>>430
MD版のSUPER大戦略は今でもプレイするくらい好きなのでほんとうにありがとうございます!
索敵あり、マップエディットあり、ユニットエディットありと夢のような仕様です。

さっそく「[GBW]コマメ島」をプレイしました。(Ver 1.1.7)
マウス操作できびきびとユニット操作できるのは素晴らしいですね。
「合流」できても「分散」できないのはいい仕様ですね。
オリジナルに比べて地形効果・自走砲の価値が上がっていますね。
森のT-14を倒すのが大変でしたし、平地のM1A1エイブラムスが
BM27ウラガンにボコボコにされました。
リアル志向のアレンジだとこうなるのかーと楽しませてもらいました。

不具合報告です。
(1) クリアー後に、MAP一覧の同マップの右端に★マークがあったので
何かなとクリックしたらソフトが終了しました。
再度SD.exeを起動したら問題なく使用軍事費などのプレイ結果が確認できました。
(2) ユニットを選択した状態でマップ範囲外の黒い部分をクリックしたら
マップ範囲外へ移動できちゃいました。
移動先クリックではなく「決定」で移動を確定できました。

質問です。
(1) ユニットのパラメータの機動・対空レーダー・対艦レーダーは
ゲーム内でどう影響するのでしょうか。
(2) 都市に乗っているユニットが回復するとき、しないときがありました。
回復ユニット数は0を含むランダムな数ということなのでしょうか。

要望です。
(1) オートセーブは直近Nターンといった感じで複数残せる設定があるとうれしいです。
(2) マップ表示の最小サイズ25%まであるとゲームプレイ時/マップエディット時に
さらにマップが一望できてうれしいです。