X



【黄金伝説】FC 聖闘士星矢 2星座目【完結編】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2009/08/14(金) 22:51:59ID:???
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」


前スレ
ファミコン 星闘士星矢ー黄金伝説ーについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096445940

カセット情報
聖闘士星矢 黄金伝説 (1987.8.10発売 5500円)
聖闘士星矢 黄金伝説 完結編 (1988.5.30発売 5800円)
0669NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 14:41:28.31ID:BvND1Xvq0
>>666
龍飛翔は別に蹴り技じゃないぞ
ハーデス編では左腕から繰り出してるし
どうやら高速移動しながらの攻撃らしい
威力はドラゴン最大の奥義である昇龍覇よりは劣るが、機動性においては勝る
0671NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 16:17:10.20ID:Z37XrutRr
>>669
そうなの?知らなかった。
ずっと今まで蹴り技だと思ってたww
0672NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 18:52:20.20ID:3GjH25gA0
>>668
サンダーアタックが条件技なのは基本技数の兼ね合いっぽい感じはする
紫龍だけ1つで龍飛翔すらないのはアニメ版でもとりあえずドラゴン最大奥義!
昇竜覇ぶっぱっていきなり奥義だすんだもんってイメージがあるせいかもしれない
0673NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 18:57:00.93ID:Nnet56xL0
海皇編に続けばエクスカリバーも条件で出せるようになったんだろうね
0674NAME OVER
垢版 |
2021/01/30(土) 23:51:20.17ID:rTfB0keQ0
セイントパラダイスはちゃんとクリアできる難易度だった
0675NAME OVER
垢版 |
2021/01/31(日) 01:17:22.67ID:jCS07ijn0
FC版の2作品も普通にクリアできる難易度だよ
どっちも小学生の時に当日買って殆ど悩まず時間にしても計5〜6時間程度でクリアした
でも昔のゲームってキャラパターンの少なさが動きの早さに繋がってたりするので
モーションが細かくなった最新ゲーより敵が素早くて難しく感じるかもしれない
0676NAME OVER
垢版 |
2021/02/03(水) 15:37:25.61ID:RQ0ZikQY0
PS/SSの頃から原作再現にこだわったキャラゲーが増えたけど、完結編はその先駆けだったな
ムービーシーンを長時間見せられることもなく割とテンポ良く原作が再現されていて、そういう意味では良く出来ていた
0677NAME OVER
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:45.64ID:tkOQ6zR90
原作再現ゲーはリアルタイムに追いかけるファンアイテムみたいなもんだしね
昔はその手のゲームが割とあったけど今じゃむしろ信者以外を取り込むのが必須なので
キャラの再現は原作になるべく合わせてストーリーはゲームオリジナルとかが増えてる感じ
SAOなんかはそれで大成功した部類かな(元がオンラインゲーム風なので合ってたのもあるが)

星矢の後発ゲーもあえてゲームの独自解釈を交えたのはそれなりに成功してる気はするけど
星座聖衣がカッコいいって思われる時代は過ぎた後なので…
PS2以降の黄金が全員使える格ゲーなんて好きだけど大抵ゲームだとグループの1人だけハブられる
ブリーチなんかもそうだけどあれも十三隊長が勢ぞろいするゲームって未だにDSのSRPG一本しかない
(他のゲームだと卯ノ花だけハブられてる)
0678NAME OVER
垢版 |
2021/02/04(木) 00:06:54.01ID:x7upsREB0
昔(ファミコンの時代)は原作を再現したくても技術的にできなかったからオリジナル要素が多かったぞ
PS1〜2の頃に原作再現ゲーがやたら流行った気がする
0679NAME OVER
垢版 |
2021/02/04(木) 18:44:33.72ID:l78aO89E0
解像度が上がって生音源使えるようになったから
あの作品を今の作画レベルでIFも入れてアニメ化したらみたいにナンノヨネ。
ギレンの野望とかガオガイガーとかネ。
0680NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 06:18:37.71ID:5HS/xSmN0
リアルタイムあべしの北斗のOPにはびっくらこいたなあ
その後ドラゴンボールの格ゲーも同じようなことをしていた
0682NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 11:49:26.14ID:E9g31SAca
なんでバンダイってアニメの音楽使用出来るの?つうかなんでバンダイがアニメ独占してるのかわからない
ハドソンもドラえもんやハットリくん発売してるけど音楽は似せたオリジナルだもんな
けどゲーム自体の出来はハドソンの方が遥かに上だと思う
バンダイはアニメキャラ使用できるアドバンテージがあるんだしあとは面白いゲーム作るだけなのに毎回イマイチなんだよなあ
0683NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 14:03:28.00ID:uq5OpqG1r
>>682
バンダイの良作キャラゲーってキン肉マンくらいしか思いあたらないなぁ
黄金伝説もグラフィックも悪くないしコスモを振り分けるシステムも斬新なんだけど、肝心なゲームバランスがなぁ…
惜しいゲームだと思うわ
0684NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 17:26:08.80ID:8AZ5T0qF0
スーファミ以降なら超武闘伝2やPS北斗が…どっちも外注か
0686NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 18:45:50.25ID:p+02bPEp0
バンダイはキャラモノを独占できるから開発にカネをかけずに胡坐をかいてる感はある
どうせ馬鹿どもが買うから(笑)って思ってるしガンダム系なんて完全にそれ
ゴミでもガンダムなら全部プレイする金を出すって盲目的な中高年信者が多すぎるんよ…
0687NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 19:05:35.62ID:AlWpnERp0
バンナム合併してすぐの頃に旧ナムコ側の人間が新作会議に参加したとき
購入特典とかが主な議題で肝心のゲーム内容についてはほぼ全く触れなかったことに衝撃を受けたって話
0688NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 20:42:36.41ID:phaT47st0
バンダイはオモチャ業界では圧倒的にトップのせいかしらんが
普通の社員でも言い方が上からなんだよな
まあ普段相手にしている客はインタビューを読む年齢じゃないから
気を抜いているというのはあるかもしれない
0689NAME OVER
垢版 |
2021/02/05(金) 21:20:39.93ID:p+02bPEp0
バンダイは典型的な殿様企業というか日本の政治屋と思考は同じだしなあ
不味い飯を出そうが不満をたれつつもブヒブヒ食うのが客(国民)共の役目って風に見下してる
0690NAME OVER
垢版 |
2021/02/06(土) 01:45:56.85ID:pEUAPXvB0
バンダイじゃないけどPCエンジンのパトレイバーは主題歌入ってた
0691NAME OVER
垢版 |
2021/02/06(土) 05:43:39.91ID:pEUAPXvB0
>>682
ファミコンではないが、エポック社のドラゴン大秘境のBGMは摩訶不思議アドベンチャーだった
0692NAME OVER
垢版 |
2021/02/06(土) 08:42:55.57ID:Ic2sePlFr
バンダイの玩具 第3部の星
0693NAME OVER
垢版 |
2021/02/06(土) 12:13:16.70ID:xZGlH5n/0
メガドラのナディアも頑張ってOP再現してたネw
イーマーキーミーノーメニー
0694NAME OVER
垢版 |
2021/02/07(日) 08:08:16.48ID:pWdO9rpI0
>>636
バンダイに文句言えたのはジャンプの鳥嶋位かも。
ファミコンジャンプで文句行ったらしいし。
バンダイでギリギリキャラ込みのおかげで面白かったのは鬼太郎1,2(攻略手引き必要)、ドラボーz、ファミコンジャンプ(攻略手引き必要)位か。
星矢完結編はバンダイにしては良かった。
ガンダムのガシャポン戦士という奇跡はあったけどね。
バンプレスト名義が出てくるようになってからはビックリするほど良くなってた。
ファミコンのSDヒーロー総決戦、SFCのウルトラマン、SFCのSDヒーローなんかもワルキューレと並べても良い位の出来だった。
0696NAME OVER
垢版 |
2021/02/07(日) 13:31:43.88ID:iOaqeQfSa
スクエアあたりがファミコンジャンプ作ってたらどうなってたなかな
0697NAME OVER
垢版 |
2021/02/07(日) 22:45:48.03ID:0GXfGuBF0
スクウェアもファミコンの頃は波があるからFF以外は万人受けしない予感
FFもファミコン期はRPGの絶対数の少なさで助かってた面が大きい
0698NAME OVER
垢版 |
2021/02/21(日) 23:46:34.01ID:yUAtQKIL0
バンプレのでもサターン北斗はあんまりだったなあ
何でプレステでも出したのか
0699NAME OVER
垢版 |
2021/02/24(水) 13:03:46.30ID:TbvftNrD0
FC黄金伝説⇒PS2ハーデス(十二宮は連打が苦手なのであえてハーデス編)
その後はPS3のブレイブソルジャーで黄金聖闘士使っての無双が最近楽しい
星矢の黄金が一番好きなんだよなあ…特に設定では割と上位なのに不遇な牛さん
原作だとクローズドエリアでのバトルが多いから仕方がないんだろうけど
広範囲をぶっ壊す技が多すぎてホームエリアでは居合ホーンしか使えなかったっていう
蟹さん同様に後付けで強さマシマシになってるってのもあるけどね
0700NAME OVER
垢版 |
2021/03/22(月) 11:00:23.78ID:jSvJ8kVXa
PS2の冥王ハーデス編も連打ゲーだぞ
最初の方のデスマスク相手に勝てなくて辞めた記憶がある。それ以来全くやってない
中古で結構な価格したんだけど
沙織の星矢星矢の声がめちゃくちゃ気持ち悪い声なんだよな
0701NAME OVER
垢版 |
2021/03/22(月) 17:17:10.79ID:ErtuHPNk0
PS2一作目のほうは相手と連打速度を競う必要があるけど二作目なら直接競う必要はない
0703NAME OVER
垢版 |
2021/03/24(水) 01:50:24.27ID:/AIKE7yG0
バトル漫画ってゲームと相性が良さそうなのに本宮系(肉、北斗、星矢、男塾、ジョジョ)はクソゲー率高過ぎ
鳥嶋に嫌われていたからなのか
0704NAME OVER
垢版 |
2021/03/26(金) 16:57:59.72ID:VV7tDLrV0
天地を喰らうはRPGもベルスクも名作だから本宮系が冷遇されていた訳ではないだろうな
根性ものはボタン連打をやらせる傾向があるからそれがクソゲーに繋がりやすい
0705NAME OVER
垢版 |
2021/03/26(金) 21:08:04.73ID:+o2MwNt60
>>703
バンダイは納期優先だったからここのキャラゲーはクソゲー率高いってだけ
コナミやカプコンのキャラゲーは名作揃いだし鳥嶋は関係ないんじゃね
0706NAME OVER
垢版 |
2021/03/30(火) 02:58:28.23ID:QZL/QP7+0
熱血漫画の名シーンをゲームで再現して成功した例ってあるか?
話の流れをぶった切って唐突に名シーンを挟むからシュールな印象を受けることが多い
キャプ翼や天地を喰らうが名作なのもゲームオリジナルの展開だからで、熱血漫画のゲーム化は難しい
0707NAME OVER
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:46.53ID:431xRggFa
一輝だけは別格にかっこいいのはなぜ?
聖闘士星矢で最強は誰という話で昔盛り上がったけどこのスレ的には誰?
そのときは一輝と紫龍で揉めたわけ
ちなみに俺は紫龍派、理由は廬山亢龍覇。一輝派は不死身の一輝で倒れても倒れても不死鳥のように蘇る。つまり絶対にやられない
0709NAME OVER
垢版 |
2021/10/16(土) 11:33:06.22ID:UZAeR/J40
すまない…やるだけのことはやったんだが…のセリフが今だに忘れられない
0711NAME OVER
垢版 |
2021/10/25(月) 23:02:02.11ID:lJ69t0O00
シャカを倒せれば自動的に磨羯宮まで行けるよね 天秤宮と人馬宮は戦いがないし
天蠍宮のミロに負けることはまずないから
0712NAME OVER
垢版 |
2021/11/14(日) 14:06:56.37ID:QzQoIKMT0
アフロディーテてアフロディーテ自身は弱いけど
瞬でフィールド面クリアするのムズ過ぎ
当時やってて雑魚の方が強いと思ったよ
0715NAME OVER
垢版 |
2022/02/11(金) 07:35:56.51ID:U+e1bCOd0
デスマスクのノックバック姿がアニメのままで笑っちゃったwそういうことだったのかw
0716NAME OVER
垢版 |
2022/07/12(火) 23:32:55.88ID:gOFqXYf70
GBにセイントパラダイスってRPGがあったなあ
0717NAME OVER
垢版 |
2022/07/18(月) 00:40:24.20ID:l3vxPuUja
GBにセイントパラダイスってRPGがあったなあ
0718NAME OVER
垢版 |
2022/07/18(月) 21:38:15.45ID:2O261UXD0
>>651
プラネタリウムは序盤で見つけられた
当時コマンドや調査ポイントが総当たりなゲームが当たり前だったから部屋の壁という壁を押しまくったもんだ
0719NAME OVER
垢版 |
2022/07/20(水) 00:20:32.07ID:tVaiW1b+0
聖夜お前はなぜ・・・これでコスモ増大何がなぜ?なんすかこれ逃がしはしないぞ!!
0720NAME OVER
垢版 |
2022/07/20(水) 00:38:23.01ID:7m+znwSy0
>>651
付属品が全部揃ってる状態で入手してるなら富士の風穴の地図が説明書の別紙として付いてたと思う。
どこで落ちるとどこに出るかまでは書かれてなかったが。
0721NAME OVER
垢版 |
2022/07/20(水) 09:11:57.80ID:kn6twdyla
ついに次スレが立ったのか。
前スレはタイトルが微妙に間違っていたから、スレを見る度にモヤッとしてたよ。
0722NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 12:55:15.96ID:8X+gEknD0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」
0723NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 19:51:17.52ID:DjVhQn6g0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。
0724NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 00:09:42.44ID:IqIqlwCyaFOX
完結編の紫龍の昇龍覇の動きって
肩たたきだよな
0725NAME OVER
垢版 |
2022/08/11(木) 12:56:19.42ID:DIp5S04G0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」
0726NAME OVER
垢版 |
2022/08/11(木) 12:56:39.72ID:DIp5S04G0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」
0727NAME OVER
垢版 |
2022/08/21(日) 13:25:28.24ID:MNQnyYqY0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」


前スレ
ファミコン 星闘士星矢ー黄金伝説ーについて
0728NAME OVER
垢版 |
2022/08/27(土) 21:32:04.32ID:p06VEgO1a
GBにセイントパラダイスってRPGがあったなあ
0729NAME OVER
垢版 |
2022/09/01(木) 17:53:00.79ID:u+lEkW9L0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」
0730NAME OVER
垢版 |
2022/09/08(木) 08:17:40.60ID:ekAkfL+T0
FC版の聖闘士星矢シリーズについて語るスレです。
漫画やアニメのみの話題はほどほどに。

「ぼくたちには じかんが ないんです!!」
「フッ。それがどうした?」
0731NAME OVER
垢版 |
2022/09/20(火) 13:58:43.13ID:QOjk63hn0
ファミコン版聖闘士星矢の最強裏パスワード覚えてる人だれか教えてw
0733NAME OVER
垢版 |
2022/09/23(金) 02:35:28.91ID:8sL7sQ9+a
ち い ず や ろ う に
げ ん て ん い ち
0734NAME OVER
垢版 |
2022/10/08(土) 12:57:48.49ID:cGnpyNWC0
「おまえとわたしではじつりょくがちがいすぎる」
「だ・だまれ!」
「おまえはキョウコウがあくとしりつつつかえているのか!?」
「だ・だまれ!」
0735NAME OVER
垢版 |
2022/12/24(土) 11:16:52.77ID:uebvGi1f0EVE
ぶっちゃけとうきようとたいとうくこ最強パスワード以外でクリアしたことなかった
普通にクリアしたくてもすぐ挫折する
0736NAME OVER
垢版 |
2022/12/30(金) 15:05:10.37ID:7z0enRdL0
世界の海を支える七柱とかおもいっきりゲームを意識した設定だから
人気低下しなけりゃポセイドン伝説とか作られたろうに
0738NAME OVER
垢版 |
2023/01/06(金) 10:52:06.20ID:C8KuZ2090
>>559
二回目のジェミニが「シャカが力を貸した」なんて言ってたけど多分ジャンプの連載ですらそこまで話進んでなかった
作者がストーリー伝えてたんだろうか
0739NAME OVER
垢版 |
2023/01/06(金) 11:26:21.56ID:C2+2AkDia
そうなのかな???
0740NAME OVER
垢版 |
2023/01/10(火) 12:36:04.04ID:t5dvt83t0
チープなオープニングだけ偶に聞いてるw
0741NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 01:15:01.50ID:5s3vE+pta
兄弟でよく取り合いした思い出w
0744NAME OVER
垢版 |
2023/03/25(土) 02:53:38.23ID:2+kUD/eja
定期的に読みたくなるスレ
0745NAME OVER
垢版 |
2023/03/28(火) 16:01:10.25ID:Hwsp/lNnd
久々にポセイドン編のオープニング見たけど
海皇ポセイドンが鉾で渦をまいて海将軍が勢揃いするシーン

よく見たらポセイドンはジュリアン・ソロではなくカノンなんだな
ポセイドンではなくカノンが黒幕であるというネタバレを堂々としていたとは驚き
0746NAME OVER
垢版 |
2023/04/17(月) 20:30:03.03ID:w2s+Iwp9a
兄貴たちのプレイを観てるだけで楽しかった記憶
0748NAME OVER
垢版 |
2023/05/03(水) 07:01:04.26ID:5MLexGqza
買おうかなぁ
0749NAME OVER
垢版 |
2023/05/14(日) 15:36:59.36ID:TWDkldOO0
多分自分だけの特殊な例だと思うけど
完結編のカセットロムが壊れて正常なパスワード入れても復活できなくなった
検証してみたらシュラ以降のパスワードがダメっぽい
もう30年以上前の話だけど世界のどっかにまだ存在するかもな
ちなみに乱暴な扱いはしてない
0751NAME OVER
垢版 |
2023/05/14(日) 15:52:03.05ID:TWDkldOO0
>>750
いや、完結編に関しては最強パスワード自体知らなかった
前作の東京台東区については裏技で知っててパスワード通らないのは知ってた
0754NAME OVER
垢版 |
2023/06/12(月) 18:15:36.78ID:OS63t0sh0
今日中古で買ってきちゃったもんね
0756NAME OVER
垢版 |
2023/06/28(水) 19:45:28.59ID:HJhM3H4Ra
バンダイのはこれは手元に保存してある
0757NAME OVER
垢版 |
2023/08/14(月) 13:16:51.69ID:VcUQQQSZ0
双魚宮はアフロディーテよりも道中の雑魚にやられる
ことが多かったな、正直アフロディーテに会うまでが本番
アフロディーテ自体は弱い
0758NAME OVER
垢版 |
2023/08/14(月) 19:44:29.41ID:BVMDZvbz0
確かに双魚宮にもなると雑魚の攻撃力も強くなってきたけど、
何より瞬のスピードが逆にアダになって穴に落ちちゃうのが一番キツかった
アフロディーテは弱かったけど、ネビュラストリームとネビュラストームを出すのはコツが必要で厄介だった
廬山亢龍覇やオーロラエクスキューションみたいに一度やられればいいというワケでもないし
一回やられれば出るかと思って負けてみたらそのままゲームオーバーだったw
せっかく苦労して道中突破したのに……orz
0759NAME OVER
垢版 |
2023/08/22(火) 17:24:19.99ID:uQ4vKwXc0
水瓶座スレが伸びてるけど興味ないんで
0760NAME OVER
垢版 |
2023/08/22(火) 17:59:16.98ID:uQ4vKwXc0
1月の水瓶座は高学歴で真面目でおとなしいし占いを気にしないし
義理堅いから好きだけど
2月の水瓶はうるさくて頭おかしいんじゃね
たかが占いごときでバカじゃんという感じ
0761NAME OVER
垢版 |
2023/09/28(木) 11:14:58.56ID:7ANp0dOX0
ミロ戦とアフロ戦は自分で回復チャンス見つけなきゃいけないんだよな
しかも変なタイミングで話すをやっちゃうとフラグ消えちゃうし
まあミロには回復なんか無くてもまず負けないけど
0763NAME OVER
垢版 |
2023/10/25(水) 10:12:26.23ID:ls71gDH/0
安いから買っちゃおう!
0764NAME OVER
垢版 |
2023/10/25(水) 14:43:00.70ID:7iS46Jo70
氷河の母orクリスタルセイントの代役がムウというのがナゾだ
クリスタルセイントは漫画準拠(瞬の師がダイダロス)で出せないならあの場は氷河の母でいいんじゃなかろうか?
0767NAME OVER
垢版 |
2023/10/27(金) 14:27:17.70ID:xHktI6CC0
沙織
0768NAME OVER
垢版 |
2023/10/29(日) 13:25:06.85ID:Fnx/y+1A0NIKU
双子座のジェミニにアナザーディメーションで裏の世界に連れてかれて
裏の世界がクリア出来なかった思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況