X



ナムコミュージアム総合スレッド Vol.7 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/12/24(水) 00:23:25.40ID:???
レトロアーケードを基本に据えたオムニバスソフト
「ナムコミュージアム」を語るスレ第七幕

据置機
(PS)ナムコミュージアム Vol.1〜5&アンコール
(PS2)ナムコミュージアム アーケードHITS!
(PS3)ナムコミュージアム.comm
(Wii)みんなで遊ぼう!ナムコカーニバル
(Xbox360)ナムコミュージアムバーチャルアーケード

携帯機
(PSP)ナムコミュージアム
(PSP)ナムコミュージアム Vol.2
(GBA)ナムコミュージアム
(NDS)ナムコミュージアムDS

バンダイナムコゲームス公式
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/

前スレ
ナムコミュージアム総合スレッド Vol.6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1297083373/
0003NAME OVER
垢版 |
2014/12/24(水) 10:00:47.72ID:???
ナムコミュージアムDSの続編出ないかなぁ
希望としては、
メトロクロス
バラデューク
パックマニア
ギャラガ'88
メルヘンメイズ
ロンパーズ

new3DSLLでプレイしたい。
0005NAME OVER
垢版 |
2014/12/24(水) 14:38:06.93ID:???
アーケード版じゃなくて他機種で出た移植版とか専用のタイトル入れて欲しいなぁ
0006NAME OVER
垢版 |
2014/12/30(火) 03:32:53.36ID:???
何年かぶりにスレ覗いたらナムコヒストリーがハブられててわろた
ナムコ詰め合わせ関係をWin7 x64環境に入れてみた記念カキコ

・ナムコヒストリー Vol.1:インストール不可、手作業で環境作れば普通に動く
・ナムコヒストリー Vol.2:普通に動く(ドルアーガ攻略ツールも問題なし)、MFCANS32.dllの用意が必要
・ナムコヒストリー Vol.3、Vol.4:普通に動く
・ナムココレクション Vol.1:インストール不可、手作業で環境作れば動くがいろいろおかしい

ついでに海外系のナムコ詰め合わせ

・Microsoft Return of Arcade
・Microsoft Return of Arcade Pac-Man 20th Anniversary Edition
 インストール不可、手作業で環境作っても実行不可(16bitコードっぽい)
 あんまり意味ないので試してないが、Anniversary Editionの
 Ms.Pac-ManはRevenge of Arcadeと同じものなのでたぶん動くはず

・Microsoft Revenge of Arcade:普通に動く

・Namco Museum 50th Anniversary
 XP時代にプロテクト(StarForce)の副作用で
 光学ドライブぶっ壊しそうになったので怖くて試してない
0007NAME OVER
垢版 |
2014/12/30(火) 03:36:39.73ID:???
連投すまん、書き忘れ

ナムコヒストリーはXP環境だと音関係がおかしくなったが
Win7環境では全く問題なし
0010NAME OVER
垢版 |
2015/01/01(木) 16:12:02.10ID:???
単品だけどWin7 x64に入れてみた続き

・ドラゴンバスター
・リブルラブル
 インストール不可、手作業で入れれば動くが「ゲームの設定」を選ぶとフリーズする

 「ゲームの設定」でフリーズするのはナムココレクションも同じ
 あと、ナムココレクション系のは互換モード設定すると逆効果
 (実行速度がめちゃめちゃになる)

・パックランド:普通に動く

・イシターの復活
 インストール試すのも面倒になっていきなり手作業で入れたら普通に動いた

他の単品モノはもう持ってないから試せない
0011NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 00:26:24.08ID:ksLwNW+u
なんで当時のPS1でのナムコミュージアムのラインナップで‥
「妖怪道中記」や「ベラボーマン」や「メルヘンメイズ」等が移植されずに省かれたのか未だに理解できないし納得できないわ〜
容量的な問題ならまだしも、100歩譲って後のPS2でのアーケードヒッツにでも加えてたらまだ許せたけど
あれのラインナップやデキにも問題あるし論外だわ
タイトーメモリーズシリーズを見習えってーのバーローが
0012NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 00:34:21.25ID:???
ベラボーマンはボタン問題とかありそう
妖怪道中記はいれて欲しかった
PS1ミュージアム収録で一番新しいタイトルはDセイバーか?
0013このスレを読んで
垢版 |
2015/03/05(木) 12:35:16.95ID:7Je4reYn
(名前欄から)高笑いしながらワインで乾杯するなカプコンの社長T氏!!
アーケードキャビネットのサービスを早急に終えて「クラシックコレクション
第2巻」の日本向けカスタマイズ版の配信を始めろや!!怒る
0014NAME OVER
垢版 |
2015/03/05(木) 17:11:29.80ID:???
>>11
バーチャルコンソールで補完できるが
ギャラガ’88
スプラッターハウス
ディグダグII
バーニングフォース
フェリオス
ホッピングマッピー
ローリングサンダー2

辺りも入れて欲しかった
001713の書き直し
垢版 |
2015/03/06(金) 16:07:51.44ID:CyJY44sm
アーケードキャビネットのサービスを早急に終えて米国カプコンと提携を
組み「クラシックコレクション第2巻」の日本向けカスタマイズ版の
配信を始めろや!!怒る
0020NAME OVER
垢版 |
2015/03/10(火) 17:40:42.44ID:???
天現寺の背後から密着し脱がせず指先でズラしてバスボムバスボムしたくなる尻でした。
0021NAME OVER
垢版 |
2015/03/10(火) 17:58:17.67ID:???
俺は苦手だったが、バーニングフォースやたら好きだった奴がおったなぁ それが理由だったのか。
0022NAME OVER
垢版 |
2015/03/11(水) 15:22:52.58ID:???
モモ以降からナムコは当時のおたくアニメ系のゲームが増えてきた。
ダンシングアイで毒素が抜け
ソウルエッジ辺りはあれでもマイルドになった(女性キャラのえげつないエロさを一般人向けにごまかせるセンス)。
テイルズなんとかをリリースしても俺はいっさい相手にしなかった。
0023NAME OVER
垢版 |
2015/03/13(金) 08:27:14.64ID:???
そういう路線にマジギレしてる人いるよね
ストライクゾーンが極端に狭い人を見てると「楽しんだ者勝ち」という言葉がチラつく
0024NAME OVER
垢版 |
2015/03/13(金) 14:19:14.68ID:???
ゲームとして面白ければいいんだが、そっち系「だけ」が売りだとやっぱり言いたいことはあるよw
0026NAME OVER
垢版 |
2015/03/16(月) 18:47:18.86ID:???
オタク系を非難するのはおかしいぜ。
ゲームはオタクと二人三脚で歩んできた。
ワンモモやベラボーみたいなアニメ風路線は表現力が追いついたから顕著に見えただけで
ゲームは本来オタク迎合のメディアなはず。
たとえモモコ100%やタイムギャルにサイコソルジャーに銀河任侠伝であっても
当時アーケードの暗闇に咲いた一発の花火に違いはないぜ。
0028NAME OVER
垢版 |
2015/03/19(木) 07:09:35.46ID:???
なーにが本来オタク迎合のメディアだよwwwww
勝手に決めつけんなアホ
0030NAME OVER
垢版 |
2015/03/22(日) 17:55:20.87ID:???
軟弱なアニメキャラみたいのが蔓延したときはナムコに失望したけど
ダンシングアイとかソウルエッジでチンポ勃ったことあるので何も言えない。
それでもテイルズなんとかには断固反対だが。
0031NAME OVER
垢版 |
2015/03/22(日) 22:26:37.87ID:???
PCエンジン版の妖怪道中記の乙姫さまとワンダーモモくらいでしか抜いた事ないわ。
0032NAME OVER
垢版 |
2015/03/27(金) 16:56:23.23ID:l8WGQGh1
十分だわ
0034NAME OVER
垢版 |
2015/03/28(土) 00:50:53.57ID:???
ダンシングアイの制服ブルマー女には不覚にも勃起させられたが
タキの透け乳輪には更に衝撃受けた。
アーケードとしては暴挙と言える。
0035NAME OVER
垢版 |
2015/03/28(土) 08:04:47.10ID:???
娯楽は基本は狭い世界だろ
一般人にも売ろうって気になるかどうかは製作者次第
0036NAME OVER
垢版 |
2015/03/29(日) 20:01:39.37ID:???
ダンシングアイが解ってるな、と思ったのは、ストッキング越しのパン2がかなり多い点。
JKとかの生脚もいいが、あの薄い布一枚隔ててというビジュアルにこだわるあたり上層部に総リストラされるだけのことはあると思った。
0037NAME OVER
垢版 |
2015/03/30(月) 18:52:19.67ID:???
それこそ、アニメ調キャラなんか入れずに生身風ポリゴンエロに徹してたら…
0039NAME OVER
垢版 |
2015/04/03(金) 19:53:01.85ID:???
タキの浮き乳首ってネタかと思ったらマジなんだな。
ソウルエッジ自体世界観がバラバラのキャラだらけで毛嫌いしてて全然気付かなかったわ。

第一弾のアケのソウルエッジのころはローポリなのに乳輪、乳首が透けてるね。
まさか家庭用ではないだろう、特にポリゴンモデルが高精細になったら・・・と思ったらもはや伝統。
ドリキャスのソウルキャリバーでもガッツリ透けてるし、PS3版でも。
ナムコがあそこまでやってたとは・・・
0040NAME OVER
垢版 |
2015/04/04(土) 12:11:41.89ID:???
タキは股間もマン拓(内側や中心まではさすがに描写してないが…)状態で、勝利後に適当にレバーいじってたら開脚したタキの股間がどアップになってハラハラした。
くノ一キャラでも不知火舞や紅影など露出症と違って、性格は生真面目でストイックだし本人は無自覚なのにヌードよりイヤラシイものを見せつけてるのが、アスリートに対するスケベ視線のような緊張感を生み出しており素晴らしい。
ソフィーティアの、もっともらしい建て前を並べてるわりに技はまるきり痴女というお下劣さと好対照(しかしポリゴンパンチラはまだまだ改良の余地あり)で、オタク路線でもこういうのは大歓迎だ。
ポリゴンは進化が早く、あれほど興奮した旧作でも今見るとモザイクのようにしか見えなかったりするが
ダンシングアイの制服(体操着)女子などは今見ても実用性があり
残念ながらタキはある程度シリーズが進むと本質的なイヤラシさを失ってしまった。
オタク的記号や暗黙の了解に迎合して「わかってる俺たち」をアピールし安全地帯を確保した上で無責任に大胆ぶったり媚びるのではなく、ポリゴンで出来るエロいことを追求しメジャー流通させたことは奇跡に等しい。
思えばあれはナムコ最後の華だったのかもしれない。
0041NAME OVER
垢版 |
2015/04/04(土) 21:30:33.05ID:???
今は亡きPLAYSPOTでフットペダルで画面キャプチャーして印刷が出来たんだが
バングの投げのセントーンを下から覗き上げた尻画像をキャプチャしまくってた奴がその写真を
コミュニケーションノートに貼りまくってた。
0042NAME OVER
垢版 |
2015/04/05(日) 11:56:40.24ID:???
AVなどで、はなっから透けてることを前提に水着やレオタを着用してるのは、いくらナイスバディの美女でもあんまりエロくない。
こちらは視姦してるつもりなのに、相手は無頓着なのか挑発してるのかニップレスなどを忘れてるのか曖昧な状態を保ってるのがいやらしいのである。
なんでもかんでもシースルーや裸にすれば良い(これこそ悪しきオタク趣味)わけではない。
0043NAME OVER
垢版 |
2015/04/05(日) 14:43:17.94ID:???
キモイアニメ風キャラを取り入れてる事自体が悪しきオタク趣味
ワンダーモモやワルキューレには本気でマジギレしてナムコからは足洗った
今もアニメ絵を見るだけでスーパーサイヤ人化するわ
0045NAME OVER
垢版 |
2015/04/06(月) 22:09:04.98ID:???
せいぜい天現寺ひろみや寿真までだな、アニメ調でもギリギリ妥協できるのは。
0047NAME OVER
垢版 |
2015/04/07(火) 12:43:24.26ID:???
ヒラヒラ衣装系清純派やロリを愛でる趣味はないが、露出症のような挑発的ハイレグとキャラクター(やや天然はいった熱血スポ根娘)の矛盾がやたらエロい。
0048NAME OVER
垢版 |
2015/04/07(火) 18:08:57.48ID:???
当時のキャラで一線を越えたのはヴァリスだな。
キングオブファイターズもがっつりギャルゲー&乙女ゲーになったが。
ナムカプやナムコスーパーヒーローズみたいなのはかなり優遇された方だと思うわ。
0049NAME OVER
垢版 |
2015/04/07(火) 20:12:17.44ID:???
褐色パンストで覆われた艶めかしいぶっとい太股を振り回してたが足を払われドシッと尻餅をつく春麗の、鍛え上げた女体の重みやムッチリ感が伝わってくる大股びらき描写や
あからさまに露出症でユサユサブルンブルンな不知火舞の乳や尻に疼いた(時にはボッキしたかも)ウブなくせに贅沢なチンポを
エロ妄想ではなくゲーム画面そのもので完全勃起させたのはダンシングアイのブルマ女でありソフィーティアとタキだった。
必ずしもインカムが良かったわけでもないダンシングアイは、変質者っぽいオッサンが独りで占領してたのをよく見かけたの。
0051NAME OVER
垢版 |
2015/04/08(水) 08:56:55.09ID:???
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
0052NAME OVER
垢版 |
2015/04/08(水) 11:57:43.01ID:???
アニメ調というのは迷彩に過ぎず
こうあってほしい特撮ヒロイン像を、それらナムコのポリゴンキャラは提供していたのではないか?
「アニメじゃないアニメじゃない本当のこと」を我々の股間にじかに伝えた。
テンプレートと化したヒロインにスレッカラシのチンポ(実戦経験に乏しい)は疼かない。
0054NAME OVER
垢版 |
2015/04/09(木) 08:24:23.04ID:???
80年代前半ナムコ信者に成りすませば大手を振ってマジギレしまくれる
現在のあらゆる物に腹が立って仕方ないさっさと世界大戦で滅びろ
0058NAME OVER
垢版 |
2015/05/01(金) 00:10:40.70ID:???
 
 11:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 04/30(木)18:32 ID:U3nGIv8x
 
  ゲームにおけるパンチラで完成されたものを見たことがない。ソフィーティアみたく、パンティーの精度ではなく取り澄ました言動と恥知らずで下品な技のギャップでアピールするようなやり方しかないのだろうか?
  カサンドラの褐色パンスト透けパンティーという変化球もあったが、パンティーの精度を追求することからエスケープしたことに変わりはない。
  カイやモモやワルキューレのような薄気味悪い清純派路線を本音で破壊した点で評価はするがやはり下品すぎる。
 
 
0059NAME OVER
垢版 |
2015/05/06(水) 19:15:45.09ID:???
バベルの塔が倉庫番に匹敵するほどおもしろい
3DSで出してほしいな〜
0062NAME OVER
垢版 |
2015/07/18(土) 14:53:06.05ID:???
ダンシングアイで歴代ナムコヒロインを一皮剥けさせ
我々も一皮剥いておきたい。
0063 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2015/07/18(土) 19:57:19.75ID:???
 
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
 
と、思う知障であった
0064NAME OVER
垢版 |
2015/07/19(日) 07:29:48.74ID:???
どうかタキだけは脱がせないでほしい。
全身タイツ透け乳輪を保ってこそタキなのだから。
モモだのワルキューレだのカイだのは興味ないし好きにしてくれ。
0065NAME OVER
垢版 |
2015/08/01(土) 13:19:04.09ID:???
このシリーズは3と5が神。良作は無しで1、2、4、アンコールはゴミですね。
0067NAME OVER
垢版 |
2015/09/02(水) 18:03:21.56ID:???
書泉ブックマート閉店か…
あそこでB5版のALL ABOUT NAMCO買ったんだよな
0068NAME OVER
垢版 |
2015/09/07(月) 23:02:18.14ID:???
ギャプラスのゲーム画面の黒と背景が一体化してて
どこが端っこなのかわからんのだが。
0069NAME OVER
垢版 |
2015/10/03(土) 23:29:47.87ID:LjQx/Y3H
【ギャラガ】
ボスギャラガのトラクタービームにファイターが捕らえられて、回転吸引されてる時にショットボタンを
押すと、斜めに弾を発射できて敵を破壊できる。
0070NAME OVER
垢版 |
2015/10/13(火) 19:42:30.38ID:???
人いるかな

最近アーカイブスで有ること知ってvol.4落としたんだがアサルトのコンティニュー出来ない
よく分からんがディップスイッチ的な画面でオフにするのか?
0071NAME OVER
垢版 |
2015/10/13(火) 20:02:45.93ID:???
プラスじゃない方はクリアするまでやり込んでたくせに
アーケードにコンティニューあったか忘れちまったな。面セレクトはあったんだが。
0072NAME OVER
垢版 |
2015/10/14(水) 15:42:18.04ID:???
オプションで出来るよ残機が少ない時は一回ゲームオーバーにしてからやってたから
0073NAME OVER
垢版 |
2015/10/14(水) 23:28:32.53ID:+hsKwuia
>>71 >>72
どうも解決したぜ
vol.4のなかでアサルト一番好きだから気になってた
0074NAME OVER
垢版 |
2015/10/15(木) 00:09:05.93ID:???
ワル伝のフリップon/off項目が選択できないんですがどうすればいじれるんでしょうか
ワル伝スレには失望した!
0076NAME OVER
垢版 |
2015/10/15(木) 11:19:20.83ID:r0KsEFCw
カーニバルのギャプラスって永パできないのか、久祖だな
0077NAME OVER
垢版 |
2015/10/15(木) 11:25:49.05ID:r0KsEFCw
わざわざ電車乗ってキャロットとかに通ってたのにw凄いプレイしてるのとかにでくわしたことない
0078NAME OVER
垢版 |
2015/11/01(日) 13:50:07.11ID:???
Wiiのナムコカーニバルに入ってるギャプラスだったら永パ出来たぞ
正直やり方がよく分からなかったからネットで調べてやってみたら
20面でSフラッグを出してそれを回収後にやられて、また編隊組むところから始まってまたSフラッグを出すことが出来たのは確認した
サイクロンで点数稼ぎは多少の慣れが必要なので、そこまでやり込む気はもう無かったが…
20面で永パが出来るから、もっと点数稼ぎがしやすいらしい30面でも永パが出来ると思う
0084NAME OVER
垢版 |
2016/06/01(水) 19:04:40.13ID:???
ロンパーズはナムコらしからぬダサいグラフィックのゲームだからな。
ああいうのを初期ナムコらしいと持ち上げる輩はみな去勢されてほしい。
0086NAME OVER
垢版 |
2016/06/20(月) 18:45:55.55ID:???
ナムコミュージアムのアサルト、wikiのアナログコン対応って書いてあったけど
オプションで選べる2タイプの中にアナログコンなかった
アナログコンでプレイするにはどうすればいいの? (機種PS3です)
0087NAME OVER
垢版 |
2016/06/22(水) 16:05:51.31ID:???
>>86
ナムコミュージアム4が発売された時期のPS本体に付属されていたコントローラには
アナログスティックは付いていなかった
SCPH-1110って言う、アナログスティックが2本付いてるデカイコントローラが別売りされていて
このコントローラには対応している

後にSCPH-1150って言うアナログスティック付きのコントローラが出てきて、これにはSCPH-1110の互換モードが付いてるようなので
これならアナログスティックで操作が出来るのかもしれない(持っていないから確認は出来ない)
その後に出てきたSCPH-1200(デュアルショック)ではSCPH-1110互換は無いのでアナログスティック操作は出来ない

って言うことで、PS3の本体付属コントローラだとSCPH-1110互換はなさそうなのでアナログスティック操作は出来ないんだろう
SCPH-1110を変換機使ってPS3に繋げてもダメみたいなので、どうしてもアナログスティックで操作がしたいのなら、
中古で一式揃えるかWiiのVCAのアサルトをやるかってなるね
0088NAME OVER
垢版 |
2016/06/22(水) 16:28:43.62ID:???
変換機によってはSCPH-1110やSCPH-1150をPS3で使えたりするのもあるみたい?
まあ、私は両方とも持ってないのでどれが大丈夫でどれがダメなのかは分からないけど
0089NAME OVER
垢版 |
2016/07/03(日) 20:57:26.03ID:wW9CRLsP
PSのナムコミュージアムは買ったけど結局あまりプレイしなかったな
スーファミのリブルラブルの方がやり込んでる
0091NAME OVER
垢版 |
2016/07/06(水) 10:21:57.04ID:???
というか起動までがかったるいんだよなこれ
それで起動する気がおこらない
0093NAME OVER
垢版 |
2016/08/29(月) 11:51:27.99ID:???
興味あろうがなかろうが
シリーズ最新作には変わり無いからな
0096NAME OVER
垢版 |
2016/09/11(日) 01:54:42.80ID:???
アーケードゲームの大御所として、モノホンのゲーセンミュージアム作って欲しい
0097NAME OVER
垢版 |
2016/09/13(火) 04:16:11.27ID:???
それいいね
今のグラでやると凄そうだし豆本とかも見れるガチなのが欲しい
0098NAME OVER
垢版 |
2016/10/28(金) 12:03:22.78ID:eJgAYXIX
PS1版は解像度が足りないタイトルがチラホラあるしPS2時代にもっとちゃんと出してくれればなあ
PS2版ってアレだけだしなw
0099NAME OVER
垢版 |
2016/10/28(金) 16:07:38.54ID:???
360版は無かったことにされたのがすごく腹立つ
発売日に買ったのに
0100NAME OVER
垢版 |
2016/10/28(金) 22:09:12.74ID:ov9/YO1i
360版も尼のレビューがw
壁紙があると邪魔だし余白部分は黒が良かったな
あと箱○のゲーム機自体が使い辛いんだよね

最近FCソフトも出ているし、PS2版かPS3版のミュージアムを出してくれないかな
PS1時代のラインナップ+リブルラブル、スプラッターハウス、ワールドスタジアムあたりを加えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況