X



【PC98】ソードワールドCRPG その6【SFC】

0001NAME OVER
垢版 |
2013/04/22(月) 03:16:03.88ID:???
このスレッドはTRPGの名作ソードワールドのCRPG版にあたる
PC98版とSFC版について語るスレッドです。

前スレ
【PC98】ソードワールド その5【SFC】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1249794265/

過去スレ
【PC98】ソードワールドCRPG その4【SFC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1190279672/
【pc98】ソードワールドのスレ3【sfc】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1156481005/l50
【pc98】ソードワールドのスレ2【sfc】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127955830/l50
【pc98も】ソードワールドのスレ【sfcも】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111451354/l50
†ソードワールドSFC12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087571187/l50
ソードワールドRPG語れる奴いるか?
http://game.2ch.net/retro/kako/1037/10373/1037302259.html


1スレ目の>>153氏によるPC版攻略まとめ
ttp://workey.up.seesaa.net/image/SWPCmemo.txt
0057NAME OVER
垢版 |
2013/05/12(日) 14:47:29.96ID:???
小さな冒険者か、子供をつれていったからよくわからなかったな。
連れて行かないようにすればペンダントの効果がわかったのかな。
0058NAME OVER
垢版 |
2013/05/12(日) 22:29:59.15ID:???
7:錬銀術の罠
これ、ラーダ神官がいなくてもおこせたよ、というか実はいないほうがいいんじゃないのか?
会話の流れからすると。
0059NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 07:39:13.63ID:???
小さな冒険者の件、レスありがとう
ゴブリンのことは忘れます
ペンダントの効果だけは心残り
0060NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 22:04:35.59ID:???
遺跡の番人亭にはいったとおもったら、秘宝亭ってところにはいってたんだが
これはいったいなんなんだ?
マップに出てみたら表示がされてないし、わけがわからん。
0061NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 22:05:55.69ID:???
>>58
ラーダ神官がいても起きる、タイミングがわかりづらいけども
いなくても起こせるのは知らなかった
0063NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 22:09:05.28ID:???
>>61
必須ってあったから、キャラを一人ラーダにしてわざわざ連れて行ったのに起こらず
そいつを外して別の奴にしたら起こったんだ。
0064NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 23:54:50.05ID:???
ラストのミード湖 敵出過ぎで飽きた
アンデッドの雑魚だから致命的以外はダメージないけどね
0065NAME OVER
垢版 |
2013/05/14(火) 06:12:34.73ID:???
>>52
>SFCだとまったりとプレイできるが、PCだと無駄にマップ広いせいで疲れる

その極めつけが地下道だな
無駄に広い、どこまで行っても似たようなカビだらけの通路、わかりづらい、しかも不気味かつ眠気を誘うような単調BGMが追い討ちをかける
0066NAME OVER
垢版 |
2013/05/14(火) 21:54:57.68ID:???
>>64
そこまでいくと魔石ごり押しで、ホーリーライトやターンアンデッド使いまくったほうがはやいよ
0067NAME OVER
垢版 |
2013/05/15(水) 03:46:03.50ID:???
ホント安心設計だよな
アンデッドナイトやワイトがぞろぞろでて
精神攻撃がうっかりクリティカルヒットで死亡とか
・・・あったっけ?
0068NAME OVER
垢版 |
2013/05/15(水) 10:05:30.61ID:???
SFC2は、敵が強い
シェードも抵抗されてダメージ0や2くらいが多い

シナリオ2の荷物と女を取り戻すのに苦戦
シラルム先生シェードくらい成功させてよ
0069NAME OVER
垢版 |
2013/05/15(水) 21:34:47.34ID:???
シャーマンをメインにあげて、知性18くらいあれば普通に抵抗されずにトラくらいなら倒せるはずなんだが
0070NAME OVER
垢版 |
2013/05/15(水) 22:15:28.18ID:???
PCでも1でも2でもシャーマンは2人いたほうが捗る
PCだとプリースト3人いるともっといいかな
0073NAME OVER
垢版 |
2013/05/16(木) 03:36:18.25ID:???
SFC2はシナリオコントロールで
前衛プリースト・ファイター(シーフ)・レンジャー
後衛ソーサラー・シャーマン・プリースト
ザクザクっと上げて巨人をデスクラウドで一網打尽にしながら進めたなぁ
0074NAME OVER
垢版 |
2013/05/16(木) 10:34:18.72ID:???
PCで低レベルで進めなくてはいけない序盤はソーサラーよりシャーマンのほうが役立ったな。
エンチャントならグラスランナーにでもコモンルーンを持たせておけばいいし。
0075NAME OVER
垢版 |
2013/05/16(木) 14:18:45.99ID:???
SFC2はシンシアからリザンに変更した
精神だけはシンシアが上だが

バートは使い道がないね
0076NAME OVER
垢版 |
2013/05/16(木) 21:11:11.51ID:???
PCは能力値弄って補正値三桁くらいにしてたな
ダメージ凶悪だったんで戦闘で苦労はなかったが…
マップの広さとかで悩んだ記憶だけは残ってるわw
0077NAME OVER
垢版 |
2013/05/16(木) 21:45:52.92ID:???
2は最初からアーヴェルがいるからバートの出番があまりないね。
キャラ的にシャーマンをあげたくなる感じでもないし、他を選んでしまう。
0078NAME OVER
垢版 |
2013/05/17(金) 12:19:23.98ID:???
全ステータスが24のキャラを作成したらどのスキルをあげる?
PCやSFC1はファイターでSFC2はシャーマンかな?
0081NAME OVER
垢版 |
2013/05/18(土) 00:24:21.94ID:???
SFC2は、マーファ以外の4大神はしんじゃいないとうけれえももらえんしな
0082NAME OVER
垢版 |
2013/05/18(土) 00:25:54.00ID:???
失礼・

「信者がいないと入らせてもらうことができない」
だな
0083NAME OVER
垢版 |
2013/05/18(土) 00:48:21.97ID:???
シーフのレイガルとシェイドにクラウド系は封印しないと
バランスが崩壊
0085NAME OVER
垢版 |
2013/05/18(土) 23:56:29.00ID:???
たぶん開発がルールブックを読み間違えて
SNEのチェックも漏れてしまったというとこかな
0086NAME OVER
垢版 |
2013/05/19(日) 18:07:34.26ID:???
>>81
4人か5人でがプリーストをわけ持って取ってればなんとかなるわけだけど
そうするとファリスのジハドが自分にしか効かないという・・・
0087NAME OVER
垢版 |
2013/05/19(日) 20:54:12.07ID:???
マーファのパンのシナリオって、登攀ロープがないと詰むんだな。
どこでとったか覚えてないわw
0089NAME OVER
垢版 |
2013/05/20(月) 16:09:36.42ID:???
そいや、ロードスだったかな、キャラクターの能力は3D6でと言ったら、
プログラマーの方が16進数と勘違いして驚いたとかいうネタは。
0090NAME OVER
垢版 |
2013/05/20(月) 17:44:58.89ID:???
16進?
あぁ、3D6だから982とw
普通のプログラマは固定値だとは思わんから16進だとは解釈せんと思うわ
乱数関数R(RAND)で表さなければDはダイスだと普通は判るよ
かなり盛ってると思うわ
0091NAME OVER
垢版 |
2013/05/21(火) 09:45:35.86ID:???
>>85
魔法に関してはSNEもたまに設定を忘れてしまうことがあるからな

旧版ルルブには鑑定の魔法の存在が「アイデンティファイ(古代語魔法6レベル。この本には掲載されていない)」として説明されてるが、アイデンティファイの魔法はその後上級ルールでも出てこずに幻の魔法と化した
0093NAME OVER
垢版 |
2013/05/22(水) 09:37:00.87ID:???
>>90
WizかD&DかSWをかじってないと3D6は16進数と思うやろw

>>92
あれは全くの別物になってた
アイデンティファイはやはり存在自体忘れてたと見るべき


ついでにルルブに出てた炎の杖で使用できる「ファイアウォール」もなかったことにされていた
0094NAME OVER
垢版 |
2013/05/22(水) 18:49:24.71ID:???
PC版ってシナリオ全クリするとなにかエンディングが違うとかあるの?
0095NAME OVER
垢版 |
2013/05/23(木) 20:40:02.43ID:???
>>94
特に記録されないので全部クリアしてメッセージが出るとかはない

ただ、仲間がこれから何をしたいかそれぞれ違ったセリフを言うので、
最終シナリオ前にセーブしてメンバーチェンジしていけば、
クリア時の全員のセリフを見ることができる
(ただし、フロスのマイラだけは消えるので注意)
0097NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 00:24:59.49ID:???
小説版で死んだと書かれてない場合は生きてる可能性もあるんじゃないか
0098NAME OVER
垢版 |
2013/05/26(日) 11:15:54.11ID:???
キャラの顔グラ書き換えようと思ってコツコツ調べてたのがやっと終わった…
モンス込みでも顔グラ250枚以上って当時としては結構多いな。
一応一覧をテキストで書き出してみたけど、需要ある?
0099NAME OVER
垢版 |
2013/05/26(日) 20:35:14.66ID:???
顔グラの残念な部分を個人的にいじってみたいというのはあるね
0100NAME OVER
垢版 |
2013/05/26(日) 21:04:22.96ID:???
>>99
別キャラとのグラの差し替えは出来るけど、やっぱ理想はそれだよなぁ
ウチのカリナさん、弓なんて一度も使わないまま売り飛ばしたから、
グラ見るたびになんか不憫でなぁ
0102NAME OVER
垢版 |
2013/06/01(土) 00:45:43.64ID:???
需要なさそうだけど
ねこまんま57号用 リバコレ版キャラ書き換えコード
隊列一人目をパダの遺跡の番人亭にいる女冒険者に
005ACD67-303033
005ACD6F-30323872
0104NAME OVER
垢版 |
2013/06/05(水) 21:42:23.35ID:eecSPlHj
ラテリアさんだっけ?
あれを最後まで使いたかった
0106NAME OVER
垢版 |
2013/06/05(水) 23:47:21.57ID:???
今PC使えないから調べられないけど、グラ変更だけならラテリアさん出せるよ
ただ、プラムあたりと画像を差し替えると…

羊に乗って遊ぶラテリアさんとか。
地下道で謎のキノコを食いだすラテリアさんとか。
いろいろフリーダムなことに
0107102
垢版 |
2013/06/07(金) 21:24:50.82ID:???
>>103
25:盗賊たちの狂詩曲のシルル?
005ACD6F-31303172

>>104-105
とりあえず名前と見た目だけラテリアさんコード
005ACD56-83898365838A8341
005ACD67-303039
005ACD6F-3038396C
0108NAME OVER
垢版 |
2013/06/25(火) 09:15:27.47ID:???
52の「冒険者モンスター事典を送られる」のシナリオって、
53の「へっぴり腰の冒険者」をクリアさせた後じゃ出せないの?
0109NAME OVER
垢版 |
2013/06/25(火) 21:52:41.96ID:???
>>108
クリアすると、というか先に引き受けると出なくなってしまう
>>1のリンク先にあるように、先に依頼人を発生させておく必要がある
0110108
垢版 |
2013/06/26(水) 09:46:10.74ID:???
>>109
サンクス。
これ情報なしでシナリオ出せる奴いるのかよ…?
0112NAME OVER
垢版 |
2013/06/27(木) 23:38:44.60ID:???
およそ15年ぶりにPC版、ミッションの出し方だけサイト見ながら
全部のシナリオクリアした。
※2択のシナリオはクリアした後にセーブせずロード。
ノーヒントでやると、俺には7割位しか見つけられなかった。

どうでもいいが、ロングボウ+2がMAX19な気がする。
0113NAME OVER
垢版 |
2013/06/30(日) 11:23:06.13ID:???
二周目以降は広いマップ回るのが面倒なので
必要なアイテムのあるシナリオ以外はほとんど即クリアだな。
全部回るとブロソ+1があまりまくるし。
0116NAME OVER
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
ファイアボールを2連発で唱えた時に効果が重複する場所にいる相手へのダメージ増幅効果や達成値上昇とかって、やっぱり無いのかねぇ
0117NAME OVER
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
元ネタにもないようなルールは追加してないだろ

消費精神力をあげてダメージの確実性や達成値上昇はあるが
0118NAME OVER
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
そんなことできたら強すぎるだろ。
魔石の限りファイアボールを重ねがけしてやれば毎回一ターンキルだぜ
0119NAME OVER
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
たぶん>>116が言いたいのはファイアボールすると一時的に場の属性みたいなのがついて
次ターンでさらにファイアボールやると効果にボーナスが付くみたいな話じゃね。
0121NAME OVER
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:???
むしろSWの場合ファイアボール→ブリザードとかの方がそういうのは有りそうな気がする
どのみちハウスルールになるけど
0123NAME OVER
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:cP5UO/z/
ソードダンサーのスレだと思って入ってきたら違ったようだ
0126NAME OVER
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>125
>ソーサラーの魔法は属性のようなものってあったっけ?

基本的にはないし防御属性や弱点属性はない。
せいぜいファイアウェポンの打撃力+10がスケルトンウォリアー相手だと効果がない程度。
0127NAME OVER
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:???
「砂漠からの使者」で手に入る登攀ロープってどこで使うの?
「マーファのパン」以外の使いどころが判らない…。
0128NAME OVER
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
リンダにスリープクラウドをかけて自動成功したのに効果が無いとかどうすればいいんだよ
0129NAME OVER
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>128
それは本当に実体のあるリンダか?

>>127
たぶんマーファのパンで使うのと同じ
でもシナリオ中にもロープは用意してあるんだよね
0130NAME OVER
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>127
確かSFC版では「砂漠からの使者」で使う所があった気がする。
うろ覚えだけど、洞窟の奥で閉じ込められるようなイベントがあって
ロープで脱出したような覚えがあるんだよなぁ

その後にPC版やったらロープの使いどころがないままツーレさんが
「なんかおかしいから帰んね?」とか言い出して
ロープ持ったまま途方に暮れたもんだ
0131NAME OVER
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
34:魔術師の丘をやらなくても
36:呪われた宝石●
がでたぜ。
0132NAME OVER
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:???
エマで36:呪われた宝石●をやったあと
ナムゴーで34:魔術師の丘をだせたぜ。
この二つはつながりがないようだ
0135NAME OVER
垢版 |
2013/09/15(日) 12:37:49.79ID:???
>>134
PCじゃミイラとかはいないから
結局スケルトンウォリアーやヘルハウンドなど
炎が効かない敵にボーナスつかない程度の違いだな。
0137NAME OVER
垢版 |
2013/10/26(土) 18:32:32.20ID:???
質問スマンがsfc無印のシナリオ9で地下上の通路から出れずに詰ってる 左下に行くと「見張りに見つかってしまう」と言われて進めないし他に出口も分からない

出口知ってるお方Please❤教えて
0140NAME OVER
垢版 |
2013/12/27(金) 02:36:00.68ID:???
SFCのちょこっとだけ敵のデータいじったりシーカンスの地下迷宮の敵キャラの構成いじりが
出来るBNE2の設定ファイル作ったんだけど需要ないかな
あ、SFC1の方で2じゃないです。
敵の経験値とかいじりたいが逆汗とか正直わからん…
0142NAME OVER
垢版 |
2014/01/02(木) 10:43:58.38ID:BRixviBt
プレイヤー以外の名前や能力値、スキルや顔グラ・歩行グラが変えれるツールがあればいいんだけどな…

sfc無印なら整合性も取れるし需要高いような気が。
難しいのかな。
0143140
垢版 |
2014/01/02(木) 18:10:58.49ID:???
今のところ出来るのはキャラ・アイテムの名前変更
ほぼすべての敵のステータス変更
レベルアップの際の必要経験点の変更
仲間にできるキャラの初期ステータス・初期クラスのレベル変更
武器防具の値段・能力値の変更
シーカンスの地下迷宮の敵PTの変更
こんなところですね
マンティコアやフレッシュゴーレムとかの強敵を倒しても経験点が10ちょいしか入らないのが
納得行かないので何とかしたい…
0144NAME OVER
垢版 |
2014/01/02(木) 19:19:12.28ID:BRixviBt
>>143
結構出来るのね。
名前や能力弄りが出来たらなー、と思ってたのはもともとSWがオリキャラ集まって冒険してるイメージがあったから。
バードやリザン、シラルムやプラムもいいんだけどね。
0145140 ◆hRyf4iAEL.
垢版 |
2014/01/02(木) 21:05:11.76ID:???
とりあえず仮公開しようと思ったが忍法帳のLvが低すぎてリンクが貼れないorz
2,3日後だなこりゃ
0146NAME OVER
垢版 |
2014/01/02(木) 22:18:17.33ID:BRixviBt
最初のhを消しても駄目なのかな?
0148140 ◆hRyf4iAEL.
垢版 |
2014/01/03(金) 23:32:18.48ID:???
ttp://www1.axfc.net/u/3133256
取り敢えずテストうp
PASSはSWSFC1
ヘッダ無し用
試作品なので抜けとか色いろあると思うがそれでもいい人は使ってみてください
BNE2って何とかヘッダって何って人はぐぐってください
0149NAME OVER
垢版 |
2014/01/04(土) 02:29:54.08ID:???
もともとソードワールドは敵を倒して稼ぐゲームじゃないから経験点についてはしょうがない
0150NAME OVER
垢版 |
2014/01/04(土) 12:26:48.63ID:vQ9FJWV9
>>148
早速使ってみた。
キャラ名変更の所だけど、文字数変更及び変更の空白文字は出来ないのね(例えばエリディン→シェーラとかリザン→バイカルとかは不可能)

その名前の不明欄を調べてみた、間違ってたらごめん。
be:ヵbf:ヶc1:〜c3:…c4:(c5:「c6:『c8:、c9:。
ca:)cb:」cc:』ce:?cf:_
0151NAME OVER
垢版 |
2014/01/04(土) 12:44:46.29ID:vQ9FJWV9
あとマイラとエリディンの能力値が別々にしても保存するとBNE上では同じ数値に、能力値が反映されるのはマイラのみとなっていた。
多分エルフとハーフエルフの女性で一緒くたになっているのかな?

一応報告まで。
0152NAME OVER
垢版 |
2014/01/04(土) 14:44:06.22ID:???
>>148
おそらく耐性の02は刃の付いた武器クリティカル無効、04は炎無効、08は炎弱点
HPMPの次はそれぞれ生命、精神抵抗値じゃないか?
0x14は魔法レベルで次の15が魔法系統だと思う

あとidnファイルの使い方間違ってるぞ
IDナンバーの名の通りこっちが名前とかを記載するファイル
逆にしてしまうとこのように横に長くなってしまう
0153140 ◆hRyf4iAEL.
垢版 |
2014/01/04(土) 14:52:25.98ID:???
>>151
キャラの名前に使用するアドレスの量がゲーム上で固定されてるらしく
例えばマイラを4文字にするとその他のところでバグ多発…なのです(´・ω・`)
あと、エリディン初期ステは単純にこちらの数値入力ミスです
仲間の初期ステータス.iniをメモ帳かなんかで開いて、
556B,エリディン,,,,となっているところを
560B,エリディン,,,,にして保存してもらえば正常に動作します…。
単純なミスで申し訳ない
0154140 ◆hRyf4iAEL.
垢版 |
2014/01/04(土) 15:00:09.57ID:???
>>152
実は途中で気がついてはいたんです、横に長過ぎると
そして面倒になって放置というカスみたいなことをしております
申し訳ないです
「不明」の調査、不備の指摘ありがとう御座います。
0157NAME OVER
垢版 |
2014/01/05(日) 22:18:10.53ID:???
序盤からレベル5ではじめるようなことはするが、それ以外はいじりたくないな。
そういう意味では、最初から最強キャラにするとシナリオがほとんど遊べないPC版とか
対策は考えてたんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況