X



ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十五章 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/11/13(木) 18:16:42.25ID:???
「スレは 永遠かい?
スレは かぎりあるものかい?

わからないねえ。


■注意
DS新作「魂の証明」に関するネタバレはしないでください。
ネタバレを含まない雑談等はもちろんOKですが、本格的に話したいならDSのスレで。

■前スレ
ヘラクレスの栄光inレトロゲーム板 第十四章
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1358502522/
0621NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 21:39:16.03ID:LzY1H5690
もうVCでやる時代だし
時代には逆らえんよ
0622NAME OVER
垢版 |
2018/06/26(火) 23:06:34.69ID:4k/i/Dt20
スイッチに至ってはVCすら過去のものになったしね。
レトロゲー遊ぶのに月額とか嫌になるよ。
0624NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 14:28:27.58ID:vqQJ4OuL0
2単独のサントラだと、アレンジ部分でオペラの実声が入ってる曲かな
0625NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 18:17:06.21ID:JD5RKT020
CD届いた!
懐かしすぎて涙出るわ
0626NAME OVER
垢版 |
2018/06/28(木) 19:40:35.14ID:0EHye0uX0
いまさら懐古
0627NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 08:36:25.25ID:JTrs8SIq0
懐古すらおわった時
0628NAME OVER
垢版 |
2018/07/01(日) 10:50:48.56ID:2xKJze7+0
懐古すらおわった時を迎え
レゲー住民はどう生きるか
0629NAME OVER
垢版 |
2018/07/04(水) 23:59:33.29ID:Fl4M+Cz30
懐古すら、って言ってるけど
意味がよくわからん
0630NAME OVER
垢版 |
2018/07/05(木) 00:52:31.88ID:GWNyh8hm0
ひっそりと懐かしがっていたのに、メーカーがレトロゲームで商売始めてしまい
懐かしがることすら流行りになってしまった時、我々はどう生きるのか

ってことかもしれん
0632NAME OVER
垢版 |
2018/07/27(金) 17:00:14.43ID:HFDcObDm0
IVを久々にやってるんだけど
「悪いことをした回数」って特にペナルティ無いんだっけ
0633NAME OVER
垢版 |
2018/07/28(土) 11:30:44.16ID:Rd6L1vSS0
>>632
3や魂の証明だと仲間のAIや取得アイテムに影響があったみたいだけど4は特にペナルティは無いみたい
0634NAME OVER
垢版 |
2018/07/28(土) 15:42:54.02ID:gjR5n6qfa
スマホ版でないの?
0637NAME OVER
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:26.23ID:i1I164Mz0
4のエクストラダンジョンってプラトン達でも挑戦できたの?
クリア前に潜ってみたら普通に「かしん」と戦えた
0638NAME OVER
垢版 |
2018/08/01(水) 18:02:58.26ID:QcNl3CC00
クリア前は何回やってもかしんしか出ないよ
マップも変わらない
0642NAME OVER
垢版 |
2018/08/03(金) 19:55:22.20ID:cucidsy70
魂の証明でアイテム増殖するやり方が思い出せない
アイテムいっぱいにしてアイテムを拾うまでは覚えてるんだが
0643NAME OVER
垢版 |
2018/08/05(日) 13:20:10.26ID:S74CvuQ40
最期の戦いに駆けつけたエピファーが
どうやってここまで来たんだって問いに
「そんな事はどうでもいい」って言葉遮るけど
あれって単に決戦前だから話してる余裕ないでしょって事なの?
0644NAME OVER
垢版 |
2018/08/05(日) 20:53:27.83ID:aP39WNhYa
アフロディーテとセックスしたかったけどこのゲームではできないんだな
泣けるぜ
0645リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/08/20(月) 06:00:42.22ID:y/9Z91Cc0
パルテナの鏡のピットをゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドのハイラルに参戦させたら…。

そういったMODはあるよな…。
※デフォルトでは、掛け声はリンクの声になってしまうが…。
0647NAME OVER
垢版 |
2018/09/06(木) 21:46:01.27ID:WJiRRQSZ0
任天堂スイッチでプレイできなければ、レトロフリークだけになるからきっついなぁ
0648NAME OVER
垢版 |
2018/09/06(木) 21:57:54.99ID:GvDMgYve0
今のうちにwiiuのバーチャルコンソールで落としておく
0649NAME OVER
垢版 |
2018/09/06(木) 22:01:49.93ID:d3NWphcN0
戦闘のテンポだけを改良した魂の証明やりてぇ…
むかしDSで一回だけやったけどもう内容完全にわすれちまったしな
さすがにDSのをもう一回やるのは苦行にしかならんし
0653NAME OVER
垢版 |
2018/10/19(金) 21:49:15.58ID:OjoI4+wu0
1〜4とGBのまでやってるけど、魂の証明はマジだるくて投げたままだからなあ
せめて戦闘のテンポの改善とアイテム所持数制限無し(あるいは前の街に戻れる)となれば……
音楽や見た目は頑張ってるのに、ことごとくシステム周りがプレイヤーへ無駄な負担をかける設計で残念
0654NAME OVER
垢版 |
2018/10/29(月) 00:48:21.98ID:fQqJUGhga
「一緒にいさせてくれませんか?」で泣きかけた
今でもああいう演出は余りないと思う
0656NAME OVER
垢版 |
2018/10/29(月) 22:02:10.17ID:lJxzU1tiaNIKU
ヘラクレスの栄光3はストーリーは神だけどゲームとしてはクソ。
その理由は
歩行速度遅すぎ。
荷物整理しづら過ぎ&持てるアイテム少なすぎ。
レベルアップ時のステータスランダムアップとかいうクソシステム。
レベル差があると雑魚から1ケタしか経験値もらえない。
中盤以降雑魚なのにやけに強く、しかもFF4と違って多少無理してでもレベル上げすれば楽になるとかいう事はない。
魔法を覚えるにはいろんな神殿に入る必要がある、1度浸かればいいが問題は浸かったキャラしか魔法が覚えられないため新しい仲間が入るたびに神殿めぐりをしなければならない。

これだけのクソシステム抱えながらプレイするのは厳しいものがある。
0657NAME OVER
垢版 |
2018/10/29(月) 23:12:43.05ID:iGhqf4x+0NIKU
1992年という時代を見れば、移動の足が遅いのは仕方ない。
かのドラクエ5もそんなもんだ。

まあ、システムを全面改修したリメイクが出れば良かったな。
なんかガラケー時代の携帯アプリに移植されなかったっけ?
0658NAME OVER
垢版 |
2018/10/30(火) 02:25:35.74ID:IMgh1D4y0
>>657
携帯アプリもやったなあ
あんまり詳しくは覚えてないけどやたらさくさく進めたのは覚えてる
キャラデザが今風だったりどこかのイベントが削られたりしてたっけな

魂の証明が出た時に3と4のリメイクをDSで出すのを期待してたわ
メタルマックスがリメイクされてたんで尚更
0660NAME OVER
垢版 |
2018/10/30(火) 06:31:18.89ID:io9yA0rx0
>>659
戦闘が長いってだけだよ
戦闘が回復と攻撃ぶっぱしかしないタイプの人ならザコ戦1回10分はかかる

熟知してればザコ戦1回もしなくてもクリアできるけど
0661NAME OVER
垢版 |
2018/10/30(火) 23:08:37.03ID:u3bM2OSr0
>ヘラクレスの栄光3はストーリーは神だけどゲームとしてはクソ。
その理由は歩行速度遅すぎ。 荷物整理しづら過ぎ&持てるアイテム少なすぎ。
レベルアップ時のステータスランダムアップとかいうクソシステム。レベル差が
あると雑魚から1ケタしか経験値もらえない。中盤以降雑魚なのにやけに強く、
しかもFF4と違って多少無理してでもレベル上げすれば楽になるとかいう事はない。
魔法を覚えるにはいろんな神殿に入る必要がある、1度浸かればいいが問題は浸かった
キャラしか魔法が覚えられないため新しい仲間が入るたびに神殿めぐりをしなければならない。
これだけのクソシステム抱えながらプレイするのは厳しいものがある。


このスレはレトロゲームが好きな人が集まるスレですが、スレちがいでは。
0662NAME OVER
垢版 |
2018/10/30(火) 23:40:07.14ID:ue0eHwTE0
ヘラクレスの栄光3って無制限に使える攻撃力2倍アイテムと防御力アップ装備を使って敵殴るだけのゲームだしステータス補正なんかどうでもいいよなw
0663NAME OVER
垢版 |
2018/10/31(水) 00:08:17.52ID:jzB4nkSj0
リアルタイム世代かどうかで感触が違うんだろうな。
アイテムのインベントリ制限もファミコンから上がってきた身としては特に違和感なかったよ。
魔法覚えるための神殿巡りもお楽しみ要素ですらあった。
今の目で見れば何でも不便に見えるんじゃないかなあ。
0665NAME OVER
垢版 |
2018/10/31(水) 00:33:53.34ID:/K9yZ3ptK
預り屋システムなくして全アイテム持ち歩けるようにしたRPGは
SFCのFF5が初めてだったかな
0666NAME OVER
垢版 |
2018/10/31(水) 00:47:14.49ID:RgJ4WBG30
サンサーラ・ナーガの方が早い気もする、あのゲームで所持数制限に困った記憶はない
全アイテム持ち歩けるってだけならドラクエ1だって装備品以外全部持ち歩けるんだけど
0667NAME OVER
垢版 |
2018/11/01(木) 22:08:05.82ID:ZfPNwpr40
レベルj制で成長ランダムなんてFCの頃から大量にあったし
敵からの獲得経験値がレベル補正でってのも幾つかある
所持量少ないのも昔からあるし、取捨選択するってのは当たり前のようにやっていた
レベルを上げて物理で、ってのは当時からそんなに無かった気がしたが・・・
何らかのやりくり(補助入れたり弱点ついたり)は必要だったような?

それとFF4もステはランダムアップだし、終盤はステダウンも発生するぞ?
レベル上げても最悪下がってるなんて事が起こる可能性無かったっけ?
0669NAME OVER
垢版 |
2018/11/02(金) 08:30:06.22ID:7IXcXVr8a
>>667
FF4は71からが8パターンからのランダム成長だな
70までは固定
リューサンとかテラは全能力-1の誰得成長がある
0670NAME OVER
垢版 |
2018/11/03(土) 00:07:37.98ID:VgLYl9VBx
魔法の覚え直しなんか実際まったく必要なくてただのコンプ要素だったけどな
薬草袋とか無限蘇生アイテムとか落ちてるゲームだしレベル上げした覚えもない
0671NAME OVER
垢版 |
2018/11/04(日) 11:06:03.48ID:vsaEfwkgF
DSヘラクレスの戦闘は、仲間が集まれば2・3ターンくらいで終われるよね
序盤は廃坑がキツイ
0672NAME OVER
垢版 |
2018/11/04(日) 11:51:32.81ID:cCevsfhC0
成長はランダムだからこそ面白いって感覚もあるんだけど世代の違いなのかな。
それとも単に気質の違いか。
ドラクエ3の魔法使いが適正レベルでバイキルトを覚えるかどうかのドキドキ感たるや。
0673NAME OVER
垢版 |
2018/11/04(日) 12:04:52.55ID:GIwydz6l0
ランダム制は後でカバー出来るようなら良いかな、とは思う
一度同じレベル・条件なのにステータスが一回り劣るなんて結果を出してしまったりすると・・・ね

DQ3で勇者が適正レベルでルーラ覚えたけどMPが足りなくて使えたのは後2つ上げた後とか
FE暗黒竜でマルスが再攻撃出来ない素早さ&HPが足りなくて受け切れないとかなってしまうともぉね

でもステの重要性が低いとかいうのはちょっと悲しい
数値が上がって目に見えて強くなったと実感出来ると嬉しいので
0674NAME OVER
垢版 |
2018/11/04(日) 12:18:29.98ID:xw46BtnyK
3は巻き戻しで強制的にレベル上げ直しされるから吟味も無駄になるね
0675NAME OVER
垢版 |
2018/11/05(月) 23:04:27.32ID:lhIyRjeMx
一番ひどいのはランダムに見せかけて数レベルおきに収束させるマザー2
無駄な吟味させるなよ・・・
0676NAME OVER
垢版 |
2018/11/06(火) 13:42:24.92ID:CZPx2eSr0
>>675
昔はそういうゲーム多かったじゃん、吟味しなくても大差ないから好きだったけどね。
0677NAME OVER
垢版 |
2018/11/06(火) 20:03:55.21ID:W3v8AlDm0
ドラクエの種だってステータスが上がるように見えてても
レベルアップで上昇する分を先取りしてるだけで
最終的な数字は変わらないからな
種を有効活用するにはLV99になってから使わないと無意味という仕様
0678NAME OVER
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:31.28ID:gO217nLRx
最終的に吸収されるとかそんな緩やかな仕様じゃないからちょっと調べてみな
0679NAME OVER
垢版 |
2018/11/23(金) 20:52:13.04ID:OSl/xw6f0
age
0680NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 13:53:02.32ID:e7n+s0dk0
agerettaraagere
0684NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 02:25:52.98ID:XRFoX/S70
>>682
お前みたいな奴がいるからヲタは嫌われるんだ
0685NAME OVER
垢版 |
2018/12/10(月) 12:32:45.24ID:mQaWGPKrx
ゲームの下手糞自慢して一般人アピールはゲハでやってね
0686NAME OVER
垢版 |
2018/12/14(金) 23:51:05.29ID:9W/11rRh0
agerettaraagere
0688NAME OVER
垢版 |
2018/12/15(土) 18:27:29.87ID:0G27Iqk6a
スマホ番まだかよ・・・

ロマサガ3が今度出るぞ・・・HDリメイクがよぉ・・・
0689NAME OVER
垢版 |
2018/12/16(日) 06:09:53.18ID:ptng10HxK
久しぶりに4やってるんだけどパリスのレベル25ぐらいからHPMPがちょっとと素早さしか上がらなくなるんだな
そう言えばヘラクレスも途中からHP全然上がらなくなって主人公に追い抜かれてた記憶があるわ
二人とも最初はステータスがガンガン上がってただけに悲しいものがある…
今回レベルアップをなるべく吟味してるんだが、ディアリのステータスの上がり方は結構好きだわ
最後までいてほしかったかもしれん。ゾンビ娘もブーム来てるしな
0692NAME OVER
垢版 |
2018/12/22(土) 10:40:29.45ID:P7OLs+t90
正直スピリットで出て来るのでも驚いたレベル
証明は戦闘長くてダレる以外は好きだし嬉しかったわ
0693NAME OVER
垢版 |
2018/12/28(金) 01:29:42.72ID:+FqAC+vy0
あげれ
0694NAME OVER
垢版 |
2018/12/29(土) 02:33:53.49ID:+PytnV4p0
>>667
ドラクエ2は結局ローレシアの打撃メイン
耐性はあっても弱点なんて無かったし
0695NAME OVER
垢版 |
2018/12/29(土) 09:53:08.97ID:D7WP9PeDx
レベルを上げて物理で殴る
クソゲーは音楽がいい
アルテリオス計算式

三大動画豚が言い出したクソゲー基準
0696NAME OVER
垢版 |
2019/01/13(日) 15:52:01.46ID:/fJs2RQia
はやくスマホに移植してくれねーかな
ドラクエを見習えや!
節操もなくしかも値段高めで移植しまくってるぞ!
0697NAME OVER
垢版 |
2019/02/23(土) 10:22:22.35ID:gwviHSfC0
age
0698NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 23:45:57.76ID:dVbvkIfP0
あげ
0699NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 08:04:54.50ID:57Oz8FSi0
〜魂の証明のあの戦闘エフェクトはスタッフはあれどうにかしようって進言しなかったのかな?製作中に…

一体一体順繰りにエフェクトかますんじゃなくって一括で一度に見せても変わらんだろうに…
0700NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 08:13:15.80ID:VaNW4Ujc0
ファミコンのFF1〜2でも1体1体エフェクトだすのウゼエって分かるからな
SFCの時代になってガデュリンが1体1体エフェクトだしてたけど「今時こんなタルいアニメ流すRPGあったのかあり得ねー」って感じだった
そういう歴史も知らずゲーム開発者になったような若い無能が多いんだろうね
0702NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 08:50:05.06ID:57Oz8FSi0
マズいのはわかるけども、もう作り直すの納期的にむりーーーーーーーーーー わーーーーーん
ってなもんでも無いだろうからなぁ 戦闘エフェクトのあれなんぞ…
0703NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 16:17:30.57ID:g0ZTvesK0
エフェクト自体はかっこいいから一生懸命作ったんだろうなー
バンガーとか好き
0704NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:26:09.96ID:5zn6sbJ/0
FCのFF1〜2の場合はスプライトの制限があるからいっぺんにエフェクト出せなかっただけだと思うが
0705NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:32:34.26ID:bBXo1r+Lx
FF3もエフェクト短くしてるだけで別に同時には表示してないな
0706NAME OVER
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:33.39ID:nqu/KIEs0
2初めてやってたんだけど
正体判ってるのにグリフォンが死んじゃってやんなっちゃった…
0707NAME OVER
垢版 |
2019/03/18(月) 04:24:10.43ID:qDj2ql6X0
野島一成は、スクウェアに移ってから3のシナリオを超える事はなかったな
暑苦しい絵の神話物語だからばっちり噛み合ったというのもあるかもしれないが
ヘラクレスVとか今の技術でリメイクしたら結構変わりそうな気がする
当時のデコゲーの味も好きだがインターフェース周りを1流にしたら更に化けそうな気がする
0709NAME OVER
垢版 |
2019/03/19(火) 01:36:27.90ID:WrAXBYS+0
ハイウッド映画は実際、脳裏に映像が浮かんだので有だな
作風も時代に捉われるものでもないし
ただ、時間の問題がある
0710NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 09:25:22.15ID:evUlF7kt0
別にいいじゃん
ちっぽけな絵面のゲームでハリウッド映画を超えるストーリーがあったって
それはそれでスゴイことでしょ?
0711NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 16:30:15.29ID:a+MyIDy50
709の言う時間の問題は要は尺の話だと思う
そこはまぁ洋画お得意のエピソード1とかナンバー打って○部作に

外国人俳優で私はバオールの独白、見てみたいわ
0712NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:15.09ID:Nad4o+4U0
何だかんだ言ってバオールに救いはあったが息子は救われなかったな
0713NAME OVER
垢版 |
2019/03/22(金) 22:05:57.18ID:R3SfBZNQ0
バオールは転生したけどレイオン、ステイアと息子はずっと生き続けるんかね
死にたくなったら神話のヘラクレスみたいに自分から焼いてもらって無理矢理死ぬみたいにするんだろうか
0714sage
垢版 |
2019/03/23(土) 11:43:48.28ID:BlP1h5v2a
プロメテウスが不死を解いてるんじゃない?
0716NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 20:44:01.81ID:d9BjovdN0
agere
0717NAME OVER
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:09.87ID:YhhYDJj90
今GBのヘラクレスの栄光外伝やってるんだが気が狂いそうになるほど酷いなw

・寝たら死ぬ
・逃げるのに失敗したら死ぬ
・逃げるのに失敗したら装備がぶっ壊れる
・装備を壊される敵と戦うとほぼ確実に装備がぶっ壊れる
・1歩ごとに敵が出る
・防具の意味がないから3回攻撃を食らうだけで死ぬ
・敵は4体くらい同時に出るから1ターンで倒しきれなかったらほぼ死ぬ
・回復するのは消耗品の薬草くらい
・アイテム持てる数は装備入れて16個まで

ストレスでハゲていに穴が開きそうだわ
0720NAME OVER
垢版 |
2019/04/20(土) 03:05:08.99ID:meLrznpn0
GBAといえばマザーも酷かった
エンカウントが半歩ごと判定で数歩は安定して歩けるってプログラムになってないから
本気で半歩ごとに敵が出現するw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況