X



ネトゲ化して欲しいレゲー

0004NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 16:59:12ID:VDjPwucO
いっきオンライン
0006NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 17:19:54ID:???
どれかとかじゃなく
セカンドライフのような空間に各ゲームのあのシーンを
いろいろ詰め込んで町にして欲しい
0007NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 17:32:27ID:???
いっき、スペランカー、カラテカがOKな時代だから
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険もOKだろ
数百人〜で目的地もわからず
さまよい続けるんだよ。
0008NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 17:56:59ID:lkAKpEXi
>>7なにが楽しいんだよwww
0009NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 20:59:56ID:???
>>7
インストール用プログラムを解析するとやはりアレなメッセージが入っていて、
マップは3Dだけど、例によってバグですり抜け可能で、
他プレイヤーと遭遇すると、何の脈絡もなく戦いになり、戦いが終わると
他プレイヤーとパーティー組んだことになっている、とかか。

楽しそう。

協力しながら天竺目指すより、数少ない食糧と水を奪い合いながら
遥かなる天竺を目指すゲームにすればいい。
ただでさえ、辛い旅なのに、仲間は協力ではなく敵でしかないという。
0010NAME OVER
垢版 |
2010/06/20(日) 22:33:28ID:Op8spg7H
提督の決断
0013NAME OVER
垢版 |
2010/06/21(月) 08:06:13ID:???
バンゲリングベイオンラインなんてどう?
今のマシンスペック+技術力ならすごいゲームになりそう。
みんなでマイクに「ハドソンハドソン」だよ
0014NAME OVER
垢版 |
2010/06/21(月) 13:54:15ID:???
敵になって主人公を倒すシリーズオンライン。

バルーンファイトの敵や、マッピーの敵などになれるゲーム。
0015NAME OVER
垢版 |
2010/06/22(火) 13:25:44ID:???
自分の行動パターンを取り込んでAI化。
パックマンの敵になれるゲーム
0019NAME OVER
垢版 |
2010/06/25(金) 09:59:46ID:ZXidUb9q
レリクスのあえてディスク版
みんなで読み込みでイライラだよ

PC版だと良作になりそうだけどね。
0020NAME OVER
垢版 |
2010/06/25(金) 12:36:55ID:???
バトルシティ
しかも今更あの画面構成で10対10とかどうよ?
拠点を無敵壁で覆っちゃうとまんま2D版TOKYOウォーズ
0021NAME OVER
垢版 |
2010/06/26(土) 00:14:18ID:8oqS+2Lq
SDガンダムGX
0022NAME OVER
垢版 |
2010/06/28(月) 12:17:23ID:???
>>13
今の技術なら
ファミコン版と違って、ちゃんとハドソンと言わなければ認識しない
ようにもできるだろうね。

つうかみんな敵側かよ。
0023NAME OVER
垢版 |
2010/06/28(月) 16:28:06ID:???
俺誘導弾操作ね♪
みんなは造船係w

ファミコンのバンゲリングベイは造船製造段階がカットされてるな
0024NAME OVER
垢版 |
2010/06/30(水) 10:15:19ID:???
>>18
100人くらいでやったら楽しいかも。
最初は、大画面で人数が減ってくると狭くなってくる。
0025NAME OVER
垢版 |
2010/07/03(土) 20:52:03ID:lvJHxgs0
ワルキューレの伝説
0026NAME OVER
垢版 |
2010/07/06(火) 07:54:48ID:d4hHB/ZG
>>25
ワルキューレチームとサンドラチームが戦う!
0028名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 09:20:30ID:AhGR3dSJ
デビルワールド
0031NAME OVER
垢版 |
2010/07/12(月) 13:04:09ID:???
ビデオゲームの始祖といわれるPONGは
実はネット対戦に適しているのではなかろうか
0032NAME OVER
垢版 |
2010/07/12(月) 13:40:16ID:???
>>31
このスレの趣旨としては
ネット対戦というよりはMMO化みたいな感じのようなので、
どうしても1vs1対人戦になるPONGは範囲外じゃあるまいか。

多人数同士でのPONG対戦ってゲームになるのだろうか。
0033せーがー
垢版 |
2010/07/14(水) 21:24:49ID:???
マインドシーカーに決まってる!!!!!!!!!!
0036NAME OVER
垢版 |
2010/07/15(木) 22:59:15ID:/JtmjKAc
ドラクエ もちろん市民とかじじ、ばば視点でプレイ
0037NAME OVER
垢版 |
2010/07/16(金) 14:31:42ID:???
マインドシーカオンライン、プレイヤーの会話は、テレパシーで行われる。
0038NAME OVER
垢版 |
2010/07/16(金) 20:50:00ID:???
テレパシーで会話できるくらいならオンラインにする必要もないだろ。
0039NAME OVER
垢版 |
2010/07/19(月) 19:54:25ID:???
駄菓子屋の店先とか、インベーダーテーブルの置いてある喫茶店とか
ダンボール目隠しのあるレゲーなゲーセン屋を総合的なホームにして欲しいなぁ。
0041NAME OVER
垢版 |
2010/07/23(金) 09:36:39ID:???
良スレっぽいけど
レスがネタばっかりだな
とか言いつつ自分もネタっぽいのしか思いつかない。
ダンシングアイ 100〜のサルが女体を
0042NAME OVER
垢版 |
2010/07/31(土) 10:38:19ID:Mm05tNpO
>>39
いいですね
人のプレイを後ろから見るモードとかも欲しいですね。
0043NAME OVER
垢版 |
2010/07/31(土) 12:51:16ID:3ff03JEL
スパイ&スパイが無いとはね。
0044NAME OVER
垢版 |
2010/08/17(火) 12:38:00ID:8bNQ8z13
パックマン
0045NAME OVER
垢版 |
2010/08/17(火) 16:32:30ID:???
ダウボーイ

穴に隠れたり、塀を越えたり、爆弾仕掛けたり、サーチライト潜り抜けたり
多分3Dネトゲにすると面白い
0046NAME OVER
垢版 |
2010/08/17(火) 16:43:52ID:mF5fntpN
たけしの挑戦状

プレイヤーであるサラリーマンやOLが愚痴を言い合ったり殴り合ったりできる。
レスを投稿する