X



ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十五章 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/11/13(木) 18:16:42.25ID:???
「スレは 永遠かい?
スレは かぎりあるものかい?

わからないねえ。


■注意
DS新作「魂の証明」に関するネタバレはしないでください。
ネタバレを含まない雑談等はもちろんOKですが、本格的に話したいならDSのスレで。

■前スレ
ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十四章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1358502522/
0702NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:05.06ID:57Oz8FSi0
マズいのはわかるけども、もう作り直すの納期的にむりーーーーーーーーーー わーーーーーん
ってなもんでも無いだろうからなぁ 戦闘エフェクトのあれなんぞ…
0703NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 16:17:30.57ID:g0ZTvesK0
エフェクト自体はかっこいいから一生懸命作ったんだろうなー
バンガーとか好き
0704NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:09.96ID:5zn6sbJ/0
FCのFF1〜2の場合はスプライトの制限があるからいっぺんにエフェクト出せなかっただけだと思うが
0705NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:34.26ID:bBXo1r+Lx
FF3もエフェクト短くしてるだけで別に同時には表示してないな
0706NAME OVER
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:33.39ID:nqu/KIEs0
2初めてやってたんだけど
正体判ってるのにグリフォンが死んじゃってやんなっちゃった…
0707NAME OVER
垢版 |
2019/03/18(月) 04:24:10.43ID:qDj2ql6X0
野島一成は、スクウェアに移ってから3のシナリオを超える事はなかったな
暑苦しい絵の神話物語だからばっちり噛み合ったというのもあるかもしれないが
ヘラクレスVとか今の技術でリメイクしたら結構変わりそうな気がする
当時のデコゲーの味も好きだがインターフェース周りを1流にしたら更に化けそうな気がする
0709NAME OVER
垢版 |
2019/03/19(火) 01:36:27.90ID:WrAXBYS+0
ハイウッド映画は実際、脳裏に映像が浮かんだので有だな
作風も時代に捉われるものでもないし
ただ、時間の問題がある
0710NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:22.15ID:evUlF7kt0
別にいいじゃん
ちっぽけな絵面のゲームでハリウッド映画を超えるストーリーがあったって
それはそれでスゴイことでしょ?
0711NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 16:30:15.29ID:a+MyIDy50
709の言う時間の問題は要は尺の話だと思う
そこはまぁ洋画お得意のエピソード1とかナンバー打って○部作に

外国人俳優で私はバオールの独白、見てみたいわ
0712NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:15.09ID:Nad4o+4U0
何だかんだ言ってバオールに救いはあったが息子は救われなかったな
0713NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:57.18ID:R3SfBZNQ0
バオールは転生したけどレイオン、ステイアと息子はずっと生き続けるんかね
死にたくなったら神話のヘラクレスみたいに自分から焼いてもらって無理矢理死ぬみたいにするんだろうか
0714sage
垢版 |
2019/03/23(土) 11:43:48.28ID:BlP1h5v2a
プロメテウスが不死を解いてるんじゃない?
0716NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:01.81ID:d9BjovdN0
agere
0717NAME OVER
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:09.87ID:YhhYDJj90
今GBのヘラクレスの栄光外伝やってるんだが気が狂いそうになるほど酷いなw

・寝たら死ぬ
・逃げるのに失敗したら死ぬ
・逃げるのに失敗したら装備がぶっ壊れる
・装備を壊される敵と戦うとほぼ確実に装備がぶっ壊れる
・1歩ごとに敵が出る
・防具の意味がないから3回攻撃を食らうだけで死ぬ
・敵は4体くらい同時に出るから1ターンで倒しきれなかったらほぼ死ぬ
・回復するのは消耗品の薬草くらい
・アイテム持てる数は装備入れて16個まで

ストレスでハゲていに穴が開きそうだわ
0720NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 03:05:08.99ID:meLrznpn0
GBAといえばマザーも酷かった
エンカウントが半歩ごと判定で数歩は安定して歩けるってプログラムになってないから
本気で半歩ごとに敵が出現するw
0722NAME OVER
垢版 |
2019/04/21(日) 13:36:46.35ID:LCg+UWBy0
2終わりました
これエンカウントさえまともならもっと有名になれましたよね
いいストーリーなのに勿体ない
0728NAME OVER
垢版 |
2019/04/24(水) 20:36:50.43ID:VVTTQjM90
2は仲間達も良かった、オズの魔法使いが元ネタなんだろうけど
ヘラクレス強いし
0729NAME OVER
垢版 |
2019/04/25(木) 00:36:48.20ID:BZzX4bagK
ヘルライダー、セントール、デビルホースはケンタウルス族のメス
0730NAME OVER
垢版 |
2019/04/26(金) 09:56:38.78ID:RBOwMiyyM
2のレウシスの武器屋の息子かわいそすぎる
ずっと隅っこの壁の方向いて動かなくなってるし
夜は親父に詰められてるし
悪いのは親父だろ
0731NAME OVER
垢版 |
2019/04/26(金) 12:28:38.56ID:EF6ywPaP0
 Vの神々についてですが、
ハデス 主人公を巨人に変え、冥界の最下層に落として終わり
クロノス 主人公を自分が自分を殺す無限ループに落として終わり
ガイア  無限ループから主人公が抜け出せる機会を与える
という事でよいでしょうか
 またゼウスは記憶喪失の人間たちを人類の代表として選んだという事でしたが
明確な意思をもって行動しているアルビオンと行動させたら、それに引きずられるの
は予想できる事であり、テストとしては不適切な環境だと思いますが、これは私の読み込み
不足でしょうか
0733NAME OVER
垢版 |
2019/04/26(金) 23:25:15.13ID:P04bCBnp0
アルビオンが明確な意思とかw
クロノスにあやつられてるだけだろw
0734NAME OVER
垢版 |
2019/04/27(土) 10:23:35.13ID:IPbSOPGL0
俺グリフォン倒しちゃったとこで中断してるは。
>>728
青い銅像みたいな仲間、あいつなんなんだろw?
あーいうのすごく好き。
0737NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 08:10:30.48ID:qFqWGvHV00501
いやー4終わりました
なかなか面白かったです、仲間AI賢すぎてビビった
あとポセイドンクソ過ぎ、ディアリ可愛すぎ
理力の剣強すぎ
このシリーズは初代を除いてハズレがないですね
0740NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 20:24:55.90ID:53oEuZ4K0
>>739
それではアナタが面白いと感じたポイントを教えて下さい
箇条書きで構いません
0741NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 23:02:48.68ID:vDVUXvO40
GB版はアイテム大量に詰め込める袋さえ手に入れれば何とかなるが、まぁ
0742NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 23:08:38.05ID:I2wO0qhQ0
>>741
袋に回復の実とか入れて増殖させるバグ使わないとまともに進行できない時点で色々おかしいw
0747NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 11:48:47.76ID:e1VZXgbk0
武器が壊れるとか鍛冶屋とか楽しかったけどな
PS4の時代にヘラクレス1の面白さを俺に納得させろと迫る野暮さよ
0748NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 14:39:29.15ID:lSUV5ppCK
初代は適当なパスワードで通ることがあるので、アイテムで出るモンスターや街などをコンプする遊びが出来る。
店シリーズコンプとか、プノトンシリーズコンプとかな。
街はコンプした事ないけど。
0749NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 19:32:16.28ID:jr4aukz90
当時の月刊ジャンプだったかそういう珍アイテムコンプしたパスワードいろいろ載ってたな
0750NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 04:58:41.74ID:U3DSQb+m0
時代性を鑑みても復活の呪文聞ける施設が最初の町…の隣の町でボス倒さないと行けませんはひどいと思うの
0751NAME OVER
垢版 |
2019/05/09(木) 16:51:00.33ID:FIKJ/5QP0
「ヘラクレスの栄光 スペシャルクロニクル」 ニンテンドースイッチで発売! されたらいいな

音楽だけCDが新しく発売されて、ゲームができないのはなー
レトロフリークかwiiしかないというのがなんとも・・・
0755NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 22:16:45.78ID:iDiuIITO0
初代はドラクエ亜流が粗製乱造されてた当時、ゲームバランス悪いながらも
音楽かっこいいモンスターデザインかっこいいでインパクトあって、
最後まで十分楽しめた

2でゲームの完成度は上がったが、なんか丸くなっちまってなあデコらしくもない…
0756NAME OVER
垢版 |
2019/05/10(金) 23:03:49.95ID:Y7+k/d8u0
1は敵のグラフィックがでかくてかっこよかった
雑魚敵も色変えるだけじゃなく武装追加したりして手が込んでたのも好き
0757NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 01:00:56.66ID:0fmTJ9okK
トルバの「にゃんにゃんしない?」ってセリフが良かった
0759NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 13:23:55.18ID:KAvOhA0H0
色変えるだけでなく武装スプライト重ねてパターン多めに見せてたのはDQ1ですらやってた記憶あるがw
0760NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 16:36:26.17ID:agubyUTG0
その作画はドラクエ1の鎧の騎士と悪魔の鎧が印象深いな。
向きを反転させたりね。
少ない容量でバリエーションを工夫してた。
0761NAME OVER
垢版 |
2019/05/11(土) 17:42:14.54ID:YhVjre8/H
2のモンスターデザインはいただけない
初代の路線で行けば良かったのにもったいねえもったいねえ
0762NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 20:27:45.51ID:n8GgL37Y0
宿屋で休憩すると店主がイヤラシイ笑い方するのって4だっけ?
0763NAME OVER
垢版 |
2019/05/14(火) 22:32:13.09ID:uAOYsfQK0
4だね ・・・ムフフ。
0765NAME OVER
垢版 |
2019/05/26(日) 08:00:54.15ID:1L8YODsz0
agerettara agere
0766NAME OVER
垢版 |
2019/05/29(水) 09:37:34.49ID:g0LeqZM8a
fcのヘラクレスの栄光て戦闘BGMのあるタイミングで逃げるを選択すると確実に逃げられるよね?
先制攻撃とかされない限りまず死なないから結構遠出が出来る
0767NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 22:54:01.60ID:+LaAqddc0
Vでハデスに勝ってタルタロスに落とされた後、岩を動かして階段状にして脱出するシーンで
まだ階段が繋がってないのに大小両方の可動岩がピタッと嵌まったように動かなくなってしまい途方に暮れています
なんとか階段岩の位置をリセットすることはできないのでしょうか?
ファミコンの方でリセットボタンを押すとハデスと戦う前まで戻ることになります、つらいです、無理です
たすけてください
0768NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 23:21:32.04ID:sJceMOOha
もう一回クロノスに会いに行けばリセットできなかったっけ?
0769NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 23:23:52.56ID:+LaAqddc0
>>768
いや、まずクロノスに会うためにその階段を作って上らなきゃいけないんです
0771NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 23:34:53.82ID:+LaAqddc0
今動かなくなった2つの岩の状態をうpしようとして写メ撮ろうとスーファミを跨いだらカセットに足が触れて画面がフリーズしました
結局リセットするしかなくなりました
正直叫びたいです
本当にありがとうございました
0772NAME OVER
垢版 |
2019/06/04(火) 23:53:27.97ID:lgezBFdj0
飛ばされたタルタロスのスタート地点(>>770の言うヘルメス像がいるところ)に出入りすれば
岩の場所がリセットされるはず
0774NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:10:15.35ID:VBR4SMzCa
DQ、FF、ヘラクレス
fc初期の三大RPGのはずなのになんでこうなった
0775NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:13:29.61ID:jw8cM0of0
>>774
ヘラクレス1は古臭く見えるから初期っぽく見えるが実際はDQ3が出る少し前くらいだよ
まぁ当時としては中ボスに曲があったりとか凝ってたけどw
0776NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:17:29.76ID:FtRoj8JNH
やっぱり一般人のサイフを開かせるのはキャラクターデザインなのだろう
0777NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:18:19.64ID:VBR4SMzCa
ヘラクレス発売してたのデコでしょ?
sfc版でもシリーズ続いてたのになんでこうなった
sfc版のときは既に倒産して権利は他社に移ってたのかなあ
本来ならPS4で発売してもいいくらいのビッグタイトルなのに
0778NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:32:40.51ID:6Tw4N/u00
デザインがバタ臭いもんな
天下の鳥山明、アート的な天野に比べるとそりゃあ見劣りする
0779NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 14:36:37.92ID:VBR4SMzCa
そんな変わらん 中ボスなんかヘラクレスの方が良いくらいだろう
0780NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:13.34ID:FtRoj8JNH
>>779
中ボスのデザインなんか実際買ってプレイしてみなきゃわからんやんけ
一般購買層へのつかみになるパッケージとかキャラ絵の話や
そういう意味ではFFの天野絵も最初は子供には気持ち悪いと言われてたが

まあでもモンスターのデザインも秀逸さよりキャッチーさなんだろうなぁ
洋モノではアメーバ状で定着してたスライムをドロップ型にして目と口つけたのは革新だった
日本じゃスライムと言ったら完全にアレだし
肉まんにまでなって
0781NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 21:17:37.22ID:hMwuMi2S0
わかる
今と違ってプレイ画面で紹介できないから
キャラクターデザインの訴求力が大きい

1〜4の箱絵を見ると暗中模索って感じだよね
4に至ってはキャラ絵すら諦めてしまった
0782NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 21:59:37.31ID:TjRHt93Q0
ギリシャ神話っていうのもねえ
DQとFFの(日本っぽい)オリジナリティから見ると一段低く見えてしまった
0783NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:11.83ID:vdwEn+5M0
ヘラクレスが三大RPGの一員とか初めて聞いたな…
ウィザードリィか女神転生の方が格上なイメージ
0784NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 22:05:42.43ID:hMwuMi2S0
子供には取っつきにくい題材だよね
よく知ると面白いんだけど
0785NAME OVER
垢版 |
2019/06/05(水) 22:58:48.69ID:oIXgKr1w0
当時小2だった妹がほばしらのたまをほぼしらたまのやと読んでた
矢じゃねーし
ガイアの一枚絵が出ると必ずポーズを真似してくるのもうざかった
手首の角度とか
0786NAME OVER
垢版 |
2019/06/06(木) 03:40:05.09ID:wT50MxjY0
何年も前に過去スレでヘラちゃんの影響でそっち方面専攻したって人がいたけど卒業後もそっち方面の仕事に就いたんだろうか
0787NAME OVER
垢版 |
2019/06/06(木) 12:54:06.96ID:gwJwHD5rH0606
英文科の卒業生も9割が英文学に関係ない職業に就いてるから…
0789NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 10:35:20.20ID:maveH2Sfa
ffやドラクエにも言えることなんだがアイテムの所持数はどうにかならなかったのか
0791NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 12:42:01.94ID:K99sjueBH
何も買わずにアーモのぬすむだけでクリアできるものかやってみようとして早くも挫折
特に何も盗めない奴の方が多いっぽい?
0792NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 13:01:55.58ID:by7p0R9Sx
アイテム埋める機能ってリソース食ってそうなのに全然意味ないの何なのかね
開発中はもっとイベントに絡む予定あったのかな
0793NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 13:42:06.58ID:maveH2Sfa
ヘラクレスて中ボスにBGMが存在することとその中ボスが行動するとき動かなかった?
敵との戦闘突入時、上から降って現れるのもなかなかよかった
0795NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:46.23ID:maveH2Sfa
初代ffやドラクエには中ボスのBGMはなかったけどヘラクレスには存在するしキャラも動くのには評価
しかし街のBGMが無いんだよな
フィールドから街へ入っても確か同じだったような。違ったっけ?
0796NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 16:11:39.56ID:2r9WACIA0
1は町とフィールドが一体化してるから町の専用曲はなし
家や城とか町の中の建物に入った際はそれぞれ専用曲が流れる
0797NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 16:47:40.30ID:E/wN+VRC0
>>796
街と外がシームレスってマザーより先にやってんだな、もう少し評価されても良さそうなのに。
0799NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 18:35:55.79ID:AET55C200
hahaha
0800NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 20:30:47.71ID:LXwvWo3m0
4はバランス改善素晴らしいってよく言われるけど
回数無制限で使える回復系杖がフィールド使用も可で
消耗道具やMPほとんど使わず進めちゃってユルすぎる一方で
上から下まで大量のバブル開けて水通すやつが、突進自爆と眠り攻撃しかしないラット集団と延々エンカウントしながらといううんざりしかしない作業になってたりして、3よりアンバランスさ感じたなあ

あの水流通す作業自体は楽しくていくらでもやりたかったくらいなのに、あんなエンカウント率であんな敵だから3の自力神殿巡りよりはるかに苦行だった
0801NAME OVER
垢版 |
2019/06/09(日) 22:19:58.43ID:iAaxCYjQ0
3自体攻撃力2倍とか全体混乱とか無限に使えるから毎戦それ使うだけでイージーモードだけどな
ネットで3のバランスキツイってよく目にしてえっ?と思ったよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況