X



重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  8号機 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/11/12(水) 11:44:39.01ID:82R5y9xH
・重装機兵ヴァルケン・レイノスを中心に、硬派ロボゲーについて語るスレです。
・一応、「2Dのリアルタイプロボゲー」が守備範囲です。漢のロボゲーを語れ。
・他スレがある場合はそちらに誘導。そうでなければ、多少のスレ違いも気にせず
 いきましょう。広い心で。
・でも…
            『ちくしょう、ハーマン、ちくしょう!』

過去スレ
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  7号機
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303607768/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  6号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181832550/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  5号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1134827253/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078807810/
重装機兵ヴァルケンについて語るスレ 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1042462519/
重装機兵ヴァルケンについて語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1002038208/
0146NAME OVER
垢版 |
2015/07/09(木) 12:10:30.62ID:???
ヴァルケン、レイノス2なら百歩譲ってヨシとしても、
現時点でのSTAGE2は、ガンハウンドのSTAGE2そのまんまだよなぁ。

「護衛対象がいて、護衛しつつ右へ進む」
「左右から敵が攻めてきて、それを迎撃」
「護衛対象に自機以外の護衛がいるが、途中でいなくなる」
「ステージ右端までいくと、護衛の必要がなくなりボス登場」
「ボスを倒してミッションクリア」

さすがにこれはないわ。
0147NAME OVER
垢版 |
2015/07/09(木) 12:37:48.13ID:???
なんだそれ
味方を母艦に乗せるシーンないのか
あの時間ギリギリまで乗せるの無いとか分かってないな
0148NAME OVER
垢版 |
2015/07/09(木) 18:38:40.11ID:???
ガンハウンドって張りぼてに斜めに絵描いてれいのすって名前書いただけだよ
0149NAME OVER
垢版 |
2015/07/10(金) 00:17:03.14ID:???
俺としてもあまりひねくれた事は言いたくないし、信じたいんだが、
実際のところ、あらゆる点で、レイノスに対するリスペクトを感じられないなぁ。
0150NAME OVER
垢版 |
2015/07/10(金) 00:21:58.17ID:???
正直こんな所で文句言うくらいなら
「どうせ取り入れられない」とか寝ぼけたこと言わずに
開発掲示板に書き込んで欲しい。
0151NAME OVER
垢版 |
2015/07/11(土) 14:06:49.08ID:???
やだよめんどくさい
ここで愚痴る方が気楽。ダメなものができてもその分オリジナルを神格化すりゃいいだけ
0152NAME OVER
垢版 |
2015/07/11(土) 18:44:20.68ID:???
いくらオリジナルレイノスへのこだわりについて熱く語ったところで
「そんなにオリジナルがよけりゃメガドラ版やってろ」
で終わる。
少なくとも現時点の出来では製作者のレイノスへのこだわりが
感じられないから共感は得られそうにない。

にしても、開発掲示板見てると、レーザーポインタ案とか迷走してるなぁと感じる。
0153NAME OVER
垢版 |
2015/07/11(土) 19:01:11.70ID:???
ぐだぐだになるかもしれんな
開発規模は分からんけど少数で作ってるんだろう
まあ落とし所を間違えないで作って欲しいな
0154NAME OVER
垢版 |
2015/07/12(日) 00:33:18.15ID:???
原作を忠実にグレードアップすれば名作が約束されてるのに
オリジナル要素を加えようとしてぐちゃぐちゃになっていく様は
漫画や小説を原作とした実写ドラマ化を見ているようだ。
0155NAME OVER
垢版 |
2015/07/12(日) 01:02:07.04ID:???
もう一年以上前の話だから
皆忘れてたり知らなかったりするのかも知れないけど
追加要素自体はオリジナルレイノスの
開発資料に載ってる物の可能性もあるんだけどなぁ。
ttp://twitter.com/ryuakt/statuses/443186278872276993
ttp://twitter.com/ryuakt/statuses/443187042034262017
ttp://twitter.com/ryuakt/statuses/443609963206688769
ttp://twitter.com/ryuakt/statuses/443610071528771585
0156NAME OVER
垢版 |
2015/07/12(日) 01:21:32.51ID:???
その資料貰った結果が今の絵だぜ?
期待しろって方が無茶だわ
0157NAME OVER
垢版 |
2015/07/12(日) 19:20:04.82ID:???
>155
もちろん忘れてないが
一面の斜め突撃艦のチープさや、
二面のバーサットのダサさや、味方機救出演出がボスとの戦闘に変更された事が
当時の開発資料に載ってる可能性はほぼゼロじゃないか?
0158moto staff ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2015/07/13(月) 11:55:29.59ID:???
クモボスの後にバーシス降下と救出があると聞いてましたから
単純に、まだそこが出来てないだけなんじゃ・・・
0159重代
垢版 |
2015/07/21(火) 18:25:23.16ID:???
俺の名は「重代(しげよ)」
「しげよーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!」
0160NAME OVER
垢版 |
2015/07/21(火) 23:15:09.47ID:???
>>158
もしそうだとしたら、
あのやたらと強そうなクモボスとの戦闘中護衛対象は放置で
ボス倒した後に、バーシスが降下してきて、
たった数機の護衛対象が乗り込んでから離陸しておしまい?
テンポがおかしい気がする。

数機が乗り込んで離陸しておしまいだけだとただの面クリア演出だし
そこからオリジナル通りに味方機を何機救出できるかになるなら冗長すぎる。
0161NAME OVER
垢版 |
2015/07/28(火) 16:25:44.62ID:???
レイノス2の開発で版元のエクソトリームと揉めてるようだな。
だが、ユーザーとして言わせてもらうと、版元持ってるからってドラキューの邪魔はするな。
ラングリッサーでも証明されたが、クソゲーしか作れないメーカーが口出しするよりも、むしろクソゲーしか作れない自分たちの代わりにゲーム作ってくれてありがとうドラキューさん、とくらい思えないのか。
0162NAME OVER
垢版 |
2015/07/28(火) 18:04:30.77ID:???
客を騙すのがモットーの業界イナゴにそんな思考は存在しないよ
0163NAME OVER
垢版 |
2015/07/31(金) 23:49:05.88ID:NID8YHk7
これ二人くらいで開発作業してるのかな?
0167NAME OVER
垢版 |
2015/08/02(日) 10:08:55.94ID:???
そんなヒマあるならヴァルクソ叩けよ
ダラRと必ずセットでな
いわゆる頭脳戦艦ガルとキングスナイトの関係
0168NAME OVER
垢版 |
2015/08/06(木) 12:31:05.24ID:???
PS4レイノスのステージ7の動画が上がったな。
あと声優の候補も出てる、主人公は声なしで良い気もするが…。
ガンハウンドの流れで、主人公・赤羽根健治、隊長・石塚運昇が妥当か?
0169NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 00:27:12.19ID:???
ヴァルケンの1面や3面や5面、そしてレイノス2のラスボスを
彷彿させるような演出は、ある意味嫌いじゃないが、なんだかなぁって感じだな。
目新しさがないというか、セリフまでもろパクリでしらける。
0170NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 01:11:11.78ID:???
まあコアな信者の多いゲームにありがちな末路だな
どう作っても叩かれるし、信者たちもどうやってくれれば満足いくか分からない
0171NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 01:36:10.15ID:???
コアな信者とか間抜けな言葉使ってる時点で何もわかってないじゃないか
0172NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 01:44:10.91ID:???
新作は過去を輝かせるための捨て石だと思えばいいよ
もう何も期待できない
0173NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 01:53:10.32ID:???
「どう作っても叩かれる」は間違ってないが
少なくとも現状は叩かれて当然な気がするな。
0174NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 10:46:21.76ID:???
そもそもファンの言葉を真に受けて作り出す製作者が浅はかで愚か
0175NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 11:06:15.61ID:???
作り出す事自体はいいと思うけどな。
問題はレイノスの良さを理解してない(ように見える)ところ。
制作者はレイノスじゃなくてヴァルケンのファンだなって感じる。
0176NAME OVER
垢版 |
2015/08/08(土) 15:44:52.88ID:???
ヴァルケンクローンに好きでもないレイノスを無理矢理合わせてるんだから
そりゃこうなる
0177NAME OVER
垢版 |
2015/08/13(木) 21:43:39.09ID:???
動画観て見たけどそれほど酷い出来には見えない
ただ良く出来た同人ゲーっぽいな
0178NAME OVER
垢版 |
2015/08/17(月) 00:02:04.98ID:???
っぽいというかホント同人ゲーだよね。
オマージュと言うよりパロディーになってる。
0181NAME OVER
垢版 |
2015/08/17(月) 23:38:09.54ID:???
解像度に見合うだけグラフィックに労力割けないからスカスカでショボく感じる
「最新ハードの超美麗グラフィックでリメイクキボンヌ」の現実はこんなもん
0182NAME OVER
垢版 |
2015/08/20(木) 01:20:31.11ID:???
メカのデザインがかっこわるくて素人くさい。
(まぁこの業界素人と玄人の境界はあやふやだから個人のセンスの問題だろうけど)
動きも適当すぎる。

ガンハウンドの時からそうだけど、爆発は加算合成しとけばいいだろ、
煙は半透明処理しとけばいいだろ、って感じでセンスを感じない。

しかし決定的なのはキャラの新規セリフがヴァルケンの丸々コピーってとこだな。
0183NAME OVER
垢版 |
2015/08/23(日) 18:15:08.92ID:???
掲示板の書き込みによると、脱出は脱出で作ってるらしいが
どうも仕様が明確にわからないな。
変なアレンジ加えてなきゃいいんだが。

それにしてもなぜアレンジモードの方に主体を置いてるのかねぇ。
「アレンジ」「クラッシック」じゃなくて
「オリジナル」「アレンジ」にすればいいのに。
0184NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 10:35:55.99ID:HuMEJV9f
ドラキューは、同社が開発中のプレイステーション4用ソフト『重装機兵レイノス』の体験版第2弾として、『重装機兵レイノス Trai ver2.』を、
2015年9月25日より無料で配信することを明らかにした。
こちらは、6月にリリースされた体験版第1弾からの「ユーザーの皆様の超キビシイ声を反映」(リリースより)した、“大反省バージョン”になっているとのことだ。

 合わせて、『重装機兵レイノス』の発売日が2015年12月23日となることが発表された。
価格はパッケージ版が5800円[税抜]となっている。
ダウンロード版の発売は未定だ。
0185NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 10:36:39.90ID:HuMEJV9f
税抜き5800円www
終わったな、これwwww
0188NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 14:40:51.66ID:???
ガンハウンドみたくサントラ付きの限定版なんでねーの?
九十九が曲やってる以上サントラCDを出さないって事は無いだろうし。
0190NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 16:31:46.07ID:82jLGk+O
なお、公式は嫌味も分かっていない模様




> これだけの強気価格と言うことは、それだけの自信の表れなのだろうと
> 好意的に解釈させていただき、購入させていただきます!


ありがとうございます!全国のショップで予約の受付が開始されますので
よろしくお願いいたします!

今日は爆発パターンを調整していたり、昨日は今更ですがホーミングミサイルを作りなおしたり、と、もうすぐ完成させないとまずいのですが、つくればつくるほどやりたいことが増えてきて、それを入れてはまたデバッグ、を繰り返してもうだいぶ長くなります。
コトコト煮込んで試行錯誤したダシが皆さんのオクチにあうのを心から期待しています!
0191NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 17:54:42.45ID:???
>>190
個人対個人なら、それ嫌味か?ぐらいの応酬は出来るけど
企業が個人相手に、それ嫌味か?とか言える訳ないだろ
そんなの態度に出したら会社に損害を与えるかもしれないのに。
0193NAME OVER
垢版 |
2015/09/22(火) 21:07:29.05ID:yr2z9Vm+
声つけるつもりらしいから、そのせいで値段上げざる得ない事になってんじゃないかな。
俺としては声なんて要らんと思うが、まぁ時代だしなぁ。

それよりどう変えてきたのかが気になるな。
またポイントずれた事してきそうで不安だ。
0194NAME OVER
垢版 |
2015/09/23(水) 08:53:43.17ID:???
プレイしながら字幕読むのは大変だから無線を音声化してくれるのは嬉しいな
ただムービーとかはいらん
高くても3000円くらい予想してたが2倍か…
0196NAME OVER
垢版 |
2015/09/23(水) 19:30:50.87ID:???
そう書いた時点でめんどくさくてやらないフラグを立ててます
0198NAME OVER
垢版 |
2015/09/24(木) 17:10:09.98ID:???
レイノスは最初の戦艦だけ倒して全武器取らないとやる気にならない
シールド無しで進めるのは疲れる
0201NAME OVER
垢版 |
2015/09/25(金) 21:27:49.87ID:???
体験版バージョン2が出たようですな。

クラシックモードだと敵の爆発が加算合成でなくなってたり
ヴァルケンの丸々コピーだったセリフが色々変更されてたりしてて笑ったw

でも一面の突撃艦とか二面のバーサットとかのデザインは相変わらずださい。
(バーサットは体験版1よりはましになってるが)
なんで常に後部バーニアが噴射しっぱなしなんだよ。
バーサットは地面に激突しないように下方噴射するのがかっこいいんだよ。
0202NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 00:05:11.46ID:???
>>200
PV見た限りではヴァルケンみたいに止まらないでメッセージ流れるようになってるっぽい

体験版落とすのに明日の朝までかかりそうだ
0203NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 01:32:58.85ID:SIXwNAxj
やばい
スコアが溜まる度に武器開放とかされるから、繰り返し遊んでるわ
ステージセレクトで遊べるステージ7も、ヴァルケンのステージ1のオマージュっぽくて楽しい
意外に面白いかも
0204NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 22:15:04.80ID:iR+AV9wU
ヴァルケンしかやった事ないけど、2000円くらいが妥当だと感じた。
エフェクトだけがPS2っぽいせいか、キャラ諸々SFCのゲームよりも絵っぽさを強く感じる
どうもなあ
0205NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 22:18:10.43ID:j/cBm4fj
体験版やるとハマるよ
でも、高くて2500円だなぁ
0206NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 22:56:03.72ID:???
グレネードの爆風がDDみたいに多段ヒットするようになったから火力が上がったな。

ステージ7は作戦内容がヴァルケンのステージ1と似てるからエネルギーユニットの破壊を挟んだのは良い構成だと思う。
ゾウザリーの生存分岐もあるようだし拘りは感じるけど、やはりグラやエフェクトのチープさは否めない。
アスタブリードはあのクオリティで2000円だもん。
0207NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 23:27:17.61ID:???
ゲームとしては楽しかった
ただあのフラッシュアニメみたいなヌルヌルした動きのグラが苦手
それでもダウンロード版2000円なら買ってたがなあ
6000円で売らなきゃいけないほど手を入れないで、2000円くらいで売れるくらいの変更で良かった
0208NAME OVER
垢版 |
2015/09/26(土) 23:36:36.34ID:???
解像度に対して描き込みの仕事量がついていけないからどうしてもスカスカして安っぽくなる
0209NAME OVER
垢版 |
2015/09/27(日) 01:08:20.48ID:???
グラに関しては「センスが無い」の一言
キャラの顔グラは本当にフラッシュアニメっぽいし、背景は書き込みの薄いのっぺり一枚絵ででかい敵キャラも同じ
それに爆発エフェクトがあまりに安っぽすぎる

これら全て技術力がどうとか手間がどうとかじゃなくって、ただ単にセンスの問題だ
0212NAME OVER
垢版 |
2015/09/27(日) 09:52:17.63ID:???
価格の調整は無理ですかね
年末年始で欲しいゲームいっぱい出る中6000円が本当にネック
0213NAME OVER
垢版 |
2015/09/27(日) 10:18:46.01ID:???
DL版の価格が未定な段階で
パッケ版は特典付き濃厚だと思うんだがなぁ。
パッケ版はサントラCD付きとかそんなんでないの?
0214NAME OVER
垢版 |
2015/09/27(日) 12:51:42.29ID:???
声優陣、主人公が赤羽根健治で隊長が石川英郎決まりそうだって公式でアナウンスされてるな。
マジンガーとゲッターのコンビと例えられてるけど個人的にはシンフォギアのイメージだな。
0216NAME OVER
垢版 |
2015/09/28(月) 19:06:39.44ID:???
パンチ当てた時のSEが小さすぎて全然気持ちよくないなー
空振りした時の方が音でかいのはなんでなんだ
0217NAME OVER
垢版 |
2015/09/28(月) 21:28:55.02ID:???
ここでお聞きするのが確実だと思いまして

ヴァルケンのような、ロボットが武器をぶっ放していく横スクロールの
ゲームってどんなのがありますか?
スーファミ、メガドラ、PS、PS2、サターン、ゲームキューブ、wiiしか持っておらず・・・・。
類似作で構わないので、どうか、教えてください
0219NAME OVER
垢版 |
2015/09/28(月) 22:37:50.72ID:???
>>217
レイノス(MS)、レイノス2(SS)、スプリガンmk2(PCE)、フロントミッションガンハザード(SFC),
FZ戦記アクシス(MD)、マッドストーカー(PCE)、雷弩機兵ガイブレイブ(PS1), ウルフファング 空牙2001(PS, SS)
0222moto staff ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2015/09/29(火) 11:56:05.70ID:???
ヴォルガード(PC) ヴォルガードII(FC)
テグザー(PC/FC) VEIGUES(PC/PCE)
ファイヤーホーク(PC) フォーメーションZ(FC/AC)
ディーバ(FC/PC)

そして獣神ローガス(PC)←レイノスに与えた影響絶大w
0223NAME OVER
垢版 |
2015/09/29(火) 14:25:53.89ID:???
>>222
> そして獣神ローガス(PC)←レイノスに与えた影響絶大w

なにこれ、超おもしろそう…
0224NAME OVER
垢版 |
2015/09/29(火) 19:29:36.38ID:???
ありがとうございます。
ちょっと探してみます。
wii、GCではないのがちょっと意外でした。
0227NAME OVER
垢版 |
2015/09/29(火) 21:53:52.92ID:???
PCだと
GIGANTIC ARMY
STEEL STRIDER
PEACE BREAKER
B.A.D Battle Armor Division
GUN ARMS
NIGHT SLAVE
デデンデン!
0228NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 00:33:25.88ID:???
ジェノサイド1・2とアクアレスも定番だけどプレイ環境がなあ
0229NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 00:39:32.04ID:???
アーケードだと
サイコニクスオスカーとか
縦シューレイノスと個人的に思ってるサイバトラーもいいよね
0230NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 12:49:44.48ID:???
ジェノサイドは取り敢えずプロジェクトEGGで出来るじゃん
月額課金の上に別途購入する必要があるけど。
後は、PCエンジンにジェノサイド1があったと思う
2は・・・タウンズしか移植されていないんだっけか
0231NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 14:45:44.21ID:???
自機がロボットならロボゲー、というジャンル分けは
仕方のない事なのかもしれないが、個人的には釈然としないなぁ。
0232NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 17:18:36.71ID:???
これってもちろん2も入っての値段だよね
まさか7ステージだけでフルプライス取る気ないよね^^
0233NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 17:57:53.30ID:???
ヴァルケン2もレイノス2も黒歴史だろ
ヴァルケン2よりかは遥かにマシだけどさ、レイノス2
でも、未来感のある1よりヒャッハー的な古臭いデザインの2は・・・
ドット以外見所が無い。
0234NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 20:35:42.90ID:???
全く話題になってないけど新作ガンダムって機体名と数がソロモン72柱から引用されるみたいだな。
つまり「鉄血のオルフェンズ」は「装甲機兵ガングラウンド」のパクリ。
0236NAME OVER
垢版 |
2015/09/30(水) 21:46:47.62ID:???
>>231
自機挙動にロボである必然性が無いとな
プロボテクターをロボゲーと言われてももにょるな
0237NAME OVER
垢版 |
2015/10/01(木) 16:04:06.54ID:???
今度ヴァニラウェアが出す十三機兵防衛圏がアクションなのか全く別ジャンルなのかが激しく気になる
0238moto staff ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2015/10/01(木) 17:32:58.13ID:???
>223
まあ、プレイしてみれば、どこが影響受けてるのかスグ判りますよw

ローガスは味方ロボも出てくるしね。
本当は、ローガス位の数の友軍を出したかったんですが、
MDの横スプライト制限数じゃとてもじゃないが無理でしたw
0239NAME OVER
垢版 |
2015/10/01(木) 19:22:33.85ID:???
>>227
B.A.DはオープニングデモがMD版レイノスをかなり意識してるな。
海外でも「Target Earth」というタイトルで出てるからなぁ。
んで、PS4版では無さそうだな。

一方のNIGHT SLAVEってのは百合ゲーじゃないんですかねぇ?
0240NAME OVER
垢版 |
2015/10/01(木) 20:59:33.27ID:???
百合エロゲーだがアルバムモードがないのにビジュアルシーンスキップはあり、
ノーセーブで進むとおまけCGではなくエクストラステージがある漢らしいゲームなんやで・・・
0242NAME OVER
垢版 |
2015/10/03(土) 21:51:08.20ID:???
>>239
BADって日本ではプレイできないのかな?
つべに上がってる動画見てみると
日本のロボ物に影響受けていて面白そうなんだが
0244NAME OVER
垢版 |
2015/10/04(日) 11:15:50.30ID:???
獣神ローガスって初めて知ったけど
これ完全にロボゲーのオリジンやないか・・・・
0245NAME OVER
垢版 |
2015/10/04(日) 15:47:29.28ID:???
>>134も書いてるけどリメイク版レイノスはすごい違和感があるな…
画面構成や自機の挙動がヴァルケンなのに
ステージはレイノスで敵が数と弾幕でゴリ押ししてくるから
ヴァルケンの破壊の爽快感とスピード感、レイノスの各個撃破で
前線押し上げていく感じの両方の良さを殺してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況