X



昭和生まれのゲーマーは哀れだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2010/11/20(土) 18:01:00ID:???
現在俺は高二。平成生まれはゆとりとかなんとか言われているらしいが。
俺はゲーム好きで色々やってきた。いわゆるゲーマーだ。
この間、親戚のにーちゃんとゲームの話をしていて(32歳)、そのにーちゃんが
「◯◯君(俺)はゲーム好きだからパックマンとかグラディースとかドラクエ3とか
リアルタイムでやらせたいよ」とか言っていた。
意味分からないけど、できるやつは映像で見たりWiiのダウンロードでやったりした。

結論は、昭和生まれは感覚がおかしくて可哀想だってこと。声優も使えない、
ムービーもなし、音楽しょぼい、映像ひどすぎるゲームの何がおもしろいんだ?
最近のゲームの映像見た事ないだろ?って感じ。
FF12とドラクエ3なんか比べてみろよ。現実認めろ。
ドラクエ3は名作だよぉ。すごい並んでみんなやってたよぉ。とかまじウザイ。
いいから、FFの新しいのと比べろ。

同じゲーム好きでも、青春時代にショボゲームに何千円も使ってた昭和生まれは
哀れってこと。
0300NAME OVER
垢版 |
2012/07/03(火) 00:03:17.49ID:???
ニワトリが先か卵が先かみたいな話になるが、非モテだからハーレムアニメに興じるんじゃないかな
まあいい年してゲームやってるような連中も似たようなもんだけどなw
0301NAME OVER
垢版 |
2012/07/03(火) 09:52:19.56ID:???
>>299
人は現実逃避したくなるのさ。
ゲームプレイも映画鑑賞も一種の現実逃避だし。
現実逃避の種類として刺激を求める奴と妄想を求める奴がいる。
ハーレムアニメは後者だろう。
0303NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 09:53:28.02ID:IProCXjD
>>1 は想像力の欠如って事でwww
攻略本はあるわ、なんでもビジュアルで魅せて想像力を使わずに済む・・・
哀れな平成孤児w
0304NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 10:16:34.26ID:???
これからの日本の為にも、自分より後の世代を絶滅させるべきだ
0305NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 16:08:48.50ID:E+zHAcfF
そんなにやってもいないのに最近のゲームはだめだとか
言っちゃってる人は年齢問わず死んでいいと思う
0306NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 22:43:00.75ID:???
今のゲームも良いものはあるかも知らんけど、「どうせ二番煎じだろう」と思われた時点で負け
所詮時間が有り余っている人のオモチャなんで、今のゲームは
0307NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 00:03:59.18ID:???
懐古厨おっさん「昔のゲームは神ゲー。今のゲームは糞ゲー。」
新参ゆとり「今のゲームは神ゲー。昔のゲームは糞ゲー。」

ゲームなんてしょせん遊びというか人生の暇つぶしでやっているようなもの。
百害あって一理なし。やめだしたらやめられない。
にも関わらずゲーマー同士アイツはこんな糞ゲー本気でやっておかしいとか言い合う方が哀れ。
好みや価値観は人それぞれ。どのゲームが良ゲーでどのゲームが糞ゲーかも人それぞれ。
数学とかみたいに答えなんてないんだから。
0308NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 18:46:12.44ID:???
昔があって今のシステムがある。特にシリーズものはね。その時に流行っていたものも風潮も今とは違うし。確かに今のゲームもとても素晴らしいけど、あの感動はリアルタイムで味わった人にしか分からない。
昔の感動を忘れたくないんだよ。
今プレイしても色あせない感動がある。中身があれば、比べるものじゃないと思う。
0309NAME OVER
垢版 |
2012/07/21(土) 15:39:54.09ID:ozcmpCo0
マシンの進歩でグラフィックや音楽のレベルが
ガンガン上がっていくあのグルーヴ感は
最高だったな
0310NAME OVER
垢版 |
2012/07/21(土) 15:45:03.60ID:5rUmvgAw
自分の子供時代が価値のあるものだと思いたい

人間は必ず死ぬので生きてきた時間を
価値のあるものだと思いたがります。
なのでいつの時代も老人が若い世代をけしからんと言うのです。
0311NAME OVER
垢版 |
2012/07/21(土) 15:46:44.17ID:5rUmvgAw
新たなる世代の「若さ」が疎ましいのです
0312NAME OVER
垢版 |
2012/07/21(土) 16:58:01.56ID:???
違う価値観の人間がさも多数派のようにのさばってるのが許せない
こんな感情になるんだから戦争が起こるのもやむなしと思う
0313NAME OVER
垢版 |
2012/08/04(土) 19:50:06.66ID:???
DQ10が発売された。
俺は遊ぼうとは思わんが、DQ1のころの限られた表現力の中で
いろいろ妄想できたおっさんの俺たちのほうが勝組だろ。
0314NAME OVER
垢版 |
2012/08/07(火) 17:38:11.18ID:kGfYav74
30代以上になると懐古通り越してゾンビだな
思い出の中に住んでて自分の体が歳老いてる事を認めていない
とにかく新しいものに拒絶反応が出るんだろう
哀れ
0315NAME OVER
垢版 |
2012/08/07(火) 18:37:33.90ID:???
テレビゲームなんていう不毛な遊びの無かった世代が一番の勝ち組
0316NAME OVER
垢版 |
2012/08/08(水) 15:17:35.21ID:i2zpDJ5v
昭和レゲー
うんこ
今のゲーム
コーンやもやしが消化されてないうんこ




見た目が賑やかなだけ
0317NAME OVER
垢版 |
2012/08/08(水) 15:34:15.41ID:???
>>315
テレビゲーム以前の世代にとっちゃファミコンもPS3も目糞鼻糞だな
例外としてDSが特別視されてるかな?
0322NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 09:15:48.19ID:Wx7MOSXD
どうせろくに最近のゲームやってないのに
最近のゲームはダメだって言ってんだろ
クズだな
0323NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 11:21:05.12ID:???
昔のものを懐かしむ=今のものを否定する
こういう考え方しか出来ない奴の脳が死んでるだろw
0324NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 11:36:01.40ID:???
だが実際、「昔は良かった」とか言う奴は「今は糞(最近の若い者は・・・)」と続けるのが定番だし。
0325NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 11:39:00.53ID:???
まあ、ゲーム板でゲームを不毛という奴もいるし。
そういう思いを抱く奴がこんなところへ来ても面白くないだろうに…。
少なくとも昔は楽しんで今卒業、って奴でも殊更にそこまでは言わんと思う。
0326NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 16:04:18.23ID:???
>>310
もう少しマシな事を書いて欲しいな・・・

・人格形成期の世の価値観がその人の価値観の基本骨格となるので、世代間ギャップは生まれる
・思い出補正により子供の頃は実際より良い時代だったように感じる為、若者批判が生まれる

とかね
何か書くにしてもどこかからのコピペでなく自分で頭を捻って欲しい
0327NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 16:05:34.74ID:???
>>314
そういう発想の思い浮かぶあんたの精神構造は危険だよ
ナチスの幹部達と似通ってる
0328NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 16:22:02.49ID:???
>>322
最近、DSでゲームやろうかと思って、DSの作品をチェックしてみた
パッケージが子供っぽいアニメ絵ばかりで、真面目に体が受け付けなかった
それでシナリオやセリフの組み立て方に興味を持って調べてみたんだが
セリフ等は特に、オタク以外の人間にはついて行けないものになっていた

この話を友人にしたら、ゲームは子供向きに作られているのだから
大人がそう感じるのは当たり前だと笑われた

でも、そういう見解は、半分は当たりで、半分は外れだと思ってる
ファンタジーでも、ハリーポッターを見て、体が受け付けない人は余りいない
ナルニアやロード・オブ・ザ・リング等も作品についても同じ
映画が大人の鑑賞に堪え得るなら、ゲームだってそれが出来ない筈はない

導き出される結論は、最近のゲームの多くがオタク相手の商売化していて
その他の一般層を排除するような傾向が強まっている、という事だった

ゲーム自体がマイナー趣味に転落しつつあるので仕方ないと言えば仕方ないがね


ただしゼルダシリーズとか、昔からあるシリーズは万人受けする作りにしてあるので
あの辺りの作品なら辛うじて手は出せそうだった
0329NAME OVER
垢版 |
2012/08/09(木) 17:29:02.62ID:???
まあ、ゲーム業界の人間でもない俺がこんな事を真面目に考えても意味ないんだけどw
オタク化し、マニア化してしまって、プレイヤーを限定する現状をいかにして打破していくか
そういう事を本腰を入れて考えるべきところに来てるんだろうなと思うよ
部外者だからこそ今のゲームを見ておかしいと感じるところはあるし、気づきもする

ゲーム業界の人も、最近ゲームをしてない30代の元ゲーム少年とかを引っ張って来て
一般モニターや意見を参考にする人物として、今のゲームについて思うところを
語って貰ったら良いのかも知れない
彼らの意見で使える部分を作品作りに反映させたら、客が戻ってくるかもよ
0331NAME OVER
垢版 |
2012/08/10(金) 09:50:46.69ID:cPynIBNf
懐古おじさんは最近のゲームがムービーゲーしかないと思ってるw
そしてムービーゲーがダメみたいに思ってるw
どうしようもねえ
チンパンレベルの思考能力だ
0335NAME OVER
垢版 |
2012/08/12(日) 13:08:01.64ID:???
ムービーゲームでもいいだろと思うが数が多すぎるのは問題
もはやゲームとは言えないんじゃ…
0336NAME OVER
垢版 |
2012/08/12(日) 15:57:56.33ID:???
昔のゲームは〜とか今のゲームは〜とか言ってる奴ってRPGしか出来ないなんちゃってゲーマーだろ
0337NAME OVER
垢版 |
2012/08/12(日) 18:13:04.85ID:???
ゲーマー=オールラウンドプレイヤーってわけじゃないと思うが
それにアクションゲームは相手を斬った時に血飛沫が飛びすぎる問題があるし
銃乱射事件とゲームの影響についての懸念も出てるわけだから
そっち方面で非常に重い問題を抱えてる
0339NAME OVER
垢版 |
2012/08/13(月) 14:55:37.90ID:JZU6GEFe
今のゲーム業界がアタリショックレベルのクソゲー乱発されてるなら
非難されるのもわかるけど
明らかにファミコンスーファミ時代なんかより面白いゲーム出てるし
ゲームの種類増えて良くなったじゃねえかよ
探せばいくらでもムービーゲーじゃないゲームだってある

これでろくに最近のゲームをやらずに
最近のゲームはだめだ最近のゲームはだめだ連呼w
もう死ねw
0340NAME OVER
垢版 |
2012/08/13(月) 20:35:28.71ID:???
>>338
残虐性の助長という観点からは、今のゲームはかなり問題があるよ
映像面がリアルになったせいで生じてきた問題だけど
0341NAME OVER
垢版 |
2012/08/13(月) 20:40:14.08ID:???
>>339
市場は雄弁に語る

ゲーム市場4400億円、4年連続縮小 携帯電話シフト 2012年3月29日19時12分
http://www.asahi.com/business/update/0329/TKY201203290425.html
>2011年度の国内のゲーム市場規模は4425億円で、前年度を6.4%下回ったことがわかった。
>前年度割れは4年連続で、ゲーム機とソフトを合わせた市場はピークだった07年度の約3分の2まで縮小した。
>ゲーム誌編集のエンターブレインが発表した。
>エンターブレインの調査は全国のゲーム店から販売データを集めているため、スマートフォンや携帯電話向けゲームは含んでいない。
>ゲーム専用機以外で遊ぶ人が増えていることが市場縮小の一因とみられる。

もう随分前からゲームはヲタのものになっていて、それ以外の人間には近寄り難い代物になってしまっていた
携帯電話向けゲームの問題は、あくまでもその現実に止めを刺したに過ぎない
0342NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 11:01:10.69ID:p4a+hA5E
携帯電話はパケ放題の契約が必要だが
スマートフォンはWi-FiでゲームのDLができるからまだユーザーがいるんだろ
細々でもiPodtouchなんかはユーザーがいるだろう
0343NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 15:06:14.39ID:???
>>340
犯罪数・凶悪犯罪数は各メディアの成長とは対照的にただただ減少の一途で
影響云々は嘘八百でございます
0344NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 17:26:43.52ID:???
>>343
ゲームに触発された凶悪犯罪なら普通に起きてるけどな
欧米の銃乱射事件の犯人宅で事件を暗示するゲームが普通に見つかったり
まあきみらは絶対に認めたがらないけど
死人が出ようが出まいが、ゲームの方が大事だと考えるのがきみらだし
0345NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 17:33:00.15ID:8+vNM+yr
とりあえず「最近のゲームは」って言えるくらい網羅してやってから非難しろっつうの
大前提だろアホ
0346NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 18:06:50.90ID:0KmhZvjS
そういえば比率はどうなってるんだろうな。
昔に比べて子供が減ってるんだから絶対数が減るのは当然なんだが。
0348NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 18:52:42.07ID:???
豊川市主婦殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E5%B7%9D%E5%B8%82%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
犯人の高校生は、動機として「殺人の体験をしてみたかった(人を殺してみたかった)」「未来のある人は避けたかったので老女を狙った」と供述していたが、
学校内ではソフトテニス部に所属し、後輩からの信頼も厚く、しかも極めて成績優秀であると見られていたため、その評判と犯罪行為との乖離が疑問とされた。
そのため精神鑑定がなされ、一回目の鑑定では「分裂病質人格障害か分裂気質者」と出されたが、
二回目の鑑定では「犯行時はアスペルガー症候群が原因の心神耗弱状態であった」出され、二回目の鑑定を認定し、
2000年12月26日に名古屋家庭裁判所は医療少年院送付の保護処分が決定した。二回目の鑑定医師団には児童精神医学の専門医が鑑定団の一人として加わっていた。

アスペルガー症候群は先天性の発達障害であり、知能と言語能力に問題のない自閉症の一種である。対人関係の構築に困難があるため、
二次的な障害として社会生活に対する不適応がみられることがある。
この事件は、文部省(当時)に広い範囲における高機能自閉症児に対する早期の教育支援が必要であることを認識させ、
後に特別支援教育として制度化されることになった。


ま、興味があるなら、藤井誠二「人を殺してみたかった 愛知県豊川市主婦殺人事件」(双葉社)を読んでみたらいいよ
加害少年がある漫画を読んで実際にそれをやりたいと考えた事が犯行動機となっている事、それがアスペルガー障害によるものである事が説明されてるから
同障害の児童が銃を乱射して人が続々死んで行くゲームをプレイした場合、同様の事件を引き起こす可能性がある
0349NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 18:54:45.60ID:8+vNM+yr
自分の過ごしてきた子供時代が新しい世代より優れた物であってほしい(笑)
老いたくない(笑)
死にたくない(笑)
自我に縛られた愚かな中年(笑)
0352NAME OVER
垢版 |
2012/08/14(火) 23:58:04.86ID:8+vNM+yr
ドット絵と安っぽい音で刺激される郷愁感を面白さと勘違いする中年達
0353NAME OVER
垢版 |
2012/08/15(水) 02:16:12.23ID:???
>>352
>ドット絵と安っぽい音で刺激される郷愁感を面白さと勘違いする

そういう感覚を理解できるのがリアル中年のみである件についてw
あんたヲタ中年かw
0354NAME OVER
垢版 |
2012/08/15(水) 03:44:19.75ID:oiU2LBpt
もう懐古じじいは
「面白い」って言葉を全部「懐かしい」にしろ
それが適切な表現だ
0356NAME OVER
垢版 |
2012/08/15(水) 23:35:17.40ID:???
>>1
FCドラクエ3とFF12比べてドラクエ3の方が楽しめるぜ
今プレイしておもろいFCドラクエ3 (^ ^)
0357NAME OVER
垢版 |
2012/08/16(木) 23:06:20.57ID:???
>>356
FFは7以降は比較対象にしちゃいかんと思う
劣化が酷いなんて次元じゃないから
0358NAME OVER
垢版 |
2012/08/17(金) 16:56:44.32ID:???
7以降はポリゴンだからクソゲー
やってないけど中味がないのは見た目だけでもよくわかる
0359NAME OVER
垢版 |
2012/08/18(土) 01:15:22.49ID:???
昔はソフトを雑誌に穴が開くくらい吟味して想像してたから
だいたい見た目でソフトの想像ついちゃうんだよな
画面がきれいとか汚いとかじゃなくて
画面の綺麗さに釣られた層は当てはまらないが
0360NAME OVER
垢版 |
2012/08/18(土) 01:21:14.60ID:3YEJHKUy
懐古はドット絵とクソ音源が一番ゲームに適してるんだと
本気で思ってそうで怖い
0364NAME OVER
垢版 |
2012/08/18(土) 15:06:39.09ID:???
自分と同じ世代だからといって全く同じ体験をしてる訳じゃないしストレス要因にしかならない
自分の分身しかいない世界が一番幸せなんじゃないかな
0366NAME OVER
垢版 |
2012/08/19(日) 21:20:20.47ID:???
1の痛さもさることながら、釣られて本当の面白さとか
言い出す懐古原理主義者が怖いな…
0367NAME OVER
垢版 |
2012/08/20(月) 00:59:12.22ID:???
何で今のゲームは昔のパクりだからやらない、
とか嘘を言う人が多いんだろう…?
0370NAME OVER
垢版 |
2012/08/31(金) 11:51:12.04ID:???
まだあったのかこのスレ!
ゆとりの言う事なんざ真に受けんな!落とせ!!
0371NAME OVER
垢版 |
2012/08/31(金) 16:34:53.79ID:???
× ゆとり
○ 2ちゃんねるプロ固定(≒2ちゃんねる運営)

※プロ固定
http://resistance333.web.fc2.com/newpage7.htm
2chを支える最も大事な裏方スタッフです。
正式名称は、外交処理担当班といいます。
かつては、西村博之配下の「博之派プロ固定」、
山本一郎配下の「切込派プロ固定」の二大派閥がありました。
彼等は、プロ固定専用ブラウザを用いて「IDの改竄」「IP抜き」
「ネラーの書き込みの追跡」「トリップ抜き」「スレ削除」等を行う事ができます。
金土日、歌丸、良識、犬神明、桑木野等が有名です。

★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、
 犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
D削除依頼料を得る為の企業叩き
E漏洩した裏情報のネタ化
Fライバルサイトを潰す為に、ネラーらを煽っての攻撃
G話題作りの為に、無関係のネラーを煽って、「犯罪予告」等を誘発
*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
 あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
0372NAME OVER
垢版 |
2012/08/31(金) 22:00:17.27ID:???
>>370
ここで痛い目に会わせないとのさばるからなゆとりは。
国がガス室でゆとりを一斉処分するのが一番いいのだが。
0373NAME OVER
垢版 |
2012/09/01(土) 00:19:41.85ID:???
372は典型的なプロ固定のレスですw
2ちゃんでおかしなレスを見かけたら、プロ固定がいると思いましょう
大抵当たってますw
0379NAME OVER
垢版 |
2012/11/06(火) 00:53:23.39ID:???
俺平成生まれだけどドット絵と音源は一番適してるといわないまでも
妄想や創造の深みがあってオタクのサブカル的にはすばらしいと思うな

最近の萌えアニメで豚だなんだ叩かれてるのだってそうだろ
人間にゃ見え透いたエサより知的活動を唆されるような素材のほうがよっぽど有益
0380NAME OVER
垢版 |
2012/11/06(火) 16:44:30.12ID:???
ドット絵の中でやりくりされたキャラって
なんていうかミニチュア的な雰囲気があってそそるんだよ
ドット絵はドット絵でも98の400ラインで書かれた細かいキャラは見ても逆に細かすぎてイマイチ
0381NAME OVER
垢版 |
2012/11/13(火) 19:50:28.04ID:???
ゲームセンターCXでハードのエースが出てこないで
カセットビジョンやってたけどこのドットの荒さで敵キャラのイノシシを表現してるのが凄い
ttp://www.youtube.com/watch?v=KuxCPRzsCrc

FCはドット絵が当たり前だったから俺はなんとも思わなかったけど
友達含めて妄想を駆使してやってたんだろうな

しかし、歳取ったなとは思うわ…
0382NAME OVER
垢版 |
2012/11/16(金) 13:25:31.23ID:???
ファミコン世代だからカセットビジョンのグラフィックは糞以下にしか見えない
妄想の限界は馴れ初めのハードまで
0384NAME OVER
垢版 |
2012/11/16(金) 18:19:29.82ID:???
元年生まれ当たりだとゲームボーイやGBAで育ったからそこまでドット絵否定しないんじゃないかな?
(ゆとりじゃなくてポケモン世代って言う人が多くいる)

DSが当たり前になった世代から、古いゲームに対する価値が分らなくなると思う
0385NAME OVER
垢版 |
2012/11/18(日) 03:02:43.49ID:???
昭和生まれだけどエミュレーションで実現してまで古いゲームを遊ぼうとは思わんな。
つか、公式エミュレーション大嫌い。
0387NAME OVER
垢版 |
2012/12/25(火) 16:00:41.37ID:???
クリスマスだが恋人がいないさみしい俺を和まさてくれるのは古き良きファミこん
0390NAME OVER
垢版 |
2013/01/23(水) 09:35:34.49ID:bu2dkULv
うむ
0391NAME OVER
垢版 |
2013/01/23(水) 13:22:13.04ID:???
日本ではSFCという呼び名のはずなのにSNESって言う奴はなんなんだ?
エミュ厨?
0392NAME OVER
垢版 |
2013/01/23(水) 14:06:39.09ID:???
結局今落ち着いた先が
ファミコンにすら劣るテキストだけのローグライクゲームだ
0393NAME OVER
垢版 |
2013/01/23(水) 20:51:43.69ID:F+wdOxJI
>>391
SFCってなに?wwwパソコンでやるのはSNESってやつだけどwww
0394NAME OVER
垢版 |
2013/01/23(水) 21:28:44.08ID:xSIAnvcn
KFCの事か
0395NAME OVER
垢版 |
2013/01/24(木) 11:23:26.29ID:???
>>391
通な俺様かっこいいっていう勘違い野郎なんだろ。
あるいは検索に引っ掛けにくいように隠語っぽく使うとか。
0397NAME OVER
垢版 |
2013/01/25(金) 13:30:25.86ID:???
SFCってのはシーケンシャルファンクションチャートって制御方法の一種だ。
あとは湘南藤沢キャンパス。
0400NAME OVER
垢版 |
2013/02/10(日) 10:48:27.07ID:9HvBLziB
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況