X



重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  8号機 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/11/12(水) 11:44:39.01ID:82R5y9xH
・重装機兵ヴァルケン・レイノスを中心に、硬派ロボゲーについて語るスレです。
・一応、「2Dのリアルタイプロボゲー」が守備範囲です。漢のロボゲーを語れ。
・他スレがある場合はそちらに誘導。そうでなければ、多少のスレ違いも気にせず
 いきましょう。広い心で。
・でも…
            『ちくしょう、ハーマン、ちくしょう!』

過去スレ
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  7号機
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1303607768/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  6号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181832550/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  5号機
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1134827253/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093864112/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1078807810/
重装機兵ヴァルケンについて語るスレ 2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1042462519/
重装機兵ヴァルケンについて語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1002038208/
0003NAME OVER
垢版 |
2014/11/12(水) 14:17:43.21ID:???
重装>>1乙兵ヴァルケンが無闇に3ゲッツしつつ大気圏突破
ちなゾウザリーお断りでヨロ、助けるつもりが共倒れの流れ星とかノーサンキュー
0004NAME OVER
垢版 |
2014/11/12(水) 14:20:46.45ID:???
しまったゾウザリーはレイノスだった自決してくる後は頼んだ
0006NAME OVER
垢版 |
2014/11/15(土) 10:43:47.62ID:???
ヴァルケン2は誰得シミュレーションで微妙
レイノス2はアクションだったがこれまたストーリーが微妙
0007NAME OVER
垢版 |
2014/11/19(水) 10:46:34.88ID:???
レイノス2はマップがいまいちだった
一本道すぎ
ゲームバランスも大味
主人公側が小隊なのもスケールが小さい

エンディングの変な歌はなんだったのだろうか
0008NAME OVER
垢版 |
2014/11/19(水) 17:11:50.15ID:???
レイノス2はクリアした時、え?コレで終わり?って思ったな
エンディングもショッボイし
やり込まないと本当の楽しさは分からんだろう
0009NAME OVER
垢版 |
2014/11/22(土) 19:01:29.31ID:???
やり込む前に飽きてやめちゃったなレイノス2
グラフィックは良かったし何か中途半端だったから続編出るかと思ってたけど出なかったなぁ
0010NAME OVER
垢版 |
2014/11/23(日) 01:02:42.25ID:???
全部の機体を出す…
これにこだわると異常に燃えたのがレイノス2

まあ全部の機体出しても役に立つのはレイノス2とαレイノスぐらいだったけど
0011NAME OVER
垢版 |
2014/11/23(日) 19:44:35.78ID:???
一周目で出せないともう無理なのあれ
機体のCGはなかなかだったんだけどなあ
レイノス2

ゾウガメでけえwwwあたりがピークだったかな…
0012NAME OVER
垢版 |
2014/11/24(月) 09:59:04.39ID:???
ヴァルケンみたいなステージごとの特色に欠けてた印象があるなレイノス2
個人的にはストーリーも初代みたいな渋めを期待してたから特攻野郎Aチームっぽいノリに最後まで馴染めなかった

一週目で追加機体コンプするのは激ムズだが、周回を重ねれば集めやすくなるシステムじゃダメだったんだろうか?
正直面倒くさくなって途中で投げた
0013NAME OVER
垢版 |
2014/11/24(月) 10:19:46.42ID:???
>特攻野郎Aチームっぽいノリに最後まで馴染めなかった

アメリカンな戦争映画を見ると、大概の兵士はあんなノリだ。
0014NAME OVER
垢版 |
2014/11/24(月) 23:07:52.23ID:???
コピペ
日米の特殊部隊の合同演習。
米軍特殊部隊は、アクション映画さながらに騎兵隊が大声をあげながら突っ込み。
ドアを蹴り破り、テーブルをひっくり返し作戦遂行。
一方、自衛隊はというと、
無言のまま隊長のハンドサインに従って音もたてずに侵入し、静かに制圧していく。
その様子をみた米軍関係者からは「ニンジャ」と呼ばれた。
0015NAME OVER
垢版 |
2014/12/20(土) 03:01:24.91ID:???
レイノス2ここじゃあまり人気無いのか
あのノリとかオートAIMでミサイル打ちおとしたりとか好きだったけど
0016NAME OVER
垢版 |
2014/12/20(土) 03:17:36.30ID:???
キャラ絵と設定が時代遅れだった
つーか、空気が前作とかけ離れている
レイノス、ヴァルケンと違ってスピード感有り過ぎ
ドットそのものは凄かったね
R-TYPEIIIより緻密だった
でもドットを打ちこんで力尽きた気がする。
0017NAME OVER
垢版 |
2014/12/20(土) 09:18:36.37ID:???
武器レンジで拡大縮小したりは凄かったな
まあそのせいで射程の短い武器だと画面見にくかったけど
0018NAME OVER
垢版 |
2014/12/22(月) 13:03:29.20ID:???
レイノス1は地道に進む感じで、ヴァルケンは誰でも楽しめる難易度かな。
あのもったりした感じで進む方が楽しい人にはレイノス2とか有志の
ガンヴァルケンとか合わないかもな。ヴァルケンくらいが丁度いい。
何回もやりたくなる難易度と音楽とストーリーとシステムとグラフィック。
バカ大作でもなきゃ佳作でもないし隠れ名作ってわけでもなくていい。
0019NAME OVER
垢版 |
2014/12/23(火) 02:06:00.24ID:???
レイノスにしろヴァルケンにしろ、何回もプレイするんだけど
3面くらいで満足してやめちゃうんだよなーw
(全クリするのは面倒なので)

レイノス2はそういうゲームじゃないけど。
0021NAME OVER
垢版 |
2014/12/25(木) 01:16:26.08ID:???
ヘリの造形はさすがだな。
突撃艦、ゴテゴテしたけどやっぱり斜めなのは変わらないのね……。
なんでこんな変な事にこだわるかなぁ。
0023NAME OVER
垢版 |
2014/12/25(木) 17:27:57.82ID:???
>> 『重装機兵レイノス』SFメカアクションの先駆的名作が
>> 四半世紀の時を超えて復活!

PS2ヴァルケソのときを思い出させるフレーズなんで怖いw
動画見る限りまだマシなんだけどあの斜めで横移動の戦艦気になる。
0024NAME OVER
垢版 |
2014/12/25(木) 17:30:20.53ID:???
>>19
ヴァルケンのSFC版にもPS2みたく面セレクトがあったらよかったな・・・。
つかPS2版にSFC版そのまま収録して面セレでもよかった。
いきなり7面市街地から議事堂がやりたい。
0025NAME OVER
垢版 |
2014/12/25(木) 19:32:33.78ID:???
>>23
あの斜め戦艦をやめてくれればだいぶ評価上がるんだけどな……。

爆発とかまだいろいろおかしい点はあるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況