X



グラディウスT・U・V その3 [無断転載禁止]©2ch.net

0102100
垢版 |
2016/01/21(木) 18:33:41.64ID:???
>>101
ありがとう
ニコニコにあったわ。sm4917262ね

でもこれ入れる時と入れない時があるなあ
0103NAME OVER
垢版 |
2016/01/21(木) 19:51:23.11ID:???
>>17
千の位が0のとき、な
みんな当然の知識として知ってるから誰も突っ込まないけど
FC知らない新世代がお前の書き込みを見たら勘違いしてしまうわ
0104NAME OVER
垢版 |
2016/01/22(金) 01:13:03.04ID:???
オタクの本能に従うならこういう情弱を徹底的に叩いて排除したくてたまらないんだが
その行き着く先はうんざりするくらい分かり切ってるのであえて我慢してる
0105NAME OVER
垢版 |
2016/01/22(金) 10:52:35.90ID:???
>>102
詳しい条件書いてあるサイトは見つからないよね。

経験上感じたことを書くと、2面は、そこまでで死んでないか、
少なくともかなりパワーアップしてないとダメな印象。

3面はたいがい入れる気がする。4面?1面?4面の穴開き山を
両方くぐっておかないといけないっぽい。

7面はまだ入れたことない。
0106100
垢版 |
2016/01/22(金) 15:17:33.00ID:???
>>105
なるほど
とりあえず積極的に入ろうとしてみたけど、逆火山では狙うのやめるわ
エクストラで死ぬと、逆火山の後半で復帰しなくちゃいけなくなる。ここは死ぬほど復帰がきついよ俺
モアイも入り口に入る時に死にそうだし、余裕のあるときに2面と7面で試すくらいかな
0109NAME OVER
垢版 |
2016/01/22(金) 21:39:01.02ID:???
オーバーホライゾンは真似できるテンプレレビューが無いから
どいつも褒め方がイマイチ具体性に欠けるというかフワフワしてるな
ファルシオンも同様。真似が大好き日本人
0110NAME OVER
垢版 |
2016/01/22(金) 21:44:25.32ID:???
3DSVCでグラディウス2つ買ってクリアしたけど、この前R-TYPEも買ってしまったし、
今日はゲーセンで雷電 II もやってしまった
昔のシューティングって楽しいなあ
0112NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 01:31:17.62ID:???
R-TYPE系と呼べるSTGは沢山あるのに
グラディウス系と胸張って呼べるSTGは意外とない
0114NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 08:37:06.04ID:???
コナミ以外のパワーゲージ制のゲームって20世紀且つ業務用だと
凸がひとつ出してただけであれも相当言われてたような
家庭用は知らん
0117NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 22:15:05.67ID:???
チキチキマシン猛レース挙げてステロタイプなマニアを凍り付かせるのが俺のジャスティス
0118NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 22:22:58.84ID:???
PCエンジンの初代のエクストラステージは、そこまで残機がアップしやすくもないし、
通常のステージより難しくて死にやすく、死んだら通常ステージで初期装備から復帰しなきゃいけないから、
あくまで残機に余裕があり、復帰パターンに自信がある時だけ狙うものなのかな
0119NAME OVER
垢版 |
2016/01/23(土) 22:28:02.52ID:???
あのパワーゲージあってのグラディウスなんだけど、
「撃ってかわす」ことに専念し辛いシステムではある
0122NAME OVER
垢版 |
2016/01/24(日) 16:33:13.38ID:???
タイトル忘れたけどナムコの自キャラがロボットの横スクアクションゲーもゲージ式パワーアップだったような気が…
0126NAME OVER
垢版 |
2016/01/24(日) 17:00:00.57ID:zeY2tDSS
タイトルとタイトルロゴからして
グラディウスを意識してるね ダライアスは
0132NAME OVER
垢版 |
2016/01/27(水) 19:27:52.16ID:afm0ZYi0
タイトーが意識したのはグラディウスよりも水族館だと思う。
水槽の中の戦争っていうのがダライアスのテーマじゃないかな。
0134NAME OVER
垢版 |
2016/01/28(木) 02:36:21.68ID:kaV/E8O7
いいとも!
0135NAME OVER
垢版 |
2016/01/31(日) 11:42:11.38ID:???
セガのえらい人がグラディウスみたいなゲームを作れと言ってできたのが
ファンタジーゾーン
0137NAME OVER
垢版 |
2016/01/31(日) 12:10:24.61ID:???
マニアのツインビー嫌いは多いからな
アドリブ嫌いなのとパステルちゅわあああんちゅっちゅっと思われるのが嫌
硬派だから
0138NAME OVER
垢版 |
2016/01/31(日) 12:25:47.27ID:???
PCエンジン版の要塞ステージの中盤、通路が狭くなって広がったとこでザブに襲われるところ、
あそこから復帰するのがどうしても出来ない

動画ないかな?
0139138
垢版 |
2016/01/31(日) 12:26:12.10ID:???
ごめん、PCエンジン版初代ね
0140138
垢版 |
2016/01/31(日) 21:12:00.88ID:???
一週目だけど復帰出来たよ!
狭い通路である程度前に出ておいて、通路が広がってザブ編隊が来たら後退しながら連打
これで行けたけど、まぐれかもなあ
0142NAME OVER
垢版 |
2016/02/04(木) 07:50:30.84ID:???
フラックアタクAJAXサンクロトライゴンを大して好きでもないのに羅列するタイプ
アケアカのAJAXはもちろんスルーしたし配信予定があるフラックアタクも万全の体勢でスルーします!
サンクロとトライゴンマダーチンチン
0144NAME OVER
垢版 |
2016/02/04(木) 12:39:22.35ID:???
逆張り大好き根暗キモヲタ
お前らが持ち上げるから俺それ嫌い
あんなのクソゲーだよ持ち上げてる奴は脳に異常がある死ね自殺しろ
2chねらーをこじらせるとここまでいう
0146NAME OVER
垢版 |
2016/02/04(木) 13:14:22.10ID:???
硬派厨のアクセサリーだからゲーム内容なんかどうだっていい
0147NAME OVER
垢版 |
2016/02/04(木) 13:17:10.34ID:???
周りのバカ共を尻目にこれ楽しんでる俺様スゲーだから
周りが持ち上げ始めたらアンチになるのは必然
作品の善し悪しではなく他人との相対的な立ち位置を何より重んじるのだ
0150NAME OVER
垢版 |
2016/02/05(金) 20:48:23.89ID:???
えーっ!?
トライゴン面白いだろー
当たり判定がでかくて嫌って気持ちは分かるけどさー
ツインビーも面白いんだけどパワーアップシステムが苦手。
1943とかXXミッションなんかもそう。
0151NAME OVER
垢版 |
2016/02/05(金) 20:56:09.55ID:???
この、やったことないレトロシューティングがすごく気になるんだが……

サマーカーニバル'92 烈火
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/50010000012736
0155NAME OVER
垢版 |
2016/02/06(土) 07:45:00.36ID:???
硬派シューシリーズは誰も挙げて無かったら羅列しておいおい忘れんなよとドヤる
他人が先に挙げたら大して面白くねーよとディスる
その程度の立ち位置だな
0157NAME OVER
垢版 |
2016/02/06(土) 14:01:39.28ID:???
硬派なのはAC版グラ3のみだな

グラ1、2、SFC版3などスルメみたいなもんだ
0159NAME OVER
垢版 |
2016/02/07(日) 21:11:43.18ID:???
トライゴンは面白い
フラックアタックとサンダークロスはあまり面白くない
A-JAXは普通
そんな
0160NAME OVER
垢版 |
2016/02/09(火) 10:55:07.50ID:???
トライゴン、好きな人は好きだよねー
俺は当たり判定が適当なのと自機のスピードの遅さに耐えられなかったが

サンダークロスは特別好きって訳では無いけれど、横で友人からのアドバイス付きで初プレイでワンコインクリアが出来た最初で最後のアーケードゲームとして想い入れがあるゲームだなぁ
最近になってサントラも手に入れたしw

だがU!お前はダメだ!
沙羅曼蛇の2もだけどグラフィックデザイナーのセンスが悪過ぎぃぃ!
0161NAME OVER
垢版 |
2016/02/09(火) 19:57:43.52ID:???
サンクロUは音楽もだけど三面のザコ破壊音が無闇に迫力あって印象に残る
0162NAME OVER
垢版 |
2016/02/09(火) 20:01:47.62ID:???
グラディウス2を今更ゲーセンで初プレイしたんだけど、1面ボスすら倒せないという……
0163NAME OVER
垢版 |
2016/02/09(火) 22:05:12.54ID:Qw0xpFWW
んなバカな
経験あればブランクあってもクリスタルコアくらいまでは突破できるで
0164162
垢版 |
2016/02/09(火) 22:08:12.18ID:???
>>163
そっかー
PCエンジン版初代なら、2週目の要塞まではいけるんだけどな
0167NAME OVER
垢版 |
2016/02/10(水) 13:37:48.73ID:???
3DSにグラディウス出たりしないのかな
沙羅曼蛇でもパロディウスでもいいが
0169NAME OVER
垢版 |
2016/02/11(木) 02:55:00.87ID:???
ちっちゃい画面でまともに見えないし、操作で画面が揺れて見えない(ただしエアプレイ)
直後にネメシスUが推されてこの話題ストップ
これ黄金パターン
0170NAME OVER
垢版 |
2016/02/11(木) 03:20:19.98ID:???
たまにはGBのパロディウスだ!でも挙げりゃいいのに
アクスレイスタッフが絡んでるのに所詮ガワを気にするファッション硬派だからな
0171NAME OVER
垢版 |
2016/02/11(木) 16:13:47.64ID:???
GBのパロディウス
発売されてすぐやったが
まーそりゃ当時じゃなきゃ絶対やらんわな
0174NAME OVER
垢版 |
2016/02/11(木) 18:15:21.28ID:???
俺がGBパロを買ったのは1996年
この時点で171は嘘つきと言えよう
0175NAME OVER
垢版 |
2016/02/12(金) 00:07:38.61ID:???
グラディウスポータブルのゴッファーの野望の設定画面に、
デフォルト、という項目に「TUNE」と「オリジナル」という選択があったのだが
これを変えると何がどう変わるのだろう。
0178175
垢版 |
2016/02/12(金) 12:33:08.79ID:???
結局何が変わったのか見分けがつかない。
スクリーンモード設定みたいなのにも「ワイド」の他に「アーケード」というのがあって、
アーケードの方がややズームみたいになる。
0179NAME OVER
垢版 |
2016/02/12(金) 20:27:23.40ID:v0IEFFaH
TUNEのほうがクオリティがあがる気がする程度におもっておけ
0180NAME OVER
垢版 |
2016/02/13(土) 00:08:29.28ID:???
>>175
「DEFAULT」の名が示している通り、二種類用意されている初期設定に「戻す」ためのもの
「TUNED」がグラポ仕様、「ORIGINAL」がAC版(というよりデラパ?)寄りだと思って貰えば良い

画面モードの「ARCADE」と「WIDE」の違いは前者は横の解像度が288ドット、後者は320ドットで
これは画面サイズを「ORIGINAL」にすれば違いがはっきり判る
0182NAME OVER
垢版 |
2016/02/13(土) 17:35:31.96ID:???
デラパのグラIIは解像度をFULLにするとカバードコア戦で左端が安置になったりしたな
0185NAME OVER
垢版 |
2016/02/22(月) 09:21:19.26ID:???
グラ3のキューブ面
開店一回目のプレイでかまくら作って待機してたら

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「蛇行ハンターが、オプションを取らずにすりぬけていった」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 
おれも 何をされたのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…
0190NAME OVER
垢版 |
2016/02/25(木) 13:38:03.45ID:???
硬派シューティング並べてリュウの勝ちポーズ(腕組む方)真似るの好き
ツインビーもパロも死ね!俺様のイメージが汚れるわ!
ぬおおおおおおお!!!!!!!!…はぁはぁ、ぬおおおおおおお!!!!!!!!
0192NAME OVER
垢版 |
2016/03/10(木) 23:37:33.55ID:???
FCデータをアーケード版にした人たちがいるけどあれはすごいね。
元のよりなんかやりやすいというか進むというか。
ファミコンでダライアスを作ろうとしている人もいて盛んだな。
0195NAME OVER
垢版 |
2016/03/18(金) 00:50:05.90ID:???
レトロフリークでグラディウス初めてクリアできた
周期プレイを延々と楽しんでる

レトロフリークまじ名機
0199NAME OVER
垢版 |
2016/03/19(土) 19:56:00.31ID:???
周回プレイに慣れたから
一度最初からプレイしてみようとやってみたら

敵が全然攻撃してこない…
0200NAME OVER
垢版 |
2016/03/19(土) 23:31:41.76ID:???
>>197
それいいね。
パワーアップカプセルがカップ麺になっていて少し大きくなって取りやすくなってるんじゃない。
動画見て書庫入り決定した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況