X



大 戦 略 ス レ ッ ド

0001NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 11:13:35ID:eW38lhia
古 き 良 き 大 戦 略 の ス レ ッ ド で す 。


e・・・・・・・・・ee・・eee・・・・・・・・・eee・・・・・・e
0003NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 11:46:59ID:???
・・・

・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・!

こんな感じだったな。
0005NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 14:01:58ID:DESAAozW
犬戦略でよく遊んでたよ。
イングリッシュセッターがよくマルチーズに落とされるんだよな。

セッター=爆撃機、マルチーズ=対空車両なんだが、グラフィックがまるっきり犬でユニットの違いが全然判らなくてよく戦略ミスしてた。

0010NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 17:51:04ID:???
最新鋭部隊

戦闘機 F−19
爆撃機 FSX
戦闘ヘリ ホッカム
輸送ヘリ オスプレイ
戦車 90式戦車
対空車両 ADATS(対地も可)
輸送車両 91式歩兵戦闘車両
一般車両 補給車 輸送車 
歩兵 エリート兵

今ならどうなんだろうなー。
0011NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 17:59:49ID:???
サイシンエイってスーパー大戦略だよな。
>>1とか>>3見ると、スレ主は大戦略1・2を想定しているような気がするが、語ってもいいんかな。ていうか語る。

サイシンエイは敵タンクを手軽に食える、アパッチのような対地戦闘ヘリが無いんで、
序盤〜中盤戦は意外と苦戦するんだよな。

まぁ対ヘリ能力が強すぎるオスプレイ・ホッカムで敵の対地戦闘ヘリを減らせば、敵はクロタルとかうんこみたいな戦闘車両を量産しまくるので、
90式で手軽に喰えるが。

タンクは、攻撃力:ローランド2>90式>エイブラムズ 防御力:チャレンジャー>90式>ローランド2なので、
アメリカやドイツ、イギリス以外だったら大抵は圧倒できるシナ。
0013NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 18:12:49ID:???
ピ、ピ、ピ、ピピ、
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ
ピピピピピピピピピピピピピピピピピピピ

がわかる世代じゃないとな。

バスマウス選択した俺涙目。
0014NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 18:15:49ID:???
>>3
それはスーパー大戦略だな。
98版大戦略2は、

ahshu\e・・・・ \shy・・ej・・・・kdjk\ashe\s・・e ・・・ee・・・・・・・・e

とかだった気がする。
0017NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 20:14:11ID:ZGrlvSzD
ファミコンウォーズ最終面に突入した
0018NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 20:52:29ID:???
これプレイしたいというか自分で作ってみたくなるソフトだな
昔、ウォーゲームコンストラクションキットというFM-7のがこれ以前にあったな
0019NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 20:57:57ID:???
>>12
いやスーパー大戦略ならギリギリOKじゃね?
メガドラのアドバンスドの方がファン層も厚そうだけど、PC版古参プレイヤーは嫌がるかもしれんなあ。
0020NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 21:00:59ID:???
>>11
ローランド2が戦車なのか・・・しかも攻撃力が最強とは凄いな
本来の対空能力も最強クラスだからADATS以上の超兵器だな
0022NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 22:26:29ID:???
16bitのスーパーもいいぞ。
戦闘機でヘリを蹂躙できるのが特にw
0024NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 23:30:41ID:???
指示するだけで勝手に動いてくれるのは楽でいいなあ
ほんとシミュレーションぽくて
でも別のゲームになるって感じもする
0026NAME OVER
垢版 |
2009/03/04(水) 23:45:53ID:???
光栄のようにシリーズ化していく商売ではあったな
これを簡略化しておいしいとこだけとったネクタリスばかり俺はやってたけど
0030NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 12:10:06ID:???
>>20
多分レオパルド2と間違えたんだろう・・・そのくらい察してやれ
・・・なんてことはできねぇよなあこのスレでw
0031NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 13:55:46ID:???
SUPER大戦略は表まで作ったりしてやりこんだなあ。
航空機の攻撃力:F14>F19>F15
航空機の防御力(回避力?):F19>F15>F14
だったような。
0034NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 15:42:12ID:???
昔の中国軍は弱かったなー。

F15に全く太刀打ちできないフィンバックに、爆弾の命中率が20%台のファンタンA。
敵の攻撃ヘリに対応が間に合わない時、人民兵を大量生産して文字通り肉の壁にしてたw

今のゲームだと中国軍はかなり強いよね。
0036NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 16:25:14ID:???
ファンタンAはF111並に使えなかったな。
コルセアのほうがまだマシだった。
0037NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 16:43:21ID:???
最近の大戦略には歩留まりが設定されていて、
生産タイプ:中華人民共和国は60%ぐらいと低めに設定されています。
そのかわり生産までの時間が短く経費も低めに抑えられています。
逆に日本では100%ですがやや時間がかかり割合以上に高価になっています。
0038NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 20:58:08ID:???
ワルシャワのハボックが使いやすかったな。
輸送ヘリだけどATM積んでるから、序盤の展開がし易かった。
0039NAME OVER
垢版 |
2009/03/05(木) 22:07:26ID:???
ソ連の対空車両はツングースカではなくてZSU−Xだったかな
漏れは勝手にズックスとか呼んでたわ
この頃はまだ詳細不明だったのか機関砲のみでSAM搭載してないのな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況