ゲームにもいろいろあるからゲーム脳なんて言われたこともあれば試行錯誤の道具、戦略性を鍛える道具とかいろいろ好意的に評価することもできる。
死んでも生き返るわけがない、みたいに試行錯誤ができる境遇ばっかじゃないから間違えるとゲーム脳と呼ばれちまうけど。

まあ、俺は当時のゲーム脳は懐疑的だったけどね。
アレはアンチゲーム派の説得力を高める道具になっただけかも。

>>315
漫画はメディアとしては旧態依然だけど今も一定の需要があるからね。
ハードウェアにとらわれ過ぎて中身(ソフトウェア)が進歩しないのはテレビの放送と一緒で飽きられる。
さて、VRとARを組み合わせてヘッドマウントディスプレイ装着して街へ繰り出すか。
車が走ってるところへ恐竜狩りだ!とか言って車に突っ込んで言って轢かれるとか
…だめだ。そんな危険なものはあり得ん。
じゃあ、VRとARをエロと結びつけて街中で婦女子に襲いかかる⇒強制わいせつで捕まるだけ

すまん、ふざけが過ぎた。