X



魔神転生を語るスレ 〜STAGE11〜
0114NAME OVER
垢版 |
2014/12/02(火) 04:37:20.26ID:???
シリーズの悪魔リストで拾い上げるしかないかもなぁ
神族、鬼神族だけでいいなら魔神2限定悪魔はこんだけいるよ

女神アナーヒーター、シラヤマヒメ、コノハナサクヤ
鬼神コンゴウヤシャ
女魔ブリュンヒルド
0115113
垢版 |
2014/12/02(火) 23:53:53.92ID:???
>>114
早速ありがと。
まぁそんな所に興味持つ暇人メガテニストはそうそういないか。

しかしコンゴウヤシャとかブリュンヒルドもオンリー悪魔とは知らなかった。
一方でフツヌシ、ペルーン、ウルスラグナ、スヴェントヴィト、トリグラフ辺りが
他作品にも出てたとは意外。
真3以降は殆ど知らないせいもあるが…。
0116NAME OVER
垢版 |
2014/12/03(水) 17:44:26.27ID:???
魔神シリーズとペルソナシリーズは固有種が結構被ってるね
本家ではあんまり見ないキャラでもペルソナシリーズにいたりするし
デビチルシリーズにはさらにニッチなのが大量にいるから気が抜けない
0117NAME OVER
垢版 |
2014/12/04(木) 07:03:22.74ID:ICdCyGUV
異聞録と魔神はスタッフが大勢かぶってたろ
0119NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 00:28:05.38ID:???
サリエルからクィーンビュート取るの忘れたままセーブしたorz。
紫電のムチは取れたからまだしもだけど口惜しい。

しかし初プルシキから光の小太刀、初ヤクシャからルナブレイド、
初ヤタガラスから黄忠の弓、あと上記の紫電のムチ・クィーンビュート取れると
便利さが違うよな。
弓はディアナクロス以外まともな(命中率高い)物が手に入らないだけに。
0120NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 03:13:51.97ID:???
弓は店売り2強が命中重視か威力重視になるもんな
エクセルテグは最後も最後だから殆ど使えないのが辛すぎる
アマテラスにエクセルテグ献上したけど最後だけ輝いてたよ
0121NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 13:19:52.45ID:???
中ボスしかドロップしないアイテム考えると運特化一人は必要だよな
その分他のステータスが残念になるけど
0122NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 14:27:10.74ID:???
サラスバティに>90の防具つけて
強い武器持たせて
はばたきとかの強力な特技つかえば問題ない
0123NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 21:09:16.11ID:???
2もドロップが重要で運重視ゲーなのか…1が終わったらやるかな
11月の連休で実家にあった1を持ってきてやってるけど、運がある程度上がってから立て続けにアイテム落として笑える
邪鬼とか邪龍なんて宝石と一緒に落とすし

そして16個しか持てないからほぼ常に取捨選択を迫られるという
0124NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 22:02:18.15ID:???
サラスヴァティは魔力・知力・運の合計が最高という最強仲魔候補の一人
プ二系とバニー系装備バランスよく装備してマカカジャ補強すれば魔力40・知力40・運39になる
0125NAME OVER
垢版 |
2014/12/06(土) 22:37:59.51ID:???
2はRAGの店で宝石を香に変えれるし
香そのものをドロップする雑魚もいるから運は重要
0126NAME OVER
垢版 |
2014/12/07(日) 20:02:45.85ID:???
サラスヴァティ凄いな…まるでメガテンのヒロインのステ配分の速を運に変えたような感じ
2は香も手に入れられるという事はさらに運の重要性が上がってるなあ

メデューサが突進型魔王でないから楽かと思ったけど、ジェネレーターから出るベイコク相手にしてたら死にまくり
いやらしい敵ユニット他にもいるけど序盤から中盤ではダントツで邪鬼だ
ここぞという時に戦闘ランク最高のクリ直撃でヒロインがあの世に逝く
0127NAME OVER
垢版 |
2014/12/08(月) 17:54:14.64ID:???
メドゥーサ面はロキと主人公を先頭にして最後はロキにタイマンさせたな
低レベルで難易度を考えつつ進めるなら増長天とウリエルに頑張ってもらえば良いかと
0128NAME OVER
垢版 |
2014/12/09(火) 23:56:15.75ID:???
魔神1は「ダーク系悪魔は直接攻撃で状態異常にしてくる」のが
何気に凶悪だよな。
しかもヒーローは間接攻撃できない→殴り合うしかない罠。

…ところで、2のアムネジア・パラノイアの地名って元ネタあるの?
真U魔界→セフィロート、1魔界→ギリシャ神話の地獄、みたく。
0130NAME OVER
垢版 |
2014/12/10(水) 14:32:06.38ID:???
ttp://www.angelfire.com/journal/cathbodua/EsodictS.html
こことか
各地の綴りは諸説あるが、魔神2での綴りの大半が
魔神2オリジナルと言っていいぐらい非一般的なのは
参考にした本がまずかったのかね
0131128
垢版 |
2014/12/12(金) 00:23:58.12ID:???
>>129-130
サンクス。旧約聖書の世界か。
まぁエデンが入ってる時点でそれ関係だよなw

しかも、そのエデンの園に天使長のミカエルでなく
サタンを配置する辺りが巧みと言うか何と言うか。
0133名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 21:39:47.16ID:/HTWqsZ4
最近興味持ったんだけどこれ最初のからやった方がいいの?
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/13(土) 23:28:11.41ID:???
>>133
1と2のことだよな?
2からでも楽しめるようになってる。
ストーリーの繋がりは、他ゲームでいえば
天空シリーズドラクエくらいな感じ。
0135名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2014/12/14(日) 03:59:05.84ID:???
1からでいいんでないの
でもぶっちゃけ1の戦闘はだるい
2は戦闘マップ上のシンボルだけでことが済むから余計に
でも悪魔の絵を堪能するなら1かなあ
魔神1の悪魔グラフィックはかなり好き
0137NAME OVER
垢版 |
2014/12/14(日) 22:57:58.44ID:???
1は戦闘グラフィックが大きいから迫力あるんだよなぁ
ただ育成要素が薄いから最終的に使える仲魔はごく一部で
ほぼ最高位でもなけりゃ壁にすらならないのが辛い
魔神も雑魚扱いでわっさわっさ沸くしね
0138NAME OVER
垢版 |
2014/12/14(日) 23:34:06.95ID:???
ネクタリスみたいにユニットがより限定的だったら
ゲームとしては面白かったかもね
0139NAME OVER
垢版 |
2014/12/15(月) 08:00:59.28ID:pLpmNRMS
2で凶鳥や邪鬼使ってる人っている?
活躍させてあげたいんだけど、同じ位のレベルのユニットをどうしても使ってしまう。
0140NAME OVER
垢版 |
2014/12/15(月) 12:45:27.71ID:???
使ってる人いる?じゃなくて
俺は使ってるで良いじゃない

他人の目が気になる時点でその種族に興味が無いんだよ
0141NAME OVER
垢版 |
2014/12/15(月) 17:07:43.17ID:???
邪鬼は壁役くらいは出来る
というか鬼族はどれもたいして変わらない
凶鳥は……うん、素直に霊鳥か妖鳥使おう
特技回収以外に用途が……
0143NAME OVER
垢版 |
2014/12/15(月) 19:08:32.87ID:???
ギリメカラとラクシャーサは育てるとアタバクやシヴァ辺りと肩を並べるからな
力が一向に伸びないせいで上記より圧倒的に劣る毘沙門天なんかが不遇過ぎる
0144NAME OVER
垢版 |
2014/12/15(月) 21:57:51.10ID:???
邪鬼って妖鬼や闘鬼よりも弱いイメージあったけど
データ見てみると必殺もレベルも高くて鬼族最強だったんな
0145NAME OVER
垢版 |
2014/12/16(火) 01:24:20.65ID:???
サタン(C−L時):私の真意を伝えられぬばかりか、お前たちの真意すら読み損ねるとは…

ここでサタンが思っていた「お前たちの真意」ってどういう内容?
ルート上あらゆる意味で真逆の思想だったんだから
ある意味一番分かりやすかった筈なのに。
0146NAME OVER
垢版 |
2014/12/16(火) 10:26:55.38ID:???
その辺はベルゼブブちゃんがわかり易く説明してくれてるかと
あの娘は各ルートの思想を簡潔に話してくれてると思う
0147NAME OVER
垢版 |
2014/12/16(火) 13:33:47.81ID:???
>>145
カマエルがLLとCDで仲間になること考えると、
サタン的にはLL(過去志向運命肯定)いって欲しいけど、
人間はCD(未来志向運命否定)いっちゃうやろなー
と思ってたんじゃない?
0150NAME OVER
垢版 |
2014/12/16(火) 18:18:55.62ID:???
サラスヴァティと踊り子鳥14羽で攻略した時は凶鳥も4羽使わざるを得なかった

メリットは微妙に早く習得する特技があるのとNなのぐらいか
0151NAME OVER
垢版 |
2014/12/16(火) 22:35:28.52ID:???
武器を持てるか持てないかで元の攻撃力が多少低くても差がついちゃうよね。

一時期特技目当てにフリーバトルマップで外道を育ててたんだけど
短剣を装備できるだけで悪霊とかと比べると育てやすさが格段に違う
0152145
垢版 |
2014/12/16(火) 23:12:10.91ID:???
>>146-147
ありがと。

C−L:
サタン「(>>145)」
ベル姉「共存の道、そんな考え方もあったのね」

L−D:
ルシファー「お前たちにミカエルの心は掴めまいな…愚かな…」
ベル姉「あんたたちがサタンと…驚いたわね」

C−D:
ルシファー「ベルゼブブと意を共にしているとは驚いたな」
サタン「予想外の展開だな…」

こうやって並べると、代行者は皆「L−L行くだろうな」と思ってたんだろうか。

あと、ミカエルとルシファーが互いを認め合ってる感じが結構好き。
「ミカエルがついていたとはな。ならば何も言うことは無い」
「お前たちは良い選択をしたのかも知れぬな…」
0153NAME OVER
垢版 |
2014/12/17(水) 03:17:53.55ID:???
まあ代行者の上にいつもののっぺりビッグフェイスがいるのは明白だし
真女神1のルシファーの発言的に「我も神の一部でしかない」訳なんだから
基本的にはL-Lの思考に持って行かせなきゃならないって感じなんだろう

ただ自我が出来ると当然価値観の差が出来るわけで人間が選んだ道に応じて
代行者の誰かが手助けなりできる様に4つの属性に分かれたんじゃなかろうか
場合によってはその全てを払いのける訳だけどそれが神からすればもっとも
ありえない選択ではあったんだろうな・・・
0154NAME OVER
垢版 |
2014/12/17(水) 18:16:41.72ID:???
>>149
霊・妖の下位互換でもある程度のエクストラあれば地上系よりはよっぽど使える
0155NAME OVER
垢版 |
2014/12/18(木) 23:52:09.57ID:???
ストーリーの話が出てるのでついでに。

トモハル「操られている間に、ここ(アムネジア)の光景を見たような気がして…」
とのことだが、一方で
ベルゼブブ「あんたを操っていたのはベイツじゃなくてあたしだったのよ」。
つまりベイツ=カマエルはパラノイアのベルゼブブの所に行く前に
一回アムネジアに立ち寄ってる訳だけど、わざわざそうしたその理由は?
0156NAME OVER
垢版 |
2014/12/19(金) 00:34:03.99ID:???
カマエルはL-LとC-Dの両方で仲魔になるから
どっちにも属してると思われる(片方はスパイかも知れんが)
カマエル自身としてはアムネジアとパラノイアの両方に行ってもおかしくない
0157NAME OVER
垢版 |
2014/12/19(金) 02:01:51.97ID:???
カマエルの直属の上司は唯一神であってミカエルとかは
出向先の上司みたいなもんかと
単に思想的に合うミカエルとベルゼブブを行き来してたんだろうし
代行者二人も別にその辺は好きにさせていたんじゃなかろうか
0158NAME OVER
垢版 |
2014/12/19(金) 02:30:28.63ID:???
唯一神にとっても、機を見てあっちこっちと属させるコマみたいなものなのかな
スパイであり、目付であり、客臣みたいな
0159NAME OVER
垢版 |
2014/12/19(金) 04:11:45.26ID:???
唯一神からすれば代行者もセラフも手足にすらならないんじゃなかろうか
天地創造ゲーのポピュラスみたいな感じで基本は放置して見てるだけに近いと思う
たまーに思った通りに行かないなーって時だけ介入するんだろうけど
面白そうだから成り行き見守ってみた、なんてのもありそうで困る
0160NAME OVER
垢版 |
2014/12/21(日) 15:38:33.66ID:???
エンディング見て気付いたけど、カレン/オギワラ(/サタン)が戻してあげようとする時代って
Lだと95年(オギワラ侵略前)、C/Nだと96年(侵略後)と
ちゃんとルートに合わせて分けてたんだな。

そうなると、Cルートではオギワラ侵略が事実として残る訳だが
アクマやら何やら、どのように記録されたのだろうか。
0162NAME OVER
垢版 |
2014/12/23(火) 02:21:37.87ID:???
未来干渉も無くなってるから過去はまあそれぞれのルートで
ベストだろうと思える時間軸に飛んだだけじゃなかろうか
0163NAME OVER
垢版 |
2014/12/23(火) 16:03:38.23ID:???
>>162のCLルートの話で思ったこと。

LL
ナオキ「カレン!愛してるっ!」
トモハル「(オレたちが出会う前の時間に戻る?)オレはいやだぞ!」

CL
ナオキ「オギワラのことを考えている…」
トモハル「(ここで皆別れる?)まあ、しゃーねーや」

この違いよw
0164NAME OVER
垢版 |
2014/12/24(水) 03:11:56.49ID:???
LLだと秩序を選んだ訳で侵略前に戻らないとナオキの両親がいないし
システム開発が進まないと歴史が変わるから95年に戻った
オギワラに対する感傷も無いだろうし単なる敵としての認識のみ
(さらにカレンも過去にこれなかった可能性も)

CLは秩序でなくそれぞれ違う思いを持って戦ったしオギワラの思いに
共感があったのかあえてオギワラの存在した事実を消したくなかった
(代わりにアヤがカレンの組織に加わって行動することになるが・・・)

法と秩序って一本道のLLと目的の為に力を合わせてるCLだから
選択による思考自体も反対になったんではなかろうか・・・?
カレンは立場上LL寄りだけど任務上では私情は挟んで無くて
目的を達成する為にCLやらCDでも協力してくれてるだけだし
その辺はルートごとの台詞でもわかると思う
0165NAME OVER
垢版 |
2014/12/24(水) 03:33:28.92ID:???
ちと長くて分かりづらいけど短くまとめると

LL・・・同じ価値観で一致団結、最後までみんな仲良し王道RPGルート
CL・・・目的の為に協力、ただお互い共感や同調は最後までしていない実はバラバラルート
LD・・・LLとほぼ一緒、でも最後に頼る先を間違えちゃったよテヘ♪ サタン「ダメもっかいやり直し」
CD・・・仲間より目的の達成を選んだちょっと自己満気味の孤独なヒーロールート
N・・・秩序も混沌も神も悪魔もしらねーよ俺たち自身の選択が正義さ!ルート

こんな感じかねぇ・・・
0166NAME OVER
垢版 |
2014/12/25(木) 23:34:40.09ID:???
>>165
Nは「神や悪魔がいるから人間が惑わされるんだ、だったら要らない!」ルートだと思う。

L/D軸で分けると、Lは理想追求で
Dは現実的解法(混乱の元凶と話付けて、取引=他の代行者の始末して大人しくして貰う)ってところか。
0167NAME OVER
垢版 |
2014/12/26(金) 14:10:19.74ID:???
LDはサタンが法や秩序に対する負の面を引き受けてるだけで
実質的にはLLルートへの幇助みたいな役割なんだよな
だからLDでクリアすると知識を得たままやり直させる展開になるんだろう
0168NAME OVER
垢版 |
2015/01/25(日) 00:00:01.22ID:???
お前らってよく見てるなあ
プレイしたの何年前だっけもうナンディRank80まで育てたのしか覚えてない
幻魔が好きでLV21から幻魔の系譜でイルダーナフまで良い装備回してたけど
お前らはストーリーや行間からマジテン2を心底味わってたんだなあ
0170NAME OVER
垢版 |
2015/01/25(日) 16:14:35.23ID:???
世界観やシナリオに考察の余地がある(考察したくなる)ゲームは
何気に名作として後に残ってるような気も

主人公ツエーツエーなだけだと一時の爽快感だけで
話や世界はあんまり記憶に残らないなーと思う
0171NAME OVER
垢版 |
2015/01/25(日) 18:27:45.09ID:???
上手いこと伏線を回収しとったり話としてしっかりした物はあるから もちろんツッコミどころまで含めて語れるのが良い感じだと思う
ついでに言うならSRPGとしてならデビサバがあるけど仲間の軍を指揮して戦う感じじゃないしな
0173NAME OVER
垢版 |
2015/01/26(月) 03:23:57.71ID:???
全ルートやったら「ああこういう繋がりなんか」とかいうのはあったな
まだネットなんてなかった時代だし
0174NAME OVER
垢版 |
2015/01/26(月) 18:27:13.27ID:???
女神転生のSRPG化としては理想的なシステムだと個人的には思っている
敵思考時間の短縮と6面のマップデザインがまともに出来ていれば本家を喰ってた
0175NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 01:17:34.11ID:???
ステージ5〜6はマップの大半が移動コスト激高の山か侵入不可なのに
飛行ユニット前提のターン制限アイテムだらけという糞仕様だったな
あのせいでマップを楽しめないし超優遇ユニットのセラフだけが突出してたが
L-Lが開発の想定正規ルートっぽいからあえて超優遇したんだろうなぁ
0177NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 08:59:56.23ID:???
ギャルゲ的な構造で言うと
LLがグッドエンド
NNが全部のエンディングを見た後でルートが開くトゥルーエンド
みたいな
0179NAME OVER
垢版 |
2015/01/27(火) 14:38:01.22ID:???
N-Nはトゥルーと言うより変わった人向けの番外ルートでは
ギャルゲで言えば誰も攻略せずに親友との友情エンド的な
0181NAME OVER
垢版 |
2015/01/28(水) 00:30:06.03ID:???
でもいわゆるグッドエンドのスタイルこそ、
メガテン価値観的には番外エンドかとw

まぁ「トゥルーシナリオ」は5ヶのルートの中には無いって解釈もありじゃないかな
勿論、想定される「エンド」はグッドであってほしいけど、
LLは魔神2世界観としてあるべきシナリオという位置ではないと思う
0182NAME OVER
垢版 |
2015/01/28(水) 01:14:53.18ID:???
つながってる作品が今後出たのならそれが正しいエンドになるんだろうけどなぁ
これについては絶望的だわ
唯一LDだけは間違ったエンディングだと言えるけど
0183NAME OVER
垢版 |
2015/01/28(水) 01:54:34.89ID:???
LDは何度行ったとしてもサタンの手でやり直し確定だもんな
LLはカレンをゲットできる唯一のルートだからその手のエンドが好きならベスト
CLは全員が別の時代に飛ぶから離れ離れだけどアヤのフリーダム感がステキ
属性ルート的にはナオキが進んでハズレを引くCDが一番報われないエンドになりそうだ
0185NAME OVER
垢版 |
2015/02/10(火) 19:01:14.91ID:???
カレン「わたしBBAじゃないのに」
カオル「14年後にはドーナツ屋さんやりたいと思ってるぜ、グハッ」
0188NAME OVER
垢版 |
2015/02/13(金) 15:40:32.70ID:???
【URL】ttp://i.imgur.com/nsA4dqS.jpg 画像サイズ640x480

魔神転生2をリメイク(リミックスステーションの場面)
したらこんな感じ?みたいなのを想像して作った3DCGです。
作成したのはかなり昔で手抜きCGだけど・・・
0189NAME OVER
垢版 |
2015/02/13(金) 17:01:25.57ID:???
カオルの比較

魔神転生2(カオル)
本名:橘薫 年齢:25歳(1996年当時)
魔界でベルゼブブからパワーをもらう(詳細は不明)

プリキュア(カオルちゃん)
本名:橘薫 年齢:不明(2009年当時で30代後半ぽい)
人間離れした性能で、怪物とも難なく渡り合う実力

まさか・・・
0191NAME OVER
垢版 |
2015/02/13(金) 17:58:23.49ID:???
>>188
良くリファインされてて雰囲気でてる
惜しむらくはフォント/レタリングが90年代のままだなw
0193NAME OVER
垢版 |
2015/02/28(土) 02:19:56.44ID:???
魔神に限らないけどそこはかとないオカルトっぽさが良い
想像が広がるし、本家メガテンにない悪魔が多数出たのが面白いな
北欧系が多く出たし、聞いたことのない悪魔にも興味引かれる
それぞれの陣営、テトラポッドだかの首領やら追従するやつらの一言セリフも味がある
A.D.2025あたりがかなり面白かった記憶が
0194NAME OVER
垢版 |
2015/02/28(土) 14:59:42.07ID:???
その辺は仲間内での会話も多いしな
5・6面になるとボスキャラやモブがアイテムの話するだけだし
6面はマップ自体にやる気も無いし
0195NAME OVER
垢版 |
2015/03/01(日) 02:04:39.27ID:???
開発的には現代過去未来のステージ4辺りで力尽きたんだろうな
ステージ5〜6は高位悪魔がどんどん加入するって事で誤魔化してる感じ

異世界はどうも当時の開発陣の創造力では手に余る設定っぽいが
今の情報量ならうまく料理出来そうな感じはする
0196NAME OVER
垢版 |
2015/03/01(日) 07:42:23.94ID:???
とはいってもマジテンて外注じゃなかったっけ
開発元は今でも残っているんだろうか
0198NAME OVER
垢版 |
2015/03/01(日) 08:34:32.44ID:???
ロンドは外注だからおかしくなったとか言われてるけどどうなんだろうか?
0201NAME OVER
垢版 |
2015/03/01(日) 19:37:47.48ID:???
同年の11月13日に同じセガサターンで発売された『デビルサマナー ソウルハッカーズ』を
アトラスのメインスタッフが開発していたため、本作はアトラスのスタッフではなく、
『ラストバイブルシリーズ』や『デビルチルドレンシリーズ』の企画開発を手掛ける
マルチメディア インテリジェンス トランスファー社が開発した。

魔神1と2には無いアルファソードとオメガソードが出てくるのは
トランスファー社の嗜好だろうな
0202NAME OVER
垢版 |
2015/03/02(月) 18:31:33.84ID:???
ポリゴンがよく分からない塊なのも
トランスファー社の嗜好だろうな
0204NAME OVER
垢版 |
2015/03/04(水) 09:16:27.24ID:32TuF/in
異聞録のフィレモンの顔のひどさは異常だったな
0205NAME OVER
垢版 |
2015/03/11(水) 21:43:17.17ID:???
魔神2面白かったけどケルベロスレベル無関係で仲魔になってほしかった

メフィストとか誰得
0207NAME OVER
垢版 |
2015/03/28(土) 21:36:08.85ID:auKWmA8S
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0210NAME OVER
垢版 |
2015/06/13(土) 00:19:26.31ID:???
1と2どっちのビシャモンなのか分からんが、どっちもググれば解決だろ
0211NAME OVER
垢版 |
2015/07/08(水) 16:07:54.52ID:???
2015年7月15日配信予定
 SFC - 魔神転生 (WiiU/926円) 
 N64 - マリオストーリー (WiiU/1028円) 
 FC - バイオミラクル ぼくってウパ (WiiU/514円) 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況