良く分からんのだが、ブックオフやハードオフは、
なぜレトロゲームの価値が分からない空白期間があったわけ?
90年代後半から2013年?くらいまでかな体感的に
ネットはとっくに普及してたのにな
あと、まんだらけや駿河屋の販売値等も目や耳にしてただろうに
ある時期、急にまんだらけや駿河屋のレゲー相場に寄せてきたよな
その時期に急に気づいたって事?アンテナ張る商売でそんなことある??
それとも「相場は知ってるけど、経営方針でうちは安く提供してます」って事だったのか?

まぁ、そのおかげで俺らは当時捨て値で買えたんだけどね