X



家庭用ゲームマシン互換機 11台目

0001NAME OVER
垢版 |
2010/01/17(日) 15:34:34ID:???
最近はFCX2やFC Twinなどの登場でSFCにも波及し
メガドラ互換機なども存在する為
今後は家庭用ゲーム機の互換機全般と言う事でお願いします。

前スレ
家庭用ゲームマシン互換機 10台目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1246363318/
まとめ
http://www40.atwiki.jp/gokanki
(注)
このスレはFC互換機初め家庭用ゲーム機の互換機について語るスレです。
純正品の話題は下記スレ他の各純正機スレで思う存分どうぞ。

純正ファミコンについて語ろう その4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1236895141/
0133NAME OVER
垢版 |
2011/02/05(土) 22:52:56ID:???
じゃあやってみようかな。もし改造して動くようになるなら、やる価値かなりあるから
モチベーションが上がるんだ。
0134NAME OVER
垢版 |
2011/02/06(日) 00:37:00ID:???
話題が分散してしまうので面倒でもサロンのスレに書き込んでくれんかな
出来れば早く次スレに行ってサロンから抜け出したいのだが
こっちは立てられた経緯も経緯なのでね
0139NAME OVER
垢版 |
2011/02/08(火) 06:00:14ID:???
久々にパチモンTV覗いたら小画王が499円に値上がりしてる
魑魅魍魎もいずれ値上がりするのかな?
0141NAME OVER
垢版 |
2011/02/08(火) 11:48:00ID:???
海外じゃまだ色々扱ってるのもあるようだし。生産できるほど注文しないといけないので無理なのかな
0144NAME OVER
垢版 |
2011/02/22(火) 09:52:46.88ID:???
家郎vol.7を買った猛者はおらんのか!?

内蔵ソフトと互換性が気になるぜ。
0149NAME OVER
垢版 |
2011/02/23(水) 20:17:37.57ID:7i3+7tGd
家郎とかの内蔵ゲームの中に、明らかに既存国産タイトルのキャラ替えとかあるんだけど
これらの問題って法的にはクリアになってるの?
本体の意匠権はOKだとしても、ソフトの著作権はまだ消えてないよね。
黙認してると見るのが妥当だけど、かと言ってエミュロムには厳しい任天堂だからどうも腑に落ちない。
0150NAME OVER
垢版 |
2011/02/24(木) 00:23:45.53ID:???
>>149
難しい事はわからないけど、ソフトの販売ではなく無料のオマケだから問題無いんじゃないかな?
通販ショップによくある「本体購入のお客様にはソフト3本お付けします」ってのと同じノリだよたぶん
0151NAME OVER
垢版 |
2011/02/24(木) 00:42:39.98ID:???
>>149
問題あるだろうなー。でも気にしてないんだろう。
ある意味、終わったハードのフォローをしてくれてる部分もあるし、
黙認とは言わないが、派手なこと―そのままマリオのを出すとか
やらない限り、知らない振りじゃないかな。とは言えいつ気が変わるか
わからないがw

セガのだとクリアしてるんだっけか?中にはクリアしてるのもあるかもね。
0152149
垢版 |
2011/02/24(木) 14:20:40.48ID:???
やっぱ黙認というか見て見ぬふりだよね。
ただWiiのVCとかで現役商品でもあると考えると、珍しく寛大だよなーと思う。
無料のおまけ状態っても、例えば内蔵ゲーム1000本とかで(今の半導体容量なら可能だろう)、
価格2万円でございって売り出したらコピゲを売ってると見なされてアウトになるのかな?
0153NAME OVER
垢版 |
2011/02/24(木) 14:33:44.41ID:???
VCにできないのもあるし、カセット死蔵というのも偲ばれないし…
だからって今更NEWファミコン売る気はないし…
0154NAME OVER
垢版 |
2011/02/25(金) 17:42:49.51ID:???
ファミコンポータブルを電車の中でやってるといい感じだ
投売りされてたDSポーチも買ったし、収納にもいい
0155NAME OVER
垢版 |
2011/03/10(木) 07:11:26.72ID:kaE+SOM8
>>149
声高にやってないし
そんな暇があるなら悪いとも思わずにやってるマジコン対策だろ
0156NAME OVER
垢版 |
2011/03/11(金) 00:43:38.41ID:???
まあ現行機種だよね。ディスクシステムの時はハッカー対策してたけどね
0157NAME OVER
垢版 |
2011/04/11(月) 23:10:21.04ID:???
中古屋で買ってから調子が悪かったファミコンソフトが、このスレの綿棒で端子を拭く方法で復活しました。

本当にありがとうございました。2チャンサイコー!
0158NAME OVER
垢版 |
2011/04/12(火) 09:34:28.20ID:???
一番いいのは接点復活王らしいけど。ベタつくからちょっとだけだな
アルコール(エチルorイソプロピル 99.9%)で大概付くよ
0160NAME OVER
垢版 |
2011/04/15(金) 21:03:02.70ID:???
スレチだけどw
俺はアトマイザーで無水アルコール(消毒用のはNG)をカセット端子に吹き付けて
塗れたままファミコン本体に挿す→抜く→挿すを何回か繰り返すってやり方。
これで本体・カセット両方のエッジが綺麗になる。 …なってると思う。
0162NAME OVER
垢版 |
2011/04/16(土) 23:54:58.96ID:???
接点復活王等のべとつく系はきれいにした後の再酸化防止の効果もあると思う
といっても直接スプレーするとやっぱりべとつくから一度小瓶に移して綿棒で少量塗りつける感じで
最近はクレのコンタクトスプレーてのを使ってるが接点復活王程はべとつかないからいいかもしれん
小瓶はダイソーで化粧用品として売られているものを見繕った
0163NAME OVER
垢版 |
2011/04/18(月) 17:40:27.12ID:???
NEXTっていう互換機をやると、途中で止まるカセットがあるんだけどこの互換機ダメかな?
0164NAME OVER
垢版 |
2011/04/18(月) 22:16:09.96ID:???
あんまり良くないかも。あんまり進化してないのかもね。
こっちに動作報告あるみたい
ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%A9%9F/
0168NAME OVER
垢版 |
2011/04/20(水) 03:24:39.58ID:???
コントローラー用のコネクターの位置が微妙に気になる
使わないとき用にカバーが付くといいんだけど
0169NAME OVER
垢版 |
2011/04/20(水) 03:48:45.90ID:???
スゲー
これで、スーファミターボ使って友達と対戦できるし
SGBにポケットカメラ付けたらデジカメにもなるぜ
0170NAME OVER
垢版 |
2011/04/20(水) 09:59:37.28ID:???
>>168
なんかコネクタがデザイン的にも問題あるなー
ないよりマシだけど

底面にするとかできなかったのかな
0173NAME OVER
垢版 |
2011/04/21(木) 16:39:37.35ID:???
なんか(普通のところでは)これまで携帯互換機なんて滅多に紹介されなかったのに、SUPABOYはやけに紹介されてるね
なぜ?
0175NAME OVER
垢版 |
2011/04/21(木) 21:23:45.38ID:???
ゲームテックがポケファミ出した時はちょっと話題になってたような
0176NAME OVER
垢版 |
2011/04/21(木) 23:21:55.58ID:???
>>173
まあ時代的にはそろそろSFCへの以降時期ってことなんじゃないかな

つか単にドンキホーテとか行かないから、別にFCポータブルとか取り上げない
だけのようにも思うが。まあドンキの宣伝みたいになるけどね
0177NAME OVER
垢版 |
2011/04/23(土) 15:19:02.93ID:???
そろそろTRISTAR 64にメガドライブとSDへ吸い出し機能をつけたものが出てきてもいいはず
0179NAME OVER
垢版 |
2011/05/12(木) 01:25:55.09ID:???
ttp://www.kotaku.jp/2011/05/ds_lite_counterfeit.html
DS Liteのコピー品らしきものだとさ
デッドコピー物だとすると、レトロゲームのデッドコピー機作るのわけないだろうな
どっか作らないかなあ
0181NAME OVER
垢版 |
2011/05/12(木) 09:10:23.05ID:???
マジコン対策されたROMが普通にできたってのが改造かコピーの匂いなんだよなあ
純正品を挿したってなら動いて当たり前だけど
0183NAME OVER
垢版 |
2011/05/12(木) 19:09:38.56ID:???
ゲームボーイができるとかじゃないのかよ。そっちの方が素敵なのに
0188NAME OVER
垢版 |
2011/06/15(水) 23:56:01.41ID:???
NESソフト→日本FC本体のアダプタは通販で見るが、逆のはどこかで市販しているのかね?
いやRETRON3が欲しいんだが、それがないとFCが出来ないみたいなので
0189NAME OVER
垢版 |
2011/06/16(木) 06:30:31.44ID:???
単品で買うよりNEWじゃない古い方のFC DUALに付いててそっちの方が安い
0190NAME OVER
垢版 |
2011/06/16(木) 11:20:23.28ID:???
 FCソフト→NES本体 変換アダプターは、海外通販しかないんじゃ…
旧FC DUALのは FC←→NES 変換アダプター でかなり優秀みたいだな
どっちにもいけるって凄いな
0191NAME OVER
垢版 |
2011/06/16(木) 19:33:49.46ID:Nz+dlF1t
トップガンってのをハードオフで280円で買った。
これ凄いね。
綺麗だったし、いい買い物でした。
0193NAME OVER
垢版 |
2011/06/20(月) 19:49:11.32ID:???
SUPABOYはどうなったんだろうな?
毎日のようにサイトを覗いているのに、何時まで経っても「coming soon」のままだし
発売中止なのかな?
0197NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 02:33:29.82ID:+xY1fi6X
ふぁみ魂野郎にソフトを挿して使うと、キャラクターが動きません。
普通に動くソフトもあるんですが、別のソフトも画面が変な風になり、プレイすることが困難です。
この場合はカセットが壊れてるんじゃなくて、本体が壊れてるんでしょうか?
ソフトは結構寿命が長いと思います。
ちなみにソフトはもらったもので、結構古いと思います。
ふぁみ魂野郎2は八年ぐらい前に買ったもので、片方のコントローラは使えなくて、中の線などが出ています。
0198NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 02:36:17.41ID:???
ファミコンとスーパーファミコンが一緒になった互換機などはおすすめですか?
0200NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 07:35:19.34ID:???
>>197
互換機はすべてのソフトが動くわけじゃない
動かないソフトのタイトルがわかればある程度原因は予想出来る
0201NAME OVER
垢版 |
2011/09/15(木) 10:34:38.92ID:???
ふぁみ魂野郎、昔もってたな
グラディウスとかは普通に動いてクリアできた
0203NAME OVER
垢版 |
2011/09/16(金) 18:25:20.92ID:???
>>197
互換性によるから動かないのもあるよ。書く時はなるべくソフト名は出したほうがいいぞ
情報得やすいから
0204197
垢版 |
2011/09/18(日) 01:41:23.42ID:???
でもおかしいですね。
動作のおかしいのを確認してるのは、今のところ持っているソフトの中で二つなんですが、確かふぁみ魂家郎を買ってから初めの方は、ちゃんと動いてプレイできたと思います。
二つともロールプレイなんですけど、「じゃじゃ丸忍法帳」はおいのりのあるパスワードを入力してから始まる時、人物が動かなくて、他の地点でも動かなかった時があります。
それと「ドラゴンクエストW」も画面がちらついてコマンドも押しづらいです。
他のアクションの「スーパーマリオUSA」や「MOTHER」なんかは特に問題なくプレイできてるようです。
やっぱり買ってから何年も経つし互換機の劣化が激しいからでしょうか?
0205NAME OVER
垢版 |
2011/09/18(日) 17:46:18.26ID:???
以前はできたのに、できないのか。
電池式とACアダプタ式ので電圧の関係でそういうのなったことはある。
これは電圧の違いだからはっきりわかってるけど。
もしかすると不安定なのかも?

ふぁみ魂家郎はバージョ違いとかあるみたいだから、最新のがいいかもね
0208NAME OVER
垢版 |
2011/09/26(月) 17:00:00.66ID:gdizmdrh
MD互換機で一番いいのは?
0209NAME OVER
垢版 |
2011/09/27(火) 00:33:50.82ID:???
そもそもメガドラ互換機なんてそんなに出ていないだろ

検討しているなら挙げてみろよ
0210NAME OVER
垢版 |
2011/09/27(火) 10:40:24.56ID:b7PKx/xK
標準でビデオ出力の純正機が中古なら安価で入手できるMDだと
正直言って互換機のメリット皆無だからねー どうしても新品って場合以外は
0213NAME OVER
垢版 |
2011/09/28(水) 02:15:11.26ID:???
>>210
しいていうなら海外物動かす時ぐらいだよね。ただ、ソフトプロテクト掛かってるのじゃなければ普通に純正でも動くからなー
0215NAME OVER
垢版 |
2011/10/02(日) 02:22:43.99ID:???
>>208
32Xは使えないけどGAMEJOYが品質として高いって話
ジェネシスも切り替えで遊べるしね。
0217NAME OVER
垢版 |
2011/10/02(日) 09:16:19.98ID:???
>>202
個人的にはFCX2がお勧め。
アダプターの電圧が10VなのでメガドラやPCEと共有が可能。
また、本体の構造がしっかりしている。
ただ、付属コントローラーは純正で使うと誤動作するそうな。
0218NAME OVER
垢版 |
2011/10/02(日) 14:30:01.20ID:???
誤作動は、FCX2の付属コトローラーが特殊だからか?

まあ機能的と言うべきか
でもあれは嫌いじゃないな。ボタン配置は好みだし、連射機能あるし
0219NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 12:26:26.08ID:???
>>218
多分そうだね。
FCモードで連射機能付けた弊害かも知れないな。

でもそれ以外は気に入っているよコレ。
前記したけどアダプタもFC・MD・PCEなどで流用可能だしね。
また本体の造りがとてもシッカリしている。
FC DUALだとカートリッジ引っこ抜くとき本体が「メキョメキョ」ってなる。
またコントローラーの大きさが純正と同じくらいだから使い易い。
FC DUALのは自分は小さくて厳しいんだよね。

でもFCX2の連射機能は多機種と同じで大してコトないね。
てっきり16連射でもやってくれるかと思ったらチョビチョビなんだもの。
0221NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 21:32:48.95ID:VSu09LPL
初めて書きます。
子供ころやったSFCのがんばれゴエモンやロックマンXシリーズをやりたいんですどうすればいいんですかね?
SFCの本体やコントローラーはもうありません。
また買うのかそれとも別の方法があるのかどうか教えください
昔のゲームをやりたいのです
0222NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 21:43:29.70ID:VSu09LPL
PS2やPS3でSFCのソフトってできますかね?
それか携帯機器(PSPとか)でSFCのソフトできる方法ってありますか?
0225NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 23:39:06.34ID:VSu09LPL
>>224
ハードオフってなんですか?
0227NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 23:58:54.75ID:???
>>222
エミューレーターでできるけど、自分で調べてわからないと絶対に無理だと思うので
その場合は諦めましょう。私はエミュレーターは使ったことない。
0228NAME OVER
垢版 |
2011/10/03(月) 23:59:09.47ID:VSu09LPL
>>226
量販店って例えばどこですかね?
近所とかアマゾンでは売ってなくて・・・
互換機買いたくて
0229NAME OVER
垢版 |
2011/10/04(火) 00:17:32.63ID:???
ドンキホーテぐらいか。たまに電気屋にもある。ないところの方が多いけど。
あとは万台書店とか開放倉庫とか。ゲームショップであるところもある。

amazonにもあるだろ。マーケットプレースとかでも。
0230NAME OVER
垢版 |
2011/10/04(火) 10:18:40.40ID:g8kbuFWI
>>213
たしかMD2だと海外カートも普通に挿さるんだっけ?
ロック機構が無いからだと思うけど、べつに必要ないしね。
0231NAME OVER
垢版 |
2011/10/06(木) 20:57:01.46ID:lXO8OYFT
>>221
パチファミブログってとこに近々スーファミの携帯互換機が出るって話があるよ。
0232NAME OVER
垢版 |
2011/10/07(金) 14:41:43.29ID:???
質問から見てそれを勧めるのは質問者には難易度高いだろ
なんだかんだ中古の完動品買うのが一番難易度低い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況