X



ゲーム離れを止めゲーム業界を復活させる方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 14:25:03.75ID:aCuIPtfV
過去の成功の要因、失敗の要因を分析し、
これからのゲーム業界を復活させるため、どうしたら良いか語りましょう。

単純に、あなたの
「こんなハード、ソフトを出してほしい」
「今のハード、ソフトはこうだから買わない!」
という話でもいいです。

ゲーム離れ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%9B%A2%E3%82%8C
0003NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 19:01:57.97ID:???
んなポジティブな考えなんかだれも持ってない。皆滅びるのをニヤニヤしながら眺めるのを望んでるよ
色々すっとばすと「自分より下の世代むかつくから死ね」が最終的な望みだ
0004NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 22:23:36.10ID:???
ファイナルファンタージーをそろそろ打ちきれよ
世界観、ストーリー、キャラ、服、名前から全部キモ過ぎる。
あれを本気で「カッコイイ」と思って作ってるなら終わってて当然だよ。
0005NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 22:32:24.30ID:???
ゲーム業界自体打ち切っていいよ
俺たちにはもう必要の無いもの
0006NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 23:28:25.51ID:???
知らないゲーム=クソゲーと考えてる老害共がいる限り
ゲーム業界に未来は無い
0007NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 23:45:38.54ID:???
結局それで売れるからよりエスカレートしていく
世の中見た目
今を象徴してる

ゆとりはキャラクターがはっきりしてないとダメなんだよ
キャラクター命だから
今のアニメと同じ
イケメン男女
男は女で抜く
女は男で夢見る
まずこの要素が前提にあって物語がつく
0008NAME OVER
垢版 |
2013/10/30(水) 23:58:25.96ID:???
不景気
これもあるよね
試しに買う気になれない

購入する流れが出来上がってしまってる
売れてるシリーズしか買わない
無理してゲームをする時代じゃないから冒険はしない
話題のある間違いのないゲームしか買わない
0011NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 18:44:48.47ID:???
復活させたいならゲーム機でしか出来ない物を作るしかない
ただリアルなだけではゲームの本質を捉えられない

開発費が高騰すると作りたいものが作れず
ライトユーザーに媚びた内容になってしまう

つまり何が言いたいかというと
携帯ゲーム機でよしw
0012NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 20:25:24.39ID:???
配信ゲーは見た目より内容重視とかほざいてるバカがいるが
俺達は内容如何に関わらずもうゲームをやりたくないんだよ
ゲーム会社は叩くためのゲーム(見た目だけクソゲー)だけ作ってろよ
0013NAME OVER
垢版 |
2013/10/31(木) 20:40:43.80ID:???
綺麗なだけの仮想の今ゲーを作り上げてそれをサンドバッグにするだけの仕事です
0018NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 07:15:33.65ID:???
昔はバブルもあってチャレンジができた
メーカーも作りたいもの作ってた

今は開発費が高騰
更に不景気
売れないものは作らない傾向に
それでも倒産や合併が相継いで今に至る
中堅メーカーはスマホや3DSに逃げた

もうハード以前に無理なんだよ
経営方針が昔と違う

またバブルが来る事を祈るしかない
日本オリンピックの影響でどうなるか
0019NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 07:58:04.62ID:???
もう滅亡でいいよ
ゆとりにいい時代を迎えさせるのは癪に障る
0022NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 12:05:07.31ID:???
携帯機もスペックでは過度期に突入してきている
そうなるともう据え置き機の後追いでしかない

過去ハードでのソフト開発は終了しているので
レゲーの新作はもう出ない
ここ重要

そこで誕生するのがあえてスペックに制限を設けた
レトロゲーム機
2D機能に特化している
基本性能はファミコン程度なのだが
解像度やスプライト数は大幅にスペックup
サウンドは矩形波4ch+サンプリング音4chで良いだろう
メディアはフラッシュメモリ
オンラインも出来るが必須ではない
価格は9800円
ソフトは3000〜5000円前後

間違いなくマニア向けw
0023NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 12:11:18.84ID:???
>>21
そう思うのに過疎レゲー板にいる矛盾w
背伸びしたいだけの馬鹿ゆとり乙ww
0024NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 12:39:44.20ID:???
ジャンプして攻撃して迷いながらアイテムゲットしてボス倒しての繰り返し
今も昔も同じ
ゲーム離れは当然の結果
0025NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 14:34:26.01ID:???
残念ながらゲームは飽きられている
ゲームに耐性がないのは子供達
物珍しさとゲームへの好奇心で安価な3DSを手にする

しかし普段ゲームをやらない子供も多い
その証拠にポケモンやモンハン等の前人気タイトルが発売されると
ソフトはもちろん、ハード本体まで売り切れる
特定のソフトだけやれればいい
そんな時代なのだ

大人はゲームに飽きてしまっている
仕事や家庭でゲームどころではない人も多い
要するにゲームは原点回帰していて、再び子供達のものになってきているのだ
PS3やVitaがいまいち振るわないのも大人のゲーム離れが原因

結局ゲームは
手軽で安価がモットー
ゲーム機をテレビに繋ぐ時代ではなくなってきている
0028NAME OVER
垢版 |
2013/11/02(土) 18:41:52.08ID:???
俺らは十分楽しい時代を満喫したから以降の世代には地獄だけを味わせたい
0031NAME OVER
垢版 |
2013/11/02(土) 22:06:10.55ID:???
>>29
だからこそ潰すべき。それは間違った感性であると。
>>30
何出てるかすらよく知らんハードなんかつまんねーよ興味ねーし。
0032NAME OVER
垢版 |
2013/11/02(土) 22:48:19.83ID:???
一部の人間が今の世代を潰すとか言っても無力だよ
例え命かけたとしてもね
逆に潰されるのがオチ
というかこんな過疎スレで吠えてるだけで終わる
それが現実

本気で潰すつもりなら
自分でハードメーカー立ち上げて任天堂、ソニー、MSと対抗するしかない
0033NAME OVER
垢版 |
2013/11/02(土) 22:53:18.34ID:???
レトロゲーマーが今のゲームを知らないように
今の世代は昔のゲームを知らない

つか、新旧問わず
おっさんがゲームしてる場合じゃないんだけどね
0034NAME OVER
垢版 |
2013/11/03(日) 14:11:53.28ID:???
おっさんだって自分が知らない昔のゲームの話されたら不機嫌になるくせに
0037NAME OVER
垢版 |
2013/11/03(日) 18:42:57.14ID:???
ゆとり教育は終わったらしいがその終わった後の世代も俺達からしたらゆとりと区別がつかない
糞味噌一緒
0038NAME OVER
垢版 |
2013/11/03(日) 22:35:41.48ID:???
今は何が出てるか知らないので、見た目ばかりこだわって内容が退化しているゲームしかない
という事にしておけばわざわざ知る必要も無くて済む
0040NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 02:14:13.72ID:b/sXHnC9
オッサンが思ってるほど今の世代はレトロゲームを知らないわけじゃないよ。
ファミコンやスーファミなんてわりと常識レベルだし、
もっとマニアックな方に行った俺は、バックライトのない白黒のゲームボーイと3DOを気に入っている。
そして当時のゲーム雑誌を買ってその時代に生きてる気分に浸るのもかなり楽しい。
ネットもない頃にマルチメディアという未来風なよくわからない言葉が流行って
CDROMをどうゲームに活かすか模索して失敗しまくってた時代があったのも知ってる。
そういう残骸を漁るのが楽しいんだよ。
0041NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 05:11:47.28ID:???
うるせーなゆとりは
俺らファミコンスーファミ世代が貼ってるレッテル通りにふるまえよ、これだからゆとりは…
ゆとりは見た目だけの美麗グラフィックしか知らない、中身をおろそかにするクソ世代でないとダメなの
0042NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 12:43:36.95ID:???
ファミコンがポリゴン表示出来るぐらい
いろんなことが単純化すれば盛り返すでしょ
0043NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 16:45:49.19ID:???
見た目だけで複雑で中味の無い知らないゲームしか出ないのは確定事項
あとはストレス解消にゆとりごとボコボコにするだけ
0044NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 17:18:04.50ID:???
でもレトロはレトロでグラフィックもゲーム性も無いうんこもあったよな
当然今もグラフィックもゲーム性も良いゲームもあるよな
結局そんな変わってない
変わったのは技術とプレイヤーの脳味噌の質だけ
0045NAME OVER
垢版 |
2013/11/08(金) 19:50:49.56ID:ExfxFaZ4
まずはマーケティングしろ
0047NAME OVER
垢版 |
2013/11/09(土) 06:54:50.71ID:???
eショップの中味重視ゲームがまるで認知されてないのはマーケティング不足だねえ
懐古は絶対存在を認めないと思うが
0049NAME OVER
垢版 |
2013/11/09(土) 17:58:34.58ID:???
懐かしい思い出は自分の分身であり、かけがえのないもの。
今まで知らない、思い出じゃないものは自分の価値を相対的に下げる忌み嫌うべきもの。
0050NAME OVER
垢版 |
2013/11/10(日) 16:41:08.85ID:???
初代ファミコンの性能で、今のプログラマーは面白いゲーム作れるのかね?
0051NAME OVER
垢版 |
2013/11/10(日) 17:54:21.89ID:???
できるわけねーだろ
今のゆとりプログラマーは存在するだけで腹が煮えくりかえってしょうがないから今すぐ死ね
てか今のゲーム業界関係者は全員死ね、俺の多感期の思い出以外全て滅亡しろ
0052NAME OVER
垢版 |
2013/11/11(月) 10:16:34.29ID:2AhW4Dtj
>>7
違うよ。
必ず電通さんとかの思惑が入ってる。
まず経済的奴隷だったり、男女の仲を裂いて儲けたり、国を操りやすくする。
男性なら無駄打ちさせて意見する気概すら失わせる。
ここが主な目的何だからな。
0053NAME OVER
垢版 |
2013/11/11(月) 21:27:27.26ID:???
朝鮮人やら創価やらいくらネットで吐いても無駄なんだよねえ
0054NAME OVER
垢版 |
2013/11/24(日) 15:59:40.48ID:wJjl6rvv
グラフィックもサウンドもシナリオも開発者のオナニーになってるんだよな
それらを必要最小限にした短編のゲームを安く売ってほしい
ヒットしてから続編を大作にすればいいんで
0055NAME OVER
垢版 |
2013/11/24(日) 17:43:32.91ID:???
>>54
そんなものいくら作っても近年の情報を遮断している懐古の耳に入らんがな
現代の事象は批判するものとして決めている
0056NAME OVER
垢版 |
2013/11/24(日) 18:58:19.08ID:???
俺は今のゲームを批判したいから今のゲームは見た目だけで中味が無ければならない
0058NAME OVER
垢版 |
2013/11/27(水) 22:43:18.77ID:???
日本は朝鮮に支配されて滅べ
俺はもうどうなったっていい。殺意を込めた呪詛を吐き続けて死ぬだけだ
0059NAME OVER
垢版 |
2013/12/01(日) 00:35:04.39ID:???
まあ俺の知らない文化でヘラヘラ楽しんでる若い世代が死滅してくれりゃそれで溜飲は下がるんですがね
0060NAME OVER
垢版 |
2013/12/03(火) 20:22:04.66ID:???
スーパーファミコン真理教
スーパーファミコンメジャーゲームの神がかった思い出を拠り所に
ゆとりを憎悪しゆとりテロをたくらむ素晴らしい宗教
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況