X



初めて買ったファミコンソフトは何?

0001NAME OVER
垢版 |
2009/07/08(水) 09:07:10ID:v2RiFsIL
初めて買ったソフトについて語りましょう!

ちなみに私はディグダグです。
当時死ぬほどほしかったので、興奮しまくってました(⌒_⌒;
0217NAME OVER
垢版 |
2013/04/28(日) 16:57:29.35ID:???
本体無いのに何故か家に置いてあった忍者くんとスペランカーかな
ファミコン人気ありすぎて買えなかったんだろうか
0218NAME OVER
垢版 |
2013/04/29(月) 15:12:55.62ID:???
ベースボール。友達と毎日勝負して途中でよくリセットボタン押したなぁ…
0220NAME OVER
垢版 |
2013/04/30(火) 21:44:04.61ID:v4aYNijh
マリオブラザーズとテニス。
面白かったな…
0221NAME OVER
垢版 |
2013/05/10(金) 12:53:44.58ID:yILuwW7p
フォーメーションZ…
説明書の“ボタンを押し続ける”を理解出来ず、ボタンを連打してしまい、ジャンプばかりして、飛行機型に変形出来なかったな…それで海にドボンばっかり(小学2年頃)
0222NAME OVER
垢版 |
2013/05/10(金) 14:38:12.38ID:ESBTzXJV
ピンボール。ハル研製作なんだね。
0224NAME OVER
垢版 |
2013/05/11(土) 13:46:52.92ID:???
クレイジークライマー
裸ソフトだったんで付属品のスティックが付いていなかった・・・
0225NAME OVER
垢版 |
2013/05/11(土) 19:43:50.59ID:???
初代ファイナルファンタジーと初代ウィザードリィ

どっちも面白かった。
後者はハマった。数年間やってたレベル
0226NAME OVER
垢版 |
2013/05/12(日) 01:33:52.41ID:???
自力と言うか妹弟と金出し合って始めて買ったのは
いっき
アケは面白かったのにあんな糞移植だとは思わなかった
0227NAME OVER
垢版 |
2013/05/12(日) 02:01:04.91ID:???
>>226
枕の小芝居は入れて欲しかったよな。
「こんなんなったら もう いっきしかねえべ!」
0229NAME OVER
垢版 |
2013/05/13(月) 09:39:09.12ID:???
>>225
初めて買ったものではなかったけど俺も両方買ったわ。
高校受験を控えた分際で遊んでばっかだった。
そしてDQ3を買えずにその二つで遊んで自分を慰めてた…。

>>226-228
俺の同級生にそれと同じ感情を抱いた兄弟がおったわ。
ファミコンのいっきはネタゲーと思っている。
アレはアレで個人的には楽しめた。
というのもアーケード版を知らんからというのもあるかも。
俺にとってはファミコン版が初めてのものが殆ど。
ディグダグは温泉のゲームコーナーでよく遊んだけど
そのあとファミコン版を買ったけど普通に楽しめた。
0230語り部 ◆SKsfIRIEEU
垢版 |
2013/05/18(土) 11:47:08.41ID:???
俺は弟といっき燃えたな
今までおもちゃの取り合いだったのに
ファミコンって凄いと思った
0232NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 04:08:25.61ID:GLTHDfWE
バンゲリングベイ
アイスクライマー
バルーンファイト
スーパーマリオブラザーズ
高橋名人の冒険島
ボンバーマン
忍者ハットリくん
の順番だったように思う
0233NAME OVER
垢版 |
2013/05/24(金) 07:55:27.46ID:???
↑俺もプラチナラインだわそれ。松坂世代にはゴールデンカルテット
0234NAME OVER
垢版 |
2013/05/25(土) 01:31:26.14ID:P4zEz5vU
ロードランナー
0235NAME OVER
垢版 |
2013/05/25(土) 11:19:03.02ID:???
>>234
ロードランナーのBGMに合わせて
弟がテレビの横で踊るので爆笑してゲーム出来なかったのを思い出した
0236NAME OVER
垢版 |
2013/05/25(土) 15:12:36.14ID:???
ロードランナーか…。
画面外から敵が突然寄ってきて思いっきり派手なリアクションして笑われたことがあるわ。
画面外から敵が出てきてビビる思いをするのはテレビ上のサッカー観戦でも同じ…。
一種のトラウマなんだろうか?
0237NAME OVER
垢版 |
2013/05/26(日) 03:44:55.38ID:???
ドンキーコングJRかな。

ちなみに初期の■ボタンだったけど、なんかぶっ壊れたので修理に出したら
●ボタンになって帰ってきた。修理代金も掛からなかったっけ。

その後、ベースボールだったと思う。
ファミスタが出るまでそればっかやってたな。
0238NAME OVER
垢版 |
2013/05/27(月) 11:19:12.71ID:???
■ボタンは耐久性か構造上の欠陥みたいなものと認められたんじゃね?
うちの兄貴が同級生からファミコン借りたときにその■ボタンが取れちゃって
焦って同級生に詫びて修理に出したら●になってた。
0239NAME OVER
垢版 |
2013/05/27(月) 11:20:04.51ID:???
追記
そのときはうちからスーパーカセットビジョン貸してたので
修理期間中でも同級生に迷惑をかけることは抑えられたらしい。
0240NAME OVER
垢版 |
2013/05/27(月) 17:24:54.66ID:???
ファミコンの対価にスーパーカセットビジョンというのが迷惑
0242NAME OVER
垢版 |
2013/05/31(金) 18:17:01.96ID:???
ド田舎のババアがやってる駄菓子屋で目を放した隙にツインビーを万引きした
ガキ相手で儲けのないあんな店だとソフトはかなり痛かっただろうな
ファミコン本体なんて持ってなかったから持ってる奴に3000円で売った
もちろん3000円はその駄菓子屋で全部使ってあげた
その後に違う店で万引きしたコロコロの懸賞でツインファミコンをゲットした
しかしソフトなんて買う金ないから売りに行こうと思っていたら既に親に質入れされてた
親が売った金から1000円だけくれたからその金で妹の誕生日プレゼントをあの駄菓子屋で買ってやった
今ではその妹が熟女AV女優になってる
0243NAME OVER
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:???
ツインファミコンと一緒に買ってもらったのは、高橋名人の冒険島・メトロイド・A面スーパーマリオB面麻雀・謎の壁・涙の倉庫番スペシャルだった。
小学3年のクリスマスだったな。

自分で初めて買ったのは、中古のディープダンジョン3
当時の漫画雑誌に、これの漫画が載っていてなぁ…。
まぁ、内容はまるで別物だったが。
0244NAME OVER
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:???
漫画とゲームの相性ってあまり良くないと個人的に思っているんだが。
漫画が元ネタのゲームはつまらんし、ゲームが元ネタの漫画もやっぱりつまらん。
結局はヲタを釣るためのメディアミクスなんだろうな…。
0245NAME OVER
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
俺はギャラクシアンだったと記憶している。
俺が小学6年〜中1くらいのころだったかな。
0246NAME OVER
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>244
そうでもないぞ。
ゲーム漫画ばかり載っていたわんぱっくコミックは弟がよく喜んで読んでいた。
0247NAME OVER
垢版 |
2013/08/03(土) NY:AN:NY.ANID:???
わんぱっくは面白かったな。
マイティーボンジャックの漫画とか面白かった憶えがある。
あとは、ゲームタイトルと密接な関係はないが月刊ジャンプに載ってたギャグ漫画とか。
0248NAME OVER
垢版 |
2013/11/19(火) 19:40:14.14ID:TeEUJj3n
バードウィーク。
大失敗だった。
0252NAME OVER
垢版 |
2013/11/20(水) 14:42:20.77ID:???
F1レース

めっちゃ売れててガラスケースに1個しかなかった。
4人打ちとデビルワールドは山積みだったのに。
0253NAME OVER
垢版 |
2013/11/20(水) 19:55:08.76ID:???
マリオブラザーズ
誕生日に買って貰った

エキサイトバイクとかナッツアンドミルクもワクワクしたなぁ…
0257NAME OVER
垢版 |
2013/11/21(木) 15:50:45.24ID:???
市内の祭りの日の夜に、がんばれゴエモン、ソロモンの鍵、ワルキューレの冒険、六三四の剣が
新作として出てて迷ったあげくワルキューレの冒険を買ってもらった
でも当時ガキだった自分にはあまりにも難しくて失敗だったわ
周りの友達がゴエモンや六三四を買ってたから他のを買おうと思ったのがダメだったな
0258NAME OVER
垢版 |
2013/11/21(木) 17:02:34.60ID:???
ワルキューレを気合入れてプレイしてゴエモンと六三四を友人から借りて遊べば問題なし
だったんだろうな…。
0259NAME OVER
垢版 |
2013/11/21(木) 17:56:48.35ID:???
ゼルダに比べてもちょいムズかったな。
攻略本買ってなんとかゾウナさん倒したけどね。

パスワードで重要以外のアイテム無くなるのが
きつかった。
0260NAME OVER
垢版 |
2013/11/21(木) 18:38:14.73ID:???
シェラザードを買ってもらって
何をしたらいいのか分からなくて大泣きして店に行って交換してもらったなぁ
ちなみにファンタジーゾーンに交換してもらった
0261NAME OVER
垢版 |
2013/11/29(金) 09:07:38.87ID:???
ポパイ→ナッツ&ミルク→ゼビウス→ドルアーガ→忍者くん→ドラクエ1

誕生日、クリスマス、お年玉で頑張ったなぁ。
0263NAME OVER
垢版 |
2013/12/02(月) 14:26:03.20ID:???
ドルアーガはまじめに遊ぼうとしなかったらハズレかも…。
俺は買って来たときに難しすぎるって兄貴に言われたけどファミマガの欄外にある攻略法を参考にクリアした。
そうしたら兄貴のこのゲームに対する評価が掌返しだったw
0264NAME OVER
垢版 |
2013/12/02(月) 19:13:43.05ID:???
小遣い1万貯めたら親が残りを出してくれて
本体とドルアーガの塔と攻略本とセットで買った。
最初からしっかり攻略本を見たので作業ゲーとなってました。今思うともったいないけど、小学生にはちょうど良かった
0265NAME OVER
垢版 |
2013/12/04(水) 00:19:37.69ID:pTFYkvrB
のめり込めるを買いました
0267NAME OVER
垢版 |
2013/12/06(金) 08:11:33.12ID:???
これさえあればゲーム買わなくていいと言われてファミリーベーシック
0268NAME OVER
垢版 |
2013/12/06(金) 08:37:56.45ID:???
ロードランナーやマリオブラザーズぐらいなら
簡単に作れるもんだと思って買ったな。。。
0269NAME OVER
垢版 |
2013/12/06(金) 18:00:25.72ID:???
本体と抱き合わせで付いて来たカセット5本。

フラッピー
スターラスター
ルナーボール
ダウボーイ

あと1本がどうしても思い出せない。
フラッピーとルナーボールは楽しかった。
スターラスターは意味わからんかった。
0272NAME OVER
垢版 |
2013/12/11(水) 21:54:23.29ID:090vwjuL
オイルパニック
0274NAME OVER
垢版 |
2013/12/12(木) 22:47:17.27ID:bY2MUV+z
ガンヘッド
0275NAME OVER
垢版 |
2013/12/18(水) 07:15:09.80ID:4jdOK5XG
その時の新作で19ヌイーゼン。小学生には意味分からず
0276NAME OVER
垢版 |
2013/12/18(水) 12:14:16.95ID:sGxTwjF8
ゼビウス売り切れで買ったバンゲリングベイ
|||||/(=ω=。)\ガーン|||||
0277NAME OVER
垢版 |
2013/12/18(水) 12:26:47.78ID:???
ロードランナー売り切れててチャンピオンシップ買った。
ロードランナー未経験の俺には難しすぎた。
0281NAME OVER
垢版 |
2013/12/23(月) 10:45:08.12ID:w7FsglLF
ディスクシステムって名前にやられた
表 スーマリ2
裏 バレーボール
0283NAME OVER
垢版 |
2013/12/23(月) 19:07:10.34ID:???
チャイルズってわざと表記してるんだよな
チルドレンって言ってくれないとさ
子供が間違って憶えるから良くないタイトルだと思う
昔から気に入らなかった
0285NAME OVER
垢版 |
2013/12/25(水) 10:51:43.33ID:???
>>283
それ、複数形じゃなく所有格って気もするんだが。
Child'sってことで…。
余談だが、Childrenで「子供たち」って訳すほうが気に食わん。
「子供」ですでに複数形
いや、くどいな、すまん。
0286岡野哲
垢版 |
2013/12/25(水) 12:15:53.80ID:???
アダルトチルドレン
幼稚な大人の事を指す
0287NAME OVER
垢版 |
2013/12/26(木) 19:06:13.03ID:???
バイトのオッサン相手にふざけてアダルトチルドレン連呼してた上司が
職安に報告されてクビになったの思い出したw
0288NAME OVER
垢版 |
2013/12/31(火) 04:44:44.33ID:nyRt/6vg
フォーメーションZ
ロボットが戦闘機に変形するのが理由・・・
子供だわ
0290NAME OVER
垢版 |
2013/12/31(火) 17:57:18.84ID:???
忍者ハットリくん
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
ハットリくんは友達の家でやって面白かったから
スーパーモンキーはミシシッピー殺人事件と
迷ったけど勘で選択
0293NAME OVER
垢版 |
2014/01/11(土) 14:25:17.20ID:jNx4euPU
10ヤードファイト
アメフトのルールを学んだ!キリッ!
0294NAME OVER
垢版 |
2014/01/12(日) 11:46:29.31ID:???
バルーンファイト、
ちなみに本体は持ってなかった、
本体を買ったときは抱き合わせでいろいろあったけど
それ以外にワルキューレの冒険を買った
0299NAME OVER
垢版 |
2014/01/13(月) 10:52:22.21ID:hCS4PBE7
お父さんが「ドンキーコング買って来たぞw」

やってみたらゴンゴボンゴでした(´・ω・`)ショボーン
0300NAME OVER
垢版 |
2014/01/13(月) 14:44:22.47ID:???
「マリオ」っていうと
マリオブラザーズってこと?
マリオUにあるルイージブラザーズと同じゲームですよね?難しすぎますね
0301NAME OVER
垢版 |
2014/01/13(月) 22:37:53.74ID:???
マリブラ→ドンキーコング→ドンキーコングJr.→ドンキーコング3→五目並べ→ギャラクシアン→パックマン→スパルタンX→ゼビウス→続く
0303NAME OVER
垢版 |
2014/01/14(火) 22:35:14.21ID:???
あの当時にマリオブラザーズやゼビウスもってるってすごいことだったよな
0305NAME OVER
垢版 |
2014/01/15(水) 12:35:17.43ID:???
今は欲しい物がすぐ手に入るし有り難みも無いから
そんなのは無い
0306NAME OVER
垢版 |
2014/01/15(水) 16:51:34.89ID:ftiq573x
俺はMOTHER
>>304
現代で言うと美少女ハーレムの主ってとこかな
byロリコン野郎
0308NAME OVER
垢版 |
2014/01/15(水) 18:40:22.86ID:ftiq573x
>>307
機動戦士Zガンダムホットスクランブルのことだろ?
0310NAME OVER
垢版 |
2014/01/16(木) 08:10:48.63ID:???
当時、駄菓子屋のゲームコーナーではまってたポパイを父に頼んだら
ポパイの英語あそびを買ってきた。
店に説明して交換してもらった

当時の親は適当に買って間違ってることが多かった(ジャンプ買ってきたら、フレッシュジャンプだったり)
0311NAME OVER
垢版 |
2014/01/17(金) 05:49:37.66ID:ojTf953E
お父さんが「ドンキーコング買って来たぞw」

やってみたらゴンゴボンゴでした(´・ω・`)ショボーン
0313NAME OVER
垢版 |
2014/01/17(金) 17:13:40.01ID:A9Ph5Jf6
>>306
間違えた、MOTHERは2本目だった
最初のソフトはじゅうべえくえすとだったわ
0314NAME OVER
垢版 |
2014/01/18(土) 13:39:24.76ID:Q7pHYLS8
>>269
スターラスターやってる頃、小学校の帰り道でうんこ漏らしたなw
0315NAME OVER
垢版 |
2014/01/24(金) 14:58:05.28ID:???
>>269が挙げたタイトルは好みに容赦なく左右されそうだが長く遊べそうな組み合わせ。
0316NAME OVER
垢版 |
2014/01/24(金) 18:38:10.54ID:???
あの時代にBGMが3曲から撰べるってのもまた画期的だったなぁ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況