マイナーすぎてしまった良作を語る(FC・SFC)
0001NAME OVER
垢版 |
2010/08/08(日) 11:34:48ID:???
宣伝不足による不遇な扱い、面白さとまるで釣り合わない知名度の低さ、等々
埋もれるには惜しい「隠れた名作」を語るスレです。
0172NAME OVER
垢版 |
2012/08/03(金) 16:25:12.72ID:???
>>171
レアソフトだと知ってる人がgetした時点で満足して積むからね
SLGだから取説が無いとやる気にもならない
0173NAME OVER
垢版 |
2012/08/04(土) 13:17:06.42ID:sShVn9XF
忍者らホイ!
ドラクエFFなんかよりも面白い
0174173
垢版 |
2012/08/04(土) 14:45:56.03ID:???
だからお前ら俺に慰謝料払えよ
0175NAME OVER
垢版 |
2012/08/04(土) 16:52:09.42ID:???
マジックジョン
このゲームのタイトルをなぜかずっとWILLOWと勘違いしてたな
0176NAME OVER
垢版 |
2012/08/04(土) 17:56:39.74ID:???
>>175
バタ臭い(国産だけど)って言葉が似合いそうな絵柄だけど
ドット絵技術は素晴らしかったな
0177NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 17:54:25.65ID:AY+Ozgcv
ミネルバトンサーガ
ドラクエ3の発売を控えていた時期に発売したから売れなかったかもしれないが
0178NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 18:05:28.75ID:???
ミネサガはカエル鐘と同じ隠れた名作として有名なポジションだわ
0179NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 19:45:49.84ID:wM/6Y/ve
どうもミネルバトンは破邪の封印とごっちゃになってしまう
0180NAME OVER
垢版 |
2012/08/05(日) 23:04:42.75ID:AY+Ozgcv
>>179
ぜんぜん違うし...
ファミコンの破邪の封印とセガマークIIIの破邪の封印は別物、特にセガマークIIIのはね
0183NAME OVER
垢版 |
2012/08/06(月) 21:37:18.91ID:???
マイナー良作の信者は
 そんな糞ゲーしらねwwwオタク乙wwwww
と一言煽られるだけで憤死してしまう
0184NAME OVER
垢版 |
2012/09/07(金) 09:13:54.83ID:+aRxP4CX
県は六日、流山市産の一部のコメから、微量の放射性セシウムが検出されたと発表した。
一般食品の基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)を大きく下回り、出荷・販売される。

流山市の六地域のコメを検査し、うち四検体で一キログラム当たり三三〜一六ベクレルの
セシウムを検出した。県内産コメでの検出は今年初めて。

県は同市を含め四十六市町村で検査を終え、いずれも出荷可能な結果が出ている。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120907/CK2012090702000114.html
0186NAME OVER
垢版 |
2012/09/07(金) 23:38:01.25ID:CnxfRwaT
ココロン
0187NAME OVER
垢版 |
2012/09/10(月) 22:58:36.86ID:???
ここで挙げられたゲームは名作の2番煎じだから一般的な視点では
隠れた名作というより名作に便乗して作られた粗悪品ばっかり。
ミネルバトンサーガとか90年代の格ゲーはドラクエやストUが世に
出てなければ同じ日に同じ物が出せたか疑問。だから分かってる人から
評価は低い。
0189NAME OVER
垢版 |
2012/09/11(火) 00:24:53.52ID:???
ドラクエがオリジナルだと思っている時点で釣りだろ・・・・・・
0190NAME OVER
垢版 |
2012/09/11(火) 06:26:57.45ID:???
ヒット作品に弁乗したという意味なら合ってんじゃないの
夢幻の心臓Uを直接真似したゲームがファミコンに溢れるとは考えにくい
0191NAME OVER
垢版 |
2012/09/12(水) 04:42:20.94ID:???
FCでDQ1が出る5年も前にウィザードリィなんて売ってたからなw
アカラベスは70年代だし
0192NAME OVER
垢版 |
2013/02/15(金) 23:27:48.80ID:???
ファミコン版のイース2かな
決して糞ゲーではないけど注目度は凄まじく低いゲーム
少なくとも言える事はファミコン版2も頑張ってはいるけどオリジナルの方がクオリティー高い

因みにファミコン版のイース1はいろいろカオスな事になってるらしい。
ピクティモスが極悪ボスになってるとか。
ファミコン版のイース1が原作レイプ過ぎたせいで
ファミコン版イース2が原作に忠実な内容なのに注目されないという罠
でもボスはダームとダレス以外オリジナルになってたな
ボスの攻撃パターンとか結構凝ってて決して糞ではなかった
ダレスの炎なんか斜めに移動するファミコン版のがグルグルダレスの周りを回るだけのオリジナルより苦戦した気もする
ダームはオリジナルとほとんど一緒だったな。仮面っぽい顔がフードになってるのが手抜きっぽかったのを除けば
0194NAME OVER
垢版 |
2013/06/11(火) 13:39:58.39ID:???
ディスクシステムのマイナーゲームは結構遊んだな…。
書き替え500円で手に入ったし。
リフレクトワールドとかカリーンの剣とか。
スーパーマリオ2の裏面にザナック書きこんでもらったらこっちは大当たり。(メジャーゲーム過ぎる?)
0195NAME OVER
垢版 |
2013/06/12(水) 20:55:45.71ID:i6cqawNL
>>194
同意。でもザナックて出た当時の評価どうだった?
俺も試しに感でやってみたけど、小学生ながら作った人すげぇセンスしてる、と思った事覚えてる。ゼビウス、スターソルジャー、グラディウスにも劣らなかったような…大人向けに作った感かな?
0196NAME OVER
垢版 |
2013/06/13(木) 10:07:13.24ID:???
>>195
ファミマガには何も考えずに撃ちまくれ!って書いてあったような憶えがあった。
でもパワーアップは何も考えずにやると苦戦するんだけどね。
でも、実際にテラクレスタやエグゼドエグゼスなどと比べてキャラがたくさんあってもちらつきや処理落ちがなかったし。
ヘクター87みたいにザナックの4倍の容量がありながら中身がしょぼいのに比べたらよくディスクの片面に突っ込んだなと思った。
あれをファミコン用に作った人は本当に不思議だわ。
0197NAME OVER
垢版 |
2013/06/13(木) 18:15:41.25ID:???
ザナックで思い出したけどガンナックはどうよ?
数少ないファミコンのシューティング巫女ゲーだぞ
0198NAME OVER
垢版 |
2013/06/15(土) 22:31:07.95ID:???
ニューヨークニャンキーズがCXで放映されたら即プレミアフラグ
0199NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 06:49:09.03ID:KsReDslA
セクションZ
byカップコ〜ン
0200NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 07:10:06.26ID:???
スーファミのワールドクラスラグビー1,2両方とも面白い。
スーパーホッケー94もいい。
0201NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 10:44:07.21ID:???
弁慶外伝〜沙の章〜
PCエンジン版をやった奴は間違いなく買ったと思う

つうよりPCエンジン版が名作過ぎる、敵とのエンカウント率を除けば。
「待っていたぞ〜鬼若ぅ〜」
など、セリフを言うボス戦闘が面白い
弁慶外伝はスーファミ版も面白い

マイナーではないかもしれないけど、新桃太郎伝説も面白い
0202NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 16:33:48.54ID:???
ここまでキャッスルクエストなし
シリーズ作でもなければ話題作でもなかった真のマイナー良作
0203NAME OVER
垢版 |
2013/06/16(日) 19:25:44.16ID:???
サンリオワールドスマッシュボール
対戦で燃える事間違い無しなんだが誰も知らんな
0205NAME OVER
垢版 |
2013/06/18(火) 23:43:18.51ID:???
すごいマイナーだがゲートボールが面白かった
友達に隠れてやってた・・
0206NAME OVER
垢版 |
2013/06/19(水) 09:36:47.88ID:???
なんで隠れて遊ぶんだよw
いまならネタゲーのノリで友人にプレイ事実を話せるんじゃね?
と、いってももうみんな立派なおぢさんか。
0207NAME OVER
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:tpMymI9P
スーパーチャイニーズワールド3かなぁ。
キャラも女2人加わり4人体制となって密度は濃くなったけど1よりは売れなかったという…
0209NAME OVER
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Mfgy8Zqj
ディスクシステムのドルイドかな
超ムズだったが面白い
0211NAME OVER
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:???
ダークロード

パラメーター調整していくとかなりの万能キャラが作れる
0213NAME OVER
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:???
マイノリティに属すると性格がねじ曲がりしまいには自殺か怪しい宗教に入る羽目になるから気をつけよう
0215NAME OVER
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>214
2の頃はそんな感じだった
1発売時に小学校低学年以下だと上の兄弟でもいない限り1を知る機会が無かった
そして小学校高学年〜中学に2が出て、初めてマザーというものに触れるパターン

エニックスの四コマ漫画劇場も2オンリーだったしな
0216NAME OVER
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
ケムコ ドラゴンウォーズ(FC)
スキル取得システムとか、ちょうどTRPGにはまっている頃に出会ったから、ドンぴしゃだった。

パッケージの女戦士の太ももに惹かれて買った、とかいうような事実は全く無いぞ。濡れ衣だ!
0217NAME OVER
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:???
マザー1が日の目を見るようになったのはGBA版の影響が高そうだ
0218NAME OVER
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:???
MOTHER は発売当初から日の目を見まくっていたが。正に過大評価の代表作。
0219NAME OVER
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:???
スーファミのルドラの秘宝とエストポリス伝記2は、銀河一の名作だと思います!
0222NAME OVER
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:???
ツインビーレインボーベルアドベンチャー

コナミコマンドが無限に使えるのは余計だと思った
0223NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:AS3zIhyv
>>221
その辺のスーファミ中堅RPGは
他の作品を知らない信者が知名度を過小評価してうざいイメージ
他人に同情買わせたいがための自称マイナーゲームといったところ
0224NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:ljZLIigw
既出かマイナーすぎか知らんけど
ビースト&ブレイド
バトルZEQUE伝
超魔法大陸WOZZ
0227NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
はあ。。。おもしろいのにどうしてこんなにマイナーなんだろう。。。(チラッチラッ)

しょうじきにいおう、わたしはせかいいちふこうなにんげんだとおもっている!
わたしがかわいそうだとおもうひとはすぐになかまになってほしい(チラッチラッ)
0228NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:AS3zIhyv
ソウルブレイダー
ガイア幻想記
天地創造

ドラクエよりずっと面白いのにマイナー過ぎ…。
0229NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
エスト2はマイナーじゃねえし信者うざいくらいだが
音楽の完成度も前作が上
0230NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
>>228
その三部作がマイナーとかないわ

天地創造はドラクエ6の半年前に出すなんてアホかと思った、
おかげで「バーバラとのラストが…」なんて言ってる奴がかわいそうに思えてしょうがなかった。
0231NAME OVER
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:???
スーファミRPGの単独スレを覗くと分かるが信者は自分がどれだけ辛いかを見せたくて
できるだけマイナー扱いしたがるよ
他のゲームを知らないので客観視できないし
0234古参rom専
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:???
それだけはない
ゆとりか…
0236NAME OVER
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
余計な事を行って突っ込まれないよう一行レスでズバッと叩く
そしてまたromの日々に戻る
暗殺者みたいでかっこいいだろ?
0239NAME OVER
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:9C0kIDN4
レナス2ってもっと評価されてもいいと思う。
中盤の町の1つ1つに音楽が用意されてるとか
0240NAME OVER
垢版 |
2013/09/06(金) 14:40:00.24ID:???
デュアルオーブU
Tもあまり知られてないし、当時のスタッフによる(とみられる)後記サイト
で現場の混乱ぶりが窺えたが 個人的には割と丁寧に作られてる気がする
0241NAME OVER
垢版 |
2013/09/08(日) 05:55:25.94ID:???
>>32
マグナブラバン好きだったなー

>>169
独特の味があったなー

>>170
連射のBGMが好きすぎた
BGMって歌詞がついてるんだよね


・アイギーナの予言
・ソロモンの鍵の続編の、氷のやつ
0246NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 19:02:47.22ID:???
リトルマジックはスーファミにも同名別ゲーがあるのよ
内容はエッガーランド系のよくできたパズル
0249NAME OVER
垢版 |
2013/09/24(火) 21:05:59.29ID:???
>>248
バッドエンドってだけで5割増くらい評価されるからな、オタ系ジャンルは。
0250NAME OVER
垢版 |
2013/09/24(火) 21:14:47.31ID:???
◆よくわかるでんでん現象◆

【@放送開始】
 \面白!/ \つまんねーぞ/    \1話切り、叩く気にもならん/  \  0話切り  /
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎        ◎◎◎◎◎◎◎       ◎◎◎◎◎◎◎
  十十十十 十十十十十十十        十十十十十十十       十十十十十十十
  人人人人 人人人人人人人        人人人人人人人       人人人人人人人

【A六話〜】
  賛否両論に
\なってきたなっ/       \切るわ。じゃあな/
  〇〇〇〇 ◎◎◎◎        ◎◎◎
  十十十十 十十十十        十十十
  人人人人 人人人人        人人人

【B弐クール目突入】
    最近
 \評判よくねっ?/         \新番始まったっ!!/
  〇〇〇〇 ◎           ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
  十十十十 十            /   /   /
  人人人人 人           ノ)  ノ)  ノ)

【C最終話】
でんでん神アニメだった
\二期お願い!!/        ・・・・・・
  〇〇〇〇             ◎
  十十十十             十
  人人人人             人
0251NAME OVER
垢版 |
2013/09/25(水) 17:03:15.54ID:???
パネルでポン(SFC)とワリオの森(FC)
どっちもおもしろさと知名度が釣り合ってないと思う
対戦アツいよ!
0252NAME OVER
垢版 |
2013/09/25(水) 20:38:45.72ID:???
どっちもハードの終わりかけにでた割には人気あった方じゃない?
0253NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 15:18:28.86ID:???
パネポンは信者の被害妄想が激しい
ワリオの森はタイトルからなんとなくマイナスイメージがある
0256NAME OVER
垢版 |
2013/09/26(木) 21:51:12.87ID:???
ワリオの森は確かに対戦熱いな
海外で出たSFC版も出てればもっと知名度は上がったのだろうか
0257NAME OVER
垢版 |
2013/09/27(金) 00:39:55.21ID:???
あれこそアクションパズルだよなぁ
対戦は結構長期戦になったりするしマジ熱い
任天堂はドクターとかクッキーとかパネポンとかピクロスとか森とか1本にまとめて携帯機で出せばいいのに
0258NAME OVER
垢版 |
2013/09/28(土) 20:43:18.18ID:???
SFCのガンダムW
アーケードで展開してたらガンダムゲーで対戦格闘が一大ジャンルになってたんじゃないかと思うくらいよくできてる
ガンダムだから買った格ゲー初心者と、ガンダムだから買わなかった格ゲー好きの板ばさみに遭って不遇だった印象
Gガンダムの方は…うん、ガンダムゲーだよね…
0264NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 02:02:06.42ID:zTs81xwo
ザ ラストバトルは面白かったな。

後半の自由度の高さとラスボスより強い敵と遭遇するダンジョンが印象的。
0265 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/10/10(木) 16:31:00.38ID:3vrZCWr5
誰か、sfcのDANGER!っていう裏ソフトについて知らないか?
知ってることがあれば何でもいいから教えてほしい
0266NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 23:42:32.35ID:???
10人中8人はクソゲーと言うであろうが、SFCのアウターワールド
シャドウゲートも裸足で逃げ出すレベルの死にゲーだけど、意外と直感的に謎解きができて、謎を解いたときの快感はなかなか
0267NAME OVER
垢版 |
2013/10/12(土) 21:50:41.21ID:???
アウターワールドは忍耐力と想像力がない人はすぐ投げるだろうね
0268NAME OVER
垢版 |
2013/10/13(日) 01:09:16.02ID:???
出来るだけ頭を使わない方向へ方向へと偏っていって結果が
音ゲー格ゲーのオンパレードだったんだろうなぁ
0269NAME OVER
垢版 |
2013/10/13(日) 12:49:37.35ID:xRAF8dFg
ザ・モノポリーゲーム2

何だろうこのソフト・・・スルメ過ぎて止められない
モノポリー本編もフリー対局で何時までも続けられる上、スロット・8カクテルズも面白い
パパーリオさん最高
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況