X



ゲーム&ウォッチ 4
0001NAME OVER
垢版 |
2010/01/16(土) 17:48:23ID:7WRaYpC4
前スレ
ゲーム&ウォッチ 3(MT-03)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1172933694/

過去スレ
ゲーム&ウォッチ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1051439961/
ゲーム&ウォッチ 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120879655/

関連スレ(携帯ゲームレトロ板)
GAMEWATCH
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171120913/l50
ゲ ー ム ウ ォ ッ チ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171132433/l50
【GW】ゲームボーイギャラリー総合スレ【GB】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171122841/l50
0357NAME OVER
垢版 |
2012/04/30(月) 13:00:49.32ID:???
>>356
パターンに入っちゃえば単な繰り返し調動作だよ
ミッキーマウスなんてその典型
0359NAME OVER
垢版 |
2012/05/01(火) 21:59:59.71ID:???
ライオンは他と比べてストレスの比重が極めて大きく懐古補正が無いとやってられない
0360NAME OVER
垢版 |
2012/05/05(土) 13:11:15.13ID:???
ライオンは待ちゲー&運ゲーだからな。
これだけ全くカンストできん。

シルバー〜ワイドまでで
一番面白くないかも。。

デザインだけは好き。
0361NAME OVER
垢版 |
2012/05/05(土) 13:25:50.13ID:???
画面はカラフルだしな
ボディもマンホール、ヘルメットと比べると明るい色なんでパッと見は非常に良い

自分で遊ぶものじゃなく、このルックスをエサにしてシルバー2台を借りるとかで使うものだ
0362NAME OVER
垢版 |
2012/05/05(土) 20:10:58.40ID:???
子供の頃にやって面白くなかったが、
大人になってからやってもやっぱり面白くは無かったw>ライオン

フラッグマンは当時つまんなかったが、
今やるとめっちゃ熱い。
0363NAME OVER
垢版 |
2012/05/06(日) 06:29:56.79ID:???
ファイアとか慣れると先読みでサクサク遊べて気持ちいいのに、
ライオンはどんなにやっても単なる根気ゲー
0364NAME OVER
垢版 |
2012/05/06(日) 19:10:26.96ID:???
なんかちょっとライオンがやりたくなってきた
ギャラリー3どっかに売ってないかな

それにしてもゲームウォッチのライオンだけは「オ」にアクセントをつけちまうのは
数十年たっても変わらん俺がいる
0365NAME OVER
垢版 |
2012/05/06(日) 21:50:37.28ID:???
CMが正とすればヘルメットやオクトパスは最初にアクセントが入る
ライオンは平板で読んでたような気が
0366NAME OVER
垢版 |
2012/05/06(日) 23:07:34.46ID:???
ウチの地方では
「”ライオン”ズ」の読み方と同じアクセントだった。
0369NAME OVER
垢版 |
2012/05/10(木) 21:07:17.07ID:WHDMacvZ
買ってくれや
3万円で
プゥ
0370NAME OVER
垢版 |
2012/05/12(土) 00:32:43.20ID:???
ライオンは、フェイント(飛び出してくると思ったら出て来ないで戻る)かけて来るのがね。
GBギャラリー3で初めてやって、正直詰まらなかった。
でも、飛び出してくる動作に入ったらフェイント無しで必ず飛び出してくるようにしても
単純で詰まらないのかな?

シェフは、食材が上がる高さが毎回違うってのと、ネコが食材をフォークで押さえちゃう&
放したかと思ったらまた押さえるって言うフェイントをかけて来るってのはあるけど、
慣れれば面白くなってくる。
0373NAME OVER
垢版 |
2012/05/12(土) 09:43:51.13ID:???
パラシュートもBだと
木に引っ掛かってストレス溜まるな。

パラシュートはAに限る。
0374NAME OVER
垢版 |
2012/05/12(土) 17:39:01.51ID:???
G&Wは似たギミックでも微妙な調整一つで旨味にもストレスにもなるな
ターゲット最下段→ミス間のタイムラグとか
0375NAME OVER
垢版 |
2012/05/12(土) 20:30:56.06ID:???
ゲーム内容が近づいてくるものを
避ける or 受ける
のほぼ2種類しかないだけにその辺の微調整は重要だね
0376NAME OVER
垢版 |
2012/05/12(土) 23:14:46.37ID:???
>>340
激戦Uボートは面白かったぞ

>>371
ちょっと前にポパイとミッキーを買い戻した俺は否定できないw
まあ、思い出を取り戻したと思えば内容はどうでもいいかなぁ

ちなみに個人的に面白かったのはマルチスクリーンのドンキーコング2だった
0377NAME OVER
垢版 |
2012/05/14(月) 04:40:19.18ID:???
>>374
たとえばマンホールなんかタイムラグが殆どなくミスになるな
一方シェフなんかはかなり余裕があって、逆順に受け止めてもセーフになる
0378NAME OVER
垢版 |
2012/05/16(水) 21:44:41.50ID:???
下段にちょっと溜めてからビビっと連続で受け止めるのが好きだ
0380NAME OVER
垢版 |
2012/06/01(金) 20:36:10.01ID:???
シャーペンの先っちょでリセットボタンを押したのを今では懐かしく思うな。
0381NAME OVER
垢版 |
2012/06/02(土) 02:36:12.66ID:???
シャーペンじゃなくてボールペン使ってた
だからインクで少しボタンが汚れてた
0383働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/06/03(日) 09:14:47.28ID:???
ポパイは友達に貸したら失くされた。
GAMEA Bどちらも999点カンスト出来るゲームだったのに。
ワイドスクリーンのゲームで一番好きなので今でも遊んでみたいんだが権利関係で収録されることがないみたいで・・残念。
0384NAME OVER
垢版 |
2012/06/03(日) 10:34:59.02ID:???
ポパイ、ミッキーマウスは1500円〜2500円ぐらいで
ヤフオクで入手できる。

スヌーピーテニスになると入手しづらくて困るけど・・・
0385NAME OVER
垢版 |
2012/06/09(土) 21:20:44.45ID:???
エポック社の野球盤を懐かしく思って当社のHPを見たら、余りの進化振りに驚いた。
ゲームウォッチの進化形はDSなんだろうけど、何故かこれじゃない感が漂うんだよな。
0386NAME OVER
垢版 |
2012/06/09(土) 21:45:10.53ID:???
DSは折角だからオレンジ×ゴールドのドンキーコングVer.を出せばいいのにと思う
0387NAME OVER
垢版 |
2012/06/10(日) 22:38:40.34ID:???
>>386
その仕様なら嬉しいね。

マンホールを3DSで出したら面白そうだ。
歩いている人達が穴に落ちるとポコッと消えて行ったり。
0388NAME OVER
垢版 |
2012/06/12(火) 20:22:01.13ID:???
中古屋回ってるとミッキー&ドナルドって他のG&Wに比べて安価なイメージ
0390sage
垢版 |
2012/06/13(水) 06:25:47.86ID:J3UXi0cJ
プッ
0391NAME OVER
垢版 |
2012/06/13(水) 08:46:05.76ID:???
液晶ゲームの進化系はセガ8bit機のBG書き換えゲームだと思ってる
0392NAME OVER
垢版 |
2012/06/16(土) 20:53:23.14ID:???
ブラウザでゲームウォッチが遊べるサイトでオクトパスをプレイしたら、91点だった。
実機じゃ無いとはいえ、まさかここまで鈍っているとは・・・。
ちなみにハイスコアは5213点だってw

ttp://www.pica-pic.com/
0393NAME OVER
垢版 |
2012/06/17(日) 18:29:26.86ID:???
>>392
そのサイトみて、サーチライトを持っていたことを思い出した

懐かしすぐる
0394NAME OVER
垢版 |
2012/06/25(月) 21:02:46.95ID:???
>>392
そのサイトでプレイしても単純極まりないゲームとしか思えないけれど、
実機でプレイすると熱くハマれるんだよね。
0395NAME OVER
垢版 |
2012/06/26(火) 23:26:27.17ID:???
こうして考えてみると亜流というかバッタモンというか、任天堂以外のやつでも結構遊んでたんだな。
0396NAME OVER
垢版 |
2012/06/26(火) 23:57:27.59ID:???
3DSで奥行きまでアレンジされた現代風のゲームウォッチ(ミニゲーム)で遊びたいわ。
大作とか遊ぶ時間が取れないライトユーザーの為に是非出して欲しい。
0398NAME OVER
垢版 |
2012/06/28(木) 16:59:49.23ID:???
>>396
短時間熱中できるゲームって最近無いからな。
すれ違い通信でランキングが出来ていくとかだったら絶対欲しい。
0399NAME OVER
垢版 |
2012/06/29(金) 22:29:08.15ID:???
上下二画面のマンホールで、
ミスすると人が穴にストンと消えたら楽しそうだね。
0400NAME OVER
垢版 |
2012/06/30(土) 20:31:09.95ID:???
DSは買ったけど3DSは見送っている俺でも、
ゲームウォッチのリメイク出たら本体ごと買うな。
0401NAME OVER
垢版 |
2012/07/04(水) 19:45:01.87ID:???
ゲームウォッチが好きな人ってあれですか。
ピンボールとか見かけると思わずやっちゃうタイプの人ですか。
0402NAME OVER
垢版 |
2012/07/07(土) 00:13:47.07ID:???
>>392
パソコンの液晶ディスプレーの横側に十字キーと入力ボタンがあれば、
24インチの大型液晶&ドルビーサラウンドのゲームウォッチになるかなw
0403NAME OVER
垢版 |
2012/07/08(日) 22:37:45.53ID:???
>>401
実機のピンボール筐体か
ゲーム&ウォッチのピンボール(マルチスクリーン)かで
質問の意味合いが違ってくるなw
0404働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/07/10(火) 19:35:42.06ID:???
>>393
サーチライトは学研だったか。
同じガワで『ぴょん吉』っての友達が持ってた。
ボタンが四角でちょっと反応悪いときがあって・・・

>>401
ピンボールは学研からも出てた。
『トム&ジェリーのピンボール』小遣い貯めて買ったからやりこんだなあ
0405NAME OVER
垢版 |
2012/07/13(金) 23:49:09.30ID:+522dmAz
ドンキーコングが一番面白かったかな。次はオクトパス。
0409NAME OVER
垢版 |
2012/07/14(土) 21:30:54.50ID:YTGiTXH8
>>395
任天堂以外だとフロッピージャンプが一番記憶に残ってる。三種類のゲームが入ってるのは当時珍しかった。
ヤフオクで結構高い値がついてたりする。
0412働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/07/15(日) 02:40:57.31ID:???
任天堂以外個人的TOP5
1 パクパクマン 借り物
2 ジャックと豆の樹 引っ越しの時に何処かに消えた。
3 モンスターパニック 未だに押し入れに
4 ゲームボックス ペンタ ゲーム5種内蔵 引っ越しの時に何処かに消えた。
5 カシオのボクシング(電卓型) 近所の子が持っていたけどアツかった。
0414働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/07/15(日) 04:52:05.66ID:???
>>413
いやいや、借りパクなんてしてないよw
寝ても起きてもパクパクマン(初代)やってた。
HHH(2000点)出たときは嬉しかったな〜

HHH直前になるとモンスターなんて高速点滅でチラチラぐらいしか見えてなかった。
ヤフオクでパクパクマンIIが出てると欲しくなる。
でもエポック社のLSIゲームは電池裏ブタの作りに問題があるのかすぐに外れるんだよね。
ティッシュとか詰めて遊んでた。
0415NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 07:18:19.49ID:???
あのボクシングはよくできてたよね。
ゲーム電卓の方がゲームウォッチより前に発売された記憶がある。数字合わせるやつ。巨泉が宣伝してた。
0416NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 07:51:46.10ID:???
ドンキーコングで一歩も動かずに
どんどん速くなる樽を、どれだけジャンプできるかよくやってたな

任天堂以外で嵌ってたのは
ヒステリックママっていうクレイジークライマーのパクリと、
タイトル忘れたけど、ケーキを指定の値段買うやつで
100円〜500円を組み合わせるんだけど、
成金ババァが買い占めたりして邪魔するやつ
0417NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 09:46:59.16ID:???
カシオはゲーム電卓再販しないかね・・・
たまにオクに出品されるけど高過ぎて手が出せんし。
0418NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 22:02:04.51ID:???
今考えると、二画面を使ったゲームウォッチってどれだけ時代を先取りしてたんだよって思うな。
0419NAME OVER
垢版 |
2012/07/15(日) 23:27:06.61ID:WazJz0SQ
DSも明らかに二画面だからこそ面白いものになってるよね。アーケードのパンチアウトもそうかな。
0420NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 00:24:18.19ID:???
片方の画面を持て余してるという、悪い方への先取りもゲームウォッチにあるね
0421NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 01:24:18.00ID:???
2画面の使い方が上手いなと思ったのはオイルパニックだな
あとは単に画面の広い普通のGWと変わらないし
0422働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/07/16(月) 12:41:15.90ID:???
>>415
カシオのボクシングは2種類出ているらしいけどオイラは遊んだのは
電卓タイプで赤コーナーと青コーナーに液晶がフチどられているタイプ。
大きい画面のもあるみたいね。
上攻撃と下攻撃とスウエーだけなのにアツイ


>>416
ヒテリックママってタテ持ちタイプのトミーのだな。


>>420
2画面を広さで使うとドンキーコング。
2画面をゲーム性で使うとオイルパニック、グリーンハウス。

オイルパニック、グリーンハウスみたいなタイプは苦手かもしれん。
0423NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 16:54:12.90ID:48r82XOP
初代とボクシングのゲーム電卓は昔携帯アプリで復刻版が出てたんだけど今は残念ながら配信中止。
0424NAME OVER
垢版 |
2012/07/16(月) 16:56:32.85ID:???
>>423
デジタルベーダーはシンプルかつ練られたゲーム性。
マジで再販して欲しい
0427NAME OVER
垢版 |
2012/07/17(火) 21:08:57.64ID:???
待ちや我慢を強いられるゲームが多い中グリーンハウスは神だった
好きなタイミングで撃ちまくれるからな
0428NAME OVER
垢版 |
2012/07/17(火) 22:27:28.81ID:/pB+BaUu
当時大流行で貸し借りも盛んだったんだけど意外と知ってるゲームが少なかったりする。オクトパス、ドンキーコング、オイルパニック、ボール、ファイア、あと旗あげのやつくらいしか実際にやった記憶がない。
0429NAME OVER
垢版 |
2012/07/17(火) 22:40:16.31ID:???
ドンキーコング3(AC、FC)って
グリーンハウスの派生?なのかなぁと思ったり。
0431NAME OVER
垢版 |
2012/07/18(水) 22:31:16.83ID:2QnDHpVI
任天堂製以外だとやっぱりパクパクマンが圧倒的だったな。パックマンより好きだった。たしか永久パターンがあった記憶がある。
0432NAME OVER
垢版 |
2012/07/18(水) 22:59:12.02ID:???
スクリーンの角度を変えるとパターンが全部透けて見えるんだよな。
子供の頃はそれを見て何故かニヤニヤしてたわw
0433NAME OVER
垢版 |
2012/07/18(水) 23:07:38.93ID:???
>>432
電池入れてすぐがそれだったな、当時は電池高かったから
普段は外しといて、使い回しでやってた
0434NAME OVER
垢版 |
2012/07/21(土) 20:19:21.27ID:???
ゲームウォッチを通信の協力プレイで遊びたいね。
マンホールを2人がかりで道を作ったり、オクトパスの潜水夫をもう一人が引き上げたりさw
0436NAME OVER
垢版 |
2012/07/22(日) 19:01:05.98ID:???
ドンキーコングを4人プレイ。
樽を転がすコングと辺りをうろつくモンスター組
VS
救出に向かうマリオと脱出を試みるピーチ組

オラ考えただけでワクワクしてきたぞw
0438NAME OVER
垢版 |
2012/09/11(火) 13:29:12.62ID:???
ゲームウォッチって、普段から起動しっぱなしで
ボタン押せばすぐ始められるのがいいんだよな。

今は携帯機でも電源押してから始めるまでが長い。
0440NAME OVER
垢版 |
2012/09/12(水) 18:50:14.34ID:???
ゲームウォッチにセロハン貼り付けて「カラー液晶だー」と喜んでた俺が来ましたよ
0441あの頃のBGM
垢版 |
2012/09/12(水) 19:11:59.40ID:???
ピッ

ピッ


ピッピッ

ピッ
0442NAME OVER
垢版 |
2012/09/12(水) 23:21:07.83ID:???
液晶自体は黒でもマンホールからは画面にカラーのプリントがあるだけで嬉しかったもんだ
0443NAME OVER
垢版 |
2012/09/13(木) 02:50:41.71ID:???
電池交換の直後、全部の液晶パターンが表示されるのに妙にワクワクしたあの頃の夏
0444NAME OVER
垢版 |
2012/09/14(金) 19:32:56.42ID:???
ゲームウォッチを水没させて一晩泣き崩れるのは、あの頃の子供の誰もが通った道。
0445NAME OVER
垢版 |
2012/09/15(土) 08:54:13.98ID:???
ヘルメットとパラシュートを持っていたが俺はその道を通ってない
0446NAME OVER
垢版 |
2012/09/15(土) 17:25:34.47ID:???
>>444
世の中お前みたいな不注意な人間ばかりとは限らない
自分を基準に安易に一般化しないこと
0448NAME OVER
垢版 |
2012/09/16(日) 13:19:07.33ID:???
今の子みたいにどこへ行くにもDSは離さない、みたいな感じじゃなかったからなぁ。

0449NAME OVER
垢版 |
2012/09/19(水) 00:40:31.87ID:???

 ○                           SCORE 009133
 く|)へ                                ●●●
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |      ヽ         ○_
 /      ヽ        ノ(_            \  _
 |                └             /⌒l○
/         ヽ    /      \     /           
            /            /         __〓__
       ○   V   ○    ○   V  ○      /| ̄ ̄ ̄ ̄|
        )ヽ━━━/)     )ヽ━━━/)     /┘  ╋   |
       ノ>     /<    ノ>     /<    └─◎──◎┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0450NAME OVER
垢版 |
2012/09/21(金) 15:30:13.16ID:???
パノラマスクリーンのドンキーコングjr完品っていくらで売れるかな?
0453NAME OVER
垢版 |
2012/11/10(土) 20:42:24.64ID:???
なんだかんだでマンホールが一番好きだな

>>449
初期型ファイヤーも好きだけどね
0454NAME OVER
垢版 |
2013/04/30(火) 20:16:11.60ID:???
ゲームウォッチに熱中する余り、バス待ちで気付かない事があったわw
0455NAME OVER
垢版 |
2013/05/23(木) 06:30:47.79ID:???
子供の頃、すごい楽しかった思い出があるんだが
ガンダム?ロボットがでるもので2画面、
1つは戦闘用の画面、1つはマップで宇宙でのウォーシミュレーションゲームだったような気がするんだけど・・
知ってる人いないかい
0456NAME OVER
垢版 |
2013/05/23(木) 08:17:28.50ID:???
>>455
ガンダム三大決戦か、GUNDAM SPACE COMBAT 3in1のどっちかじゃないかな?
多分三大決戦の方な気がする
レスを投稿する