X



大 戦 略 ス レ ッ ド

0001NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 11:13:35ID:eW38lhia
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。


e・・・・・・・・・ee・・eee・・・・・・・・・eee・・・・・・e
0077NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 21:48:32ID:???
まあ、最近の複雑な大戦略はユニット毎のパラメータも多過ぎるし
Pen4でも処理できない、ってワケはないよな(笑)
絶対、プログラマーの怠慢だよ(笑)
昔のシンプル大戦略の思考を強化して、再販してくれ(笑)
007840
垢版 |
2009/03/06(金) 22:11:22ID:???
>71
その手の「リアルリアリティ厨」は有害でしかないんだよなぁ。

個人的にはMDのスーパー大戦略あたりを基本システムとし、兵器量や生産種別を
増やし、CPUの思考を強化したのがやってみたい。
アドバンスド大戦略みたいに爆撃や補給で経験値を貰えるとなお良し。


あと、SFCのエキスパート大戦略みたいな改悪要素(爆撃機が地形に爆撃できない等)は不要だ。
0081NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 22:31:16ID:???
>>77
現代大戦略2004あたりで、日米が太平洋を股にかけて大艦隊が激突するシナリオがあるが、
COMvsCOMでやらせてそのまま寝て8時間後に起きたら、3ターンしか進んでなかった。
0082NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 22:33:48ID:???
プレイヤーが1部隊ずつ操作できる限界は、やっぱりUの64部隊かな
100部隊超えると苦痛だと思う

個人的には正規空母は不要だと思う

コイツを加えると・・・艦載機編成の他に、空母機動部隊を構成する為の水上打撃艦、潜水艦・対潜哨戒機・電子戦機と際限なく生産カテゴリーが増える
0083NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 22:46:19ID:I74jM86F
大戦略の主役はあくまで陸軍だよ

空軍は輸送機だけ
海軍は輸送艦だけ

でいいんだけど
0085NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 22:51:20ID:???
現代戦では、戦艦は用済みだ
かろうじて巡航ミサイル搭載艦として廃物利用してただけ
0087NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 22:56:57ID:???
戦艦の使用用途?

なぶり殺しの艦砲射撃用かな

ひと昔まえに米軍も戦艦ニュージャージーを派遣して
中東ベイルートでやってたよ

シリア軍の軍司令部に対して406mmカノン砲300発発射とか
0088NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 23:19:25ID:???
まぁ確かに現代の戦艦の用途って、沿岸から地上部隊を撃ちまくったりとか、そんなもんだよな−。
艦vs艦は先に相手見つけてトマホーク撃った方が勝ちだし、
そもそも潜水艦が居れば艦なんてただの的。

大和はスゲーと思うが、ちょっとずれてる所がいかにも日本的だよなぁ。
0089NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 23:28:20ID:???
戦艦大和の40キロ先まで飛ぶ、当たらない巨大砲弾よりも
空母赤城の400キロ先まで飛んで、魚雷・爆弾をぶちかます
百機近い艦載機のほうが確実に敵艦を仕留める

という事は海軍軍人なら皆、判っておりました。

だから当時ですら

戦艦大和は、使い道に困って大和ホテルになっていたのです。
0090NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 23:37:44ID:1296RBlT
大戦略シリーズの全盛期は、やっぱりSUPER大戦略の頃だよね

信長の野望全国版・三国志U・SUPER大戦略は、

友達の家で集まって、多人数プレイするSLGの御三家だったし
0091NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 23:47:18ID:???
>そもそも潜水艦が居れば艦なんてただの的


イージス艦「ヴェラ・ガルフ」艦長カーバー大佐

「どんな優秀な潜水艦も姿を見せたら、負けなのだ」


海江田

「どんな優秀な洋上艦も真下につかれたら、三次元航行が可能な潜水艦に勝てはせん」


沈黙の艦隊を思い出した・・・


0092NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 00:01:02ID:???
>>90
SUPER大戦略の生産タイプは、イギリスが好きだったな
チャレンジャー戦車がカッコよかった
0093NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 01:44:17ID:???
チャレンジャー固いんだよなー。
中国軍のファンタンで爆撃すると、2回爆撃しても1両も倒せないなんて事が稀によくある。

まぁファンタンが弱すぎるんだが。

0094NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 01:51:09ID:???
でもSUPER大戦略って妥協の固まりみたいなモンだったよなー。
ダメダメな性能の88ではあれが限界っていうか。

一部で「思考ルーチンがいい」って評価もあるみたいだけど、そりゃ艦船や間接攻撃兵器がなきゃ
思考ルーチンが多少強いのも当たり前でしょ。なんせ全ての兵器が射程1なんだから。つーかそも
そも「射程」の概念すらないw

まあそれでも俺はその当時サルのように遊びまくったけどね。98の「U」とはあまりにも差があった
から劣等感はすごかったけど。
0096NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 15:08:24ID:???
SUPER大戦略は当然98でやりました
あの頃まだ88を使ってたんですか?
0097NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 15:11:42ID:???
98のSUPER大戦略はだいぶ遅れて出ただろう
その頃にはもうX68000使ってたな
0098NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 15:47:54ID:???
MD版がいいとか言う馬鹿もいるけど
マウスの使えない大戦略なんてやってらんないw
0099NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 15:54:03ID:???
98版大戦略Uの洗練された操作画面を見たら
MD版はちょっと・・・
0100NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 19:36:43ID:???
家庭用の大戦略では上出来な方だろMD版は・・
叩いてる奴はSFCやPCエンジンの大戦略やった事あるのか?
PCE版のC大戦略2なんて見た目は綺麗だが完全な欠陥品
戦車や攻撃ヘリでトラックを攻撃して双方全滅とかもう滅茶苦茶
0103NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 20:27:25ID:???
PCEのSUPER大戦略は良い出来だったぞ?
特に戦闘シーンが。

8bit版は1発づつ交互だったからね。

後のPS版Historyだかなんだかの戦闘シーンをみて、
あまりの出来の悪さに愕然とした。
0104NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 22:23:50ID:???
>>96
そのあと98を手に入れてから大戦略Uをしっかりプレイしましたよ。
せっかく98があるのにSUPER大戦略をプレイする意味がいまいち分からないけどね俺はw
0105NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 23:31:29ID:CsVljzUx
SUPER大戦略をプレイする意味あるだろ

大戦略UのRedBear2やってみろよ
自衛隊が悲惨な事になってるから

だいたいUの自衛隊ユニットって、三菱F−1と74式戦車と75式130Mmロケット砲だけだから
0108NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 23:50:39ID:???
>>104
うんとね、その頃は、98用の大戦略ほぼ全部やってた
現代大戦略からがああああああっと絨毯爆撃
0109NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 23:56:41ID:???
エディターセットは完成度高いよ

後発のツボイノリオのVユニットエディターの操作性悪すぎ
0110NAME OVER
垢版 |
2009/03/10(火) 17:27:46ID:???
ああ懐かしいな
P子すると出てくる核兵器を戦闘機で無理矢理取り囲んで
こいつ落ちねーなーとかやってたわ
0111NAME OVER
垢版 |
2009/03/22(日) 11:15:02ID:???
大戦略UのRED BEAR2は樺太上陸までがきつかった。
でも一旦上陸してしまえばその後は楽だったような気がする。
イーグル作れるのはラッキーかな。
樺太はガネフやゲンフルで固められていて、大量のUH60が犠牲になった。
というか物量作戦で使い捨てにしたというべきかw
0113NAME OVER
垢版 |
2009/04/06(月) 02:48:34ID:???
スレタイが「大戦略」なら検索しやすくてもっと賑わってもっといいすれになったと思うがなー。
0117NAME OVER
垢版 |
2009/04/29(水) 19:50:56ID:WSjsGSUL
A-10で爆弾を使わずに30mmで地上部隊をブチ殺しまくるのが最高に気持ち良い!
0118NAME OVER
垢版 |
2009/04/29(水) 20:14:46ID:???
大戦略V、キャンペーン版大戦略Uの頃のA-10は只の役立たずだったような
0119NAME OVER
垢版 |
2009/04/29(水) 23:47:31ID:???
最近大戦略始めて、ファンタンにボコボコにされてきました。
大戦略に出てくる兵器って実在してるの?
0120NAME OVER
垢版 |
2009/04/30(木) 13:29:36ID:???
>119
ファンタンAのことなら強撃5(Q-5)として実在してるよ。
実物はMiG-19の魔改造だからゲームほど高性能じゃないけど。
スーダンなんかにも輸出されてダルフール紛争に投入されたらしい。
ちなみにフィンバックBが殲撃8II(J-8II)。
0121NAME OVER
垢版 |
2009/05/01(金) 00:12:00ID:???
>>120
ファンタンAもフィンバックBも実在してるなら、大戦略に出てくる兵器は全部存在する感じだね。
新マップでパトリオットとか聞いたことあるのも出たし。
レスサンクス。
0122NAME OVER
垢版 |
2009/05/01(金) 12:14:29ID:???
>>121
キャンペーン版大戦略IIに関してなら登場兵器は全部実在するけど
マスターコンバットシリーズとか別の系統には架空兵器が出てるよ。
0123NAME OVER
垢版 |
2009/05/02(土) 00:51:22ID:???
対空ミサイルの命中率ってゲームよりかなり低いんだよな

スーパー大戦略で隠しユニットだけど架空兵器出てくるよ
0124NAME OVER
垢版 |
2009/05/02(土) 22:06:49ID:???
今やってるのはsfcの大戦略エキスパートです。
実在する兵器だと、覚えるのが苦にならなくていい感じ。
sfcなんで敵の思考が長すぎて中々進まないのがアレだけれども。
0125NAME OVER
垢版 |
2009/05/03(日) 09:19:48ID:???
大戦略III'90用のマップ集が欲しいなあ
以前オクで落としたんだけどFD全然読めなくてorz
0126NAME OVER
垢版 |
2009/05/03(日) 14:54:15ID:???
5インチFDのが手元にあるが(笑)
肝心のドライブが壊れて読めない(爆)
0127NAME OVER
垢版 |
2009/05/05(火) 03:11:14ID:???
俺は「大戦略U(無印)」の「The Bay War」が無性にプレイしたい。
ネットにもデータが転がってないからどうしようもない。

もし神がいるならマップのJPGをうpしてくれるだけでもいい。
パーフェクト3.0のエディタで1ヘックスずつポチポチ打つぜw
0128NAME OVER
垢版 |
2009/05/09(土) 14:27:59ID:???
>パーフェクト3.0のエディタで1ヘックスずつポチポチ打つぜw

こんな気力があるんなら記憶を頼りにうち込めばいいんじゃね?
0130NAME OVER
垢版 |
2009/05/23(土) 21:09:15ID:???
>>127
うpしようと思ったらそのマップなかった
マップコレクションとかのマップなのかな
0132NAME OVER
垢版 |
2009/07/26(日) 01:50:50ID:/DTxsscq
現代大戦略EX
ガルディア半島クリアできない…
攻略法教えて。
0133NAME OVER
垢版 |
2009/07/27(月) 01:03:44ID:???
ログインの付録FDに追加マップとかなかったっけ?

>>127
あるけどSATAのHDDの中に…
泣く泣くMEのATAマシン使ってる…
多分電源だから電源恵んでくれたらw
0134NAME OVER
垢版 |
2009/07/28(火) 23:38:23ID:???
すいません、どのスレで聞けばいいのか分からなかったのでここで質問させていただきます。

DC版のアドバンスド大戦略で使われていた各陣営のBGMの使用曲名が分かる方いらっしゃいましたら
お教え願います。

当時の操作説明書に書かれていたと思ったのですが、説明書を紛失してしまったのでもう何年も
謎のままです。
0137NAME OVER
垢版 |
2009/10/30(金) 08:19:54ID:bFKPkqqg
ひょっと
0138NAME OVER
垢版 |
2010/01/21(木) 07:47:46ID:???
300円で投げ売られてたV'90の追加マップ集購入
読者がマップエディッタで作った投稿マップ集だった
0140NAME OVER
垢版 |
2010/03/22(月) 23:10:03ID:Dv/VGubE
現代大戦略EXを始めたんだけど、これの地形をスクロールさせるのって、
マウスをクリックホールドしてドラッグって出来ないの?
えらい不便なんだけど…
0142NAME OVER
垢版 |
2010/03/28(日) 19:55:22ID:9eABa41D
>>141
ありがとう!
0144NAME OVER
垢版 |
2010/06/11(金) 20:25:56ID:ydnyjaOO
大戦略2のwin板を早く出せ。
0147NAME OVER
垢版 |
2011/02/04(金) 15:40:59ID:???
マスターオブモンスターズは大戦略のキャラをモンスターに変えただけじゃないかと思ったあの頃
0149NAME OVER
垢版 |
2011/02/07(月) 01:52:22ID:yjQSZEH6
>>147
それはファンタジーナイトじゃないの?
マスターオブモンスターはユニットの概念無いし
0150NAME OVER
垢版 |
2011/02/16(水) 21:06:17ID:???
索敵を最初に取り入れたのもマスターオブオンスターズだったような
0151NAME OVER
垢版 |
2011/05/19(木) 23:58:29.32ID:???
ファミコンやスーファミの大戦略はマップが見づらすぎる
あれでかなり損してるんじゃないかなあ
88なんかでも結構いい感じに出来ていたのに、仕様に問題があったのかな
0152NAME OVER
垢版 |
2011/05/20(金) 00:54:10.35ID:???
ファミコン版はともかくSFC版大戦略エキスパートは作った会社がアレだったからだろ。

爆撃機なのに爆撃ができないって、もうね、b(ry
0156NAME OVER
垢版 |
2012/06/03(日) 03:33:28.37ID:???
このスレをスーファミの大戦略エキスパートや大戦略エキスパートWWIIを、
語るスレにするの。あとファミコンやPCエンジンやゲームボーイやメガドライブの大戦略。 
0157NAME OVER
垢版 |
2012/07/14(土) 21:35:03.36ID:6QWCzUuG
MSX2版のSUPER大戦略マップコレクション・TAKERUバージョンって
どこかに中古でないかなあ
ttp://msx.jpn.org/tagoo/s_check.cgi?LINE=1548
知らないマップやってみたい
0158NAME OVER
垢版 |
2012/07/14(土) 23:59:22.49ID:???
Super大戦略98やっているんだけど
Dragon Fortressの青で40ターン以内にクリアできない

・黄色だけ目指して戦うと赤が強くなりすぎて黄色を落とすのに時間がかかる(赤都市35)・・・65ターン
・重歩兵とF-111だけで中央の島を占拠しながら黄色を攻めると、地上兵器がないので
兵を送り続けなければだめなので時間がかかる・・・55ターン
・赤付近に前線を張って、赤付近の道路から中央を攻め落としてから黄色に行く
強敵の赤の軍をすべて相手することになるので厳しい・・・55ターン
(中央に向かうまでは黄色と赤の戦力は同じぐらい調整、中盤まで黄色の方に前線を伸ばさないようにする)
・青と赤の中間、青と黄色の中間に前線を張って、黄色を攻める・・・50ターン
(これが一番いいような気がする)

最初にエリート兵6体>F-111>M1を2>ADATSを2>F-111>ハリアー
大体こんなかんじで生産
0160NAME OVER
垢版 |
2012/09/02(日) 20:31:29.43ID:???
>>158
久しぶりにやってみました。TOWNS版です。

・重歩兵4とF111で中央の島を占拠。F111は時期をみて本陣へ
・イーグル1とF111x3機がそろうまで辛抱。本島は赤と黄のつぶし合い期待
・左岸南下部隊を編成
 歩兵4、トラック7、チャパレル3、M901x3、エイブラムズ3、補給車1
・中央南下部隊を編成
 最初は陽動作戦なので、全軍そろわなくとも可
・左岸南下開始
 トラックは先頭に立ておとりとする。カラ占拠や盾にも使用
 歩兵が降車したトラックも同様
 F111で敵装甲部隊、イーグルおよびチャパレルで敵航空機を叩く
 エイブラムズとM901はアシスト役
・中央も徐々に南下開始
・赤の本陣を西と北からはさみ撃ちする
・損耗した兵器は適宜補充。ただし、航空機は高価なので慎重に運用
・赤首都を占領したら中央の島と黄を攻める

結果は、赤占領が32ターン、黄全滅が40ターンでした。
南下部隊の編成を工夫すればもっと早くなると思います。

最初に中央の島をうまく占拠できるかに成否がかかるいう運頼み要素が強いので、
他の方法をいろいろ試しましたが、私の力ではほとんどが泥沼の消耗戦になってしまいます。
0161NAME OVER
垢版 |
2012/09/17(月) 13:49:44.86ID:???
昔PC88版のスーパー大戦略にハマってた頃、いつものようにゲームを立ち上げるとなぜかバグった。
生産タイプもメチャクチャになってて、ワケ解らなくなってたが
その中にひとつ自動車のようなのがあって、ソレで敵に戦いを挑むと
ナイトライダーの車みたいなのが出てきた。
その後バグった生産タイプの中を更に探し回るとホバータンクなる海の上をも走れる戦車や
歩兵のくせに一気に5ヘックスも移動出来てロケット弾まで装備してるヤツも発見した。
他にやたらと機銃が強くて燃料を200以上も持った攻撃ヘリや戦闘機もあった
ボツになったユニットが紛れ込んでたんだろうか?
0163NAME OVER
垢版 |
2012/09/18(火) 21:25:41.70ID:???
ナイトライダーの車www
それは装甲車扱いなのか?
ヘリはブルーサンダーやエアーウルフなのか?
0166NAME OVER
垢版 |
2012/09/24(月) 19:44:20.52ID:???
ステルス戦闘機はF-117よりスーパー大戦略のF-19の方が良かったな
0168NAME OVER
垢版 |
2013/01/13(日) 23:06:29.52ID:???
MC2の指揮官能力書き換え解析してみたんだけどもうマスコンスレ消えちゃってんだな
残念
0169NAME OVER
垢版 |
2013/02/13(水) 18:13:07.33ID:jHHTtNZb
>>1
スレタイに空白入れるな馬鹿
検索できねーだろ
0172NAME OVER
垢版 |
2013/02/14(木) 02:59:37.22ID:???
>>166
F-19はカッコよかったなぁ。

学生時代暇だったんで、個人的に各兵器ごとのダイアグラムを作ってたけど、

戦闘機だと、攻撃力はトムキャット、防御力はイーグル、総合でF-19だったな。
0173NAME OVER
垢版 |
2013/02/20(水) 16:22:45.56ID:???
そう言えばスーパー大戦略の最新鋭にオスプレイ入ってるよな
こんな昔から認知されてるモノを、マスコミは最新型輸送ヘリとか言ってるのか
0175NAME OVER
垢版 |
2013/02/21(木) 18:28:00.26ID:???
オスプレイは対ヘリ攻撃力は強いけど防御力は紙だから、ガゼルあたりの機銃でもコロコロやられるんだよなぁ。
タンクも処理出来てしかも輸送もできるマッチョなハボックさんと比べると、まぁオシャレなんだがヤサ男って感じがする。
0176NAME OVER
垢版 |
2013/02/22(金) 02:30:02.53ID:???
ハボックよりハインドの方がいいな…ソ連よりワルシャワの方が好き
一言で表すならソ連のお古で作られた生産タイプだが
Mig23戦闘機やT72戦車など、なかなか味のあるヤツがおる
0177NAME OVER
垢版 |
2013/02/22(金) 21:03:54.97ID:???
ハボックって兵員乗せられたっけ?
メルカバにエリート兵乗せるのがイスラエルタイプだと一番安全だったなぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況