X



ファミコン史上最も面白いアクションゲームは?2

0494NAME OVER
垢版 |
2023/05/16(火) 12:46:01.59ID:OYen5UW5M
2で飛躍的に進化して3でうまくまとめたという感じかな

その後は瞑想という感じかな スーパーファミコンなんて大変なことになってたしw


個人的に2が大好きです
0495NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 10:00:43.34ID:bom9JIkj0
>>494
私も2の方が好きです。
謎解きのパートが面白かった。
対戦出来るのもよかった。
1もそんなには悪くはないです。
0496NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 11:16:33.54ID:w+QaTpXOa
協力プレイできるやつかなあ
ダウンタウン熱血物語とかコントラ(アクションか?)みたいなの
基本下手くそなので、一人で遊んで面白いと思うのはあんまりないな 
ワギャンランドくらいかな
0497NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 12:28:13.22ID:5GU/gdTLM
アクションゲームとして非常にバランスが全体的によくできてた と言ったら 初代 グーニーズ かな

ハドソンのドラえもんは よくできてたけど 難易度がちょっと高すぎる
0498NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 15:49:18.61ID:RgduWWpz0
ハドソンのドラえもんでキャラゲーの見方が少し変わったな
メーカーさえ選べばクソ引かずに済むと
0499NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 16:47:03.82ID:u71gLUiC0
あの頃の ハドソンは油が一番 乗ってた時期だからね 安定してた 
0500NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 17:43:54.62ID:MRReKZRi0
バンダイはドラゴンボールでやらかしたのが痛い
それ以外のキャラものは安定感はあった
0501NAME OVER
垢版 |
2023/05/17(水) 17:57:20.85ID:u3gTjRpd0
バンダイのZガンダムはゼビウスの遠藤さん作ってことで期待が大きかったこともあってガッカリ感がものすごかった。
元々は本格FPSゲームだったんだけど子どもには理解出来ないってことでああなったらしい。
オリジナルは後にファイナルバージョンとして限定配布されて今じゃプレミアがついてる。
0504NAME OVER
垢版 |
2023/05/18(木) 13:07:58.52ID:f2Ok++biM
個人的に初代のアクションゲームも普通に面白かったと思う
ボリュームもあったし

ただ 微妙に 難易度はちょっと高いかな
0505NAME OVER
垢版 |
2023/05/18(木) 14:57:26.10ID:OUwe5Vg90
初代はバランスが悪すぎる
難易度じゃなくて運ゲなのが良くない
中古で数百円なら良いけど
定価で買ってフルで遊ぼうとすると
良いところで運に左右されてゲーム性ェってなる
0506NAME OVER
垢版 |
2023/05/18(木) 16:59:01.96ID:Mjn90jUy0
ガチで遊ぶんじゃなくて
手軽に遊ぶんだったらいいと思うよ
運要素があるからこそ何回も遊べると言うか
僕は個人的に好きだけど
0507NAME OVER
垢版 |
2023/05/19(金) 07:30:23.12ID:/KartAWF0
北斗の拳はいまいちだった。
道に迷ってる状況がイライラするしチマチマとhpを削られ続けてボス戦に回復なしに突入するのもストレス。
アクションゲームとしての爽快感がなかった。
0508NAME OVER
垢版 |
2023/05/19(金) 07:53:49.69ID:htkO2ZqnF
北斗の件は ファミコンのちょっと クソゲーだよね
今やると味はあるけど
0509NAME OVER
垢版 |
2023/05/19(金) 10:40:34.30ID:p3zb4XlW0
>>508
うん。つまらないって事ではない。
いつかラオウ倒したいと今でも思ってる。
0511NAME OVER
垢版 |
2023/05/19(金) 14:53:21.43ID:BxDh2xOh0
>>510
そうそうw
数年前の再チャレンジで攻略本で道調べて北斗七星の1up裏技も使って進んでも結局ラオウまで行けなかった。
0512NAME OVER
垢版 |
2023/05/19(金) 17:55:05.76ID:gbrRq0p90
マドゥーラの翼は名作。
0513NAME OVER
垢版 |
2023/05/20(土) 10:08:13.74ID:fSvHJvAY0
>>512
リンクの冒険ぽい感じだね。
面白そう。
vitaで安く売ってたから買ってみる。
ただvitaの決済はエラーが多くて一苦労なんだよね。
0515NAME OVER
垢版 |
2023/05/23(火) 20:03:36.00ID:rvPkQbr30
>>508
今日再挑戦したらようやくラオウに勝てたw
30年以上心に引っ掛かってたからめちゃくちゃスッキリした。
0516NAME OVER
垢版 |
2023/05/26(金) 20:56:39.08ID:vz85CkBt0
2010ストリートファイター、めちゃくちゃ難しいけど本当に面白い。
よくファミコンでここまで作り込んだもんだと感心する。
0518NAME OVER
垢版 |
2023/05/27(土) 08:46:35.89ID:WDIOtfaW0
>>517
アクションがメインのメトロイドって感じのゲーム。
カプコン製作。
海外版は「2010 ストリートファイター ファイナルファイト」っていう更にややこしい名前w
0520NAME OVER
垢版 |
2023/05/27(土) 14:46:03.58ID:g6ht1aC80
確かファイナルファイトって当初はストリートファイターIIってタイトルで出す予定だったんでしょ?
0522NAME OVER
垢版 |
2023/05/27(土) 19:08:31.43ID:Ng+t4Hc/0
あんまり知られてないようだが
2010の方がSF2よりもリリースが早い
0523NAME OVER
垢版 |
2023/05/30(火) 11:08:05.52ID:CNJG0X130
ボコスカウォーズ、当時は一度もボスに勝てなかったけど最近ボス戦前にステートセーブして戦ったら三回に一回くらいの確率で勝てることがわかった。
0524NAME OVER
垢版 |
2023/05/30(火) 23:31:54.46ID:qUrxiblY0
デビルワールドが好きなんだが。
0525NAME OVER
垢版 |
2023/05/31(水) 06:54:37.02ID:YrpDyyN00
デビルワールドは悪魔の親分の仕草見てるだけで楽しかったw
0526NAME OVER
垢版 |
2023/05/31(水) 09:36:11.79ID:RGCCDxxg0
むしろ 自分の中では 任天堂の黒歴史に入るんじゃないかな あれは
レッキングクルー もだけど
0527NAME OVER
垢版 |
2023/05/31(水) 10:16:15.98ID:uxr8YMc70
レッキングクルーはスーファミでリメイクされたくらいだからそれなりに人気があったんじゃないかな。
GBAのファミコンミニでデビルワールドじゃなくてクルクルランドがチョイスされたのは自分的には意外だった。
0528NAME OVER
垢版 |
2023/05/31(水) 11:11:15.77ID:vdNKhDhMM
スーパーファミコンのレッキングクルー はパズルゲームに変わってたので ほぼ 別ゲー だと思うよ
0529NAME OVER
垢版 |
2023/05/31(水) 15:27:17.89ID:NFeqstga0
レッキングクルーは良い出来でしょ。ファミコンミニにも出たし
デビルワールドは面倒なパックマンって感じで個人的にはあまり
当時は取りあえずドットイート出しとけみたいなのはあったが
0530NAME OVER
垢版 |
2023/08/20(日) 08:51:44.34ID:dSTLDjYu0
高橋名人とかハットリくんは隠れた名作
0532NAME OVER
垢版 |
2023/10/31(火) 02:03:52.43ID:NZASI3bK0HLWN
マッピーが最高だな
スルメ的なのは鬼太郎とスパルタンX
0533NAME OVER
垢版 |
2024/01/05(金) 06:08:47.00ID:xwpL+4on0
プーヤンはアクションでいいですか?
0534NAME OVER
垢版 |
2024/01/05(金) 08:41:40.36ID:+aS91fsG0
シューティングちゃうの?
0535NAME OVER
垢版 |
2024/01/05(金) 08:42:31.17ID:+aS91fsG0
>>530
両方とも隠れてない名作
0537NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 06:50:59.30ID:zkhXh66h0
高橋名人はゲームバランス的には2〜4の方が遥かに優れてるんだが初代以外は全く話題に挙がらんな
0538NAME OVER
垢版 |
2024/01/15(月) 10:29:43.65ID:AFfa51auM
初代が普通に名作なのは ワンダーボーイだからだと思う 2と3と4はただのアクションゲームというか
根元の部分がないからあまりいいという印象もないし あとその頃はみんなスーパーファミコンに移行してたからね
0539NAME OVER
垢版 |
2024/01/24(水) 08:43:17.93ID:6kjxMYyl0
スパルタンX グーニーズ スーパーマリオブラザーズ
ヒットラーの復活
0540NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 13:28:58.50ID:wt8x9nz70
実はハットリくん
0541NAME OVER
垢版 |
2024/04/01(月) 22:19:25.31ID:Sj4pyrf60
北斗の拳
0542NAME OVER
垢版 |
2024/04/02(火) 06:07:08.85ID:NU09wAjq0
熱血硬派くにおくん
0543NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 09:27:19.78ID:DyLRvoOB0
ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
0544NAME OVER
垢版 |
2024/04/03(水) 21:48:18.72ID:2o1OcX6B0
バイオ戦士ダン
0545NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 09:43:04.67ID:XOi7BEeX00404
西遊記ワールドII 天上界の魔神
0546NAME OVER
垢版 |
2024/04/04(木) 18:59:32.49ID:+plt5ZDR00404
熱血高校ドッジボール部 サッカー編
0547NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 05:48:52.98ID:yEXOI26a0
ダブルドラゴンII ザ・リベンジ
0548NAME OVER
垢版 |
2024/04/06(土) 18:29:19.56ID:/EskaMyq0
フィールドコンバット
0549NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 06:12:07.91ID:pko91i760
ボンバーキング
0550NAME OVER
垢版 |
2024/04/10(水) 16:43:21.04ID:lAuQpmm00
西遊記ワールド
0551NAME OVER
垢版 |
2024/04/11(木) 05:58:25.03ID:dHt8Odbla
マリオブラザーズだべさ
0552NAME OVER
垢版 |
2024/05/01(水) 22:53:42.77ID:q+vpPNH+0
グーニーズとかスパルタンX
0553NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 22:58:11.75ID:0VttgHNx0
チャレンジャーとたけし
0554NAME OVER
垢版 |
2024/05/06(月) 04:06:26.40ID:VAlzaN6ca
ヒトラーの復活
0555NAME OVER
垢版 |
2024/05/06(月) 23:20:51.98ID:hKiZsgWYa
ドラゴンニンジャだべ?
0556NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 10:22:41.44ID:1pxG3GEC0
クルクルランド
0557NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 23:10:34.60ID:c5RlFltga
俺はグーニーズだと思う
0558NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 08:05:18.67ID:Ml+bN6jvM
初代グーニーズは非常にバランスが取れてていいアクションだと思う
0559NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 02:06:05.13ID:0zNF8QHN0
カラテカ
飛龍の拳
0560NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 08:45:01.75ID:3sLlUQ9z0
ディグダグ2が好き
ムシャクシャした時に島を破壊しまくってストレス解消してた
0562NAME OVER
垢版 |
2024/05/22(水) 22:26:33.54ID:/MFjtHnL0
俺はスパルタンXとイーアールカンフー
0563NAME OVER
垢版 |
2024/05/24(金) 21:56:18.53ID:DuOgnWVx0
ディスクシステム プロレス
0564NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 06:42:21.35ID:UozD21J20
やはりドラゴンボール系かな?
0565NAME OVER
垢版 |
2024/05/30(木) 22:19:55.10ID:Oaa5l/gta
魂斗羅
ロックマン
0566NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 08:23:00.05ID:zry8ANLB0
マッピー
0567NAME OVER
垢版 |
2024/06/03(月) 08:09:59.95ID:A+mEzv580
スーパーマリオ以外はみんな後付けで書いてるだけだね
0568NAME OVER
垢版 |
2024/06/04(火) 08:20:55.78ID:j39wGKTya
スパルタンXで決まりさ!
0569NAME OVER
垢版 |
2024/06/07(金) 23:48:54.74ID:Ib1jSAQV0
グーニーズダス!
0571NAME OVER
垢版 |
2024/06/10(月) 11:11:35.10ID:9iKcEYpF0
コナミワイワイワールド
0572NAME OVER
垢版 |
2024/06/10(月) 12:22:48.20ID:xD3zWByT0
>>481
個人的には裏技というかギャグというか異次元読みできるとこに感動したわ
あーいう路線のゲームは夢があって良い
0573NAME OVER
垢版 |
2024/06/10(月) 12:23:50.23ID:xD3zWByT0
>>481
個人的には裏技というかギャグというか異次元読みできるとこに感動したわ
あーいう路線のゲームは夢があって良い
0574NAME OVER
垢版 |
2024/06/11(火) 11:14:01.51ID:6sB/nZS9M
>>481
ワギャンランドは
女の 取り柄もうまく
だからこそ ボス戦は難しくしないで
ああいう頭脳戦にしたんじゃないかな
0575NAME OVER
垢版 |
2024/06/13(木) 11:52:21.90ID:ULGUOAvw0
先ずはマッピーとグーニーズだね
0576NAME OVER
垢版 |
2024/06/14(金) 10:21:50.43ID:NhIw4tIs0
リンクの冒険だっつーの
0578NAME OVER
垢版 |
2024/06/15(土) 01:35:45.76ID:Te826Nsw0
リンクとスーパーマリオとグーニーズだよね
0579NAME OVER
垢版 |
2024/06/15(土) 08:57:49.24ID:ybArKUAVa
バルーンファイト
0580NAME OVER
垢版 |
2024/06/19(水) 01:07:24.01ID:tNGPMZcf0
スパルタンX
ドルアーガーの塔
ゲバラ か?
0581NAME OVER
垢版 |
2024/06/21(金) 06:09:35.12ID:xrq60DPG0
ファミコンならスーパーマリオ3が最強だった
0582NAME OVER
垢版 |
2024/06/21(金) 10:39:08.23ID:by3rl7tva
グーニーズかな
BGMからして元気出ること間違いなし!
0583NAME OVER
垢版 |
2024/06/21(金) 13:24:59.67ID:v18i02VRM
ナムコの
ファミリーボクシング
ケルナグール
はかなり面白い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況