スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA1003年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2014/07/12(土) 20:50:56.09ID:???
うみのちゅうおうをうちながらすすみ
かいていかざんをかつどうさせるのだ。


前スレ
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA1301年
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1295917632/

過去スレ
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA1608年
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1187346580/
スーパースターフォース 時空暦の秘密 DA2010年
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127208787/
スーパースターフォースについて語るスレ
http://ton.2ch.net/retro/kako/989/989714061.html
今度こそスーパースターフォースを攻略するスレ
http://game.2ch.net/retro/kako/1029/10299/1029917435.html
スーパースターフォースをクリアした谷津
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1050222556/
0735うぃきに書かれていない
垢版 |
2019/02/02(土) 14:25:48.07ID:CdKihxSka0202
(名前欄から)第1作スターフォースのすったふ陣営
オリジナルAC版 プロデューサー/上田和敏 作曲・効果音/増子司 坂本慎一
 ハドソン移植版 プログラム/中本伸一 音響効果/山岸継司 
0736NAME OVER
垢版 |
2019/02/03(日) 23:06:32.95ID:MvLuD+7g0
ブックマークが壊れたのか、最近このスレ見てなくてひさしぶりに来たら2019年にじくうかんいどうしているではないか。

>>722
時の結晶ありがとう。

>>734
まじか。メーカーも発表していない、発売が決定していないゲームの予約なんて役務は履行できるかわからないのだから(結果的にドラクエ8以降も出たが当時は確約できない)、詐欺罪でタイーホできる案件だな。
だから夜逃げしたのかもしれないな。
まあ、アマゾンも、まだ出てもいない予約していたりするが、実際に発売されて発送するまで決済はされなかった気がする。
0737NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 09:32:29.58ID:1m9wmG1j0
>>734
内金(予約金)なら俺の行きつけの店でもやってたわ。
予約したゲームは兄貴が学校の帰りに受け取ってきたら俺の予約金パシリ代として兄貴に取られたw
まあ、300円だし。(でもそんなことを正直に言うとは当時は驚いた。)
しかもSSFとは全く関係ない。(すまん)
0741NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 09:30:16.63ID:fEnpWEcf0
ROM容量や本体の性能などを考えるとそうかもしれんが。
あのころはまだデフレと言われる時代じゃなかったしね。
むしろ、バブル始まってたかな…?

ひどかったのはSFCのころ。
FF6とか1万円軽く超えてたんだっけ?
そいつは俺はしばらくしてからブックオフで980円で買って遊んだけど。
0742NAME OVER
垢版 |
2019/03/26(火) 21:57:42.19ID:QeVhGKf70
86年のファミコンソフトとしては標準的な価格だね。
最初は3900円から始まって4500円、5500円て感じだったと思う。
0743NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 11:05:34.32ID:MU98qcGC0
5300円は標準じゃないよ
大作の値段

初期の任天堂やナムコのしょぼいゲームが3900円
普通のゲームが4900円
ドラクエとかが5300円
SSFはドラクエと同じ値段設定
0744NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 11:50:23.37ID:RwxmCVy00
大作という意味合いが何を指すのか解らないけど、当時のROMの容量で価格が決まっていたんじゃないかな。
エキサイトバイクで既に5500円だったからか、そんなに違和感はなかったよ。
がんばれゴエモンも5300円だったし。
0746NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 12:50:44.30ID:hwrqrooL0
ドラクエは1,2が5500円、3が5900円、4が8500円だったかな?
大作主義と言えばそれまでだが、開発にコスト掛けてたのは間違いなさそう。
3,4は不揮発記憶回路と電池積んでるし。
0747NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 13:01:26.71ID:ymVCa2G10
4は4MbROMだっけかな
大容量のおかげでかなり値段上がったんだったな
0749NAME OVER
垢版 |
2019/03/27(水) 23:48:00.79ID:aN2jCoTc0
当初は3800円だった
初の4500円ソフトはロードランナー
初の4900円ソフトはゼビウス
初の5500円ソフトはエキサイトバイク
0750NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 00:07:07.80ID:CabjAS1o0
カセットの色がカラフルだったり、形状がオリジナルだったり
アナログで極彩色な時代で楽しかったな
0751NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 06:56:48.81ID:nYR3x9Ry0
エキサイトバイクってそんなに高かったのか
買い与えてくれた親に感謝せねば
0752NAME OVER
垢版 |
2019/03/28(木) 09:19:45.80ID:OXU7oISX0
ROMカセットてっぺんがカセットテープの消去防止穴みたいになっててちょっとおもろかった。
そこを除いて何が入ってるのかなとか妄想してた厨房のころ。
0756NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 04:40:41.49ID:rNxrJIVw0
アスキーは当初から5500円だったな
アストロロボSASA、ゲイモス、ボコスカウォーズ、ぺんぎんくんWARS
0757NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 07:35:24.86ID:s9yTgJP0p
値段の割に微妙なのが多かった

ペンギンくんウォーズは単純なのがむしろよかったが
0758NAME OVER
垢版 |
2019/04/05(金) 09:39:56.04ID:x1XqpYch0
ゲイモス買ったぜ…。
モードB(違ったっけ?)がちょっと斬新だった。
要は、3Dっぽい動きになる奴。
でも面白くなかった。
あの頃のゲームはロードランナーみたいに50面あるとお買い得みたいな欲を追ってたしw
0759NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 16:48:25.92ID:J+sVQdhE0
当時販売元と製作元が違うことが多いということを知らなかったので
マイクロニクス製品に何本もあたってしまったなあ
0760NAME OVER
垢版 |
2019/04/06(土) 18:30:34.25ID:15SL15Ry0
そうそう
ナムコのカセットならナムコが作ってると思い込んでた
社会の仕組みなんて解んないもんな
0761NAME OVER
垢版 |
2019/04/07(日) 03:09:21.75ID:E9SPnRmt0
ナムコは任天堂からROMカートリッジを自前で製造してもいいよって許諾貰ってたはず
それで調子こいてパブリッシャの真似事して任天堂一切通さずナムコットブランドで他メーカーのROM製造したら
任天堂の逆鱗に触れて優遇措置がなくなった、って流れ
一応表向きはナムコへの優遇措置はあくまで期限を設けてたからそれが切れただけ、ってことになってるけど
0763NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 09:13:50.33ID:6gZz6sJx0
バンダイで発売されたマクロスがナムコカセットの形だったような記憶がある。
0764NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 20:34:57.26ID:xxKvpH1A0
どうもマクロスとZガンダムホットスクランブルの記憶が混ざる
頭じゃ別物と解ってるはずなんだが
0765NAME OVER
垢版 |
2019/04/08(月) 20:41:13.72ID:DIsRNMyu0
テグザーとホットスクランブルならわかるけど、マクロスとはかぶらんだろ
0767NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 01:16:25.77ID:33qNQs3F0
発光ダイオードついてるカートリッジとかあったなあ
コナミは沙羅曼蛇のスケルトンカートリッジとか
ROMカートリッジの自社製造ができたメーカーって割とあったんだな
SSFは普通の任天堂製造のROMカートリッジだけど
0770NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 14:43:00.99ID:/XqXNREr0
アイレムカセットのギミックは当時の男子をときめかせたよねw
自分はジッピーレースだったな
0771NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 15:01:57.45ID:Zk5lG+9k0
後期ロットは発光ダイオードなくなってたな
カセットやラベルのデザインはそのままだったから
ダイオードのなくなった空白部分が違和感丸出し状態に
0772NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 15:24:29.44ID:dM7YdPIg0
ゲーム状況に応じて点滅とかあればおもしろかったけどそのための回路を突っ込むのもアホらしいか。
0773NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 19:43:11.48ID:pyZRmJDo0
アイレムはスパルタンXの移植版を任天堂ブランドで売らせる代わりに
LED付きROMを作るよう仕向けたらしい
0774NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 20:36:03.20ID:UxRekwQU0
https://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/index_2.html

スコット氏:
カートリッジに穴を開けてLEDを仕込むなんて手間がかかりますから,任天堂さんに嫌がられてしまったんですよね。

4Gamer:
それはそうですよね……。なぜOKが出たんですか?

スコット氏:
実は「スパルタンX」が原因なんです。
あれのアーケード版はアイレムが作りましたが,ファミコン版は任天堂から発売されましたよね。
本当は,僕はアイレムのファミコンソフトの第1弾をスパルタンXにしたかったんですけど,当時,任天堂の宮本さん(現・任天堂専務取締役情報開発本部長 宮本 茂氏)も
どうしてもスパルタンXをやりたいといって,アイレムと交渉していたんです。
そんなこんなの交渉中に,上層部の人が親会社のナナオの社長に直談判して,僕らになんの相談もなく(任天堂がファミコンでスパルタンXを出すことの)OKが出てしまったんですよ。
僕はそれに怒ってね。それが任天堂への「貸し」になって,LEDカートリッジを出させてもらえることになったんです。
0775NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 20:50:39.54ID:N2J4vLOM0
LEDついたのとスパルタンX取られたの、どっちが得だったかって考えたらいい貸しにはならなかったように思うがなあ…
0776NAME OVER
垢版 |
2019/04/09(火) 22:28:38.97ID:UxRekwQU0
インタビューを全編読むと伝わってくるけど、損得勘定というより
面白い事をやりたい、楽しませたいという思想が伝わってきたな。
0777NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 07:29:01.26ID:oBeT/lXY0
あのカートリッジを作るための新たな金型を用意しなければならなかった
と考えると金型の価値を含めて任天堂もそれなりに譲歩したんじゃないかな
プラスチック射出成型用の金型って結構なお値段だからな
0778NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 07:37:09.18ID:FMhxpaCZd
>>777
あのサイズの型なら500万もしないだろうから、50万本近く売れたスペランカーだけで割り掛けても
ソフト1本あたり10円かそこらコストアップするだけの計算
0779NAME OVER
垢版 |
2019/04/10(水) 13:30:07.23ID:Jv+uxBVo0
すっかりファミコン全般スレになってしまったなw
スーパースターフォースのペラい小冊子を発売日あたりにもらった覚えがあるんだが捨てちゃったかなあ
0781NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 00:57:37.35ID:/qar+GzM0
A.D.2137でFINの文字が雑魚敵で出てくるバグが発生する条件とはなんだろう
0782NAME OVER
垢版 |
2019/04/12(金) 10:31:50.68ID:sxyUFD4s0
キャラクターROM容量はマイティーボンジャックの6倍
と言うのは憶えている。
0783NAME OVER
垢版 |
2019/04/13(土) 00:58:59.62ID:bkn40YXv0
スーパースターフォースのROM容量は512kビット
64キロバイトだな
0786NAME OVER
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:20.31ID:KHDCpSKU0
スレ伸びてるなと思ったら脱線してたか
雑談スレってないんだっけ
0787NAME OVER
垢版 |
2019/04/13(土) 21:28:48.91ID:I5t2SmqN0
敵のデザインの使い回しという容量制限を逆手にとって
創世記から旧式の武器を使いまわしてきたという設定が好きだな

>>786
まあ、新しい話題もないしたまには世代あるあるなトークもいいんじゃないの
0788NAME OVER
垢版 |
2019/04/14(日) 02:01:58.62ID:RaSH6Xtr0
スーパースターフォースはグラフィック結構頑張ってる方だからな
敵キャラを同系色3色使って陰影表現とか中々のもの
0789NAME OVER
垢版 |
2019/04/15(月) 10:36:48.07ID:Y9oilWb40
あの頃のファミコンゲームはSTGだと金属っぽいものをキャラにすれば凝らずに見やすいグラフィックにできた。
SSFのころになるとリアルを追及してへたすりゃグロテスクに…。

ハドソンだとスターソルジャーのころは「まだ」シンプルで見やすいキャラデザだったけどその後のヘクター87はひどかったな。
リアルを追求してROM容量使ったら地味で暗くグロテスクな画面になった。
0790NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 11:09:14.25ID:aXlQ5Szv0
グロテスクといえば裏スターソルジャーはグロい敵ばかりになってたな
0791NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 15:25:11.59ID:EOPq986R0
当時FC版スターフォースの人面基地が怖かった。
バンゲリングベイの箱絵のガイコツみたいな写真もトラウマだったよ。
それで耐性が付いてたからか、裏スターソルジャーのグロ敵は意外と抵抗なかった。
BGMが派手だから中和できてたのかな。
0792NAME OVER
垢版 |
2019/04/19(金) 16:05:31.37ID:LWFhBL3c0
当時は裏スタとか略称使ってたのを微妙に思い出した。
中身に関してはまったく憶えてない…。
もっとも、俺じゃ無く弟が入れ込んでたくらいだし。
(あいつはキャラバンの地元大会に出たけど別によい成績でもなかったみたい)

SSFは俺が入れ込んでた支何度もクリアした。
あのエンディングBGMが好きだったので。
0793ノルム
垢版 |
2019/05/01(水) 00:01:07.44ID:C0/QcmF100501
令和元年あけましておめでとう。
お祝いにみんなに時の結晶をあげるよ。
とっても美味しいんだから。

つ✥
0794NAME OVER
垢版 |
2019/05/01(水) 00:38:03.45ID:pVCuTKYr00501
れいわ がんねんの いぜんは どうなっていたのだろう
0800NAME OVER
垢版 |
2019/05/02(木) 14:05:42.14ID:rH5XHaSu0
西暦2137年にもスーパースターフォーススレがあるといいな
0804NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 02:56:14.63ID:G3ClE9xi0
西暦2137年まで残り118年
俺らの数世代後になりそうだな
その頃までファミコンのカートリッジと実機が残っていればいいが
スーパースターフォースが出てから33年、まだまだ遥か彼方の時空かな
0805NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 12:53:27.83ID:Eus1WDBy0
このままどこにも収録されず実機以外でプレイできずに埋もれていくのは惜しいなあ

探索型のアクションが流行った頃に探索型シューティングも便乗してりゃな
なんでこうシューティングってフットワークの重い落ち目分野になってしまったのやら
0806NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 14:11:19.48ID:YAC9qIwh0
なんでバーチャルコンソールにもなれなかったんだろう。
テクモ全般がNGだったわけでもないし。
0807NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 17:31:44.73ID:dgQn5B2a0
このゲーム、結局人を選ぶとおもう。
シューティングゲームとして遊んだら…あれ?なにこれ、めんどくせえ、とか。
俺は逆に探索型ゲーム好きだから存分に楽しんだけどね。

VCは利用したことないから分からんけど、プレイ途中を保存(中断セーブ)できたりするならこのゲームも遊びやすくなると思う。
実機だと電源切ったらオシマイだったし。
0808NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 17:45:58.19ID:Eus1WDBy0
育成要素のあるアクションだって最初は純粋なアクションがいい云々言われてたけど、今じゃ育成要素ないアクション探すほうが難しい
時代とともに要素の融合が受け入れられてきたんだよ
いまだにこんなのシューティングじゃないとか思っちゃうのはいかにシューターの頭が固いか、選民思想に毒されてるかということを証明してる
キチガイみたいな高難度誇って普通のプレイヤー置き去りにした結果滅びた末路を見てもまだそんなこと言うのかとしか思わんよ
0809NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 20:03:59.62ID:ASwkEr430
つかこのゲーム当時から大して受け入れられてもいないし現代で特に再評価もされていないからお察しだよ
0810NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 20:23:34.09ID:YAC9qIwh0
テクモのFCソフトって全般的にそんな感じ。
あれこれ詰め込んでてマニア受けはするけど、作り込み自体は甘いから変な難易度が付いちゃってる。
アルゴス然り、マイティボンジャック然り。
0811NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 21:05:06.83ID:YAC9qIwh0
>>807
そうそう。
VCなら途中セーブできるよ。
もうwiiuのVCは新規追加されないだろうから、レトロフリークでプレイするのが現実的な選択かなあ。
0812NAME OVER
垢版 |
2019/05/03(金) 23:14:20.48ID:tPDlJTf30
>>807
シューティングってスピード感が大事だし、アクションRPG要素はテンポ悪くて戸惑ったわ
これはこれでゼルダみたいで嫌いじゃないけどシューティングと一緒にやるのは…
0813NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 01:59:57.10ID:NbEgM5zI0
シューティングパートがハドソン版のスターフォースぐらいキビキビしてれば
印象も違ったかもしれないな
0814NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 09:44:20.86ID:K+l5ZW870
シューティングとアクションRPGぽいのを融合させたものといえば、アイレムのガーディック外伝があるな。
本伝がなんなのか知らんが。
0815NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 10:08:51.11ID:JPKLfLZ00
そういやNESのスターフォースってテクモ制作だよね。
ハドソン版をベースに手を加えたみたいだけど、凄く出来がいいな。
0816NAME OVER
垢版 |
2019/05/04(土) 11:52:36.23ID:JJ8FqdOm0
>>814
「ガーディック」は、MSXで出た固定画面シューティング+迷路探索ゲーム
やったことあるけど、あんまり面白くない
0818NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 00:34:09.46ID:wUfUp+GD0
FCだとハイドライドスペシャルとかもあったけど、元を知らないから何がスペシャルか解らなかったな
0819NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 00:58:42.67ID:w20vp3eL0
>なお、主体となる伝記は、外伝に対して「本伝」と呼ばれ、
>その伝記がフィクションであることが明らかな場合は、特に「本編」あるいは「原作」とも呼ばれる。

なんか、もやっとしたので
0820NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 01:03:08.14ID:OpYIZY2U0
これもそうだしゼビウスもなんだけど、作品中に謎があって、いわゆるアドベンチャーゲーム的に楽しまれた側面があったので、続編がああなったってことなのかなと思う。

レムリア大陸の曲は名曲だよな。
0821NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 01:12:34.30ID:tewZxUEvx
たんたんたん たんたんたん たんたんたん
たんたんたん たんたんたん たったかたったかたったったったっ
ってやつ?
0823NAME OVER
垢版 |
2019/05/05(日) 02:38:06.56ID:/LuW25FU0
ガーディック外伝はアイレム販売だが開発はコンパイルだったな
当時既にディスクシステムのオーパーツ的なSTGのザナックがあったがあれもコンパイル製だった
あの頃のコンパイルはその後アレスタや武者アレスタなどを出してコンシューマのSTG界でも存在をアピールしてたが
そういえばPCエンジンのガンヘッドもコンパイル製だったな
もう滅びて久しいが
0828NAME OVER
垢版 |
2019/05/06(月) 11:24:20.47ID:uhOd92470
カセットもってる人かエミュだけだなぁ
カセットの場合は端子の腐食だけ手入れしてやればおれたちが生きてる間は大丈夫だろう
0829NAME OVER
垢版 |
2019/05/06(月) 11:41:39.39ID:8gz8zyY30
遠藤雅伸氏はゼビウスの開発者でファードラウトサーガを執筆した原作者でもあるが
ゼビウスの版権はバンナムにあるからなあ
そういえば随分前は遠藤氏自ら2chで色々疑問や質問に答えたりしていたようだが
ゲーム系の板が細分化されて以来、そっち方面の情報はさっぱり入って来なくなったな
今もねらーをしているのだろうかw
0831NAME OVER
垢版 |
2019/05/08(水) 20:48:56.29ID:DoDXQWs00
2083年がファミコン生誕100周年
あと64年
2137年にはまだ遠い
0834NAME OVER
垢版 |
2019/05/12(日) 00:19:33.38ID:aR2veV8Pp
横スクロールアクションも謎解き要素が加わってメトロイドとかドラキュラになったようにシューティングも謎解き要素のあるものが定着して欲しかった

シューオタの頭が硬すぎたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況