X



スレ立てるまでもない質問25「ゲーム名質問厳禁!!」
0550NAME OVER
垢版 |
2023/04/07(金) 05:56:52.08ID:KJqi04zE0
ファンタシースター2は攻略情報なしだとかなり迷うし雑魚敵も最後まで強いから
リアルタイムでプレイした人らはもっと長く掛かってそうだけどな
0551NAME OVER
垢版 |
2023/04/16(日) 17:19:02.55ID:65hIvKxP0
スーファミのミッキーのディズニーランド大冒険で操作方法の設定で「R XXXXX」とあるのはどういう意味なんでしょうか?
ちなみに別のタイプの操作方法だと「R JUMP」となっています。
0552NAME OVER
垢版 |
2023/04/30(日) 08:28:57.19ID:+YSnanmr0
SFCのわくわくスキーの質問です
画面右上に白枠で囲まれた雪の結晶がありコース中で雪の結晶を取ると成長しますこれは何の効果ですか?
0553NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 08:04:02.10ID:Hm/47xnH0
外国人が来日してレトロゲームを大量に買っていくので専門店では在庫が激減しているらしい「いいことなのでは?」「日本人が買えなくなっていく」 - Togetter
https://togetter.com/li/2137052
0554NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 16:23:47.73ID:CC4KQrfN0
>>553
外国人は日本のレトロゲーム買わないよ
日本語だもん
そんなに日本語版を買うマニアはいない
0555NAME OVER
垢版 |
2023/05/02(火) 23:00:34.12ID:dCGc2FM70
ファミコン中期位までのゲーム、
特にACTやSTGはほとんど日本語使われてないのだが
0557NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 05:08:31.37ID:DJtj8zAc0
PS2版の「EVE burst error PLUS」のセーブ方法が分からん
誰か教えて
0559NAME OVER
垢版 |
2023/05/18(木) 10:02:56.43ID:rC1mvZ210
この板の定義としては含まれてないけど、まあレトロはレトロだろうな
PS3でも最近は危ういし
0560NAME OVER
垢版 |
2023/05/20(土) 09:54:41.57ID:Mb5FjXYA0
レトロゲームの定義は20年以上経ったかだけど
20年経ったら成人してるからね
0561NAME OVER
垢版 |
2023/05/22(月) 12:54:55.76ID:INa1nXsF0
PS1のマイナーパズルゲーム U.P.P.はメモリカード1ブロック使用とあるがセーブできない
ゲームオーバーになった時のみかと試したがやはりできない
セーブはどうやるの?
0562NAME OVER
垢版 |
2023/05/22(月) 13:40:44.98ID:B7gPoeDS0
#18【夫婦で対決】PS U.P.P.【パズルゲーム】3本勝負3戦目
YOUTUBEにあるこの動画にコメントで聞いてみたら?
0564NAME OVER
垢版 |
2023/07/30(日) 01:30:47.62ID:M+gNRGOQ0
ファミコンのダークロードで何のイベントも起こらなくなってしまいました。
クリアしたシナリオは
リトルネオファイト
街の掃除屋
小さな防衛線
消えた兵士
呪われた宝玉
エルフの森
です。攻略サイトを見ると次は「朽ちたる鉱山」に行けると思うのですが、エルフの森をクリアしたら皆デミヒューマンのことしか言わなくなり、鉱山シナリオを起こすはずの武器屋もデミヒューマンの話しかしません。
酒場でロベルトというキャラに会って起きるらしい「勇者の遺産」イベントもその前のイベントの爺さんがずっといて展開しません
城・寺院・薬屋はデミヒューマンの話、広場には誰もおらず民家は「呪われた宝玉」の父親が居っぱなしで手詰まりです
どうしたら次のフラグが立つか教えてください
0565NAME OVER
垢版 |
2023/08/03(木) 15:57:43.88ID:p3wHlVlC0
564ですがあと3人キャラを作ってシナリオをリトルネオファイトから攻略サイトに載ってる順に全部やり直したら普通に酒場にロベルトが出現して勇者の遺産シナリオに行けました。
一人でも元のメンバーを加えると酒場にはやはり小さな防衛戦の爺さんが酔っ払った状態で居続けて手詰まりになります
順番によって発生しなくなるシナリオもあるとは聞いてましたがゲーム進行自体できなくなるのは…バグにしては致命的すぎるので何かが足りないだけだと思うんですが
いつかわかる方いたら教えてほしいです
0566NAME OVER
垢版 |
2023/08/18(金) 12:09:49.93ID:5Xr+rDkp0
ゲームフリークが作ったPS1のクリックメディックの質問なんですが
バクルスのレベルを上げるのはどうやるんですか?
攻略サイトを見るとLv2のツバイルがLv25まで上がっている画像があります
0567NAME OVER
垢版 |
2023/08/19(土) 00:03:39.39ID:AT7tcrYg0
桃鉄99年を対人対戦でやったことがある人に質問です
途中で飽きませんでしたか?
0568NAME OVER
垢版 |
2023/09/02(土) 10:29:08.96ID:sJ0SIeJ90
リンダキューブの質問です
PCE版はシナリオBのラスボス後、1年ほどで留守番電話が入るはずなのに
PS版のリンダキューブ アゲインでは3年待っても入りません
これはPCE版だけのイベントなのか他に条件があるのか教えてください
0570NAME OVER
垢版 |
2023/11/04(土) 02:43:49.69ID:iO1lfEy40
前にスーパーファミコン版のテーマパークを質問した人へ、遅レスだけど以下に質問の答えを書くね。
スーパーファミコン版のテーマパークの説明書より

コントロールパッドの基本操作

十字ボタン
カーソルの移動(画面を動かす)。

Aボタン
通常操作にはしません。簡単操作に使用します。

Bボタン
「歩道」「整列歩道」「アトラクション」「ショップ」「パーク設備」の撤去。

Xボタン
「アイコンウィンドー」を開く。

Yボタン
アイコンの実行。「歩道」「整列歩道」「アトラクション」「ショップ」「パーク設備」の設置。

L+Rボタン(同時に押す)
アドバイザー表示中に「アドバイス画面」を表示。

スタートボタン
「クリア条件画面」を表示(一時停止)/「パーク画面」に戻る。

セレクトボタン
通常操作には使用しません。簡単操作に使用します。
0571NAME OVER
垢版 |
2024/03/04(月) 17:16:00.59ID:wVJ2msSq0
>>459
G-MODEアーカイブス+ ジャレコスーパーテニス

ガラケーゲームの移植なので元々操作感が雑で、ラケットとボールの間にキャラ一人分の隙間があるのに打ち返してくることがある
FCのベースボールにおける守備のようにボタンを押さなくても自動でショットしてくれるシステムで、前衛後衛の概念がなく左右にしか動けないため
画面は綺麗だがゲーム性としてはPONGに近い
0572NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 23:36:47.82ID:9F9OizbzH
ファミコンのハイウェイスター
3D表示モードを赤青メガネ用に切り替えできるはずですが、やり方を教えてください。
0573NAME OVER
垢版 |
2024/04/01(月) 00:39:58.97ID:YscR7LTD0USO
>>572
セレクトボタン Wikipediaにもそう書いてある

ゲーム中にSELECTボタンを押すと画面表示がぶれるモードがあり、この状態で別売りのファミコン3Dシステムの3Dスコープをプレイヤーが装着することで、ゲームを擬似的な立体映像でプレイすることが可能だった。
前作『とびだせ大作戦』(1987年)で対応していた「とびだせメガネ」にもコマンド入力(車種選択画面でBを押しながらスタート)することで対応となっている。
0576NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 09:04:05.72ID:D8nSjaP6H
もっと質問を
0577NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 12:14:08.08ID:kq/rT+OF0
質問です
プレステ1のディスクをそのままCDドライブに入れるだけでプレイできるWindows版エミュレーターで
今もっともメジャーなのって何があるますか
0578NAME OVER
垢版 |
2024/05/31(金) 02:15:32.34ID:ey3nc/3O0
SFC版ドラゴンクエスト6についておしえてください。

互換機でプレイしており、現在、クリア直前でデスタムーア戦直前、主人公のレベル40です。
これまで、まったく職業というものを考えずに無職のまま来ました。
攻略サイトを見ると、デスタムーア戦ではバイキルト必須と見て、はじめてもっと早く職業を決めて
転職を重ねてキャリアを積んでおくべきだったと知りました。

教えていただきたいのですが、このまま全員無職のままクリアすることは可能なのでしょうか?
それとも、今からでも何らかの職業を決めて地道にキャリアを積んでからデスタムーアに挑むのが筋でしょうか?
どうも職業のステップアップには戦闘回数が必要らしくそれだけでもうんざりしております(私は互換機の機能である
ステートセーブのおかげで主にメタル系だけを倒してレベルを上げてきており、一般敵とはほとんど戦ってないです)。

もういちど初心に返って、就職して戦闘回数を積む(スライム等の雑魚キャラでも可?)べきでしょうか?
0579NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 00:15:48.57ID:uSMHPl4k0
>>578
全員無職のままでクリアすることは可能っちゃ可能だけどキツイんじゃない?
なんでそんなプレイしたんだか分からんけどクリア後の隠しダンジョンもあるよ
あそこはすべての職業の熟練度をマックスにした状態じゃないと入れない
(一人だけがすべての職業を極めるのではなく、全員の職歴で計算される)

魔術師の塔ってあったじゃん?あそこならこっちのレベルが高かろうが熟練度稼げる
そこで熟練度稼げばいいだろ。戦闘はAIが勝手に行動してくれるんだし
0580NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 00:21:20.04ID:uSMHPl4k0
後余計なお世話かもしれないけどアモスとドランゴって仲間はいる?
その素振りだと気づかなくてもおかしくなさそうなので
0581578
垢版 |
2024/06/01(土) 02:22:49.99ID:9XFmk+mc0
>>579
ご回答ありがとうございます!!

これから職歴を積むことにします。
魔術師の塔も知っています。そこに行きます。
ただ、職業の熟練度は戦闘回数らしいのですが、魔術師の塔だと何がいいのでしょうか?
魔術師の塔だと、1回の戦闘が2回にカウントされるとかあるんでしょうか?
0582NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 02:37:50.24ID:uSMHPl4k0
魔術師の塔の利点はルーラで行けるって事
中盤のダンジョンなのに熟練度成長のレベル制限がないってこと
そっちはステートセーブ出来るからあまり意味はなさないだろうけど
熟練度の成長はどんなところの戦闘でも1回だな

フォーン城以降はレベル制限がないのでいろんな特技や魔法を得て強くなったら
アイテム拾うために別の場所へ移るのもいい
0583578
垢版 |
2024/06/01(土) 02:56:31.94ID:9XFmk+mc0
>>582
ありがとうございます。

これまで、ステートセーブのおかげで、一般的はすべて逃げ、メタル系だけは逃がさずやっつけて経験値を稼いできたので
今更、一般的相手に何百回も戦闘するのはげんなりしますが、気長にやります。
ご親切に教えてくださりありがとうございました。
0584NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 21:56:19.60ID:uSMHPl4k0
ラミアスの剣の使用効果がバイキルトだよ
まあフバーハとかベホマラーとかきあいだめとかも覚えたほうがいいだろうけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況