X



3DSでリメイク、続編出して欲しいゲーム

0001NAME OVER
垢版 |
2010/10/10(日) 21:57:29ID:ubk9vglF
ロックマン
続編というか新作
歴代の敵ロボ達を復活させようとする科学者が出てきて自ら作製したロボを送り出して街を襲うというストーリー
ステージ攻略していく途中に歴代の復活したロボが出現するとういう感じ
立体3Dならアクションゲームも作りやすい?
0002NAME OVER
垢版 |
2010/10/10(日) 22:19:10ID:9qq4rUo0
クロノトリガー
バハムートラグーン
エストポリス伝記2
ルドラの秘宝
星のカービィスーパーデラックス
天地創造
スーパードンキーコング
ガイア幻想記

最近のゲームは見てくればかりで中身が伴っていない
0009NAME OVER
垢版 |
2010/10/13(水) 01:55:37ID:43xEdrpM
スーファミメジャーゲー信者は思考の規格化がひどいからな

このゲームマイナーだよなあ(笑い
リメイクきぼん 続編きぼん でもオリジナルは超えられない(笑い
0011NAME OVER
垢版 |
2010/10/14(木) 01:57:03ID:mpCv44rK
ルドラの秘宝
ワンダープロジェクトJ
ポケモンRSE、FRLG
FE聖戦、トラ7
メダロット1〜3
DB超サイヤ伝説

新紋章は良リメイクだっただけに聖戦トラ7にも期待しまくり
ポケモンは確実に出るだろうがあれば厳選が楽になる
メダロット弐COREはやりたいが現在高すぎる
0012NAME OVER
垢版 |
2010/10/14(木) 20:05:54ID:tRUVPR7B
カエルの為に鐘は鳴る
0013NAME OVER
垢版 |
2010/10/15(金) 17:46:05ID:???
レミングス(対戦あり・ドット絵で)
ナポレオン
カードヒーロー

3DSで出して欲しいがドットのままで。
0015NAME OVER
垢版 |
2010/10/16(土) 20:03:53ID:???
カードヒーローって投げ売りされてた印象しかないけど人気あるのだろうか
0016NAME OVER
垢版 |
2010/10/17(日) 02:35:02ID:???
俺は中古680円で買ったけどかなり遊べたよ。
人気は知らないが、面白いのは確かだ。
0017NAME OVER
垢版 |
2010/10/18(月) 17:20:31ID:yUqqdfG4
エメラルドドラゴン
アルシャーク(要バグ修正)
0019NAME OVER
垢版 |
2010/10/20(水) 11:11:04ID:???
結構最近のだが大籠城出してくれ。
早送り機能とか付いた完全版。
0020NAME OVER
垢版 |
2010/10/22(金) 22:47:44ID:SBn7+0tE
ぽっぷるメイル
0027NAME OVER
垢版 |
2010/10/26(火) 00:01:19ID:5BWrRlTI
レイストーム&レイクライシス。
ボーナスコンテンツにワイバーンF-0とイグジーザス、コンチネンタルサーカスを収録。
どうよ。
0028NAME OVER
垢版 |
2010/10/26(火) 01:38:06ID:???
レトロゲームではないなあ。
32Bit以降のなら結構あるが。
ゲームウォッチは立体化できたら面白いかな
0030NAME OVER
垢版 |
2010/10/26(火) 18:32:59ID:???
>28
双眼鏡みたいに覗き込んで立体映像で遊ぶLSIゲームがあったけど、
アレも再現できそうだな。
バンダイの液晶ザクソンも切望。
0031NAME OVER
垢版 |
2010/10/26(火) 20:47:16ID:???
MSXのゲームだから知らない人多いかも知れないけど
「夢大陸アドベンチャー」
個人的には今でも好きなゲームBEST10に入れたいゲームだ。
画面の奥へ奥へと進んでいくタイプのゲームだけど3Dになったら面白そうだ。
音楽も今の音質での表現を聞いてみたい。
0033NAME OVER
垢版 |
2010/10/27(水) 19:54:07ID:???
つるつるテカテカのポリゴンと生音アレンジされたらそりゃ萎えるわな
0034NAME OVER
垢版 |
2010/10/27(水) 22:13:32ID:???
>>32-33
言われたらそのとおりかも知れない
面白いと思ったゲームはそのまま置いてたほうがいいかも
0037NAME OVER
垢版 |
2010/10/29(金) 23:12:05ID:mbosSC5r
アクトレイザー
0041NAME OVER
垢版 |
2010/10/30(土) 18:19:38ID:???
トワイライトバスターズは奇跡としかいいようがない
有り得ない移植を実現させるためにも買おう
0042NAME OVER
垢版 |
2010/10/30(土) 23:29:53ID:???
ゲーム業界はレトロゲーの移植・リメイク・続編だけあればいい。
高齢化するユーザーに合わせてもっと後ろ向きになれ
0043NAME OVER
垢版 |
2010/10/31(日) 00:06:52ID:???
>>42
なんという俺
新ハードのキラーソフトはレゲーの移植だったりする
知り合いには「何で最新のハードで古いゲームばっかりするんだ?」と不思議がられるけど
俺にとってテレビゲームとは80〜90年代のモノで、それ以降のモノはインタラクティブムービーだと思ってる
0045NAME OVER
垢版 |
2010/10/31(日) 01:07:39ID:???
リメイクは嬉しいが
リメイク=今風にアレンジという時点でレゲーマーとしては不合格を与えざるを得ないジレンマ
0046NAME OVER
垢版 |
2010/10/31(日) 03:19:42ID:???
カンヘッド、ファイナルソルジャー等のレトロシューティング

弾幕リメイクは嫌だけど当たり判定小さくするのは認める
0048NAME OVER
垢版 |
2010/11/01(月) 01:30:28ID:???
まず(カン)ヘッドを謝る
キャラバンタイトルを毎日遊んでる懐古厨だけど、リメイク出たら買うけどなー
まぁ上下ぶち抜きなら買わん。あと毎日は嘘だ
0049NAME OVER
垢版 |
2010/11/01(月) 12:38:18ID:???
>>42
古い映画はテープ、DVD、BDとメディアが変われば
そのメディア用に再販される。
ゲームもそうなっていいよね。
0050NAME OVER
垢版 |
2010/11/01(月) 19:34:58ID:???
希望の声に対して実際に買う人が一握りしかいないから厳しいんだろうな
0053NAME OVER
垢版 |
2010/11/05(金) 20:12:57ID:???
自分は絵を綺麗にして内容を追加したリメイクがいい
変にいじって原作よりダメになったリメイクをDSでいくつか見てきたし、、、
0054NAME OVER
垢版 |
2010/11/23(火) 14:31:47ID:r57pUCAu
age
0055NAME OVER
垢版 |
2010/11/23(火) 14:59:40ID:IQe5Vupp
スカイデストロイヤーのリメイク

百物語のリメイク

絶対買う!

0057NAME OVER
垢版 |
2010/11/28(日) 18:25:32ID:???
>>51
カードバトルだけど、カードユニットが人物や動物や人工生命の
クローン生成物というおどろおどろしい世界観とか雰囲気あるよな。
緻密な設定の飛び交うストーリーを用語のハイパーリンクで繋いで
読ませたりとか新鮮だった。
(最近のものだと胎界主みたいなノリに近いのかな?)

2000年前後はハードの世代交代に紛れてかなり良質のゲームがたくさん
出たけど、開発元の倒産や合併など再編が相次ぎ、ゲームメディアも
急激に様変わりした時期で、まともに認知もされず消えたゲームが多い。
今さら取り上げる媒体もなくて寂しいね。
0059NAME OVER
垢版 |
2010/12/06(月) 00:18:43ID:ibQqCz/s
gea
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況