X



ステイブルスター 4レース目【G1ステイブルもOK】

0001NAME OVER
垢版 |
2012/05/21(月) 01:06:23.19ID:4czcWdGF
●過去スレ
SFCのステイブルスターって知ってる人いますか?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1076522548/
ステイブルスターを語ろう 2レース目【64版歓迎】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1099571193/
【クリンザー】ステイブルスター 3レース目【強すぎ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144670471/

●攻略サイト
 (スレ住人のサイト)
 ttp://www26.tok2.com/home2/bc7502ch/StableStar/ 前々々スレ>>69
 ttp://www.geocities.jp/stable1996/         前々スレ>>268
 ttp://sanrenpuku.fc2web.com/frame.html
 (64版関係)
 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/3331/kiwame/index.html
 ttp://gcwiki.jp/jikkyog1stable/           >>1が作った64版攻略wiki
 (PS版関係)
 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~genu/g1suteiburu.htm
 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/ur/2/0040.html
0450NAME OVER
垢版 |
2018/01/24(水) 08:31:57.10ID:PdjnZQIw0
岡幸-追い込みだけ下手
樺山乗-追い込み最強
的揚-普通
蛇名正-普通
中館-福島競馬場に強い
大家-逃げが強い
汀田-折り合いが下手
小島大-差しか追い込み
案田富-苦手はない
樺山賀-逃げ
竹源-差しか追い込み
・西
式豊-最強
南升-追い込み
松永朝-普通
藤口-普通
四仁-普通
上対-おまかせ
塩対-普通
上肥-折り合い下手
松永冒-まあまあ強い
須目-逃げ
管合-おまかせ
0451NAME OVER
垢版 |
2018/01/24(水) 09:55:13.63ID:zr9F3rn20
岡幸(S)・自在、おまかせ時、気性+10
樺典(A)・追い込み、ダッシュ+10、1番人気時、根性+
的揚(A)・好位差し、ダッシュ+7、重賞騎乗時、根性+
蛇名正(A)・差し、ダッシュ+8、重賞騎乗時、根性+
田中春(A)・自在、おまかせ時、気性+
中館(A)・逃げ・先行、福島得意。
菊ノ沢(A)・差し、ダッシュ+7、ダート騎乗時+SP
坂本(A)・先行、
加藤(A)・先行、乗り換わり良、ダート時、SP+
大家(B)・逃げ、ST消費マイナス
大埼(B)・差し、地方遠征◯、重賞で根性+
江?田(C)、先行、人気薄(単勝オッズ100倍)に乗せると、SP+
案田冨(C)、差、人気薄(単勝オッズ100倍)に乗せるとダッシュ+

・・・たぶん、↑各能力数値とか騎乗時の追加能力抜けてる。。。
ステイブル・スターでググれば、能力数値・得意脚質が出てる表が残ってるサイトがある
かもね。このスレの初期にもあったような。。。
0452NAME OVER
垢版 |
2018/01/24(水) 17:17:09.22ID:zr9F3rn20
あった、あった。途中までだけど、参考にどうぞ。

名前 ラ 脚質 ス 折 ロ 追 ボーナス 条件 プ コメント
岡幸 A 自在 10 9 10 3 気性+1 無条件 A 逃げ差し自在も、寄る年波には勝てず
樺山乗 A 追込 6 9 7 10 根性+2 1人気 B 思い切った騎乗で勝負度胸は抜群
的揚 A 好差 7 7 9 8 根性+2 重賞 B 気力充実 積極プレーで重賞に強い
紫田 A 差し 7 7 7 9 根性+2 長距離 B 道中のテクニックは一流 スローでもうまく折り合う
田中春 B 自在 6 7 7 7 根性+2 お任せ C 若手の注目株。その才能をマイペースに発揮
蛇名正 C 差し 6 3 6 9 ダッシュ+1 重賞 C 関東期待の府中男。G1レースなら特にお薦め
中館 B 逃げ 10 7 3 7 根性+2 福島 C 逃げ戦法で能力開眼 福島で活躍
菊尺徳 C 差し 5 3 3 6 ダッシュ+1 差し C メキメキ頭角を表し若手の注目株
加勝 C 先行 6 3 3 7 SP+1 ダート C 豪腕復活 ダートで活路を見いだす
坂木 C 先行 8 7 3 3 ST+2 先行 C ゲートの出は一流 先行して粘りこみ
大埼 C 差し 4 7 6 7 根性+2 乗り替り C コメントは弱気でもキッチリと仕事 ここ一番に強い
小町 E 先行 6 1 1 1 ST+2 先行 C 先行で持ち味発揮
坂丼 C 先行 7 7 1 1 気性+2 無条件 C ベテランらしくペース判断は絶妙
木番 C 好差 3 3 7 6 ST+2 6〜9月 C 夏男 バテた馬でももう一伸びさせられる
橋木広  C 追込 1 3 6 10 ダッシュ+2 追込 C 真面目で研究熱心 胸のすくような追込みをみせる
大家 C 逃げ 10 3 7 3 ST+2 逃げ D 積極的な逃げで一部ファンに人気
汀田 B 先行 9 3 7 6 SP+2 穴人気 D 気が付くと逃げ切り 東の万馬券男
喬山 E 好差 6 1 1 1 SP+2 短距離 D 追えないが短距離なら
小島大 C 差し 6 3 3 10 根性+2 重賞 D ご存じサクレの主戦騎手 追わせるがたまにポカも
0453NAME OVER
垢版 |
2018/01/24(水) 18:07:41.27ID:A1pr8NUwM
>>1の64版リンク2番目も最近死んでしまった
特殊厩務員の出し方が載ってた唯一サイト
0454NAME OVER
垢版 |
2018/01/25(木) 09:29:22.59ID:BLj+A8NY0
順調に勝ち星を稼いでいた新人君、突如、シルバー・ブロンズコレクターになる。。。
15勝から、勝てない。。。
0455NAME OVER
垢版 |
2018/01/25(木) 09:47:49.72ID:BLj+A8NY0
評価・・・EからFまで。コメントは表製作者。
案田富 C 差し 7 3 10 4 ダッシュ+3 穴人気 E 人気薄での一発が魅力のベテラン
島田 D 差し 5 1 1 3 ダッシュ+3 差し E ムラあるが追う技術はあり
郷源 C 先行 7 1 6 1 ダート+8 ダート E 豪腕の息子もやはりダートでこそ
吉氷 D 逃げ 9 1 1 3 道悪+8 穴で逃げ E 父と同じく極端な戦法で活路を見出す
樺山義 D 先行 3 3 1 3 SP+3 先行 E 流れに乗れれば実力発揮
麗戸 D 先行 7 1 1 3 ST+4 先行 E 道中の折り合いに不安あるが…
式藤 C 差し 3 1 1 10 気性-5 差し以外 E はまった時の追い出しに定評あり
宗象 D 逃げ 9 1 1 1 ST+4 逃げ E ゲート得意 逃げでどこまで通じるか
後臓 D 自在 5 1 1 3 気性+4 お任せ E 若手のニューホープ 鞭の代りに木刀を持つ
大酉 E 差し 4 1 1 3 ダッシュ+3 差し F ベテラン健在 逃げが目立つが本来は差してこそ
氷野 D 先行 6 2 1 1 根性+4 先行 F 今ひとつ突き抜けられないが流れに乗るのは巧い
蛇沢 D 先行 6 2 2 1 ST+4 先行 F 往年の名騎手も最近はやや不調か
田中剣 D 先行 7 1 1 1 ダート+9 ダート F 追わせる騎手 その腕っ節で入着まである
簔口 D 自在 6 1 2 3 根性+4 1人気 F 人気馬に乗った時の信頼は高い
樺山賀 C 逃げ 10 3 2 1 気性+4 無条件 F 外国上がりのスピード競馬が得意 とにかく逃げる
小杯久 E 好差 4 1 1 3 根性+4 短距離 F 強引な位置取りのせいで損をするタイプ
藤源 E 好差 4 1 1 3 気性+4 先行OR差し F デビュー時は期待されたもののやや伸び悩みか
竹源 C 差し 5 1 2 10 根性+4 中距離 F 素質馬の育ての親 低評価だが侮れない
根木 D 先行 8 1 1 1 SP+4 6歳以上 F 掌中に入れた馬ならソツなく騎乗 落馬の心配あり
0456NAME OVER
垢版 |
2018/01/25(木) 10:17:23.54ID:bDkMoprm0
このゲーム騙されたと思ってやってみそw
https://goo.gl/fxR4Qh
0457NAME OVER
垢版 |
2018/01/26(金) 17:20:48.28ID:P0cxQ0xc0
SFCとかの攻略本関係は中古屋に拠っては置かない店もあるので、自分の脚で探さないと
出て来ないね。特に、大手書店関連の系列配下の中古屋店はギャンブル関係の古本を置か
ない傾向が強い。・・・中古じゃなくていいなら、個人経営の書店を廻ると、お宝が置いてある
(ビニールの透明カバーが掛けてあるが、売れないので置いてある)店が偶にある。
0458NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 05:29:25.13ID:UU3JXEot0
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

FS9Z7
0459NAME OVER
垢版 |
2018/01/28(日) 09:09:47.22ID:erJXyljr0
おっと、書かないとここまで下がるのか、の保。
サンクス素質馬、大阪杯勝ち、宝塚、急仕上げの末、宿敵式メガロの鼻差2着に敗れる。。。
まだ5歳、晩成の血、これからか??
0460NAME OVER
垢版 |
2018/02/01(木) 09:25:48.93ID:JWp7uDwz0
今回の安永、駄馬しか預けて来ない!もう一本の方のソフトも復活時かな。。。
全体的に末脚コメントが少ない。。。
0461NAME OVER
垢版 |
2018/02/03(土) 08:56:30.80ID:9ZVoLywN0
ついに、サンクスキック(相当コメ馬)が大覚醒!
宝塚に敗れた後、2か月放牧→ジャパンカップ(先行)で外国馬を破り、初GT獲得!
勢いで挑んだ有馬記念も先に抜け出したトナカイテイオウを叩き合いで競り落としGT2勝。

この馬、今まで自分の見た晩成の先行型の中では最強クラスかもw
0462NAME OVER
垢版 |
2018/02/04(日) 09:35:14.18ID:bXgY3T4+0
うわっ、遠山氏系の外国産馬、間違って引退させてしまったwまぁ、「従いましょう」が出たから
友好度下がらないから、良かったけど・・・
0463NAME OVER
垢版 |
2018/02/04(日) 13:54:58.57ID:bXgY3T4+0
久々の仁川氏馬(購入時・牝、相当コメ)・・・期待一瞬・・・パワフル・根だけ、ガックシ。
即、小二田(通称・土部屋)行き。。。
0464NAME OVER
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:49.39ID:t9otrXfs0
友好度って下がるの?
嫌味言われても下がるわけではなく現状維持だと思うんだけど
0465NAME OVER
垢版 |
2018/02/05(月) 10:04:42.35ID:BqKIvX0Y0
友好度、下がります。(牧場への取引代理要請→厩舎で即、断る→下がる)、(牧場へ行き、
調教師の判断〔相当コメ無し等〕で未購入→下がらない)(新馬等の競り同行要請→厩舎の
電話で即・断り→下がる)、(引退候補馬を馬主の引き留めを無視して引退させる→下がる)
(馬主の〔先生の指示に従いましょうのコメントを出し引退させる〕→下がらない)。

場合によっては怒って2度と出現しない馬主もいるとか(マキシム・エックス・黄金牧場等)の
有力でプライドの高い馬主・牧場主ほど、登場しなくなる。
0466NAME OVER
垢版 |
2018/02/05(月) 19:16:52.86ID:W88Y+d2F0
マキシムとエックスの両馬主が怒ったらクリアできなくなるのか
0467NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 17:38:23.49ID:0MlZH9ZS0
その場合は、下のサンクス・ムゲンの馬主の友好度上げて、再び緑川氏にご登場願うしか
ないな(マキシムの場合)。エックスも同様に、市川氏・六甲氏辺りの馬主の友好度上げれば
出てくるかもしれない。KRAは非常に厳しい組織なので、2年だか3年、未勝利だと強制廃業
(ゲームオーバー)になるからその間に勝ち鞍(ライン馬主の馬)を絶やさない事が重要。
0468NAME OVER
垢版 |
2018/02/06(火) 18:01:59.57ID:0MlZH9ZS0
逆に、クラブ共同馬主の友好度を上げたくないなら、12月の入厩打診を即、断りを入れれ
ば、上の大馬主(ゴシックさんの馬を預かる牧場主)が入厩打診をして来る事も無いので、
ライン馬主の馬房確保が楽になるって方法があります(これら、共同馬主ラインはクリアの
海外遠征には直接関係ないので・・・使うか使わないかは、調教師のプレイヤーの好みと
言う事になります。当然、遠山氏の資金や友好度が十分な方はゴシック(後藤さん)も切る
って強者もいるでしょう(このゲームでは、外国産馬はクラッシック出れないし・・・)。
0469NAME OVER
垢版 |
2018/02/07(水) 10:07:39.64ID:cOmXil5W0
サンクスキック、日経新春杯で新人が駄目騎乗の2着・・激怒した調教師(俺)、以前、騎乗
した(条件戦)式豊をメガロマックイーン陣営から強引に強奪して騎乗依頼!天皇賞(春)に
て、小屋敷騎乗のメガロマックイーン(2番人気)を大差で破り、殿堂入りを確定させる!!!

「もう、あの新人若僧はサンクスには乗せん!(調教師&馬主、談)」
0470NAME OVER
垢版 |
2018/02/14(水) 18:50:36.48ID:MAYdTRg00St.V
サンクスキック、宝塚記念(式豊騎乗)でビアハヤヒデ(岡幸騎乗)を5馬身ひきはなす圧勝。
GT、4連勝、天(秋)〜JC・有馬連覇目指し、休養に入る。
イチバンオーバー・・・またも地方で大暴れ、小倉記念に続き、七夕賞(田反騎乗)でまたも
大逃げ、単勝26700円の大万馬券炸裂!
クリスタルクレイヴ・・・遠山牧場馬、新潟2才Sを勝利(紫田騎乗)、遠山氏大喜びw
新人君・・・平場の長距離戦で大逃げ連発の好成績、35勝目。
0471NAME OVER
垢版 |
2018/02/19(月) 09:00:25.55ID:o3yU0WCN0
もう一本のステイブル、ほぼ、予後不良。。。⇒ジャンク行き候補へ、無念。。。
0473NAME OVER
垢版 |
2018/02/19(月) 20:13:56.58ID:pFKEvYoD0
>>472
5連闘くらいすればいけるな
0474NAME OVER
垢版 |
2018/02/20(火) 12:48:56.77ID:JQ2tj/Mn0
そっか、連闘させないから、予後とかないのか。調教・追切後の故障は結構あるんだけど、
藤崎・・・「駄目でした。」ってのが最近なのは、ローテ守ってるからか、なるほどね。
0475NAME OVER
垢版 |
2018/02/22(木) 21:41:55.71ID:BQGX7hyL0
斤量重いとすぐ予後る
65こえるとかなり危ない
遠山馬だとダメでしたとコメントするのが秘書ではなく遠山さんになるよな?
0476NAME OVER
垢版 |
2018/02/23(金) 10:02:25.61ID:mGJAUxtW0
基本、いつでも出せるコメでは追い切らないな。前走で少し重いと言われた馬だけ、絶好調
時に一杯追い。痩せ馬は無理に出走させないし、馬に優しすぎるのかな。
0477NAME OVER
垢版 |
2018/02/23(金) 19:52:50.70ID:h3+Pdtr+0
このゲームでの無理な出走は体重を減らして調教機会を奪うだけ
狙いのレースはきちんと絞ったほうがいい
0478NAME OVER
垢版 |
2018/02/23(金) 20:27:00.26ID:znKfhJ1xa
期待馬は引き運動固定で毎週併せ馬で追い切りとか昔やった気がするな
根性は鍛えられるけどあまり効率よくないんだっけ?
0479NAME OVER
垢版 |
2018/02/24(土) 08:48:51.29ID:q0pq70Co0
確か、無理な調教・追切は披露が溜まるだけだったかな。
0481NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 12:00:21.16ID:EmzrTxsba
スーファミ版の質問なのですが200勝にしてしまえば専属騎手の目標騎手による違い影響は特にないんですかね?
あと庭先取引で当歳馬買いに行く牧場は遠山さん以外は行く牧場ほぼ固定ですかね?
0482NAME OVER
垢版 |
2018/03/09(金) 17:07:27.92ID:3TtZMGcs0
新人騎手の紹介文が日本代表になれば、Sランク騎手と同等の能力を持ち、且つ、目標騎手
の特性もプラスされると、考えます。つまり、紹介文のランクが上がる毎に、ある部分のランク
が◎になる・・・(折り合い・ダッシュ・スタート・根性等)、どう考えても、Sクラス騎手と目標騎手
の数値に差があり過ぎるので。
0483NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 10:35:52.07ID:eHVQrYe90
庭先取引・・・ 数ライン馬主と懇意にしてる牧場はほぼ決まってる。遠山氏の場合は友好度
が上がるとマキシム・黄金とかの大牧場に行ける場合も出て来る。・・・初期から、大きい目の
牧場に行ける場合もたまにあるけど、遠山氏の資金が無くて×の場合あり。。。
0484NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 11:19:06.83ID:VrNkrWkVa
最終的にはどの専属でも全能力とも全騎手中No. 1になるから問題ないがボーナスが目標騎手と同じになる説がある。その場合は目標小島太がベストになるらしい

庭先取引は小規模4人は小野か中村
中堅4人は大滝or広瀬、たまにマキシムだったような
エックス紹介してくれる2人なら庭先でエックス行くかもしれないが未確認
黄金牧場へは遠山でしか見たことない
小規模馬主で海外夢みても黄金やマキシムには多分行ってくれない?
0485NAME OVER
垢版 |
2018/03/10(土) 15:48:26.45ID:eHVQrYe90
黄金牧場は年内に黄金⇒金に関する重賞(金杯・金鯱賞)を勝つと、マキシムかエックス牧場
の画面で黄金牧場のオーナーが登場する・・・だったような気がした。
0486NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 09:39:26.89ID:b1w66O9M0
金杯と金鯱賞を両方勝つって意外と難しいんだよな
成績が良すぎると斤量が大変なことになるから
微妙な成績ながらも重賞くらいは安定して勝てる馬を作らなきゃいけない
0487NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:54.75ID:cYY9QdTk0
金杯のライバルがヤバイ。逃げ超多用(約95%)の我が厩舎の稼ぎ頭、大家が巨大な敵
として立ちふさがる。お手馬も重賞大将のあの馬だし・・・年明け一発目にG級の馬を出す
には、中山の皐月賞を勝てるような馬作り・・・中〜晩成のピークを5・6歳に持ってくるテキ
の腕の見せ所です。
0488NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 10:42:58.49ID:d3y4nQ4R0
京都金杯をペリエで逃げれば金杯は簡単だが金鯱賞は中京なので逃げはキツイからそれなりに強い馬が必要だな
黄金牧場の出し方ではなくシネマやサンクスの庭先で黄金いけるのか聞きたいんだろうけど無理なはず
0489NAME OVER
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:37.05ID:XmVAebCj0
馬主でいける牧場は決まっている
小規模は小野か中村しかいけない。だからセリで安い相当を引かないと海外は難しい
0490NAME OVER
垢版 |
2018/03/13(火) 09:49:09.07ID:WEcyi8IX0
サンクス・イチバンが順調なら→安永氏・六甲氏が出て来る。その上の4人をどう取り扱うか
が問題。ダービーおやじの馬、どうするか・・・エックスに繋がるから邪険にできないし。。。
0492NAME OVER
垢版 |
2018/03/17(土) 15:16:52.84ID:yG+T3o+R0
サンクスキック、リベンジ、JC2連勝、やっぱり先行は強い!!
0493NAME OVER
垢版 |
2018/03/26(月) 20:20:48.86ID:Wa5Be/yS0
切れない馬でも東京は追い込み一手だわ
スピードがあれば補正される感じがある
0494NAME OVER
垢版 |
2018/03/26(月) 21:15:29.21ID:hn/oEf8Aa
今年久々にやり始めたが海外制覇できないまま専属騎手が400勝までいってしまった
マキシムエックスでの海外制覇に集中したいけどリーディング上位にいないと年末にマキシムエックスが預にこないとかありますかね?
たまたまかもしれないが最低限の勝数で回してると預けにきません
0495NAME OVER
垢版 |
2018/03/27(火) 09:18:35.26ID:W5uVE1vf0
年末にどの厩舎が預けに来るかはランダム
チャンスが4回しかないからマキシムエックスが来ない可能性も十分ある
マキシムエックスが出てるならそれ以外は断ればいいんじゃない?
0496NAME OVER
垢版 |
2018/03/27(火) 12:45:05.58ID:b2HU/Yj0d
>>494
リーディング順位ではなく馬主との好感度で出現するか決まる
マキシムが消えたらその下層の馬主の好感度上げるとまたでてくるよ
0498NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 11:56:36.04ID:EzHRTZJL0
ウマ娘のアニメに触発されてゲーム引っ張り出してプレイし出してるけど
当時もいまも調教の仕方がわからなくてレースローテーションも出鱈目の行き当たり
入着まで安定するとリセットプレイしないで済むけど
これって放牧に出さないで調教するもんなのか?
疲労のたびに育成牧場に出すと年間の出走回数が6回ぐらいなんだけど
5年で調教師ランキング4位までいったけどG1勝ちなし
0499NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:34.58ID:EzHRTZJL0
血統とか調教コマンドまったくわからんから
厩務員や馬主との人間関係にフォーカスした萌えキャラ系の競馬ゲームやってみたい
ゲームプレイしてたら競馬の雑学覚えられるのが理想
ウイニングポストはやったことありません
目標の重賞にあわせてゲームの中でローテーション組んでくれたらいいのに
0501NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:48.33ID:NWoMkW110
ステイブルスターでは
普通に牧場に(2〜3か月)放牧に出すと、スタミナが減る。放牧開けでスタミナを回復する
には調教「ダート・坂路」等で「少し重い」コメントが変った時が戻ったと考えていい。

・・・レース前のパドック解説で少し細い⇒前走から-8K、だいぶ細いが-12以下。逆に太い
は前走から+8K。夏と冬・年齢でも適正体重は変化するので要注意。

「ダート・ウッド」→スタミナ重視、「ダート・坂路」→スタミナ・スピード、「ウッド・坂路」→スピー
ド・瞬発力。全体的に、スタミナ重視の傾向がある。スピードは調教の他、芝の追切、芝の
レースに出す事で徐々に上がり、上限が来ると上がらなくなる(パラメーター等は無い)。と
考えられる。
0502NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 17:30:19.67ID:EzHRTZJL0
スタミナ重視の傾向ってマジか
初見プレイでは逃げ先行型でゴール前でジリジリ下がってくスタイルだったから
いまやってるのは坂路調教主体の瞬発力ダッシュで追い込みかけるごぼう抜きタイプなのに
だから長距離馬の活躍馬はまだ一頭もいない
さっきフェブラリーステークスをハナ差で勝てた
0504NAME OVER
垢版 |
2018/04/11(水) 21:33:57.44ID:b/Djjnks0
>>502
3歳で入厩したらダート坂路のみで体が細いと言われるまで調教
そこから坂路のみで馬体回復して体調整えて出走
それで一回放牧に出して、帰厩してからダート坂路か坂路で体減らして出走。これで2,3回は競馬に使えるから調子落ちたら育成に放牧
スピなしスタあり切れなしの馬は坂路をウッドに置換して調教
0505NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 11:51:56.53ID:pqxb8a7G0
入厩したての新馬はスタミナの器が殻に近い状態なので、何もしなければ、スタミナは増え
ず、そのままレースに出して、最後の直線でズルズル後退するのは、スタミナの限界が来た
事を意味する。ここからスタミナ調教して同じならば、スタミナの器が小さいか、気性難でスタ
ミナの消耗が早いか、距離が合わないか、馬体重が適正じゃない、騎手の能力が低い等の
敗因が考えられ、特に、逃げ先行馬の根性逃げ込み、差し追い込み馬のダッシュの能力
での直線一気の使いどころを減らす⇒スタミナ調教、重要となりますね。
0506NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 18:38:23.90ID:mkNRi7Pz0
そっかーそうなのねスタミナって長距離レースにこそ必要なのかと
クラシックとかグランプリの2千M級レースに出せるようになるまで
いらないのかと思ってたけどいわれてみれば6馬身ちぎるような
余裕の競馬実況がつくようなのは調教がかたよってる結果なのかも
クラス上がるとべつに強くもないし
0507NAME OVER
垢版 |
2018/04/12(木) 18:52:40.46ID:mkNRi7Pz0
あと末脚”すえあし”のことをまっきゃくと読んでたのはここだけの話
64版プレイしてる方で自慢の競走馬をお持ちでしたら登録するんでpass下さい
フレイア号、ヤマトナデシコ号、インドカレー号は登録済み
0508NAME OVER
垢版 |
2018/04/18(水) 10:41:41.70ID:Senb9duA0
ゴシックボール13戦6勝フェブラリーS

ソヲパむミぴレ ウボぞマメぐぽ
ナもでパぴケべ へメアぎへマく
ぷヤぞねビぷじ ナふぷめウうカ

ムゲンゴーイング15戦5勝 有馬記念

ケガぢブヒクご ワはずガろヤツ
いふぷみハイウ ナヅひセぬざゼ
さガぽふケにい ブセメヲげクす

passミスがありましたらご指摘お願いします
どちらもN64のG1ステイブルです
自家生産馬ではないけど厩舎初G1勝利馬と
秋古馬三冠ローテに乗れた競走馬 正直強くはない
0509NAME OVER
垢版 |
2018/04/18(水) 10:45:33.19ID:LxExsRuta
64版ほとんどやらずにやめたけどレースがスーファミ版に比べて勝ちにくいんだっけ?
0510NAME OVER
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:14.99ID:Senb9duA0
厩務員、調教助手と競走馬との相性
体調管理をしながらG1レースローテーションに乗せる
そもそもG1勝てる素質の馬
これらがそろってないとG1連勝とか無理><
あとニコ生の博麗霊夢ハーレム厩舎見てます!
0512NAME OVER
垢版 |
2018/04/20(金) 08:04:42.05ID:oe1yJkXl0
64版未プレイだけど、まだpass晒してくれる人がいるんだな。
乙です
0514NAME OVER
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:58.44ID:8+UgJ46na
バッテリーパック(メモリーカード)もいるから7000〜10000ぐらいかかるか?
0515NAME OVER
垢版 |
2018/04/24(火) 10:45:39.60ID:Wuq4Xxhzd
>>509
桜花賞、オークスも64版の方が勝ちやすい
オークスのダンスパートナーや天皇賞秋のサクラチトセオーもSFC版のような強さは無いから
0516NAME OVER
垢版 |
2018/04/27(金) 14:54:29.63ID:aDMeT5Bm0
PART50で紹介されてるpassが通らない 濁点 半濁点、ヅとジにも気をつけたけど
ちょっと悲しいそれに強い馬を預託されない谷間の時期で飽きたわ
0517NAME OVER
垢版 |
2018/05/02(水) 12:52:53.44ID:3JlH0tB70
あ、青葉賞の・・・強敵、ぐぬぬ・・・またしても。。。
0518NAME OVER
垢版 |
2018/05/18(金) 17:15:22.46ID:ScB+pmncd
インドカレー号強すぎる!

血統やら育成方法やら、どうやったらそんなに強いのができるのか、教えて欲しいです
0520NAME OVER
垢版 |
2018/05/26(土) 12:22:15.50ID:2KM5wVRmd
64版のパスに書いてある追い切りタイムは、
どういう条件で走らせたものなんですかね?
単走、一杯、芝ですか?
0521NAME OVER
垢版 |
2018/05/31(木) 19:32:55.38ID:sYstSu7B0
>>520
単芝一杯であってる。登録してから追い切るのが当時の主流だった。
4F48.0なら11.7以下
4F47.0なら11.4以下
4F46.0なら11.1以下
4F45.0なら10.8以下で
強力な末脚型と思っていい。
このゲーム末脚ないとだめだめなので、
45.5−11.3の馬より
47.0−11.2の馬のほうが遥かに強いという…
0522NAME OVER
垢版 |
2018/06/03(日) 19:44:02.23ID:FeTc9JqRd
ありがとうございます!
64やってるんですが、成功度Dのインブリードって、どれくらいの確率で成功するんですかね?
ネイティヴダンサーのインブリードとか、成功した試しがなくて…
0523NAME OVER
垢版 |
2018/06/03(日) 20:26:13.06ID:ezU00nuQ0
大体1/10です。
ネイティヴダンサーだとCなので、大体20%くらいで出ます。
ただ、もともとの能力の上乗せ、安定性等がかかわるので、体感で明らかに当たりと感じないことも多いですね。
後、このゲーム五代目同士のかけ合わせはインブリードと換算されていないと思われます。
0524NAME OVER
垢版 |
2018/06/04(月) 06:15:34.74ID:Bo6HkoVyd
ありがとうございます!

>このゲーム五代目同士のかけ合わせはインブリードと換算されていないと思われます。

これ初めて知りました
0525NAME OVER
垢版 |
2018/06/04(月) 21:39:49.29ID:Bo6HkoVyd
64だとダンチヒとプリンスジョンはインブリードできないとか前スレにあったのはどういう意味ですかね…
0526NAME OVER
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:39.83ID:iscp/9uYd
64のインブリード効果を知りたくて、攻略本を探したが、どこにもなくて泣いた。
0527NAME OVER
垢版 |
2018/06/05(火) 23:38:00.48ID:S5SDlpS00
>>525
この二頭やOwenTudorはダッシュアップの効果があるため一時期盛んに研究されたんですが、
ついぞ実証例が出なかったと記憶しています。
5代目無効が確証される前でしたので、どこまで正しいかは難しいですが…
>>526
全てではありませんが、こちらに一部、特に有用なインブリードの記載がありますので参照ください。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/3331/kiwame/g000.html
沼Qさんは私も昔お世話になった方です。
攻略本は攻略本で種牡馬と繁殖牝馬の能力がすべて記載されてますし、インブリード祖先馬の逆索引もありますので、
攻略には必携レベルであることは変わりありませんが…
0528NAME OVER
垢版 |
2018/06/06(水) 06:47:30.96ID:03vTmZFGF0606
いつも教えてクレクレ厨の私の質問に答えてくださり、本当に感謝しています。
ダンチヒが出ないなら、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーで代用できないかと思うのですが、
私の愚かなスマホではリンク先の文字が潰れてしまって比較できず困っています。
どれが良さげなのでしょうか?
あと、しつこくてすみません。血量が18.75になるときと、それ以外のときではどのような違いがあるのか、教えていただけませんでしょうか?
0529NAME OVER
垢版 |
2018/06/06(水) 06:47:54.70ID:Hp66V4iqd0606
いつも教えてクレクレ厨の私の質問に答えてくださり、本当に感謝しています。
ダンチヒが出ないなら、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーで代用できないかと思うのですが、
私の愚かなスマホではリンク先の文字が潰れてしまって比較できず困っています。
どれが良さげなのでしょうか?
あと、しつこくてすみません。血量が18.75になるときと、それ以外のときではどのような違いがあるのか、教えていただけませんでしょうか?
0530NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 00:41:06.41ID:2/Gp5N/o0
代用する、の意味が少しわかりかねますが、BMSとして考えるのであればノーザンテースト一択だと思います。
また、上記のサイトの件ですが、ブラウザを変えることで見れるようになると思いますので、試してみてください。
文字化けは大抵ブラウザ側の文字コード認識の問題です。
0531NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 00:42:43.72ID:2/Gp5N/o0
また、血量は18.75%をピークに発現率・効果ともに最大化されます。
それ以上ではリスクのみが上昇することになります。
0532NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 07:06:00.84ID:2y2Hw8Spd
ご助言ありがとうございます。

ブラウザをサファリからクロームに変えてみましたが、こっちでも文字化けしてしまいました…

分かりにくい日本語ですみませんでした。
代用というのは、本来ダンチヒの3×4を使おうとしたのですが、
効果が出ないようなので、ノーザンテーストかヌレイエフかニジンスキーの3×4インブリードを試そうかなという意味です。
どのインブリードがどのような効果を発揮するのか、知りたかったのですが…
0533NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:04.84ID:2/Gp5N/o0
なるほど、それぞれ
ノーザンテースト…効果なし
Nureyev…ダッシュUP 3C
Nijinsky…スタミナ、ダッシュUP 4D
という感じです。
ですのでクロスの対象として考えるのならば下の二頭ですが、
Nijinskyはその血を持つ種牡馬に優れた能力、特にダッシュ能力を持つものがいないためおススメ出来ません。
また、Nureyevは自身の能力、パントレセレブル再現配合の能力の高さなど非常に使い勝手がいいのですが、
如何せん多重クロスになりやすいため、最終配合で子孫を用いるのはあまりお勧めできません。
さらに言えば、このゲーム、NorthenDancerのクロスそのものが罠の要素があるので
(効果は早熟化と大物排出UPなのですが、大物排出UPは同時に安定性を落とすので)
その直仔のクロスもおすすめしかねるのが現状です。

クロスとしてもっとも使い勝手がよく、かつ最強馬生産に欠かせないといっても過言ではないクロスは、
何と言ってもGreySovereignでしょう。効果はスタミナDOWN、ダッシュWUP、根性UP 5Dです。
このゲーム、実は64版だと調教や交配で得られるスタミナは距離適性にしか影響していません。
スタミナが高い馬は長距離適性に、低い馬は短距離適性になるだけです。
レース中のスタミナは別に設定されており、それはどうやら固定値になっています。
つまり、インブリードのスタミナDOWNは短距離志向になるだけで、競争能力自体は何も影響を受けないことになります。
それを補って余りあるダッシュWUP効果(このゲーム、実は末脚コメだけでも凱旋門クラスの馬は出てきます)
さらに、その血を持っているのがこのゲームの種牡馬の中で最も高いダッシュ能力をもつトニービン、とくると
使わない意味がないともいえます。
ちなみに、GreySovreignの父はNasrullahなので、うまく成立すればスピードWUP、根性UP、気性難 4Dの効果も得られます。
そういう点もあり、GreySovreignのクロスの交配はほぼゲーム内で最強とも言えるわけです。
0534NAME OVER
垢版 |
2018/06/07(木) 21:23:58.05ID:2/Gp5N/o0
ちなみに、慣れないうちや最初の段階ではクロスよりも特殊ニックスでの生産を優先することもおすすめします。
上にあるパントレセレブル再現配合やナリタブライアン再現配合、ウイニングチケット再現配合、エアグルーヴ再現配合などは
十分海外G1を制する力を出すことが可能な配合です。
とくにパントレセレブルは海外セリによく出てくるため入手もたやすく、かつ能力は最大値だとマイルでは最強クラスなので、
是非試してみてください。
0535NAME OVER
垢版 |
2018/06/08(金) 06:26:57.89ID:x1Xk00CHd
素早いレスをありがとうございます。
大変参考になりました。

ゲーム内ではだいたい取りたいレースも取れるようになってきたので、
OSで活躍できる馬を育成したいと考えています。
トニービン×ノーザンテーストとか、ノーザンダンサー系×レッドゴッド系のニックスを上手く活用しつつ、
最終配合で18.75を出して一発狙ってみようかと考えています。

そこで疑問なんですが、親から子へと能力が引き継がれる際に、親の現役時の戦績や調教による能力の上昇分も影響するのでしょうか?
ご教授お願いします。
0536NAME OVER
垢版 |
2018/06/08(金) 19:41:47.87ID:lHlfOCu90
基本的には受け継がれるのは素質ですので、戦績や調教の影響は受けません。
調教はあくまでも能力の器を満たすための作業です。
ただし、調教やレースなどによって矯正された気性はおそらく影響を受けるようです。
また、能力が衰えだすとそれと同時に素質の器も小さくなると考えられていますので、
旬を過ぎて引退するとその分繁殖能力にも影響すると考えられます。
具体的には、距離適性バーが縮み、適性距離が長距離にシフトしてくるとかなり器も縮んでいるような状況だと思われます。
こうなる前に早めに引退することが必要ですね。
0537NAME OVER
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:17.66ID:x1Xk00CHd
御回答ありがとうございます。
衰えてからの引退が影響を受けるとは想像もしておりませんでした。

ところで、現在の私の一番馬のパスをを晒してみます。
適性は芝1000〜2000で、1F10.6ですが、末脚指数はそこまで高くないです。
ピークが5歳だったので、斤量的にも少し不利ですが…
良ければ一緒に走らせてみてください。

コールドジアーク号
のルサじざぷぽ ムねゲがけがこ
ぬオイぬズヂダ さイひれぬコう
ぼはムオサほボ エソクるぎぱゆ
0538NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 11:10:22.17ID:sysahUIR0
コールドジアーク号 の登録パスワードが通らない
自分の見間違えだと思うけどそちらでも確認してもらえませんか
ニコニコのハーレム厩舎のも登録できなかったからこっちの問題だと思うけれど
なぜなのか
0539NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:22.60ID:UQzmTYAFd
のルサじざぷぽ ムねゲがけガこ
ぬオイぬズヂダ さイひれぬコう
ぼはムオサほボ エソクるぎぱゆ

すみません、1行目右から2番目はカタカナでした。ご迷惑をおかけしました。
0540NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 13:43:28.65ID:sysahUIR0
コールドジアーク号 登録できました!ありがとう
にしてもインドカレー号、フレイア号が強すぎる
けどコールドジアーク号は堂々の3着でしたよ!!

自分は今やめちゃったけど
プレイ継続してるならちょくちょく見にくるんで
また競走馬のパス残してってください
0541NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 16:42:45.16ID:UQzmTYAFd
ありがとうございます。
いつかインドカレーに勝てるような馬を育て上げてみたいです!
0542NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 19:01:35.00ID:FkacTApg0
私も実機を離れて久しいので、記憶頼りにコメントしているところはあります。
フレイア号は寡聞にして存じませんが、確かインドカレー号は沼QさんのところのOSに出ていた記憶があります。
というか前スレでみんさんが降臨されてたんですね。
配合は前スレ731にみんさん自身が書かれてますね。私も初めて知りました。
この配合で大体気づいていただけるかと思いますが、このゲームOS勝とうと思ったら、
最強能力クラスの種牡馬を作るのがベストです。
0543NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 21:17:49.57ID:sysahUIR0
フェアリークイーン号 、ピラミッドパワー号も登録できたから
(ダークサタン号はパス通らなかった)
オリジナルステークスの東京芝1800m8頭立てで走らせたらうちの馬がワンツー決めてるんだけど…w
インドカレー号が4着とかなんかレース展開が向いたのか
自分の調教馬が登録上有利になるそういうことよくあるなら自慢するのも恥ずかしいか
0545NAME OVER
垢版 |
2018/06/10(日) 21:46:48.54ID:FkacTApg0
上記の馬はいずれの馬も当時沼Qさんのところで実施されていたステイヤーチャンピオン決定戦に登録されていた馬ですので、
基本的には3000を超えたところで能力を発揮する馬ばかりですね。
1800は少し適距離からは短かったのかもしれません。
逆に3000でこれらの馬から印を奪って勝利できるようならば相当に強い馬ということになります。
0546NAME OVER
垢版 |
2018/06/11(月) 08:00:56.60ID:WTlvRfh1F
>>543さん
すごいですね!
是非その2頭のパスを教えて下さいませんか?

あと、またしても質問で申し訳ないのですが、
ブラッシンググルームのクロスはどのような効果が得られるのでしょうか?@64
教えてくださいませ。
0548NAME OVER
垢版 |
2018/06/11(月) 12:02:44.19ID:8WJcOj4h0
いままで5頭立てで走らせてどんな距離でもインドカレー号が独走するのがふつうだったから
たぶんレース展開じゃないのかな
レーススキップして雑に結果だけ見たらムゲンゴーイングとゴシックボールだった
そのあと検証してないからきっとまぐれだよでも嬉しいし感激したから
証拠にスクショした
0550NAME OVER
垢版 |
2018/06/11(月) 18:12:31.15ID:S6c2O+LUd
>>548
それでも勝てたというのは嬉しいですよね!
手も足も出なかったラスボスを倒せた感というか。
大事に残しておいて良いのではないでしょうか!

ところで、64のリヴァーマンとネヴァーベンドのインブリード効果も知りたい…。
もうクレクレ厨すぎる自分が情けなくて涙が出ます…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況