X



レトロゲームが安く買えた頃を語る2

0003NAME OVER
垢版 |
2009/10/29(木) 21:33:52ID:???
NEWファミコン本体とスターフォース、ツインビー、ドラクエ1〜4、イース1〜3のセットで一万円で買ったよ。1997年の事でした。
0007NAME OVER
垢版 |
2009/10/30(金) 16:34:03ID:???
ディスクシステム300で売ってたけど肝心なアダプタが無かったから買わなかった。
0008NAME OVER
垢版 |
2009/10/31(土) 11:18:26ID:AV2Nzljx
今安いのはGB・SFC・PS・64・SSか
0009NAME OVER
垢版 |
2009/10/31(土) 18:37:27ID:ywEctsAx
近所の店で<すとりーとばすけっと>一万八千円ぐらいで売ってた・・・・
0011NAME OVER
垢版 |
2009/11/02(月) 08:48:31ID:???
高くなきゃ欲しくもなんとも思わないんだけどね。高いから欲しくなる
0012NAME OVER
垢版 |
2009/11/02(月) 23:58:52ID:SxMm5+ic
田舎のはずっと安いが、一度高くなるとずっと高いまま
0017NAME OVER
垢版 |
2009/11/06(金) 20:21:43ID:???
確か、1995、中古、在庫で2000〜円、
ただしディスカウント、在庫とか、人気無いのは1000円

1998〜
ps中古2000〜円、sfc500円
このころベラボーに安くなった。

2000〜シラネ

2005〜
普通にps2レベルで500円、psは、人気タイトル以外500円

ただ、サガ1〜3、せいけんなんかは、1998までずっと中古でプレミアついてた


今は高くなったの?sfc世代だから、ファミコン中古って記憶にないな。
0018NAME OVER
垢版 |
2009/11/06(金) 21:13:55ID:???
今じゃあSFCは箱説入りでも大半は1000円もしないよ
ドラクエやスパデラとかは2000円以上だけど。
0019NAME OVER
垢版 |
2009/11/08(日) 04:12:49ID:???
SFCはスーパーマリオシリーズやヨッシーアイランドなんかは、
箱説入りでも1000円以上はするね。
0021NAME OVER
垢版 |
2009/11/10(火) 07:33:45ID:???
FCの箱説入りはHARDOFFのジャンクでも1000円する。
一方SFCの箱説入りは駿河屋で大半が5〜500円で叩き売りされている。
0023NAME OVER
垢版 |
2009/11/14(土) 12:48:44ID:GkQU2y5q
駿河屋でSFC・PSソフトが投売り・・・
0025NAME OVER
垢版 |
2009/11/15(日) 14:41:45ID:dZRYMg4P
田舎は値切れるよ 騙しやすいし
0026NAME OVER
垢版 |
2009/11/15(日) 15:00:33ID:2Lrq5m0N
>>25
やったことあるけどダメだった。むろんハードオフやツタヤなどの全国チェーンでは無い。
0027NAME OVER
垢版 |
2009/11/15(日) 17:32:47ID:???
マザー2、スターオーシャン、ヨッシーアイランド、カービーDX、バハムートラグーン、FF5、サンドラ、ドンキー3、ガンハザード、ロマサガ、ストZERO2、ゴエモン、セーラームーン、風来のシレンなんかが180円って安い?
買おうか迷ってる


0029NAME OVER
垢版 |
2009/11/16(月) 03:35:29ID:???
ヨーカドーのワゴンセールで、ROM版のゼルダが山済みだったのを
覚えているな。たしか\50!他にも山の様にソフトがあって、覚えてるタイトルが
マリオブラーザーズ
たけしの挑戦状
オバQ
じゃりんこチエ
忍者ハットリ
アキラ
ドラゴンクエストU
ファイナルファンタジーV
ツインビー3
などなど、newファミコン(AV)が発売されて微妙な時期だったと思う。
0030NAME OVER
垢版 |
2009/11/21(土) 10:01:49ID:YyfWnJRr
セリス「あの時ファミコンをすてなくてよかった…それが宝へと…(でもSFC版FF6が下がってるのが悲しいわ…)」
0031NAME OVER
垢版 |
2009/11/21(土) 10:22:51ID:???
SFCは裸ソフトを探すのがダルい
みんな同じ色だし
後ろ半分が黄ばんでるしw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況