X



【リサイクル】ゲーム機とかゲームソフトを捨てちゃう人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201NAME OVER
垢版 |
2015/06/03(水) 10:13:42.26ID:DLtjvOhM
Wiiは
Wii 4.3J TheHomeBrewChannelを導入すれば
DVDも観れるし、なかなか使い道があると思う
0203NAME OVER
垢版 |
2015/06/04(木) 09:46:27.10ID:???
>>198
RFスイッチか。紅白ファミコンはかなり丈夫
RFだとデジテルテレビには繋げられないので、捨てちゃう人も多いよね
四角ボタンとか、過去にあったみたいだけどもったいねー

ビデオデッキか昔のアナログテレビあれば普通に繋げられる

にしてもビデオデッキがちょっと中古店だとあがってる
前だとかなりの捨て値だったのに。地デジ化以降あがったか
0204NAME OVER
垢版 |
2015/06/04(木) 20:28:37.30ID:YAV+7Hyl
>>195
GCでGBAやGBをやってみました
なかなか良いね
GBAとGBの専用マシンとして使えるね
0205NAME OVER
垢版 |
2015/06/04(木) 23:10:44.72ID:???
GBC専用ができるのも大きい
GBPは起動用ディスクを手に入れないといけないけど
0208NAME OVER
垢版 |
2015/06/08(月) 18:18:51.96ID:???
>>207
落ちてるというより、置いただけみたいな
ご丁寧にアダプターまで
自作自演臭ハンパない
0209NAME OVER
垢版 |
2015/06/18(木) 11:37:23.62ID:Xh0yVeD5
小型家電回収とやらで、ボックスにゲーム機が入ってることが結構あるね
もったいない感じ
0213NAME OVER
垢版 |
2015/06/19(金) 09:33:12.86ID:???
どっちにしろ、プロのやる仕事じゃねえな。
転売屋なんて素人がやってればよいんだよ。
0217NAME OVER
垢版 |
2015/06/27(土) 15:13:19.92ID:???
5年くらい前までは地元の小規模な中古ソフト店やリサイクルショップが結構あり
たまにレアなソフトが割安で入手出来たりしたんだが、皆潰れてしまったな
ファミコンの悪魔城伝説300円とかリックル500円とか買っておけばよかった
0220NAME OVER
垢版 |
2015/07/01(水) 02:18:28.16ID:???
昔、家からちょっと離れたところにあったリサイクルショップで
MDの幽遊白書・魔境統一戦のソフトのみを300円で買ったなあ
一人で店番してる女の子が凄く可愛かった
他にもレゲーが何本かあったからいつかまた行こうと思ってたら
潰れてしまった
0222NAME OVER
垢版 |
2015/07/02(木) 00:43:57.19ID:???
>MDの幽遊白書・魔境統一戦
これで対戦するの楽しかった
投げからの霊ガン最大当てるのが仲間内で禁止されたほどw

しかしそのままのシステムで最大6人で対戦することができた
サターンのガーディアンヒーローズは知名度がないんだよな
価格も値崩れしてたし、やっぱり原作がないからかな
0226NAME OVER
垢版 |
2015/07/07(火) 13:28:48.71ID:HzJc72Il
市役所とかにある 小型家電回収ボックス とか多くありそうだな
まだ動くんだろう
0230NAME OVER
垢版 |
2015/07/21(火) 10:13:18.18ID:???
実家にファミコンのカセットが20本くらい眠ってるけど動かす為の本体がない…。
25年くらい前にツインファミコンとFF3を借りパチされたまま。
こっちも明確に「返してくれ」って意思表示しないまま時が過ぎたんだけどね。
0231NAME OVER
垢版 |
2015/07/21(火) 18:53:27.69ID:52949pMO
返しての一言が言いづらいなら別のを買うしかあるめえ
0232NAME OVER
垢版 |
2015/07/21(火) 18:54:50.01ID:52949pMO
このスレ的には買うより捨てられてるのを拾って使おう
の方がよかったかな
0233NAME OVER
垢版 |
2015/07/21(火) 19:30:56.83ID:???
サターンとかプレステ1とかGBAとかキューブとか持ってたけど捨てたかも…
てかゲーム機って売った記憶ないなあ
ゲームソフトはよく売るんだけど
0234NAME OVER
垢版 |
2015/07/22(水) 01:56:40.20ID:???
ああ、俺もディスクシステムとディスクソフト10数本を
友達に貸したままうやむやになってしまったな
当時はもうやらないだろうし、いいかと思ったんだ
数年前に買い直したよ
0235NAME OVER
垢版 |
2015/07/23(木) 00:20:10.08ID:???
そういう話聞くと、今からでも遅くはないから返せと思うなあー
かと言って十数年たって返した奴はいないだろうけど
そういう奴だからパクるんだろう

まあそういうのは、いい生き方はせんよ
0236NAME OVER
垢版 |
2015/07/24(金) 01:45:07.00ID:???
まあそいつは悪いヤツじゃなかったんだよ
だんだん疎遠になって会わなくなってから
俺が引っ越しちゃったしね
0240NAME OVER
垢版 |
2015/08/02(日) 20:01:04.38ID:???
オタクは見栄を張りたがるんだよ
プレミアゲーをゴミ箱から拾ったがクソゲ過ぎて即捨てた、とかな
とにかく、まともな奴にケンカを売りたくてたまらない。
0241NAME OVER
垢版 |
2015/08/03(月) 04:53:29.97ID:???
>>240
それはお前の妬みや嫉妬のせいじゃね?
お前には高くても他の人には安い場合もあるよ
0242NAME OVER
垢版 |
2015/08/03(月) 11:42:04.25ID:???
プレミアゲー持ち上げたら反射的にディスる癖はついたな
たとえ好きなゲームでも
0243NAME OVER
垢版 |
2015/08/03(月) 15:57:33.30ID:???
同じ曲でも
インディーズだと紹介した場合とメジャーだと紹介した場合で一般消費者の評価ががらりと変わるからな・・・
0244NAME OVER
垢版 |
2015/08/03(月) 20:06:46.26ID:???
>>240
ヲタが見栄を張ったところで一般人と価値観が違うから空振りに終わる。
で、一般人がもてはやしそうなアイテムをけなす事で自我を保つ。
取りあえず、林檎電話機はクソだと言っておけばそれでおk。
0245NAME OVER
垢版 |
2015/08/04(火) 00:23:10.56ID:???
ザ・スクリーマーのマニュアルで思い出すこと
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-12057875942.html
かなり長期のコレクターみたいだがこんな奴でも気持ちが冷めたら
あっさりと捨てたりしていた時期があったんだな
今ならオークションで人手に渡るが昔は処分された物が多かったんだろうな
0251NAME OVER
垢版 |
2015/08/13(木) 13:26:22.05ID:???
GCの持ち運びできる取っ手は、捨てる時に持ち運びやすいからか。悲しい
0253NAME OVER
垢版 |
2015/08/16(日) 21:33:44.86ID:???
誰だよ、捨てた奴は

ttps://pbs.twimg.com/media/CMfl-FSU8AAdT3p.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CMf_ZkZUAAAozFN.jpg
0257NAME OVER
垢版 |
2015/08/29(土) 23:04:28.70ID:???
疑問に思うが、捨てるぐらいならリサイクルショップで引き取って貰えばいいのに
別に無料引取りでいいなら可能だろう

まあ総合リサイクルショップでないと全部引き取らんかもしれんが
0258NAME OVER
垢版 |
2015/08/30(日) 00:06:47.02ID:???
捨てるのと同じ時間ならそうだけど
実際は売る場合のほうが捨てるより時間がかかるから
時間とお金、どっちが大事かで選択すればいい。

中には分別が面倒だから有料でゴミを取りに来てもらう人もいるくらいだし・・・
0261NAME OVER
垢版 |
2015/09/01(火) 00:57:51.65ID:???
ゲームは多い気がするが、ここで目立つだけか。不燃物扱いだっけ?自治体によっては小型家電扱いか
0262NAME OVER
垢版 |
2015/09/01(火) 00:58:58.65ID:???
ttps://twitter.com/UTA_OKINAWA/status/638355542218420224

ショップだって買い取らないし…ゲオで買い取らない、
無料で引き取りもしないじゃ…そりゃ捨てられるわな

総合リサイクルなら引き取るけど
0263NAME OVER
垢版 |
2015/09/01(火) 01:08:38.71ID:???
一部の家電は捨てるのに有料になったけど
不法投棄する人よりもお金をはらって捨てる人の方が多いけどな・・・
262みたいなのはゲームやる人間には多いのかな
0264NAME OVER
垢版 |
2015/09/01(火) 01:16:53.58ID:???
キロ単位で用意できるなら
基板買取のところに持っていってもらう手もあるが・・・
0265NAME OVER
垢版 |
2015/09/01(火) 15:01:04.37ID:???
どうぶつの森みたいに捨てるも拾うも自由なゲーム捨て場でも作ろう
0267NAME OVER
垢版 |
2015/09/06(日) 22:21:21.55ID:???
小型家電ボックスかなー。完全に壊れてるのは捨てるけど、他のは持って帰りたくなくのよね
0270ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/09/13(日) 08:25:18.22ID:???
おい、ちょっと来てくれ。
「茨城県常総市」と書かれた壊れたモーターボートが埋まっているんだが、
あそこから思川へ流れ着いたのか。
0274ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/10/11(日) 11:10:45.58ID:???
あーあ、初代ファミコンの筐体がぐちゃぐちゃだ…。
杭を打つのに使用する大きな木槌で叩き潰されたような状態だ。
0275NAME OVER
垢版 |
2015/10/11(日) 11:50:48.76ID:???
ファミコンってロクなデザインじゃなかったね。
安っぽかったし。
実際に安い材料使ってたから仕方ないけど。
0276NAME OVER
垢版 |
2015/10/11(日) 17:26:37.86ID:???
俺は精神に異常のあるセガ信者だが(自慢)、
プレステ1をハンマーで粉末にした画像を堂々と晒すくらい朝飯前なんだが。
貴様らみたいな無脳大衆一般人をこうしてやりたい、という表れだ。
0277NAME OVER
垢版 |
2015/10/16(金) 09:32:07.15ID:???
信者が破壊して捨てるんじゃなくて、
普通の人が普通に捨ててることの方が、問題としては重要かもね
0281NAME OVER
垢版 |
2015/10/20(火) 19:53:42.76ID:???
そもそも昔は修理以前に拾える可能性も低かった。
セガSG-1000のキーボードを買った奴が近所にいたけどなぜか粉砕されたままゴミ置き場に捨てられてた。
その粉砕の仕方がかなり不自然で、素手などでは絶対に無理だったと思う。
0283NAME OVER
垢版 |
2015/11/01(日) 09:54:32.79ID:???
資源ごみで再利用とか言うけど、金属取り出すだけだしなあー
厳密には再利用じゃないなあ

もう一度本来の目的で使うのが再利用、リユースだわ
0284NAME OVER
垢版 |
2015/11/01(日) 15:11:40.50ID:???
予備機なんかも持ってるのは無駄だったな
それほど娯楽に割ける時間多いわけでもなし
0287NAME OVER
垢版 |
2015/11/01(日) 20:15:10.07ID:???
時間>お金
の人のほうが予備は必要
少ない時間を買いなおしたり修理したりは無駄
0289NAME OVER
垢版 |
2015/11/29(日) 17:35:09.34ID:???
>>200
昔なら箱説なしでは二束三文だから別に気にしなくていいよ
ここ数年でメガドライブやPCエンジンとかは上がっただけだしね
0291NAME OVER
垢版 |
2015/11/30(月) 13:53:26.22ID:???
昔はものがまだ貴重だったから大切に使ってたわけよ…。
それに田舎だと中古で売るのも買うのも困難だったし。
え?捨てる?「それをすてるなんてとんでもない!」の世界。
0293NAME OVER
垢版 |
2015/12/01(火) 00:50:39.06ID:???
都会の方がゴミが多いのは人数が多いだけ
むしろ田舎だと中古店に売ったりが難しいから都会よりも一人当たりのゴミにする割合は多い
田舎人が物を大事に使い、都会人がすぐに捨てるっていうのはただの偏見
0294NAME OVER
垢版 |
2015/12/06(日) 15:22:38.35ID:???
まあ田舎の方が捨ててる場合もあるかな
放置するには場所があるし

都会だと放置されても、拾われるなり、回収される可能性高いだけだけど
0295NAME OVER
垢版 |
2015/12/06(日) 16:29:05.86ID:???
てか田舎は基本的に家のスペースに余裕があるから
蔵や物置、天井裏とかどっかに仕舞ってそれっきりってのが一番多いと思う
0296NAME OVER
垢版 |
2015/12/06(日) 19:09:51.22ID:???
>蔵や物置、天井裏
えっと田舎の家全部にあると思ってるの???
0297NAME OVER
垢版 |
2015/12/06(日) 19:19:52.08ID:???
別に空き部屋でもよい。
うちはお蔵があったけどだいぶ前に潰しちまった。
もっとも、潰す前はしばらくは桑(蚕の餌)の一時保管場所として使ってたが。
桑がしおれるのを防ぐために常時湿気を保ってたから桑以外の保管に適さず
しかも青大将やでっかいムカデが蔓延る化け物小屋になってた。
イタズラすると親に「お蔵にぶち込むよ!」って戒められたのもよい思い出…。
0298295
垢版 |
2015/12/06(日) 23:35:25.25ID:???
>>296
うちは田舎のボロくて狭い平屋だが天井裏も物置もある
うちより小さい家なんてもっと古い借家かプレハブ小屋ぐらいしかない
0299NAME OVER
垢版 |
2015/12/07(月) 04:27:14.87ID:???
田舎は大きな家のイメージ
都会はワンルームのイメージ
それで比べても意味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況