X



1976生まれくらいの奴がゲームについて語るスレ [転載禁止]©2ch.net
0001NAME OVER
垢版 |
2015/09/16(水) 12:55:52.25ID:UQSQJuQN
思い出を共有している我々はー
0088NAME OVER
垢版 |
2016/05/06(金) 01:20:01.83ID:???
30分限定のドラクエ1が設置されてた場所有った
当然レベル30のパスワードを使ってクリアするだけだった
0089NAME OVER
垢版 |
2016/05/10(火) 18:44:38.93ID:???
スチームでメガドラが遊べるからそれやってる。
ただ最近のお勧めは断然クォンタムブレイク。
0090NAME OVER
垢版 |
2016/06/08(水) 05:57:51.39ID:???
流石に時効だと思うが100円の返却口から5円を逆流させてたな
本当に申し訳ない
0091NAME OVER
垢版 |
2016/06/13(月) 22:37:44.84ID:???
カードダスにもそういうやってはいけないテクニックみたいなものあったね
高速で回すと2枚出るとか
0102NAME OVER
垢版 |
2016/08/05(金) 10:06:49.76ID:???
毎晩、夕飯の後片付けして、半年後に手に入れたメガCD

なおソフト
0107NAME OVER
垢版 |
2016/09/19(月) 11:47:13.00ID:???
PC98ソーサリアンやりながら
スマホでデレステもやってる

今のゲームも昔のゲームも好き
0110NAME OVER
垢版 |
2016/09/22(木) 19:03:40.55ID:???
BURAI八玉の勇士伝説 敵は二億四千万、挑むは八匹の狼たち!!

いや、広告コピーを書いたの誰か知らんけど
0113NAME OVER
垢版 |
2016/10/18(火) 22:20:27.54ID:???
ファミコンと同時にPCゲーにも存在感があって面白い時代だったね
友達がファミコンで自分が88ユーザーだったから互いに行き来して
違いを楽しんだものよ
0114NAME OVER
垢版 |
2016/10/25(火) 20:28:47.25ID:???
玩具売り場で敢然と鎮座してるカセットビジョンの残念感はガキだった俺でもFCの圧勝を感じた

ピュウ太のコントローラーは色々と酷すぎて未だに合理的な持ち方が分からない(SLボタンとSRボタンは右手で押してた)

ひょうきん族みてると任天堂のCMが入ってワクワクした

ジャレコのカセットは少し他社カセットより重いのは何でだろうと思ってバラしたら親に怒られた

以上、おっさんの思い出だスマンな
0115NAME OVER
垢版 |
2016/10/26(水) 05:17:36.40ID:???
段々と狭くなっていくカセットビジョンの枠に、俺だけは見捨てないぞと強く誓った小学生時代
まあその後ツインファミコン手に入れてうきうきだったんですけども
0116NAME OVER
垢版 |
2016/10/30(日) 01:19:24.79ID:???
ゲーム熱が冷めない
毎日3時間やっても消化出来ないほどゲーム三昧だわ
今はほとんどPS4に移行したが、PS3はいいゲーム機だった
生涯で一番稼働した
5000時間くらい壊れずにまだ現役
0117NAME OVER
垢版 |
2016/12/05(月) 23:46:36.62ID:s9005Ew50
ゲームは子供の遊びという人もいるけどまだ大人の遊びか
子供の遊びかという時代的な判定を経ていないと思う
今の中年がまさにゲームに触れた最初の世代だからなあ
正直どっちに転ぶか分からないわ

まあゲームと言うなら囲碁将棋だってゲームなのにちゃんと
大人の趣味として市民権を得てるしいけるんじゃないかと思うが
0118NAME OVER
垢版 |
2017/02/08(水) 02:17:02.58ID:8aFew379a
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0121NAME OVER
垢版 |
2017/02/25(土) 13:50:29.32ID:okHldbuva
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0122NAME OVER
垢版 |
2017/12/05(火) 10:24:17.51ID:tBDwX0Qda
パソコン派はpc88の時代が終わり、pc98を親から買って貰ってた世代か?
0124NAME OVER
垢版 |
2018/01/12(金) 20:28:06.00ID:qmCZP3INd
メガドラのストライダー飛竜の敵キャラで「ウンコビチッ」とか「半額かもっ」とか言ってたヤツいたじゃん?
あれホントは何て言ってんだ?
0126NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 09:46:29.93ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6RTRV
0127NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 17:24:03.24ID:Yso1TR/R0
小学生の頃電器屋で見たX68000は面白そうなゲーム機だったけど
手に入れる前に廃れて終わってた

あれのユーザーだった更に上の世代は偉そうに語るよね
0130NAME OVER
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:02.87ID:bgG+Qmh+0
ぴゅう太で遊んでいたオレが来ましたよ
0132NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 00:33:12.39ID:IEPvgOwl0
それじゃピンポンイントに76年生まれとしての思い出をストレートに書くか
10歳の時が高橋名人とハドソンのキャラバンの最盛期ってのは
今思うと良かったな
それより大きかったらもう醒めた目で見てたかもしれないし
もっと小さかったら資金力も行動力も情報収集力も限定されていて
ここまで熱くならなかったと思う
0133NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 00:37:17.80ID:IEPvgOwl0
今振り返ると85、86、87年のファミコンゲームの密度と熱さは異常だな
スターフォース&ソルジャーで高橋名人に憧れてる暇もなく
ディスクシステムとスーマリ、さらにドラクエシリーズも出始めた
ハドソンゲーだと他にはロードランナーとボンバーマンにもハマってたし、
ポートピア、オホーツク、さんまなどの黎明期の推理アドベンチャーも熱かった

普通に学校行って、塾や習い事もあったのにこんなに大量のゲームを
時間をどうやりくりしてプレイしていたのか全然思い出せない…
1人でこんなに買えるわけないから、友達との貸し借りを駆使して
色んなゲームをプレイしてたのは覚えてるが、今だと2〜3個のゲームを
やってる間にあっという間に1、2年なんて経っちゃうのに、
子供の時って物凄いバイタリティと移り気だw
0134NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 05:05:48.53ID:pmDJfX+30
クラスで一人だけファミコンではなくセガMk3持ってた〇田君。
無神経にファミコンやろうぜ、と言っててゴメンな
まさか数年後、自分がメガドライバーになるなんて思いもしなかったよ
もし、転校していかなかったらメガドライブで熱い青春を語れていたかもな
0136NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:10.52ID:5FqA6Ib80
今から考えて見ると
ぜんぜん面識もないやつが
俺んちに遊びに来てファミコンやってたな
0137NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 16:54:55.61ID:IEPvgOwl0
俺はその面識のない奴の立場になったことあるわw
友達の友達の友達、ぐらいの関係の奴にそいつがお目当ての
新作ソフトを持ってるってだけで、そいつの家に”友達”と”友達の友達”と
3人でおしかけたりした
”友達の友達”はそいつと友達だからいいが、俺と俺の友達は
面識ほとんど無し
向こうにしてみればよく知らん二人が、自分の友達とセットになって
やってきたという
>>136の家に来た奴も多分そんな感じの、友達のそのまた友達、
みたいな関係の奴でしょ
0138NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 17:53:37.61ID:5FqA6Ib80
でも楽しかったな
1年くらいだけだったけど
友達が増えた気がした
0139NAME OVER
垢版 |
2018/02/07(水) 09:11:36.96ID:dvDayCgka
あの当時のあるあるだなw
いまはネットの時代だからそういう出向く出向かれるってのがないのだろうな……オフ会ぐらいか?
0140NAME OVER
垢版 |
2018/02/07(水) 11:10:34.87ID:GVnT4TbL0
カセットの交換借りをしまくってて、どこのどいつがオレのカセットを持ってるのかも不明だった
又貸しのやり放題
でもオレ的にも思わぬ掘り出しゲームがプレイできて嬉しかったけどな

結局、みんなのカセットが元に場所に戻ることはなく、オレんちにも裏面に「たかし」とか
マジックで名前が書いてあるエキサイトバイクが残ってたりした
0141NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 10:24:01.53ID:2/+21zaaa
>>133
ファミコンでやり込み出来るの少なかったから、クリアしたら終わりと認識すればかなりのゲームを遊べたな。

裏ゼルダぐらいしか、やり込みモードあるゲーム思い出せない。
0142NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 11:45:53.87ID:xC17Dj5R0
剣無しゼルダみたく、
やり込みというか、縛りプレイの方が主流だった気がする
0143NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 20:09:33.30ID:kA2OYF0p0
そんな厳しい縛りプレイやってたんか
せいぜいファミスタでTチームの奪い合いが起きるから使用球団固定で遊んでたくらいしかないな
0144NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 23:57:33.93ID:9+U+TIul0
76年生まれの大きなポイントとして小学校入学の年にファミコンが出たというのは大きいな
小学校の6年間をファミコンと共に歩んだわけで
これが2つ3つ上の学年の人たちはファミコンの無い小学校生活を数年送ってるから、
ゲームの話をするとそこでちょっとズレがある
ゲームウォッチも自分らの知らない古いものを知ってたり、アーケードやPCのゲームに
触れてるお兄ちゃんたちも多かった
そこはファミコン一辺倒だった自分たちと比べて大人だなーって憧れもあった
0145NAME OVER
垢版 |
2018/02/08(木) 23:59:32.85ID:9+U+TIul0
まあ76年組も小学校低学年の時はまだゲームウォッチとファミコンの
両刀使いって感じだったが、ゲームウォッチはあくまでサブで、
ほぼ最初からファミコンが真ん中にあってのゲーム生活だったから
逆に3〜4つぐらいまでの下の学年とはあまり感覚のズレがなかった
最初からファミコンありきの小学校生活って点で共通してたから
0146NAME OVER
垢版 |
2018/02/09(金) 08:17:45.46ID:uXsRomxVa
>>143
ガキの頃ってすさまじい縛りプレイを平気でやってた奴多いな(笑)
ガキの頃はガキの頃で
大人ってすげえスーパープレイができるんだなと感心してたりした
0147NAME OVER
垢版 |
2018/02/09(金) 14:46:19.14ID:fVmBgtRf0
初代ファミスタは「R」のレールウェイズ禁止ってとこ多かったな
0148NAME OVER
垢版 |
2018/02/09(金) 16:57:12.25ID:WjTsi1kXd
ファミマガやファミ通といった専門誌の創刊や廃刊に立ち会えたのもまた感慨深い
新作情報とか雑誌の小さい画面写真1枚で盛り上がったもんだ
0149NAME OVER
垢版 |
2018/02/09(金) 23:48:21.05ID:7/TWWvig0
ファミコン誌の百花繚乱って点でもやっぱり85〜87あたりは熱かったな
90年代に入るとファミ通、ファミマガ、マル勝、ヒッポンの四強にほぼ絞られちゃったが、
それ以前のもっと混沌としたファミコン誌の黎明期が好きだった
ハイスコアとかファミコンチャンピオンなんかがまだあった時代
本屋でもどの雑誌が自分の知りたい裏ワザや攻略法が載ってるのか、
数が多すぎてチェックするのが大変だったのも懐かしい
0150NAME OVER
垢版 |
2018/02/10(土) 01:16:22.63ID:qEzSpp9Ld
ゲームボーイもね

ハイスコアと言えばゾンビハンター
ソフトが当たる50円アイスもあったな
0151NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 14:34:29.62ID:LUyMAHidp
ファミコン本体は、当時父が麻雀をやりたいがために、おねだりせず発売当初に手に入ったのは嬉しかった記憶がある
0152NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 14:37:38.18ID:LUyMAHidp
バルーンファイトの二人プレイで、友達が一人減りました
0153NAME OVER
垢版 |
2018/03/07(水) 23:55:03.42ID:LFS4BPru0
ファミコンを論じた研究本、もしくはファミコンソフトのカタログ的な本なんかは
21世紀になってから当時を振り返る感じで沢山出てるけど、
往年のファミコン雑誌の研究ガイド本みたいなのも出してほしい
複数の出版社に協力取り付けなきゃいけないから大変かもしれんが
潰れた会社もあるし
0154NAME OVER
垢版 |
2018/03/08(木) 00:09:05.77ID:RJE01N6Md
>>152
同時期にデビルワールド・アイスクライマー・クルクルランドと友情破壊ソフトが目白押しでしたな
0155NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 11:16:34.55ID:aDDKieuj0
初代マリオブラザーズもな
って、全部任天じゃねーかw

コナミワイワイワールドは楽しく協力プレイできたのにな。
操作するキャラに性能差があったから役割分担が機能したのかも。
0156NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 17:48:56.85ID:subNODMOa
>>152
>>154
>>155
そこが任天堂の真骨頂よ
ゲームってのをよくわかっとるわW
0157NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 17:51:44.52ID:subNODMOa
モンハンでつい調子にのって仲間を打ち上げてしまうお主とか、
任天堂の策にはまっておるわ……………などと考えとる
0158NAME OVER
垢版 |
2018/03/12(月) 17:57:04.47ID:subNODMOa
むしろ任天堂の洗礼を受けた連中は少々の失礼をされても
それがゲームというもんだと嬉々として遊んでおるのではないか?
(もちろん足の引っ張り合いモードに突入)
バトルシティなどはトチくるって司令部攻撃する奴もいたのう
0159NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 16:09:05.35ID:q9AOWsXx0
マリオブラザーズは対戦が熱かったな
当時は「殺し合い」と言ってた
0160NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 18:15:54.93ID:UNcXIWkba
えらくピンポイントなスレタイだが、
誤差は何年くらいまでだ?
0162NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 19:59:40.16ID:+vwsxgFY0
>>160
ゲーム機=ファミコンだった世代までじゃないかね
±3年ってところかな
0163NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 20:27:15.44ID:JdvL6LnG0
>>159
言ってたねえ
子供なりに揉めないように最初に取り決めをしてプレイしてたよ
「んじゃ今日は殺し合いな」「今日は協力でな」って感じで

でも小2ぐらいのガキゆえに途中で協力の約束を破って
喧嘩になる事も多々あった
あと一歩、相手を突き飛ばせば…っていう絶妙のタイミングが発生すると
つい悪戯心で殺したくなっちゃうんだよw
0164NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:11.28ID:NC4kdsmcd
ナムコもわりと殺し合いになる系あったよな
既出のバトルシティもそうだけどワープマンとかスカイキッドとか
0165NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 21:25:39.89ID:JdvL6LnG0
マリオブラザーズに関しては取り決めをしての殺し合いは最初から
”勝負”としてやっていたな
今思うと後のストUみたいな対戦格ゲーの原点だったかも
この頃はスポーツゲーム以外はプレイヤー同士が戦うゲームって
ほとんど無かったと思うし
アーバンチャンピオンやマッスルタッグマッチあたりで初めて
プレイヤー同士が格闘するゲームの面白さを知った気がするが、
そのさらに前に実はマリオがあったのかなと
0166NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:59.86ID:Tx1T2T7k0
1973年生まれがちょっとお邪魔します。

一通り読んで想像以上にジェネレーションギャップを感じた。
たった3年の違いなのに。
あの頃のゲームの進化のスピードって本当にすごかったんだなあ。

>>132なんかは読んでて確かに!と思った。
当時は周りも高橋名人ブームには冷めた目で見てて、
どちらかというと話題にするのが恥ずかしい雰囲気だった。
友達が来るときには高橋名人の冒険島のカセット隠したりしてた。
このゲーム今でもたまに遊ぶくらいに大好きなんだけどね。

>>144の通りで、低学年の頃はひたすらゲームウォッチで遊んでた。
サルのようにドンキーコングばっかやってたなー。
それしか持ってなかったし。

ファミコン出たのが小4でスーマリが小5、ドラクエ1は中1だったかな。
そのままウルティマ、ウィザードリィとRPGにハマっていった。
ドラクエ出たときに小学生だったらまた違ったゲーム遍歴を歩んでいたのかなあとおもったり。

長くなってしまったけどちょっと懐かしい気持ちになったので、お邪魔しました。
0167NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 10:48:00.56ID:kV4RmV9X0
チラシに書けや
0168NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:29.37ID:OFaJVzR8aPi
>>167
つまらん事いうなや
0169NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 14:51:48.09ID:8HDOTqBl0Pi
>>166
76年生まれの俺の
小学校高学年はドラクエ1〜3と共に成長してた気がする

4はAI戦闘?AIってバカなんじゃないの?
と発売前から冷めた目で見てて、手を出さなかった
その後、ウィザードリィに流れたが
ドラクエがRPGの元祖と信じていた俺には衝撃的だった
キャラメイクや転職などハマった部分は全部パクリだったとは。

もう2年ほど年が下だったら何の疑いもなく4をプレイしてて
ウィザードリィに手を出すのはもっと先になっていたかもしれない
0170NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:51.17ID:8mWxyjc50Pi
74年生まれだけど76年生まれとあまり感覚ちがわないような
気が。
小5の頃はスーマリ&高橋名人ブームだった。
0171NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 23:41:54.66ID:LSypsjAp0
自分も76年生まれで、>>166>>170のようなちょい上のお兄さんたちに
セガについてお聞きしたいんだけど
自分のまわりでは少し上のお兄さんたちはファミコンより
セガを持ってる人の方が多くて、なのでセガはファミコンよりも
お兄さん向けのゲーム機って印象がまだ抜けない
でも長じて調べてみたら、SG1000もSC3000もファミコンと同時発売と
知って驚いて…
てっきりファミコンよりも少し前に出ていて、だから上の学年の人たちが
多く持ってるものとばかり
(ゲームもファミコンよりも大人っぽいものが多いってイメージも)

そうなるとセガはややお兄さん(といっても小学校高学年ぐらい)
向けってのは単なる自分のまわりだけの現象だったのかなと
0172NAME OVER
垢版 |
2018/03/14(水) 23:46:14.40ID:LSypsjAp0
あとゲームウオッチについて>>166氏の証言が興味深かった
やっぱりファミコンが出る前はゲームウォッチが子供たちの
ゲーム生活を独占してたんだって
俺らの年代だとファミコンの無い小学校生活ってちょっと感覚的に
わかんないってのがあってw
たとえ自分が持ってなくても友達の誰かが持っていたからなあ

ただゲームウォッチはファミコンやゲームボーイと違って一台で一日、
延々と遊べるものでもないから、少なくとも
ファミコンが無かった低学年の時は俺たちよりも外で遊ぶ時間が
多かったんじゃないかと思ったり
0173NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 01:00:27.70ID:+Vs97Mzh0
せっかく買ってもらったゲームがクソゲーでもいつか面白くなると信じて1,2ヶ月やりこんでた小学生の感覚に戻りたい。
今はネットでゲーム画面の写真とかプレイ動画を見て思い出に浸るのが楽しいだけで、もうゲームは全くやらない。
0174NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 10:06:28.86ID:6IO2JCu2a
>>173
その過去の小学生の自分が今にタイムスリップしたらどう思うだろうか………感動の余り絶句するか、しばらくして空しく感じるか………
0175NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 12:31:41.52ID:PyPoOrDR0
最近の3Dアニメなんか見るとこれ過去の自分が見たら感動するだろうなと思いながら見てる時あるよ
0177NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 15:58:18.57ID:Tg2dCPJT0
あ、ちなみに自分は72年生まれで、小2辺りでインベーダーと出会ったかな。
ファミコンの発売は小5。それまではゲーセン通って中高生がプレイするゼビウスやらディグダグを横で見てた。
当然、ゲームウォッチも死ぬほどプレイした。
ドラクエ1は中2、ドラクエ2は中3の一学期。中3の三学期高校受験前に、並んでドラクエ3を買ったね。
ドラクエ4は高2で、これも並んで買った。
1998年にウルティマオンラインが出たときは、ドラクエなんかで街にいる人間が、他のどこかのプレイヤーが操作するキャラクターなのか!?と、感動したもんだ。
0178NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 18:10:24.81ID:XtPdlLzVa
うおおおおおお!!!!!!!!
アケのゲームがやりほうだいッッ!

といま喜んでよいものなのにな
やはり当時あの場所で金いれてむきにやってFC版で完全移植とは程遠いがそれはそれで楽しくてやりこんだという空気には程遠い………
0179NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 19:19:13.09ID:X2QCfqDx0
アーケードのゲームがFCに移植されて喜んだ最初の思い出は
ドラゴンバスターかな
FC版発売は87年1月だから小4、アーケードをプレイしたのはたぶん小3
そんな小さい時に普通のゲーセンなんて怖くて行けなかった
(まだまだ不良の溜まり場のイメージ強かった)と思うから、
駄菓子屋やデパートの屋上とかに置いてあったものを遊んだんだと思う
その少し後にバブルボブルとかダブルドラゴンとかも
0180NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:19.22ID:X2QCfqDx0
その次はいきなり92年のストUまで飛ぶw
その前(89年)に中学に入ってやっとゲーセン行く根性がついて天地を喰らうに
ハマったけど、FCで出たのがRPGでガッカリ(結局そっちもハマったけど)
やっと94年にPCエンジンCDロムでアクション版も出たけど遅ぇよ!と

ゲーセンで天地を喰らうに熱中してた中2ぐらいの時、いつカツアゲされるか
ビクビクしながらやってたもんだが、今思うと我ら76年組は>>177ぐらいの年代の
お兄さん方にびびってたんだなどw
自分は運良くされなかったが、ガラ悪い場所だと実際やられた同級生もいたしなあ
0181NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 20:11:47.61ID:9Sqm2Dzp0
>>180
「金無いんすけど……」
「オマエ飛んでみろ」
↑よくあった光景だが

「オマエが飛ぶんだ」
といって相手の金玉を蹴りあげて
「ずらかれっ!」
といってわいらを連れてトンズラこいた友人を北斗か!とつっこみながら思い出す…………
0182NAME OVER
垢版 |
2018/03/15(木) 20:17:19.18ID:9Sqm2Dzp0
あんときの絡んできたアンちゃん子供作れたかいな……と思うほどの飛び具合いだったw
いま、昔の柄の悪い連中現在どう暮らしているのか覗いてみたい
0184NAME OVER
垢版 |
2018/03/16(金) 01:08:16.33ID:DblZWGkB0
76年生まれです。
小学生の頃は当時のアーケードとコンシューマの性能差がワクワクしてた。
たま〜にデパートの屋上のゲームコーナーに家族で立ち寄ると、見ているだけでも十分に楽しくて、ゲーセンのは違うなぁ〜、画面が綺麗で音楽が凄いなぁ〜等と、デモ画面だけでもいちいち感動してた。
中2の時にビックカメラ池袋本店のゲームコーナー片隅の暗いところでデモをやってたネオジオにビックリ。こんな凄い画面のゲームが家でできるのかぁ…と。
翌年、やっとの思いでネオジオ買って、餓狼1だけで相当自慢できたなぁ…。
高校生になってから基板が買えることを知り、バイト代を全て注ぎ込む様になり、メッセサンオー3号館に入り浸ってたな…。
0185NAME OVER
垢版 |
2018/03/16(金) 01:54:19.55ID:EAIjqH0o0
でも76年生まれとしてはスペースインベーダー、ゼビウス、ギャラクシアン、
ギャラガ、くにおくんあたりの超有名なアーケードゲーもいまだにファミコンの
ゲームって印象が強いんだよなあ。初プレイもやり込んだのも
全てファミコンだったから
パックマンやディグダグでようやく半々かな、この二作はゲーセンにも
長らく置いてあったから

でもこれらはまだアーケードが元祖って知ってるだけマシで
スターフォースまで元はテクモのアーケードだってことは大人になるまで知らなかった
スターソルジャー同様、ハドソンのオリジナルFCゲーとばかり
ついでにグラディウス、ツインビー、エクセリオンあたりも長い事
元がアーケードだと知らなかったな
0186NAME OVER
垢版 |
2018/03/16(金) 10:19:14.97ID:LEu+k4XB0
高橋名人の冒険縞も、元はアーケードのワンダーボーイだね。
0188NAME OVER
垢版 |
2018/03/16(金) 11:05:07.11ID:SdXv/wk30
当時はアーケードのスペックの方が圧倒的に高くて
ファミコン版→ゲーセン版を見ると感動した
爆発は大きいし多重スクロールもするし
グラディウスのレーザーも長い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況