X



提督の決断T‐V 第8艦隊

0329NAME OVER
垢版 |
2022/10/02(日) 01:32:25.07ID:sq/O6Ifl0
アメリカは実際駆逐艦だけで最終的に500隻くらいあったやろ
提督Ⅰレベル10でもまだ非現実的
0330NAME OVER
垢版 |
2022/10/06(木) 06:28:05.72ID:383xmWuMa
UとかVのPKならSteamで販売しても良いよね?
0331NAME OVER
垢版 |
2022/10/08(土) 08:33:58.19ID:iCJeaRlka
宴会のシーンが駄目なだけじゃなかったlっけ?
0332NAME OVER
垢版 |
2022/10/13(木) 10:53:47.57ID:rvQcVwW10
提督の決断1は画面の上部中央にあの菊の御紋がシブイ
何が駄目で再販されないのか知らんけど、このまま埋もれさすなよなぁ
0333NAME OVER
垢版 |
2022/10/13(木) 11:01:57.58ID:rvQcVwW10
確かに700個近くのスレとか多いなと思う
運営様
昭和だのレトロだの、19~年なにがしだの乱発してスレ立てまくるユザーを規制して下さい
本当に無駄なスレの残骸が多過ぎますね
一人の人間がたまに日記帳に使ってるだけって観てるだけでも容易に判断できます・・・
0334NAME OVER
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:28.92ID:wTbBIth50
フレッチャー級だけでも170とか180なはずなので500ぐらいいくのかな
勝てるわけないな
もう2年ほど早く開戦してたらどうにかなったかな
0336NAME OVER
垢版 |
2022/10/14(金) 16:55:37.62ID:MZJQKlZI0
>>332
この提督の決断は、わりと当時のシミュレーションとしては人気が出た方だと思っている。
この後続編も作られて、4作目まで出ている。しかし、2001年に出た4PK以降、続編は途絶えている。
まあ、PC-88/98時代に光栄は色んなシリーズを立ち上げたので、Windows初期くらいまで続編が出てその後途絶えているのは珍しい事ではない。ただ、光栄はわりと過去のゲームでも、リメイクしたり、携帯ゲーム機やスマホに移植したり、あるいはPC-9801エミュレータ版をSteamで売ったりしているのに、この提督の決断シリーズはそれらがなされていない。
 これは恐らく、政治的な理由だろう。前回書いた「慰労」の問題もあるし、原子爆弾を言い換えただけであろう「新型爆弾」もあるし、また近年だと旭日旗がうんたらかんたらとかあるし。光栄としても、色んなシリーズがある中、あえて虎の尾を踏むような作品を出す必要は無い、と判断したのだろう。
 なんかちょっと悲しいよね、そういうの

某ブログの一文ですが
半島と中共がなぁ
0337NAME OVER
垢版 |
2022/10/17(月) 20:44:27.35ID:fUyvS4N10
PowerPC601の時代に型落ちの950を使って必死に遊べる体制まで持ち込んで
それにPowerPCボード挿して提督の決断2遊んでた
0338NAME OVER
垢版 |
2022/10/20(木) 09:08:59.08ID:xAnS9yiaa
兵器マニアじゃないけど
(武器オタクではある)提督の決断とか太平洋の嵐みたいなのが、
変なそんた君(忖度)で出せなくなったので、
せめて架空の物語シミュレーションくらいは自由にやりたいよ
0339NAME OVER
垢版 |
2022/10/21(金) 09:30:04.53ID:/ogS4Ztz0
久々まっさらで初代を遊ぶと提督の能力ルーレットで1時間くらい掛かって泣きが入るw
0340NAME OVER
垢版 |
2022/10/22(土) 20:45:15.35ID:xiZiD0F80
コーエーは中韓市場を重視してるからしゃーない
HOIは中韓では発売禁止だけどあれは中韓市場を重視してないから出来ることや
0342NAME OVER
垢版 |
2022/10/25(火) 23:44:25.53ID:IsW05cWu0
提督の決断2は潜水艦がやたら強いからガンガン開発、生産すると良い
0343NAME OVER
垢版 |
2022/10/26(水) 13:51:21.85ID:DaFeUbvMa
提督の決断とか三国志とか信長のゲームに幼い頃から触れてたから歴史の勉強は大してしてなくても点数取れてたな
0344NAME OVER
垢版 |
2022/10/29(土) 17:01:46.57ID:uF+DaLf/0NIKU
提督の決断2面白そうだな
0347NAME OVER
垢版 |
2022/11/01(火) 06:44:30.35ID:Ck7L4J5Ua
やっぱヤマトに似てる
0348NAME OVER
垢版 |
2022/11/02(水) 16:10:57.31ID:GaIImqn40
スーファミで光栄ゲームを始めたのは提督だけどやっぱコレのシリーズが一番BGMが良いよね
0349NAME OVER
垢版 |
2022/11/04(金) 16:40:23.05ID:g5fh0bOV0
98版IIのPK版を15年目にして初めて触る機会があったんだが
零戦五二型が爆装できないのなこれ
さすがに艦爆艦攻不要はまずいと思い直してたのか光栄
0350NAME OVER
垢版 |
2022/11/08(火) 20:50:33.28ID:F+EPMXQu0
熱中してた光栄,提督の決断Iの戦略記録ノート発見
大日本帝國で勝利するのは至難の技なんで色々チョンボ技が書いてあった
子供ながらよくまとまってるノートだと感心する
0351NAME OVER
垢版 |
2022/11/09(水) 18:15:14.05ID:mie3h0U+0
提督の決断は戦闘がHEXっての、すっごいイライラするから
テキトーに戦闘機とか増やして全部オートでやる
0352NAME OVER
垢版 |
2022/11/10(木) 18:28:12.16ID:yAQ/esNa0
提督の1SFCで潜水艦部隊を大量生産してアメリカ本土へ特攻するのが裏ワザ
0353NAME OVER
垢版 |
2022/11/13(日) 19:28:22.57ID:lx78pg/j0
光栄系のサントラは高値だな、高すぎ。 提督の決断シリーズのサントラは10000円超えが当たり前
0354NAME OVER
垢版 |
2022/11/15(火) 07:12:30.20ID:TIqow1BK0
初代の最初の始まりの曲ってヤクザ映画の大阪電撃作戦の曲になんか似てる
0355NAME OVER
垢版 |
2022/11/16(水) 10:18:29.15ID:gFxQn4HVd
提督の決断初代について質問させて下さい
昔の記憶で曖昧なのですが、提督の氏名と建造艦船の名前を候補からではなく、自由に決めることが出来た機種があったと思うのですが、SFC版とMD版のどちらだったかお分かりになる方いらっしゃいますか?
0356NAME OVER
垢版 |
2022/11/16(水) 10:28:34.69ID:sDAqGCbk0
建造艦船は変えようとしなかったので気づかなかったが提督の名前は山本五十六以外全部カッコいい名前に変えてたよ
漢字も豊富にあった、、ちなスーパーファミコン
0358NAME OVER
垢版 |
2022/11/17(木) 13:43:08.92ID:HPhFnSWO0
提督1も2も中国とかドイツ同盟関係になると同盟国が勝った時自動的に敵の配備されてた米軍機をそのまんま輸送で獲得出来たっけな?
0359NAME OVER
垢版 |
2022/11/18(金) 23:43:51.18ID:eBV1SWiA0
提督の決断VPKがブックオフで7000円とか・・・不条理に高すぎると余計に盗まれたりするんじゃね?とかいつも思う
0360NAME OVER
垢版 |
2022/11/19(土) 21:40:59.55ID:C8lgfV9k0
これ最終シナリオ「大和特攻」を日本側で勝てるの?
0361NAME OVER
垢版 |
2022/11/20(日) 23:39:52.70ID:PY2p9PDY0HAPPY
提督1の母港BGMは学生時代に一人暮らしでアパートで寝ながらやってたからその時の事を思い出すよ
0362NAME OVER
垢版 |
2022/11/22(火) 22:01:21.96ID:IGuamdEn0
初代は面白いけど、航空攻撃が弱い
南雲艦隊の全力攻撃で戦艦一隻さえ沈まなないのはないわ
0363NAME OVER
垢版 |
2022/11/23(水) 23:18:57.68ID:HO8IkJpq0
SFC版で遊び尽くして売った時、名前を全部学校のクラスの奴の名前に変えたままのセーブでデーターで打ったんだよなぁ
同じ学年の奴が中古で買ったとしたらセーブデーター見て驚いただろうな
0364NAME OVER
垢版 |
2022/11/25(金) 14:37:05.41ID:5z3i4qLM0
スーパーファミコンで超高いのを買ったのはいいが最初の母港のところで何やっていいのかが全く解らなかった絶望感は今でも思えてる
説明書なんて読んでも解らんし・・・
しばらく弄ってたら戦艦がチビチビ動いてるのに気付いて全部呉に戻して全チャラ見たいにしてようやく遊び方が解った喜びは今も忘れない
0365NAME OVER
垢版 |
2022/11/26(土) 09:55:23.45ID:Gizo7XfA0
巷で発売されない理由とか色々言われてるが単純明快に舞台を宇宙だとか未来の戦争にして
このままのシステムを踏襲して販売すりゃいいんじゃねーの?
0366NAME OVER
垢版 |
2022/11/28(月) 11:42:54.59ID:pRjXA5wm0
変に売らないから値段がどんどん上がって昔のPC版なんて3万円とかになっておかしな値段になってるし
こういうの高いお金出して買っちゃう人が不憫でならない・・・
0367NAME OVER
垢版 |
2022/11/30(水) 11:30:21.69ID:jcpbQoiM0
提督のUが一番好きかな
でも基地や艦隊を委任すると戦闘機を全部直援にするのが気に入らない
敵が空母艦隊だった場合、戦闘機にも護衛で出撃して欲しいんだ
0368NAME OVER
垢版 |
2022/12/02(金) 16:29:31.03ID:JvEIH+9s0
改めて当時の日本の物資でよくここまで戦い続けたよな
原子爆弾の存在が早くに解っていたら無駄に敵と戦う必要がなかった
というか何も起きずに日本の軍事は世界一になってたな
0369NAME OVER
垢版 |
2022/12/02(金) 23:00:49.46ID:rMOWxG8l0
日中戦争仕掛けて欧米利権に手を付けたんだからしゃーない
0371NAME OVER
垢版 |
2022/12/04(日) 10:48:59.15ID:XE2WPMkj0
戦争物は漫画も映画も大好きだったし、なんならスーファミのゲームで戦争史実系集めてた
提督とか三国志はなんか音楽がちょっと怖いカコイイ
0373NAME OVER
垢版 |
2022/12/05(月) 05:27:59.73ID:ZDC4PcVYa
中古で比較的手に入る提督Vのデジキューブ版はXPでインスコしても全く起動しなかった
0374NAME OVER
垢版 |
2022/12/06(火) 22:09:18.61ID:Xg6GmAyP0
危なかった。この前オークションで安かったから買いそうになった。
PKwin版のは高額で流れてっけどマニアのコレクション用だな
0375NAME OVER
垢版 |
2022/12/08(木) 23:11:44.26ID:SsTq5lqW0
海戦とか全部手動でやるのって普通なんだな
時間かかって仕方がないしw
0376NAME OVER
垢版 |
2022/12/10(土) 23:06:59.71ID:aLkt2jwx0
映画「天使にラブ・ソングを」で椅子に座った後姿でしか登場しない人物がいるけど, 提督IIの誰かさんを思い出す。
0377NAME OVER
垢版 |
2022/12/10(土) 23:28:42.61ID:gzxUP/Bca
サントラが欲しい
youtubeで聞けばいい話だけど
0378NAME OVER
垢版 |
2022/12/16(金) 00:00:45.53ID:4YTK1nLUa
最近1のスーパーファミコン版やってる。
0379NAME OVER
垢版 |
2022/12/16(金) 01:11:11.01ID:wH6/2cHo0
コーエーのSFC初期作品は音悪くて残念
IIは嘘のように良くなってたが
0380NAME OVER
垢版 |
2022/12/21(水) 19:26:19.35ID:ASZT2H+20
仲間内の誰かしらこういうじっくりやる系の買ってくるから光栄のゲームは殆どタダでやったな
0381NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 12:49:52.88ID:ukGQvz1a0
能力数値決めでだんだんと眠くなって終了!又寝るわ
0382NAME OVER
垢版 |
2022/12/23(金) 23:03:40.41ID:aSsSRYQUa
結局提督達数値って関係なくなるから別にいいんだけど
引くい数値があると気になってズルズルやり直すw
0383NAME OVER
垢版 |
2022/12/26(月) 06:53:36.22ID:8b8lXUova
どこの数値か忘れたけど会議で云々はあった気がする。
0384NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 13:27:50.80ID:FpRpRyIY0
やってみたいけどどの媒体も値段がクソ高いですな
0385NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 16:12:55.06ID:Ejsw/1as0
ハードオフでたまに見るけどスーファミのそこまで高くなくない?
0386NAME OVER
垢版 |
2022/12/29(木) 19:41:19.45ID:ix4cGiE30NIKU
提督の決断Vは一番やり込んだかな
戦闘システムがやり安かった
0387NAME OVER
垢版 |
2022/12/31(土) 07:30:12.20ID:GS0zTXFW0
提督の決断の様に海の戦いだけに絞った戦術戦略ゲームをリメイクしてくれよぉ
0388NAME OVER
垢版 |
2022/12/31(土) 16:16:51.10ID:h9utHw3j0
ある程度勝ちそうになって来ると太平洋クルーズをしてる
0389NAME OVER
垢版 |
2023/01/01(日) 16:52:02.27ID:EqgBfkbN0
何年ぶりかのスーファミ版。何もしないでBGMを聞いてるだけでも懐かしくていいな
0390NAME OVER
垢版 |
2023/01/02(月) 07:33:57.08ID:r68IRBzFa
98のBGMが一番good!
0391NAME OVER
垢版 |
2023/01/02(月) 22:26:15.83ID:GqaUMoi/0
提督の決断で兵站輸送用に建造しまくって兵士を送り出す流れ作業ばっかりやってたな
0392NAME OVER
垢版 |
2023/01/03(火) 16:58:09.74ID:2uaURkZga
Ⅱは会議のシステムが変わってたんでなんか違和感があった
0393NAME OVER
垢版 |
2023/01/05(木) 11:50:55.55ID:10tdsWD90
3を始めたんだけどよー、何やっていいのか全然わからん
考えてたら勝手に時間が進んでいろいろ状況が変わったりして、これも不快
戦闘シーンになっても航空機やら艦船やらでよう分からん
空中戦っているかぁ?ってなるし、どうなの?
ヤリ込んだら面白いんだろうかと迷い中
詳しい人、教えてください
0394NAME OVER
垢版 |
2023/01/06(金) 11:29:44.67ID:1JeHBITg0
ニコやyoutubeなどの実況を見て色々真似してやってればコツが解って来ますよ
0395NAME OVER
垢版 |
2023/01/06(金) 16:04:20.02ID:bktMn6vNa
戦闘パートが難しいですね
0396NAME OVER
垢版 |
2023/01/07(土) 12:42:25.48ID:SFOwhhI20
長年遊んでないな
命令出したりして戦艦を基地に戻したりしてテキトーなコマンドを弄ってると、そのうち覚えるって感じでなんとなく始めたかな?
0397NAME OVER
垢版 |
2023/01/07(土) 22:53:53.36ID:/dhlzweR0
生産とか輸送から覚えれば?
0398NAME OVER
垢版 |
2023/01/09(月) 16:23:34.50ID:+uDRGU4w0
提督の決断(88版)をプレイ 。これだけの為にオーバーホールして年始の休みに起動する
時間がたくさん有り余ってた時代を思い出すね
0399NAME OVER
垢版 |
2023/01/10(火) 16:48:53.33ID:kOy9lqjx0
そう言えばⅠからⅢまで連合国側ってやった事なかったな・・・
0400NAME OVER
垢版 |
2023/01/11(水) 19:51:18.85ID:B4zRaV/Ca
俺も戦闘はオート
きっちりやっても将棋みたいに定石がハマらないから、オートで済ますパターンだな
0401NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 16:25:11.33ID:d9kZcimY0
アメリカでプレイするのって面白くないからなあ
戦いは数だよと言っても大軍を率いるのはそれはそれで骨の折れる作業だ
0402NAME OVER
垢版 |
2023/01/13(金) 15:11:36.14ID:1DZU+gID0
1の発売の頃ちょうど『連合艦隊』とか『トラトラトラ』とかの映画に凝ってた頃だったんで喜んで買った
0403NAME OVER
垢版 |
2023/01/13(金) 22:54:42.04ID:/p2ZQIZxa
初代で【索敵】ってなんかシブくて索敵ばっか命令してたなw
0404NAME OVER
垢版 |
2023/01/14(土) 10:30:45.16ID:C+evscVQ0
優勢になった最後の方はロケット砲を大量に生産して撃ちまくっていた
しかし戦艦の名前って本当どれもカッコいい
0405NAME OVER
垢版 |
2023/01/15(日) 20:41:53.93ID:USvcCfFo0
200円で2のスーファミ版があった。スーファミ持ってないのに安いから買っちゃったw
0406NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 12:13:48.55ID:ZvxHg0r+a
重厚感あるシュミレーションゲームが遊びたいなっって思い覗いてます!
Ⅲは先日PSのPKを入手
0407NAME OVER
垢版 |
2023/01/17(火) 22:33:08.06ID:GOyiKb3a0
ガキの頃、戦車とか戦闘機のドンパチが普通だと思ってたから戦艦で戦うってのがなかなかイメージが掴めなかった
0408NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 10:54:02.64ID:Bqxn7aQW0
子供時代に遊んでつくづく太平洋の各島に船で何日もかかるんだと実感したな・・・現実でどう考えても日本の燃料が尽きて負けちゃうよなぁ
0409NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 14:38:36.45ID:f83eQssZ0
「思う存分戦いたいが油がないんだよ、、、、、」は印象的な台詞
0410NAME OVER
垢版 |
2023/01/19(木) 15:17:36.35ID:Ho+9wGGi0
信長、三国志はある程度絵で誤魔化して兵器だなんだとか詳しい知識必要ないけど
こっちの現代戦争系は戦争オタクて言うかマニアみたいに詳しい人材がもういないんだろうな
0411NAME OVER
垢版 |
2023/01/19(木) 16:16:49.66ID:WXxQH6yE0
新作で初代のまんま色々差し替えてシレ~と発売しちゃえばいいんじゃないの?
0412NAME OVER
垢版 |
2023/01/20(金) 12:14:54.90ID:69nVPeMN0
自分はHex制の海戦は提督が初だな。
太平洋戦争の資料的な役割もこのゲームは大きい。
0413NAME OVER
垢版 |
2023/01/20(金) 21:37:20.67ID:+MQIISN40
艦隊の指揮ってのが魅力。。。でも子どもの頃、戦闘で負けても沈没して全員死なないんだぁ?とか思った
0414NAME OVER
垢版 |
2023/01/21(土) 22:44:59.46ID:fjpcGVp10
軍人とか船とか自分でオリジナルな名前ばっかりにして遊んでたから史実の情報とイマイチ記憶が一致しない
0415NAME OVER
垢版 |
2023/01/24(火) 15:32:53.13ID:wHq7/3s20
艦隊生産しまくって艦を停泊させてハワイまで繋がらないだろうか?
0417NAME OVER
垢版 |
2023/01/24(火) 22:39:09.38ID:5mCJ6ucta
アメリカと合作で英語版と併用して開発すればいいものが出来そう
0418NAME OVER
垢版 |
2023/01/25(水) 00:17:12.11ID:Y67QZn0Ua
BSでファイナルカウントダウンを鑑賞中
提督をやりたくなって来たな
0419NAME OVER
垢版 |
2023/01/26(木) 08:39:46.09ID:uOEtdUlH0
戦争について色々見つめなおしたく、、、プレイして置く
0420NAME OVER
垢版 |
2023/01/30(月) 10:02:24.45ID:o6p4UVHp0
よく将校の名前を全部アイドルの名前に変えて遊んだもんだ
0421NAME OVER
垢版 |
2023/01/31(火) 20:17:26.40ID:jql+0pEv0
どの作品も真珠湾はのんびりで他からせめて行くルートを進んでる
0422NAME OVER
垢版 |
2023/01/31(火) 20:53:48.62ID:bHP6ADkD0
史実と照らし合わせて無理ゲーをどうやってひっくり返すか考えるのが楽しいよね
0423NAME OVER
垢版 |
2023/01/31(火) 21:24:13.25ID:9Q/Oyib/0
フィリピンで向かえ撃つのがいいぞ
0424NAME OVER
垢版 |
2023/02/02(木) 12:17:27.15ID:PYWMGEGna0202
Ⅲで色々改造して遊んでる
0425NAME OVER
垢版 |
2023/02/02(木) 15:14:22.75ID:EOUltTJ100202
kwsk
0426NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 07:44:11.71ID:0CCO1IWX0
提督は兵器の開発と資源確保メインで特に開発に時間がかかるからどうしてもゲームの幅が狭くなる
0427NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 11:37:52.48ID:ooAUxTbWa
三国志や信長の様に人(将校)にも限りがあるので増やす事に限界がありますしね
0428NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 13:22:00.65ID:BScuGZ+w0
俺なんてじいちゃんが戦艦霧島と駆逐艦涼風に乗艦してたからゲーム内でも霧島や涼風ばかり使っちゃう
0429NAME OVER
垢版 |
2023/02/03(金) 20:26:04.14ID:UFieVz6h0
提督の決断1,2はは夜も寝ないほど嵌ったなぁ2のカードバトル会議はイマイチだったね
0430NAME OVER
垢版 |
2023/02/04(土) 14:48:31.23ID:/WMWciil0
新型爆弾の開発に成功しました って画面が怖いものがあるよね
0431NAME OVER
垢版 |
2023/02/05(日) 08:17:47.20ID:MRcttNTC0
>>398
初代88版は唯一CD音源で出来るんだよな~
当時は滅茶苦茶燃えた
今でもtakeda氏のエミュで気軽にやってる
0432NAME OVER
垢版 |
2023/02/06(月) 11:24:42.17ID:U9iZPhm/a
昔の光栄は制作スタッフが戦艦とか戦闘機の事を解ってて作っていたと思うが今は画面さえ綺麗で派手になれば良いくらいにしか考えて無いから駄目なんだよ
0433NAME OVER
垢版 |
2023/02/06(月) 22:30:12.72ID:f9NMMYnw0
Ⅱは戦艦の砲撃って駆逐艦相手だとやけに命中率落ちるんだよなぁ
0434NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 00:07:36.13ID:+P6VJA530
史実でも戦艦が小型艦艇を主砲で
仕留めた事例殆ど無いだろう
0435NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 11:05:15.68ID:PApZGy2p0
索敵とか夜明け前に艦隊で動きだす準備とかが現場にいる感じあって最高だったな
通信の音も雰囲気があって機動部隊率いてる感がよかった
0436NAME OVER
垢版 |
2023/02/07(火) 23:24:36.62ID:8g7GIdVp0
攻略本とかたまに読むけどシナリオ読んで日本軍の戦力見ると、こんな戦力で開戦するってホント皆思考回路がどうにかしてたんだなぁと思う
0438NAME OVER
垢版 |
2023/02/12(日) 18:24:48.84ID:sAOHt8MR0
ファミコンからスーパーファミコンまで一番やりこんだなその後ps3まで全然ゲームはせんかった
0439NAME OVER
垢版 |
2023/02/14(火) 16:30:43.63ID:PSpt27MR0St.V
ファミコン時代は箱とか捨てちゃう派だったが流石にこの辺りの作品は綺麗に保存してたな・・・
0440NAME OVER
垢版 |
2023/02/20(月) 20:33:59.32ID:bisGGD6G0
戦力だけ見ると日本が強かったの凄い
物資さえ常にあれば全世界制覇も出来る
0441NAME OVER
垢版 |
2023/02/23(木) 07:26:29.24ID:afbWPvxu0
休みなんで大和特攻でもやるか
0443NAME OVER
垢版 |
2023/02/25(土) 22:27:59.60ID:2ul08mn1a
昔良く行った担々麺屋にバッチリ攻略本が揃ってて食いに行く度に色々情報を入手してたってのが思い出
0444NAME OVER
垢版 |
2023/02/27(月) 18:57:14.14ID:3uohC1F50
改造が出来るというので今更ながらⅢをやってみる
0445NAME OVER
垢版 |
2023/03/11(土) 11:23:56.38ID:xLCdNErV0
初代は徹夜して遊んだな
終盤の各艦隊からの報告が山ほど続くと眠くなって幻覚をみるんだよなぁ
0446NAME OVER
垢版 |
2023/03/29(水) 09:36:19.30ID:gXF8Gbyv0
>>445
徹夜してると第一艦隊航海中の音楽が心地よいんだよなあ
当時の失恋の悩みがどこかに飛んでく感じだったw
0447NAME OVER
垢版 |
2023/03/29(水) 09:44:15.40ID:J3JjyUkCa
俺も寝落ちして朝を迎えた回数は数知れず だな
0448NAME OVER
垢版 |
2023/04/02(日) 11:55:05.10ID:HR0WlbBZ0
初代の呉のテーマだっけ?あれって今聞いても眠くなる
0449NAME OVER
垢版 |
2023/04/07(金) 15:13:48.95ID:ALVdvBaP0
丁度遊び終わった時期に歴史のテストに役立った
0450NAME OVER
垢版 |
2023/05/01(月) 22:21:07.12ID:/eldRtZla
久しぶりやりたくなるわ
0451NAME OVER
垢版 |
2023/05/09(火) 11:30:16.87ID:CQcxYgZc0
映画 空母いぶきを見て昨日からVに熱中して遊んでる
0452NAME OVER
垢版 |
2023/05/21(日) 21:46:21.87ID:ge337+wla
小学生の我が子が遊んでるよw
0453NAME OVER
垢版 |
2023/05/26(金) 07:40:48.84ID:AYwO/a0ga
入学祝い日本の歴史全20巻と本体とソフトをセットで貰いました
ネットで攻略法見ながら遊んでみます
0455NAME OVER
垢版 |
2023/06/04(日) 17:35:49.06ID:aZxJ4dsvd
支那チョンの手先に成り下がりもはや日本のガンともいえる日教組、
そのカルト狂信者であり
授業中に第二次世界大戦後の天皇批判までして各○翼団体にブラックリスト入りされてるのはもちろん、
公安にまでマークされている危険人物で(もちろん税金ドロボーで売国奴wwwww)
神の国、日本の国力をボロボロにして腐らせてきた元凶で非国民!!
埼玉在住の過激派系極左基地外サイコパス万年更年期障害生理ヒステリー暴力デブスクズBBA小学校教師

【小池恵美子】

の学校内での独裁体制とその存在を絶対に許すな!!
0456NAME OVER
垢版 |
2023/06/13(火) 09:10:42.57ID:ndQmyD/S0
夏の戦争映画がたくさんやっている時期に映画を見るとやりたくなるね
0457NAME OVER
垢版 |
2023/06/13(火) 22:14:50.02ID:CVfOdYtU0
ワカル
なんか仇討ちたくなるんだよね
0458NAME OVER
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:13.91ID:SgTVV1Nu0
ガキの頃は夏に連合艦隊とか日本海海戦放送してたもんだったな(´・ω・`)
0459NAME OVER
垢版 |
2023/06/19(月) 14:09:41.37ID:ttLe6oaY0
今でも放送してるけどBSとかそっちになっちゃったねそういうのは
0460NAME OVER
垢版 |
2023/06/27(火) 17:16:52.44ID:PYQ7fmU90
ⅢのPC版はXP以降のPCだと起動すらしないらしいな・・・結構な値段で買わないでよかったわ
0461NAME OVER
垢版 |
2023/06/28(水) 07:34:34.05ID:N5ALsuhfa
光栄独自コピーガードがイタズラしていて駄目だそうな...
デジキューブのもダメ
0462NAME OVER
垢版 |
2023/06/28(水) 22:40:04.89ID:XUMVz04O0
Vの発売時はサターン版を買ったけど説明書が分厚いのでそればっか読んでなかなかゲームやらなかったな
今の時代ならYouTube見たりして、もうお腹いっぱいで自分で遊ばなかっただろうな
0463NAME OVER
垢版 |
2023/07/07(金) 02:51:00.31ID:aWZJHijwM
SFC初代で基地攻略をスムーズに進めるには基地耐久性、砲台、燃料、敵兵員のうちどれを優先して叩けばいいの?
0464NAME OVER
垢版 |
2023/07/17(月) 00:27:24.78ID:yQ9deXD6a
燃料が少なければ燃料。
大量に備蓄されてるとか産出基地なら兵員。
飛行機いっぱいある基地なら飛行場が最優先、
0465NAME OVER
垢版 |
2023/07/17(月) 09:15:01.86ID:kfLlT6Ie0
ネットだとどこも高いから実店舗で探してこようかな
0466NAME OVER
垢版 |
2023/07/24(月) 17:15:31.88ID:6RHStYAC0
7月30日のセールで買おう
お盆休みに遊ぶ予定
0467NAME OVER
垢版 |
2023/07/25(火) 23:29:35.35ID:V1otMXuo0
昔のwindows版はどれもやめた方がいいよ
0468NAME OVER
垢版 |
2023/08/01(火) 13:16:19.01ID:npv9Qb4x0
今月は戦争映画満載でこのゲームは必ず稼働させるであろう
0469NAME OVER
垢版 |
2023/08/05(土) 21:46:03.98ID:Z5qnQqHs0
提督の決断Uのオープニング画面がうちらの地元の清掃局にクリソツな件
0470NAME OVER
垢版 |
2023/08/08(火) 00:00:58.86ID:1qKfVNvu0
来週あたりVの改造バージョンで思いっきり遊ぼう
0471NAME OVER
垢版 |
2023/08/15(火) 08:06:16.34ID:H7h8kIGm0
SFC版の出来が凄くいんだな
これは売れるわな・・・・・・
0472NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 10:26:51.97ID:xKRB2vvga
戦闘パートが長くてツラいからいつもオートだな
0473NAME OVER
垢版 |
2023/09/13(水) 00:53:07.57ID:uhmX8MO3a
Vヤフオクで買ったけどやっぱ互換モードでもダメだわ

win 95機探すかー
0474NAME OVER
垢版 |
2023/09/21(木) 02:06:32.81ID:T1dEb3cR0
若い子は今どきはこれを起動させるの大変でしょう?
0475NAME OVER
垢版 |
2023/09/25(月) 21:33:48.74ID:5uWOAlWR0
提督は1~3まで全曲音楽が素晴らしいね
0476NAME OVER
垢版 |
2023/09/29(金) 13:34:23.82ID:Q5N8BKKmMNIKU
昔の三国志リメイクするらしいからこっちもリメイクして欲しいのう
0478NAME OVER
垢版 |
2023/09/29(金) 14:59:15.46ID:tP58wDlK0NIKU
だから艦これとか流行ってた頃にリメイクしておけば良かったのに…
テクモとの合併騒ぎがあったのもマイナスだわ
0479NAME OVER
垢版 |
2023/10/05(木) 19:27:01.34ID:cX+nQlEv0
書き込み出来る様になったのか?
0481NAME OVER
垢版 |
2023/10/12(木) 23:57:48.55ID:fZfiQdE90
PC版かぁ
マウスでカチカチやって見たいな
0482NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:55:38.58ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0483NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:57:10.94ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0484NAME OVER
垢版 |
2023/10/17(火) 17:58:19.52ID:PLbTZdEv0
全く予備知識0で買って来て
最初にやった時になんだかよくわからないけど適当にやってたら戦艦がちょっと動いた時凄く嬉しかった
0485NAME OVER
垢版 |
2023/10/31(火) 20:29:42.97ID:g/pJKiSV0HLWN
>>473
遅レスだが、古いWindowsのOSメディアがあればVirtualBoxとかBochsとかの仮想環境で動かすことができる。
仮想マシンに古いWindowsを入れて、それにゲームをインストールして動かす。
0486NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 13:45:31.36ID:zU+a0lpZ0
久しぶりⅡをやり始めたんだけど陸軍ジジイはホント邪魔な存在だ

敵よりムカつく
0487NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 20:46:56.00ID:k08Y2DOj0
海軍は陸軍とガチの戦争をしてその片手間にアメリカと戦争をしてたからなあ
0488NAME OVER
垢版 |
2023/11/20(月) 18:35:28.81ID:LloED/Ol0HAPPY
戦闘のテーマを聴くとやっと操作を覚えて初めて戦いに行く時を思い出す
0489NAME OVER
垢版 |
2023/12/03(日) 07:51:35.58ID:1GEDTWb90
新作を作ってその特典としてしれっと初代の提督の決断を入れて置くとか出来ない物か?
0491NAME OVER
垢版 |
2023/12/09(土) 07:54:28.98ID:B+rjunUJ0
WがPS2の時代で出てたんだから全シリーズリメイクしてなら作れそうな気がするけどな
0492NAME OVER
垢版 |
2023/12/16(土) 12:31:39.35ID:ilBbyP1m0
いつも初代をSFCでやり始めるけど能力決定の所で眠くなるな

寝れん時にはBGM聴きながら最初からやるとイイかも
0494NAME OVER
垢版 |
2023/12/22(金) 10:40:27.42ID:aetFRvxD0
wowowでもやってたな
あの手の映画を観ちゃうとウズウズしてくるな
0495NAME OVER
垢版 |
2023/12/30(土) 23:18:54.28ID:pkVmcT+la
Ⅱって持って無い人多いよね

俺もやった事無いから明日探して見よう
0496NAME OVER
垢版 |
2023/12/31(日) 00:20:47.28ID:FMQYBMMV0
Ⅱは初めてPC-9821で買ったゲームだったなあ
めっちゃやりこんだわ
0497NAME OVER
垢版 |
2024/01/02(火) 00:02:41.35ID:d4Ow5iT20
Paradoxが権利を取って作り直すって感じに事を運べば余裕でリメイク出来そうだけどな
0498NAME OVER
垢版 |
2024/01/03(水) 18:01:36.94ID:cGGkXJ9t0
Ⅱ、Ⅲって何ヶ月かでやるのやめちゃうってパターンでそのままになってる
0499NAME OVER
垢版 |
2024/01/21(日) 20:29:50.95ID:XsCExRs/a
陸軍との決闘が凄いリアルで勉強になる
どこと戦ってんだか分からなくなって来るw
0500NAME OVER
垢版 |
2024/01/22(月) 12:47:30.65ID:WMRrvMIB0
史実で連合国側に中国の利権を一部譲って
あと数年じっくりと外交で時間稼ぎして軍備を整えて置けば楽に勝てたな と思う
0501NAME OVER
垢版 |
2024/01/22(月) 18:55:02.81ID:qQdn99ck0
映画とか見てると外国通の将校に反発して戦う事を推し進めてる奴が多いって気がする
0502NAME OVER
垢版 |
2024/01/23(火) 16:37:32.20ID:qkCYVS6O0
硫黄島からの手紙を見たら沸々とプレイしたくなるな。Ⅲでもやるかな。
0503NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 03:38:24.32ID:naj2H0NL0
>>500
日本は欧米の中国利権に必要以上に手を出したから欧米と敵対したんじゃなくて
律儀すぎて大してメリットもない日独伊三国同盟をかたくなに守っちゃったから欧米と仲違いしたって分析してる人がいたな
0504NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 10:31:40.05ID:ChE4Q/Re0
後の日本の発展を見てもどう考えても
動かざる事山の如しだったよなぁ
0505NAME OVER
垢版 |
2024/01/25(木) 16:21:53.50ID:wtXEjJ6b0
でも物資もないのにあそこまで戦った日本人の底力と言うか知恵って本当に凄い
0506NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 01:49:13.72ID:sOVkvC02a
映画とか見てると連合国側って爆撃機と艦隊からの砲撃だけで充分勝てそうな気がするけど
なんで兵を上陸させて無駄死にさせてるのかな?
0507NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 10:12:32.48ID:1DOrj4FA0
海や空からは陸の戦線を維持することが出来ない
夜間や悪天候では行動できない

…というのは建前かもしれんな
実際の所は自分の実績作りに必要だからかも
将校は目標を達成できなければ責任問われるけど
損害の責任自体を問われることはまず無い
0508NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 11:08:39.58ID:zwiOyllgM
爆撃砲撃で日本兵が潜む山や森を全て破壊し尽くせば達成できるだろうけど、費用対効果とか後々の使う事を考えたら現実的では無いんじゃね
0509NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 17:30:57.61ID:xMq8YUNA0
上陸してこないのがバレると硫黄島の様に洞窟に閉じこもられて弾を撃ってる方が不利になるからかな?
ある程度上陸して戦います として向こうの兵も誘き出すって意味があるのかも
0510続編を希望
垢版 |
2024/01/27(土) 17:53:25.54ID:Fduh51pl0
提督の決断シリーズの続編を作る方法。それは、マップをランダム生成して、全て架空の
国名にしてしまえば良い。または、国際情勢は500年前だけど、技術レベルは「提督の決断
レベル」とか。いくらでも(誰も怒らせない)方法はあるはず。
皆さんのご意見は?
0511NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 18:03:15.93ID:dREXZ2S60
歴史のIFをせめてゲームで覆したいってのが目的だったりするからなあ
別ゲーだけどアドバンスド大戦略の作戦ファイルで架空シナリオキャンペーンあったけど何かはまれなかった
史実シナリオは何度も遊んだけど
0512NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 18:13:23.56ID:TkWTraYJ0
敗戦国である日本を主役にした第二次世界大戦物じゃ無いとただの戦争ゲームになっちゃうから売れないかも?
史実があって感情移入する所がポイントなんだと思う
0513続編を希望
垢版 |
2024/01/27(土) 18:54:49.31ID:Fduh51pl0
なるほど。『史実』ですね。それは、めっちゃ重要な視点ですね。
確かに、ファンを掴んでいる大事な要素ですね。
まあ、売り上げ半減でも、架空物でも、続編プレイしてみたいですね。
「提督の野望」とか日本を舞台にして、史実の戦国武将が提督とか。
(このアイデア、「なんかすみません。」先に謝っときます(笑))
0514NAME OVER
垢版 |
2024/01/27(土) 22:30:19.79ID:ztBqG6Ng0
取り敢えず提督の決断1〜3のリメイクで良いから作って欲しい
0515NAME OVER
垢版 |
2024/01/28(日) 09:53:09.42ID:KcZ/jWeFa
まずはゲーム性はそのままで画質アップしてくれりゃそれでいいよな
0516NAME OVER
垢版 |
2024/02/01(木) 12:54:29.70ID:oJrUg+gca
賛成ですね
初代で戦艦の移動とか通信のメッセージをリアルに表現して欲しい
0517NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 13:03:22.83ID:zietE/vT0
実際の国力差を反映したらどんな感じになるんだろうね
3でいうと国民生産力10倍差とか
0518NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 23:34:16.65ID:+H/90FoG0
素人考えで沈んだら終わりなのに戦艦で戦うってのがどうもしっくりこない
まぁ輸送があるから船は必要なんだけど・・・

空母空母空母・・・・って沢山生産して停泊したままでどんどんハワイまで繋げたほうが良かったんじゃない?w
0520NAME OVER
垢版 |
2024/02/08(木) 19:14:39.77ID:0ChkwvLt0
去年地元の市民会館で楽団が提督の決断の楽曲を演奏する日があって聴きに行ったけど
やっぱ生演奏で聴くと感動する
0522NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 09:10:28.29ID:KcbNlRj80
ビッグバンドとかよくゲームミュージックを
演奏してるな
0523NAME OVER
垢版 |
2024/02/17(土) 22:24:06.54ID:xgwBip2Z0
提督2は開封すらせずに残っとるよ
ずっと遊ばずに3の発売まで経っちゃって3に長年ハマったからなぁ
0525NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 13:26:13.17ID:Psmnz7LE0
提督とかってサラッと遊べないから買ってから時間がたっぷりある日に
じっくりと遊ぼうなんて油断してると時間が過ぎ去るのが早い
0526NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 18:16:10.23ID:LNyVUjiA0
提督の決断UはPS1で持ってる
太平洋の嵐2はサターンで持ってる
0527NAME OVER
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:14.77ID:33I0T63s0
サターンの太平洋の嵐2は適度な難易度で良かった。
パソコン版は手間が多すぎる。
0528NAME OVER
垢版 |
2024/02/21(水) 08:48:10.37ID:RgMf3tIf0
俺も提督の決断Ⅲwithパワアップキッドがアマの箱に入ってる はず
まだ高騰化してない頃買って開封してない
買ったの2012頃か?w
0529NAME OVER
垢版 |
2024/02/22(木) 07:03:51.27ID:LmWHy69Ra
ⅡってSFCであるんだね?今更知った
0530NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 18:29:39.62ID:8ykvdYhKa
提督の決断Ⅱ の最初のテーマ曲が好き
0531NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 22:11:21.33ID:6LNjnKpk0
提督の決断Ⅱの会議のテーマが好き
0532NAME OVER
垢版 |
2024/02/24(土) 22:59:56.10ID:F/igC2CUa
提督はどれもずーっと聴きっぱなしでも全然飽きないわ
素晴らしいよ
0533NAME OVER
垢版 |
2024/02/25(日) 19:04:04.40ID:L9azLQVa0
俺もYoutubeで色々なの聞き分けてるよ
チープな音のも中々いい味がある
0534NAME OVER
垢版 |
2024/02/26(月) 21:07:17.05ID:dQvg1YPg0
SFCのが懐かしいね
0535NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 20:22:31.95ID:XSOLwT+n0
太平洋の嵐2いいなぁ

提督のリメイクがもし可能なら発言は全部音声で入りで
やって見たい
0536NAME OVER
垢版 |
2024/02/28(水) 22:55:18.37ID:ezwV0wSd0
音声があれば盛り上がるな
0537NAME OVER
垢版 |
2024/03/02(土) 08:10:16.98ID:SFNEg+NNa
メルカリでⅢのPC版が売ってる
0538NAME OVER
垢版 |
2024/03/02(土) 09:48:47.15ID:mZCiK9zK0
あの定番シリーズってのを他の作品とごちゃ混ぜで又販売しても特に何も問題起きそうにないけどなぁ
0539NAME OVER
垢版 |
2024/03/02(土) 19:04:46.47ID:Bgu1tfs40
コエテクはWW2ゲームは全部捨てたんだよ
中国で商売するため
0541NAME OVER
垢版 |
2024/03/03(日) 23:01:42.68ID:FqBwokQU0
すでに販売してたんだから再販したって良いのになとは思う
0542NAME OVER
垢版 |
2024/03/05(火) 09:23:10.82ID:9HFmaFdj0
steamに座敷わらしみたいに出したり出さなかったりして登場させればバレない
0543NAME OVER
垢版 |
2024/03/06(水) 23:24:34.97ID:pTWaZMPL0
シブサワ・コウ アーカイブスの全部入り買うとコレが入ってるとかにすれば良い
0544NAME OVER
垢版 |
2024/03/07(木) 09:49:08.89ID:aEtjeWcz0
それはグッドアイデアだな
オマケにすりゃなんの問題も無いわw
0545NAME OVER
垢版 |
2024/03/08(金) 02:11:28.72ID:8V5oxBnq0
なるほど、オマケとかサービスなら別に関係無いしドサクサ紛れに丁度いいね
0546NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 09:53:36.92ID:gfhneRzB0
売る気が有るならダミー会社作ってそこ名義で売ればいいだけ
0547NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 17:46:06.72ID:2syO0Xm60
>>506みたいな馬鹿がいるとは驚いた
爆撃と艦砲射撃でどうやって洞窟陣地に籠もる陸兵を殲滅出来るのか教えてもらいたい
0548NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 18:30:16.05ID:Oc2MDsif0
おまけで1からⅣまで全部でお願い致します
0549NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 00:31:02.03ID:8HIKc7ub0
それは凄すぎて無理だと思う
0550NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 07:35:07.34ID:JjXwVF6J0
取り敢えず初代を!
0551NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:44.45ID:iLr4fI4w0
1、2は鬼の様に遊んだけど今遊ぶとなると結構大変かも
もっと簡略化した太平洋戦争物を開発して欲しいな
0552NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 18:27:12.92ID:cPu/HjaA0
ⅢのPkがやりたいな
0553NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 23:38:19.75ID:8EeO8IJH0
昔艦これとか流行ってたけどあれの開発スタッフは
提督の決断とか太平洋の嵐2とかで遊んでていたに違いない
でなければああいう発想のゲームは作れん
0554NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 04:16:01.25ID:v41W1agS0
この時代流石にベンハーの様に捕虜に手漕ぎって設計の船はないんだな
0555NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 06:50:42.95ID:wnkqwiVOa
ガレー船かよw
0556NAME OVER
垢版 |
2024/03/11(月) 20:43:57.66ID:FZTgT5HK0
提督の決断、もし新作でるなら3の正当進化版で出して 呉!
太平洋で敵機動部隊から奇襲を受け時の緊迫感を最新版でやりてー
0557NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 12:05:24.72ID:ZjoqkAZta
この内容の何が問題か知らんけど映画ラスエンペラーとか常に普通に放送されてるし関係無いんでは無いかな?
0559NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 18:50:09.36ID:UI+rTDNm0
マジ?
ifも何もゲームなんだから初期設定の数値や難易度決めの時点でどうにでもなる事じゃんねw
0561NAME OVER
垢版 |
2024/03/12(火) 21:51:37.84ID:X01mtkDoa
日米入れ替わりすればどっちでも勝てるw
0562NAME OVER
垢版 |
2024/03/14(木) 00:00:05.77ID:z+hoIdMa0
提督の決断の陸軍の頭の悪さは演出とは言え酷すぎるな
0563NAME OVER
垢版 |
2024/03/14(木) 13:13:33.60ID:Olie16fq0Pi
同じ陸軍でもアメリカサイドだと比較的言う事聞きやすい
大統領が海軍贔屓という表向きの理由の他
難易度調整というメタな理由もある
0564NAME OVER
垢版 |
2024/03/14(木) 22:36:45.63ID:5293PFlg0
一応陸軍が邪魔する仕様になってる
0565NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 21:50:47.43ID:U2NxVcPl0
ある程度軍備が増強されてしまえばもう関係無いけどな
0566NAME OVER
垢版 |
2024/03/15(金) 22:26:28.60ID:GwJfNAr/0
初代しかやった事が無いけどさほど気にならない感じだったけどなぁな
0567NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 10:38:33.81ID:01BWsGOFa
ワイはチート使いまくって日本が圧倒的に有利な状態でしかやった事がないw
0568NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 14:57:38.26ID:5ZALqXM/0
やった事がある層は最初から普通に遊ぶのはキツイね
0569NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 15:09:58.74ID:mC+0qBYf0
基本的に艦船名とパラメーター眺めてるだけでニヤニヤできる人向けのゲーム
0570NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 19:04:58.27ID:tF1BWHWo0
3しかやったことない若造だけど、1や2は説明見るだけで面倒そうだなと思った
0571NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 19:23:09.69ID:zzxKEgpg0
全く知らない状態だったら自然と入り込めると思うからそれほど面倒でも無いかも?
0572NAME OVER
垢版 |
2024/03/16(土) 23:20:16.23ID:Qa0QWA970
チートに手を染めちゃったらもう抜けられないな
0573NAME OVER
垢版 |
2024/03/17(日) 08:03:30.97ID:IV1bYof60
最初は船とか建造するのがめんどうくさかったを覚えてる
後は会議とか
0574NAME OVER
垢版 |
2024/03/17(日) 20:29:17.42ID:SYSGYxo50
レイテで始めて作戦をクリアしてからの国力の持ち直しと艦隊の再建が楽しい
0575NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 00:41:18.91ID:aWkMRAWCa
初代もⅡも難易度下げて艦隊編成し直して戦闘を見ないにしてマメに輸送ばっかりしてたらそれなりに形になって来るもんだよ
0576NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 01:15:24.59ID:qbospWXR0
船の移動時間が結構リアル
輸送は確かあっと今に色々増えちゃうんじゃなかったかな?
0577NAME OVER
垢版 |
2024/03/18(月) 14:52:31.80ID:CpttARRU0
初見の人は初代の大和特攻で戦闘を見るで遊ぶとサラッと雰囲気が掴める
0578NAME OVER
垢版 |
2024/03/19(火) 22:07:06.01ID:VMDGY0YL0
大和特攻の電文の文章を読んでると辛い気持ちになる
0579NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 01:24:22.82ID:63g8/Kc+a
日本はこの戦力でよく頑張ったよ
0580NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 07:35:20.82ID:SlXWjRGma
BGMが悲しい場面
0581NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 12:23:18.86ID:rRK0OTyD0
俺がプロ野球選手だったら提督の決断 陸戦を登場曲にする
0582NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 13:49:41.75ID:mA9Bm0ig0
カッコいいよな
0583NAME OVER
垢版 |
2024/03/20(水) 23:24:17.09ID:yWks4YOS0
戦闘を見る でやるとその戦いだけで一時間位かかる時ない?
0584NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 09:48:58.30ID:rWEKTfc70
海戦が屋形船に見える件
0586NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 10:17:37.11ID:CBTS4vyu0
屋形船wwwww
0587NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 13:29:00.77ID:/pZACOTG0
戦闘パートは自分でやった事ないな
これ上手くやれば少ない兵力で勝てたりするの?
0588NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 19:26:39.59ID:Lr0HIWeRa
ほぼ数値勝負だね
0589NAME OVER
垢版 |
2024/03/21(木) 19:50:32.22ID:66Ncni4c0
屋形船てかw
0590NAME OVER
垢版 |
2024/03/22(金) 19:32:43.93ID:vEJhxZaX0
Uが意外と綺麗
0591NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 14:55:12.41ID:5Pk/EKm50
地球儀ぽい画面にすればやり易いし世界各国の情報がよくわかる
0592NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 15:50:14.29ID:5ZS2Qyeo0
それは良い考えだと思う。googleマップ見たくして地理の学習にも役立たせよう!^_^!
0593NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 11:03:58.58ID:gmxIxs+B0
英語版で出しとけば文句言われないんじゃないの?
日本語化ファイルは闇で放出して置けばいい
0594NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 17:28:54.65ID:b4OBsdRd0
初代を久しぶりやりたいな
0595NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 18:44:52.91ID:oD/W3sQB0
Ⅱが好きだった
0596NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 20:12:36.83ID:5EW7bzvwa
BGMが素晴らしい
0597NAME OVER
垢版 |
2024/03/24(日) 23:05:06.13ID:LjlR8Oo50
サントラ毎日聴いてるw
0598NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 10:35:50.82ID:tDWZ5m1G0
三国志Ⅳと提督Ⅱのダブルサントラ見たいなの持ってるな
お得なCDだ
色々なのが昔は出てたんだな
0599NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 10:43:18.63ID:QXGSiYZy0
この頃は結構いいお値段してたけどサントラCD付きも売ってたよなあ
FM音源と聞き比べるのも楽しみだった
0600NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 12:58:04.89ID:msGes7zX0
ハード毎にちょっと違いが有るのがまたいい味出してる
0601NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 14:28:15.24ID:jNtz6ZD80
今ネットでほぼ網羅されているのは助かる
0602NAME OVER
垢版 |
2024/03/25(月) 19:29:46.32ID:GB0YUoCFa
YouTubeで全部あるんじゃない?
0603NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 09:00:56.95ID:s7DYQw9b0
呉のテーマは寝落ちのテーマw
0604NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 12:05:55.39ID:bA5C7Vqa0
俺はどっちかと言うと徹夜のテーマだな
0605NAME OVER
垢版 |
2024/03/28(木) 09:52:53.92ID:qedFI5js0
現代版世界戦の新作が補水
0606NAME OVER
垢版 |
2024/03/29(金) 15:24:18.12ID:S2x8XfK30NIKU
まだ学生で部屋にパタパタ時計がある頃に朝までやってた
次の日何度も学校サボって危うく留年になりそうになったよ
0607NAME OVER
垢版 |
2024/03/29(金) 23:32:45.73ID:fUNys/rw0NIKU
SFCのU欲しい
0608NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 07:35:09.62ID:nWpK9+1Va
戦艦から命令する時のテーマがカッコイイしゾクゾクと金玉が縮む感覚がある
0610NAME OVER
垢版 |
2024/04/02(火) 23:20:40.92ID:26S6KCN30
初代提督PC98版のOPのドット絵凄いね。白黒がまたシブイな~
音楽もカチカチした感じでいいね~
0612NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 09:55:43.42ID:ZxhAW5oP00404
マジ?ちょっと探してみよう
0613NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 08:08:53.55ID:OIgo4XDca
PC98で遊びたい
0614NAME OVER
垢版 |
2024/04/05(金) 11:33:43.86ID:ngUVZQ7i0
残念ながらPKじゃないけど、駿河屋のアウトレットコーナーで、
PSの提督の決断UとVが110円で買えた。結構綺麗だったのに
これもうハードオフのジャンクコーナーとかいらんな
0615NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 11:39:55.03ID:f9yQ8m1Y0
ウチの近所のショプは初代とⅢがいつ見ても高い
Ⅱはスーファミのが500円で買えた
0616NAME OVER
垢版 |
2024/04/07(日) 17:07:22.47ID:R4rF8unT0
ⅢはPKじゃないのは安く売ってるね
0618NAME OVER
垢版 |
2024/04/08(月) 18:53:44.77ID:vBmdwQbO0
安くてもPKじゃないとイマイチかなぁ
0621NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 17:01:51.82ID:bj5cfidB0
メルカリでWindows版のⅢが売れもしないくせになかなか値下げしねーw
0623NAME OVER
垢版 |
2024/04/15(月) 00:17:25.71ID:PgpfET9h0
Ⅲ Windows95 98 対応かな?
4000円でも誰も買わない ってのに頑なに値段下げないねw
0625NAME OVER
垢版 |
2024/04/15(月) 21:03:45.08ID:xneOdYLJ0
Ⅲの95版をメルカリとかヤフオクでコメント見るけど
Windows7で動いたと買いてあったり98以降はダメと買いてあったり本当はどうなんだろう?
0626NAME OVER
垢版 |
2024/04/16(火) 11:10:42.20ID:xlOzOjcQa
動かないんでやめた方が良い
簡単に動いてたら即売れてるよ
0627NAME OVER
垢版 |
2024/04/16(火) 11:16:11.33ID:NfjVfq9z0
このシリーズ興味はあったけど1回もプレイした事ないんだけど、
信長や三国志みたいに、プレイするごとにランダム性みたいな楽しみはある?
それとも大体決まった必勝展開がある感じなのかな?
それでも面白かったら良いけど
0628NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 00:03:31.18ID:0q94pbYs0
陸軍と会議がウザいけど攻撃して行く国というか場所を変えてプレイすればランダム性は生まれるかも?
0629NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 00:13:37.34ID:WTKMezyX0
基本タイマンだから、意図的に出さなきゃランダム性はあまり出ない気がする。
0632NAME OVER
垢版 |
2024/04/17(水) 07:59:18.40ID:WTKMezyX0
>>630
目標地決定以外はすぐ終わるじゃろ。
「陸軍としては海軍の意見に反対である」
で。
0633627
垢版 |
2024/04/17(水) 12:27:49.17ID:7Orpj84z0
みなさんありがとう
0634NAME OVER
垢版 |
2024/04/22(月) 13:39:37.46ID:zSue1k4j0
補給線を色々変えると相手の行動が変化する
0635NAME OVER
垢版 |
2024/04/25(木) 17:01:08.11ID:n8JOVqVT0
提督の決断 復刻版って中身一緒なのかなぁ?
0637NAME OVER
垢版 |
2024/04/26(金) 22:12:51.56ID:WcigOR7W0
提督初代はサクッと出来るね
Uは会議がやりずらい
0638NAME OVER
垢版 |
2024/04/26(金) 22:49:51.88ID:t39z3Aor0
Ⅱも進化してて好きだったよ
0639NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 10:37:32.18ID:Ov3y8JsN0
なんだかんだでⅢのPKが一番遊んだ
0640NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 11:30:23.96ID:+J4Vh71e0
サントラを探して聞いて見たけど凄くいいね
0641NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 16:55:06.52ID:tcA8LeEW0NIKU
数値を変えてればランダム性はありそうだけどね
0642NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 21:52:28.77ID:WrN7Z2Sv0NIKU
CPUがチョンボするから大体は同じパターンに収束する
0643NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 08:00:48.05ID:XSRNFkla0
チートでどうにでもなる
0644NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 11:32:18.71ID:qCFOLeHj0
小さい頃遊んでて大人の事情を学んだものだ
0645NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 22:34:53.34ID:Y8gQtPnF0
Ⅲでチートコード探してるけど肝心なのがぬけてる
0646NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 07:49:30.54ID:95gvCiD20
チート盛りは楽しいよね
0647NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 00:02:49.23ID:7ZvC4zhY0
使いすぎてもヤバイかも?
0648NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 22:56:15.04ID:6haLJwkz0
チートってⅢかな?
0649NAME OVER
垢版 |
2024/05/04(土) 23:10:56.37ID:vLhqAYp5a
史実でこの国力で戦争に突入するなら中国半分の利権をアメリカに譲る交渉した方が良かったな
0651NAME OVER
垢版 |
2024/05/05(日) 21:48:10.72ID:jh6+baML00505
スーファミでちょっとやったけど戦闘が長ったらしい

ちゃんと全部見てたら眠くなって来た
見ない でやらないとどうにもならん
0652NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 00:11:00.26ID:SwuwJuZy0
まずはハワイとミッドウェー落としでサクッと遊ぶのが通
0653NAME OVER
垢版 |
2024/05/09(木) 23:39:34.17ID:riLuMPy/0
戦闘のときだけ1941 Counter Attackみたいなシューティングになる奴開発してくれ
0654NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 08:04:49.89ID:spePSCTva
歩兵の戦闘場面はフロントラインで
0655NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 14:34:25.99ID:RF0zRYwN0
若い子って言うか明らかに子供がYouTubeで実況してるけど詳しさに驚く
0656NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 14:48:02.71ID:c8ljpN8f0
てすと
0657NAME OVER
垢版 |
2024/05/14(火) 02:51:27.27ID:KWxH+SULa
若い子の動画の序盤の進め方とか凄く参考になる
情報がどこにでも沢山あるから詳しいよね
0659NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 00:02:24.40ID:Gj5H5UaL0
解説実況は見てて楽だからよく見てる
0660NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 23:33:22.29ID:gYzAATP40
提督の決断3を入手したんで大和特攻プレイを何も情報を持たずに挑戦するミッション開始
0661NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 17:46:54.37ID:6rq93dsN0
SFC提督の決断 110円購入記念カキコ
0663NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 17:23:15.56ID:71Qgl8r50
提督の決断4は画面が綺麗だけどイマイチ面白くないね・・・・・・
0664NAME OVER
垢版 |
2024/05/21(火) 17:18:39.05ID:6XQ+WN0V0
ⅢとかノーマルのPS板とかメルカリで調子にのってボッタクリ値段で出してる奴ムカつくな
0665NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 15:58:10.71ID:Ewn5xP0i0
psのⅢなんてジャンク漁ってりゃ100円でいつか見つかるよ
0666NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 20:22:18.75ID:BqmZt+Xh0
もう30年前のゲームだからメディアの限界が来るんだよなあ
0667NAME OVER
垢版 |
2024/05/28(火) 12:57:20.33ID:jKgYlL990
バックアップで無問題
0668NAME OVER
垢版 |
2024/05/28(火) 21:33:40.18ID:QB8BrCFx0
提督とか買うって言ってもマスターディスクと説明書のコレクションだからなぁ
0669NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 00:22:02.39ID:6vvjdlXB0
昔のPC版のパッケージが欲しい
0670NAME OVER
垢版 |
2024/05/31(金) 14:52:40.77ID:XajteZ950
Ⅳもやりたいけど結構高かかったから買うのやめた
0671NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 00:36:13.52ID:rd82D3xY0
Ⅳはイマイチそそらない
0672NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 23:23:36.42ID:+T5GvT2W0
PC98版提督の決断やりたいなぁ~
0673NAME OVER
垢版 |
2024/06/04(火) 10:42:59.39ID:wdL+oSxB0
提督シリーズはシンプルで情報と面白さがギッシリ詰まった凄いゲームだった
0674NAME OVER
垢版 |
2024/06/06(木) 01:22:55.74ID:Nx/3s4d20
久しぶりにWin版3を起動して思い出した。
巡潜3型/巡潜甲型/巡潜乙型は史実で水上機が搭載されていたのに艦載機数が0設定なのは何でだろうな。
ネットのなかった時代とは言え零式水上機を登場させてたぐらいだから認識はあったろうに。
0675NAME OVER
垢版 |
2024/06/06(木) 14:17:14.62ID:Ys015siG00606
やっぱり夏はぶっかけそうめんと提督の決断だよな
0676NAME OVER
垢版 |
2024/06/07(金) 23:52:20.15ID:ENokWyBm0
夏に蒸し暑い所で扇風機だけでやるのが通だよな
0677NAME OVER
垢版 |
2024/06/08(土) 11:52:59.33ID:Pzbv+EBY0
何故か夏の暑い時期が似合うゲームなのは確か
0678NAME OVER
垢版 |
2024/06/08(土) 19:51:43.54ID:dJzEPKbp0
終戦記念日頃にTVで戦争映画を色々放送するの観るからじゃね?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況