたいな事書かれてたから周回すれば真ENDが出現する
のかなって思ったけどそんなことはなかった
0875NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 01:21:39.35ID:mlpMsGY80
学怖も何度も繰り返すと部室に霊気が漂って何かが起こるかも
みたいなことが書かれてたな
何だったんだろアレ
0877NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 13:03:43.11ID:fyznb3DgH
>>875
100周すると周回数が消えるのが怖かった
「お前ハマり過ぎだろ」と友達に気味悪がられた思い出
ある意味精神をやられていたかも
0878NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 14:01:35.18ID:mlpMsGY80
俺もそれになったわ笑
文字のところが空白になるんだよな
0879NAME OVER
垢版 |
2024/04/18(木) 23:58:32.43ID:m8ecl0cN0
当初は何回か周回したら隠し話が出現するとか、語り部の話の内容が変わる
予定だったんじゃないのかなって思う
0880NAME OVER
垢版 |
2024/04/19(金) 00:53:14.79ID:hcFUyW0z0
なんとなくだけど
やりたかったことはUndertaleみたいな周回モノだったのかなって
0881NAME OVER
垢版 |
2024/04/21(日) 20:12:37.08ID:p2f/ZCMd0
四十八(仮)は当時ブックオフで108円で買って全クリしたので、
言われるほど悪い印象ないんだよな
まぁ確かに怖い話が1つもなかったのはどうかと思うが
捨て値で買った余裕もあるだろうけど、普通にクリア迄は苦痛レベルではなかった
当時のまんだらけで1000円くらいで売れたのでむしろ得して吹いた
0884NAME OVER
垢版 |
2024/04/21(日) 22:25:48.40ID:DsyPetGf0
呪いのゲームというのはどう思う?
ざるそばじゃ力出ないぞで天ざるがうまそうだった
0885NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 04:13:16.63ID:kgpPaw/n0
>>881
四八(仮)は白い四角永久バグと、どんなに頑張ってもフルコンできないバグがゲームとして致命的だったのでは
完成品未満ってことだし
ヒバゴンとかはまあ…うん
0886NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 05:52:43.22ID:wJDHySQY0
あの時代のやつはバグつきで出荷しちゃったらもうどうしようもないものね
ごく一部で回収交換、新規Ver出荷、メモカにパッチデータ入れて配布とかあったけど
0887NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 09:50:10.73ID:kgpPaw/n0
PCならパッチでってなるけどそんな修羅の国作戦されてもねぇ
ハンカチとか尽くズレてたな
特に住人の移動とか面倒な要素用意しといてコンプ率まであるのに絶対に不可能って辺りでクソゲーとしてヤバい
白四角バグもリセで消えたとしたら、ヒバゴンとか擦られまくっただろうけどあそこまでの悪評は付かなかったとは思う
実際にやっててこの二つは本当に嫌だった
あと広島県民はキレていいとは思う
0889NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 12:39:30.23ID:EHZnmgGq0
近年新作ファミコンソフトとか流行ってるから、学怖もファミコンで出そう
0890NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 13:41:36.78ID:N/VCST4g0
パンドラボックスって低価格のソフト乱発したせいで赤字になって
一旦休業したよね。過去スレに当時の内部情報を詳しく書いてくれ
てる元社員が何人もいて面白い。
社員は一旦全員クビにしたのかな。
0891NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 16:28:07.60ID:6tmNfZmH0
元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
多くのスタッフが付いていった
その時残ってた連中も2001年に全員やめてしまったのだろう
0893NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 18:53:46.53ID:u79TMlQA0
真田泰明役は天然シャンプーを作ってるらしいんだけど
「吉田博彦 シャンプー」で検索しても真相が全然ヒットしない。どういうことなんだろう
それとも、あくまでも「『俺は稲葉百万鉄』という短編に登場する真田泰明」の噂であって「真田泰明役」とは全然関係ないんだろうか
0894NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 23:17:08.68ID:N/VCST4g0
>>891
>元々、吉田博彦(真田泰明)が独立してアージュ設立した時に
>多くのスタッフが付いていった

過去スレに書かれてる内部事情の話読むとアージュ設立に至るまでの経緯
薄々わかるよね。
ボランティアみたいに働いてたってマジなんだろうか
0895NAME OVER
垢版 |
2024/04/23(火) 23:19:10.28ID:5kfgCYcM0
潰れた某ゲーム会社にいた社員のブログで末期は社長が何らかの理由で金が入った時に
「給料欲しい人おいでー」っていって手渡しで現金渡してたとかいってたから割とあるある
0896NAME OVER
垢版 |
2024/04/24(水) 01:49:57.60ID:NxrEB7ju0
>895
うわぁ…
独立して大正解だね。
雇用契約どうなってるんだろう
0897NAME OVER
垢版 |
2024/04/24(水) 12:46:27.63ID:fj733HVy0
やった事ないけど、送り犬ってまぁまぁ評価高いんか
ゲームカタログでもクソゲーにはなってなかった
名作とも書かれてないけど
0898NAME OVER
垢版 |
2024/04/26(金) 04:54:09.28ID:KCWSfrJO0
キャラデザが低め安定無難な感じで巨乳女子ヤンデレ可愛いし
面倒なシステムもなく気軽に遊べて超展開からバドエンまでネタ成分豊富で
ただでさえ安い定価なのに頻繁にセールしてたからね
おれ300円くらいの時にかった、夕鬼とかと同じでその値段なら系
0899NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 11:59:16.14ID:FNPxYQWK0
全然関係ないが「魔女達の眠り」っていうゲームで女性が神社の境内の長い階段から転がり落ちてくるシーンがあるんだけどグラフィックがマジでトラウマだわSFCとは言え

学校であった怖い話がへきな人は是非プレイしてみて欲しい
0900NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 12:24:05.35ID:z40oP/Q40
3DSこそ、サウンドノベルと相性良いと思うんだけどな
ホラーシーンで立体化とか出来るし
3DSでホラーサウンドノベルやってみたかった
0901NAME OVER
垢版 |
2024/04/27(土) 12:25:13.68ID:z40oP/Q40
DSとPSPも、超怖い話と耳袋出てたけど、
続編も出ずに内容もそんなに怖くなかったんだよなぁ
書籍版は怖いんだけどね
0902NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 21:22:42.36ID:G98St2Py0
昔、ここで老け沢の話をすると怪現象が起きるって聞いたけど
0903NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 12:04:17.90ID:U7JWK6n00
数年前に、ゼルダのブレスオブザワイルドがブスザワブスザワと略されてたのを見て、
ゼルダと思わずに何で学怖熱が再燃してんだろう、新作かリメイクでも出たのかと一瞬思った
0906NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 18:44:32.81ID:ZIEf7sD00
たまにそういう略し方してる人いたよ
あんなのごく一部の人だけだろうけどね
0909NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 12:39:26.50ID:PXeDLXiQ0
ドラゴボ系の略しかたやろ、ブスザワ
そう読んでたのは多くは無いけど、一部の層はそう呼んでたの良く見たわゲーム系の板で
ドラゴンボールも直撃世代はドラゴボなんて略しかたしないしな
0910NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 14:59:50.87ID:1O4wCv6z0
ドラゴボも聞かない略し方だけどまだわかる
ブスザワは正式名称を復元するのが困難すぎて略称の体を成してない
0911NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 16:37:43.79ID:RxRNPRTz0
ブスザワはブスザワで定着しちゃってるから永遠に言われる
0912NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 19:29:45.52ID:kVNvVdCH0
チョニーゴキブリは大爆死のFFでも買ってろ
0913NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 22:27:31.40ID:TQHvD18w0
ゼルダブスザワって響きいいよな
0914NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 22:49:05.85ID:kVNvVdCH0
大爆死ゴキステ5と犯罪者チョニーゴキブリって響き良いよな
0915NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 00:00:47.61ID:TpPyOs200
ブスザワの話題が出た途端任豚が召喚されてワロタ
0916NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 00:04:25.50ID:AEhmuh5l0
>>915
ガイジで犯罪者のチョニーゴキブリが出て来てワロタ
0917NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 01:42:45.08ID:Z5RR8lqK0
ブスザワ連呼で豚呼ぼうぜ
0918NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 01:43:56.61ID:AEhmuh5l0
チョニーゴキブリ連呼でガイジチョニーゴキブリ呼ぼうぜ
0919NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 12:50:18.45ID:fsfPCSH00
高校生も普通に老け顔気味の人いるので、
当時プレイしてた時は「グラが高校生に見えない」とは特に思わなかったな
確か当時自分も小6か中坊だったし、高校生は大人びて見えたしなぁ
0920NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 22:21:44.97ID:9iMDhU9u0
あの解像度かつブラウン管であればSFC 新堂・荒井・岩下は似たような奴いた
むしろ岩下は同級生にすごく似てた、あの下膨れもそっくり
同級生はちょっとふくよかさんだったけど岩下もそうなのかな?なんて思ったっけ
逆に風間と細田みたいなのはいなかった
福沢はどうだったかな、なんとも微妙かも
日野は先生に似てた
0923NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 01:17:12.75ID:QkafzZz30
そうなのか似てるなぁ
めちゃくちゃ男前だねそのスタッフさん
0924NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 02:26:21.62ID:gwsTiK030
ブスザワがぶりっ子キャラなのが意味不明すぎ
0925NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 04:55:12.54ID:3cRFSkod0
犯罪者チョニーゴキブリはガイジで貧乏やなあ
0926NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:39.70ID:xb3zCOrO0
駿河屋に寄ったら、四十八(仮)が6280円で売ってて吹いた
プレミア化してるのか
0928NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:29.44ID:Yy73t8iv0
アパシーってSFC版並みにストーリー分岐すんの?
0929NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:39.68ID:Yy73t8iv0
アパシーってSFC版並みにストーリー分岐すんの?
0930NAME OVER
垢版 |
2024/05/24(金) 17:35:50.23ID:HaSHcHlq0
老け沢さん
今見るとそこまで老けてない様な気がしないでもない
0931NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 13:23:07.84ID:jneItJl20
だってもう今や演者より年上だもの
中高生目線では25ぐらいに見えてももうオバサンとか老けてるって感じだが
35越えてたら25もまだ若いねって感じるだろう
0932NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 04:55:43.60ID:9spWJpkH0
ああいう子普通にいたけどなぁ
当時から全員普通に学生に見えていたし今も見える
0934NAME OVER
垢版 |
2024/06/08(土) 12:04:19.98ID:YhEKYlKP0
学怖の全選択肢、シナリオ分岐完全に網羅してる攻略サイトないの?
0935NAME OVER
垢版 |
2024/06/08(土) 12:34:20.24ID:ddf3yjNE0
なぜまず自分でググろうとしないのか
昔プレイした時に、網羅サイト見たことあるぞ
今まだあるかは知らんが
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況