X



マイコンゲーム総合スレッド(〜1985) Part.0011

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2009/07/02(木) 23:40:34ID:???
音はBEEP、画面はグリーンディスプレイ、テープでゲーム起動に30分
それでもオレ達マイコンユーザーはアーケードゲームやの自宅再現や
コンシューマでまだ見ぬ新ジャンルのゲームに命を懸けた。
そんな時代のゲームネタや周辺にあった文化を語りましょう。
一応、PC-8801mkIISR、FM-77AV、X1turboの
専用ゲームが登場する以前のネタに区切らせてください。

【該当機種】
(日本電気)
PC-6001/mkII/PC-6601
PC-8001/mkII
PC-8801/mkII
PC-9801/E/F/M
(シャープ)
MZ-80K/80B/700/1200/1500/2000
X1/C/D
(富士通)
FM-8/7/NEW7/77
(その他)
各社MSX、MB-S1、PASOPIA/7、ぴゅう太、SMC-70/777
JR-100/200、RX-78、SORD M5etc
(番外)
1985年以前「ナイコン」族だった人

※なお、特定機種およびそのユーザーをおとしめる発言はおやめください。

前スレ
マイコンゲーム総合スレッド(〜1985) Part.0010
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162808298/
0340NAME OVER
垢版 |
2010/02/25(木) 22:13:32ID:???
ああ、懐かしいな。型毎に接尾辞が付くんだよな。
$と!くらいしか使った事ない。
0342NAME OVER
垢版 |
2010/02/25(木) 23:42:24ID:???
英語もまともに勉強してない消防が、でふぁいんいんてじゃーと読んでた。
好きこそ物の上手なれだなあ。
0344NAME OVER
垢版 |
2010/02/26(金) 01:15:22ID:???
MS系BASICは型毎に名前空間が独立してるから
A$とA!とA#は同時に使えるんだよね。
0346NAME OVER
垢版 |
2010/02/27(土) 00:42:29ID:???
locateを「ロカテ」と読む先輩がいた。
pokeは「ポケ」。
そういう自分もwidthは読めなかった。
0349NAME OVER
垢版 |
2010/03/05(金) 18:12:01ID:???
ワイドスだろ普通に。実数型で遅かったのは他にSC-3000かなあ。
逆に速いのはゲームパソコンm5な。
0351NAME OVER
垢版 |
2010/03/06(土) 15:43:16ID:???
普通じゃねーよ。
俺も最初っからウィドゥスって読んでたわ。

キャラグラ貼ってワイデスとかいう自分の呼び方広めようとする輩、なんかムカつく。
懐かしさを共感する気が失せる。
0352NAME OVER
垢版 |
2010/03/06(土) 15:58:48ID:???
ウィズ(ス)と読んでたな。ワイデスなんてここ以外で聞いたことない。

疑問に思った人はわりといるようで。

ttp://q.hatena.ne.jp/1140766120
0353NAME OVER
垢版 |
2010/03/06(土) 16:29:51ID:???
フィリピンパブの姉ちゃんに聞いたら「ウィズ」といっているように聞こえた
0354350
垢版 |
2010/03/06(土) 17:52:39ID:???
>>351
いや俺は349を茶化しただけなんだが…
0355NAME OVER
垢版 |
2010/03/08(月) 00:48:38ID:???
なんだっていいだろ、別に。もう使う必要もないし。
ウイドス、はい決まり。
あとロカテとかクリスとかあったな。
0359NAME OVER
垢版 |
2010/03/09(火) 13:06:08ID:dUuzYjA3
ポイボス脱出…ナツカシス
0367NAME OVER
垢版 |
2010/03/14(日) 12:00:27ID:???
それは本体に標準で通信機能を持っただけに過ぎんでしょう

つ音響カプラ
0368NAME OVER
垢版 |
2010/03/15(月) 23:24:54ID:???
このスレでカプラの単品触ったことあるやつがどれだけいるやら
TRからが正義だろ
0370NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 00:03:59ID:???
俺はカプラに受話器縛り付けて、98のモニタモードでピーガガしてたがな
夜中オンリーのローカル基地局が懐かしいな
0371NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 20:45:07ID:???
なにその今風な言い方 普通にホストだろ
厨房ががんばっちゃってwww
0372NAME OVER
垢版 |
2010/03/22(月) 16:45:42ID:8gVN30EI
仕切り直しで

麻衣子ン
0375NAME OVER
垢版 |
2010/03/23(火) 11:01:39ID:oC6ATIjz
X68800Super(笑)
0377NAME OVER
垢版 |
2010/03/24(水) 13:43:34ID:urhtu0XL
>>374
FM-8わるれるな
0393NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 13:36:23ID:???
RX-78よりゴタゴタデザインのSMC-70/777にガンダムの名がふさわしい
0394NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 18:19:13ID:???
当時から「ソフトのないマイコンはただのゴミ」と認識していたので
SMCだとかS1だとか買ってる奴の気が全く知れない

日立に勤めてるので無理矢理ベーシックマスターJr.買わされてる
友人の兄、とかいたけどな 気の毒なもんだ
0396NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 19:24:46ID:???
・ゲーセンのゲームが自宅で動く!
・8001とか文字だけのはちょっと違うなー
・X1っていうのスゲーじゃん!ゼビウススゲー
・でも今度のS1ってさらに凄いらしい…
・これなら凄いゲーム作れるかも…買っちゃえ!
0397NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 20:09:53ID:???
MZ-2500は惹かれた
すでに持っていたX1や88に出てるソフトばかりの移植だったので触手が伸びぬ
プログラム方面でも魅力的だった
0398NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 20:31:49ID:???
山下先生がコテで書き込んでくれれば盛り上がるのに
スレタイ無視してハードの話ばっか
0399NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 22:42:36ID:???
BASICだったら相互移植なんて簡単だから機種はあまり問わないな
とりあえずフラッシュウォーズはうんこゲーだったと言っておこうw
0403NAME OVER
垢版 |
2010/04/01(木) 19:54:40ID:???
絵文字に似たのはMZにもあったよね
あれ便利そうでうらやましかったP8ユーザーの俺
0404NAME OVER
垢版 |
2010/04/01(木) 20:06:40ID:???
CBM-BASICにはLOCATEがないのに驚いたっけ。
カーソル移動の制御文字をMID$で切り出して代用するんだよね。
0405NAME OVER
垢版 |
2010/04/02(金) 22:55:38ID:zdGd0OXN
しらんがな
0407NAME OVER
垢版 |
2010/04/04(日) 21:37:56ID:???
>406
VIC1001持ってた
懐かしすぎて涙でた
ベーマガプログラム打ち込んでたあの頃
0408NAME OVER
垢版 |
2010/04/05(月) 10:29:56ID:???
X1でも出来たぜこれ
確かPOKEでどっか書き換えると出来るんだった
自分じゃ使わなかったけど、ベーマガで使ってるプログラム載ってたね
0410NAME OVER
垢版 |
2010/04/05(月) 18:40:15ID:???
げげぼクイズとな?

>>408
MZでもありましたな
直接BASICプログラムソースの部分を書き換える奴
同じようなので0の行番号を作るってのもあったっけ
0414NAME OVER
垢版 |
2010/04/09(金) 20:12:20ID:???
ハトヤマガ アラワレタ!

ドウシマスカ?>trust me

ソレハデキマセン

ドウシマスカ?>_
0418NAME OVER
垢版 |
2010/04/13(火) 00:57:56ID:???
>トル ハコ

とか入れるのはおかしいよな。
元が

>TAKE BOX

みたいなコマンドなんだから

>トレ ハコ

にしないとダメだろ。
コマンドなんだし。
動詞は単体だと命令形だし。
0419NAME OVER
垢版 |
2010/04/13(火) 10:11:26ID:???
アドベは自分自身がPCなんだから、トル ハコで問題ないだろ。
ヤスに命令するときはトレでいいかもしらんが。
0422NAME OVER
垢版 |
2010/04/13(火) 13:08:09ID:???
いちいち I TAKE A BOX とかやってられませんぜ
てかネイティブが作った英単語コマンドシステムに日本人がケチつけても笑われるだけ
日本語AVGで助詞が必要(ハコ ヲ トル等)なのもあったがタルいだけだった
0424NAME OVER
垢版 |
2010/04/13(火) 19:08:18ID:???
は?
別にメーカーがコマンドっていってるわけじゃないっしょ
根拠あるの?
0427NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 11:06:28ID:???
別に昔のはなしなんだからどうでもいいじゃん。
てゆうか老害?
0428NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 12:23:17ID:???
それを言ってしまったら
このスレ自体どうでもいいし、住人全員老害ってことになるな
俺はそれでも別にいいが
0429NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 16:52:14ID:???
昔はコンピューターに命令するってだけで
新鮮だったね、アドベは。
でもカナ文字を使うゲームは割りと希少じゃないかな?
やっぱAtacci Cross(だっけ?)でしょう
0432NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 18:34:47ID:???
ごめんうる覚え…やっぱ違ったか。
パソコンショップに辞書持ち込んでみんなで頑張ったなあ。
サラトマは独力で解いたけど。
0435NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 20:27:33ID:???
ここまで的外れな言動・造語をする奴を見るのは久しぶりだな

ここには紳士の集まりなので、知らない人もいるだろうからあえて言う
エミュ厨ゆとり または スクエニ君 という荒らしだ 構わないほうがいい
0436NAME OVER
垢版 |
2010/04/14(水) 23:11:34ID:???
どれのこと?
別にエミュ厨でもゆとりでも楽しくやれりゃ
俺はウェルカムだよ
0437NAME OVER
垢版 |
2010/04/15(木) 08:28:54ID:???
別に荒してるつもりじゃないけど、
不快に思った人がいたらごめんなさい。
なにぶん30年近く前の記憶なんで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況