X



いやあ、ゲゲゲの鬼太郎マジむずい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2008/12/15(月) 23:08:33ID:mLfKjgr0
これ全クリあんのかと
0209NAME OVER
垢版 |
2009/02/27(金) 13:12:01ID:???
>>206
鬼太郎は忍者扱いなのかっw

まあ、むりもないよな・・・
アメリカでは妖怪文化なんてないもんなあ・・・
0211NAME OVER
垢版 |
2009/03/06(金) 19:10:24ID:Ks/tL1lc
>>199の動画見て笑った。
やられた時の曲の音程がおかしすぎる。
0212NAME OVER
垢版 |
2009/03/13(金) 05:41:13ID:e813y8uD
>>14
スーファミのドンジャラを忘れては困る
0213NAME OVER
垢版 |
2009/03/13(金) 19:21:11ID:???
>>207
認知されてないものに著作権料払うのは無駄と判断されただけだろう
ベンキマンと差し替えればよかっただけだし
0214NAME OVER
垢版 |
2009/03/14(土) 18:00:22ID:???
これって、ループだっけ?
一回だけ調子良いときに十数面までいったけどボスが違うんだよな。
0216NAME OVER
垢版 |
2009/03/14(土) 23:20:00ID:???
>>213
なぜにそこでベンキマン・・・?
ベンキ出すよりだったらジェロニモだろjk
0218NAME OVER
垢版 |
2009/04/15(水) 22:26:57ID:???
妖怪大魔境、ケータイアプリにあったので懐かしくて
やってみたんだけど、イージーモードがあってどこまで
やれるかやってみた。
101面で心が折れた。99面でカンストくるか!?と期待していたが
無情にも「M 100」と表示され…。Mと数字の間に間があるので1000とか
行くかな…。なんという恐ろしいゲーム。
途中から入口表示されないのがあってドキドキでしたよ。
もうやらねぇww

>>217
「うわあぁぁぁ〜」とか言ってしまうよねw
0219NAME OVER
垢版 |
2009/04/15(水) 23:25:29ID:???
>>218
100面のスコアを教えろや。ついでに、地獄に出て来る妖怪の種類(一例で良い)と同時出現数もな。
0220NAME OVER
垢版 |
2009/04/20(月) 14:54:06ID:???
何気にココ覗いて見覚えのあるセリフにワロタ
本人かどうかは知らんが何時ぞやの負け犬じゃねぇかw

再降臨乙
そうかずっと根に持っていたんだなw
0221NAME OVER
垢版 |
2009/05/26(火) 05:27:55ID:???
吸血鬼エリート、一面と五面の香具師は兄弟との事だが
原作で兄弟っていたっけ?

それに歯がボロボロでハーフパンツなグラフィックのせいで
エリートって言われるまでエリートだとわからないなw 
0223NAME OVER
垢版 |
2009/05/26(火) 22:42:33ID:???
原作でもアニメでもエリート兄弟なんて出てこないよ
本によって名前は変わってる時あるけど

攻略本にはエリート(兄)とか書いてるのか?
当時、緑色の奴は夜叉だと勝手に決め付けてたわw
コウモリ飛んでるけど…
0224NAME OVER
垢版 |
2009/05/26(火) 23:47:26ID:???
俺もギター弾いてるから夜叉だと思ってたけど、あれは当時の資料によれば確かにエリート(弟&兄)らしいな
0225NAME OVER
垢版 |
2009/07/18(土) 23:53:52ID:???
攻略本にはエリート兄には毛針は効かないって書いてあるけど、毛針が落ちていくだけでちゃんと効くし、嘘書いてんじゃねぇよ。
まあ本当に効かなかったら他の武器持ってなかったらエリート兄を絶対倒せなくて先に進めなくなるからな。
0226NAME OVER
垢版 |
2009/07/19(日) 12:26:47ID:???
吸血鬼エリートは
鬼太郎1期か2期で登場するよね。タイトルにもなってる。
でも、多分兄弟はいないw
昔のゲームに良くある単なる色違いキャラかと。
0227NAME OVER
垢版 |
2009/07/19(日) 21:24:47ID:???
吸血鬼エリートって殆どのアニメシリーズに出てたキガス。
勿論兄弟なんていないが。
0228NAME OVER
垢版 |
2009/07/20(月) 00:26:24ID:???
色違いボスしか入れる容量がなかったのかな
その割には変身するやつが二体もいるけど
0229NAME OVER
垢版 |
2009/07/21(火) 00:32:35ID:???
ていうか輪入道&髪さまや、ベリアルとかその他も色違いではないよな
単に行動パターンが同じってだけで
そんな中で、なんでエリートだけ色違いで二体作られてるのかわからない
0231NAME OVER
垢版 |
2009/07/23(木) 01:27:16ID:???
てかよく考えてみたらこのゲーム、雑魚敵一体一体やアイテムに至るまで、色違いの存在が無い
色違いなのは本当にエリート兄弟だけだわ
謎過ぎる
0233NAME OVER
垢版 |
2009/07/29(水) 03:20:59ID:???
糞ゲーで有名で面倒臭がり屋なバンダイにしては珍しくエリート以外は一つ一つ作ったんだなw
ドラゴンボールやZシリーズは色違いばかり多くて制作に手抜きしまくりだったからなw
0236NAME OVER
垢版 |
2009/08/31(月) 08:04:57ID:N2UeHdAn
チャランポラン(ヒゲつき)も忘れないでね
0237NAME OVER
垢版 |
2009/09/01(火) 05:50:10ID:svmT2pSF
色違い作る方が容量は少なくて済むの?ドラクエ1みたく反転させたり武器無かったりも同じ容量?
0238NAME OVER
垢版 |
2009/09/01(火) 10:53:06ID:???
長らくなんで夢子と猫娘だけ出ないんだろう
ってそこだけ解せなかったんだけど
最近ネット見て地獄面で出ることを知って、作品の奥深さに驚愕した
0239NAME OVER
垢版 |
2009/09/06(日) 21:51:05ID:???
>>237
そりゃそうだ
指示する命令でわずかに容量増える程度
容量を食うデータを用意する必要ないのだから
パレットを切り替えれば色は変わるし
0241NAME OVER
垢版 |
2009/09/07(月) 07:55:17ID:???
一概に色違い=手抜きってわけでもなくて
ある程度のゲームだと作りこんで容量ぎりぎりまで盛り込んで
それでも入らないから用意した画をボツにして色違いにしたりって工夫になってる場合もあるな
ただし、余程の大作ゲーでもないと、製作者のわけのわからん拘りとか
プレイヤーとしては微妙に思える部分に大容量を裂いてる結果のあおりを食ってるケースも多い
タイトルロゴに容量の1/10食ってるとかねw
まあ最近でも600万本売れたソフトもオープニングBGMにその位さいてたけどさ
0242NAME OVER
垢版 |
2009/10/09(金) 23:21:06ID:Nb/rAcjp
地獄の狸は団三郎か団十郎狸だったような
0245NAME OVER
垢版 |
2009/10/24(土) 23:30:55ID:???
>>244
たんたん坊ステージの雑魚はかまいたちと二口女だよ
たぬきは見上げ入道ステージ
0246NAME OVER
垢版 |
2009/10/25(日) 10:52:03ID:p+T6yn1U
狸だけボスと接点がないと言うよりは、ボスである見上げ入道の方に
接点のある妖怪が居なかったと言った方が正しいんじゃないか?
「ミニ見上げ入道」ってのもムリヤリ感があるし
0247NAME OVER
垢版 |
2009/10/26(月) 14:47:42ID:???
手の目、おどろおどろ、百々爺、がんぎ小僧、ろくろ首とか他の鬼太郎の敵とつるんでた事もあったけど、
個々の話でやられた妖怪を一堂に集めた中にいた程度なんで、接点はないようなものなんだよな。
んで、ふくろさげなら上記の中にいたので、狸ってのは、ふくろさげじゃないかな。他の狸だとほんとに接点ないよ。
0248NAME OVER
垢版 |
2009/10/27(火) 17:53:54ID:???
見上げ入道は動物を集めてそれを妖怪に育てる妖怪学校を開いているから、
あのタヌキはそれで妖怪化した化け狸なんじゃないかと予想。

でもあれって団三郎狸で確定してるの?
だとしたら全く無関係になっちゃうけど…。
0249NAME OVER
垢版 |
2009/10/27(火) 22:59:33ID:???
それも考えたけど、学校に狸いなかったし、動物の妖怪化に失敗してたからw
ほんとのところはバンダイの人でも降臨しないとわからんね。
0250NAME OVER
垢版 |
2009/11/06(金) 14:15:10ID:???
過去レスに化け狸って書いてたけど、あれソースはどこ?
ゲーム誌か攻略本なら信用度は高いね。
0253NAME OVER
垢版 |
2009/11/11(水) 19:40:14ID:gQzLyl7L
当時出てた攻略本に団三郎狸と書いてあった気がした。

ミニ見上げ入道はミニミニ見上げ入道を吐き出すとかも…
0254NAME OVER
垢版 |
2009/11/12(木) 19:45:22ID:???
妖界魔境の手の目と入れ替えればよかったんじゃないか?
裁判で原告団やった仲だし
0256NAME OVER
垢版 |
2009/11/15(日) 00:12:58ID:???
八百八たぬき地獄

ボス 刑部狸
子分 団三郎狸 シルクハット狸

隠れキャラ 蛟竜 大なまず 要石
0257NAME OVER
垢版 |
2009/11/15(日) 03:56:43ID:???
>>254
それなら狸のままでふくろさげでいいじゃん。

>>256
隠れキャラのほうがボスよりでかいw
どう出るの?
0259NAME OVER
垢版 |
2009/11/17(火) 20:08:07ID:GVHH839P
>>257
蛟竜は原作の妖怪大裁判の回で小型化してた
ってか妖炎魔境でチビ蛟竜が敵キャラで出てたはず
0261NAME OVER
垢版 |
2009/11/27(金) 00:13:53ID:r+0tfXPP
八百八狸ステージはステージボス3体連続くらいで原作に近い強さを表現出来るんじゃね?


蛟龍地獄(やしおとし+アカマタ)
     ↓
大なまず地獄(団三郎狸+チンポ)
     ↓
要石+刑部地獄(シルクハット狸+日本髪狸)

( )内は手下(後発先発)
0265NAME OVER
垢版 |
2010/10/09(土) 02:44:16ID:n9VI1Vko
保守あげ
0266NAME OVER
垢版 |
2011/03/25(金) 02:00:29.55ID:kxiTZoQf
天魔大王のがしゃどくろ、ドラキュラを毛バリのみで倒せた奴いる?
難易度はふつうで
0267NAME OVER
垢版 |
2011/03/25(金) 03:52:38.21ID:iOk3BRJF
PSの生誕80周年は難易度ヤバいわな。
ラストなんてクリアできねーよ(゚д゚)。
長ーいアクション→ボス→STG
0270NAME OVER
垢版 |
2011/07/09(土) 17:20:24.82ID:???
熟練として
10ステージ未満 へぼ
30ステージ以上 普通
50ステージ以上 ベテラン
90ステージ以上 極
で、いいかな?ちなみに俺は57。
0271NAME OVER
垢版 |
2011/07/10(日) 01:02:59.11ID:???
>>270
15面辺りから水晶玉が取れないバグか有る為、そこから進むのは不可能!
30面なんて行くのは不可能!
0274NAME OVER
垢版 |
2011/07/28(木) 17:32:38.98ID:???
このゲーム、ランダム性があって飽きにくいのがいい
他にこういうアクションゲームってなんかあるかな?
0275NAME OVER
垢版 |
2011/07/28(木) 18:49:10.70ID:???
実際は面を進むごとに使い回しだからなぁ
でもグダグダ感を覚え始める64面から俺は98面まで遊んで

ネコリセット

嗚呼、99面…
0277NAME OVER
垢版 |
2011/09/28(水) 01:59:12.80ID:???
発売当時のテレビCMで、ゲーム中のBGMが実際のものと違ってたと記憶してる
CMの曲も雰囲気あって良かった気がするんだけど、全く思い出せない

あのCM、どっかで確認出来ますか?
既出ならごめん
0278NAME OVER
垢版 |
2011/10/04(火) 12:16:19.23ID:GB1bWkOC
もくもくれんがでたら
誰も助からない…
0280277
垢版 |
2011/10/06(木) 14:12:21.70ID:???
>>279
ありがとう
懐かしいwけど、それじゃない
明らかにゲーム中のBGMと分かる音色だった
メロディは忘れたけど、テンポは実際の曲より少しゆっくりだったかな…

パーティージョイw涙出るほど懐かしいw

スレチだったかな、申し訳ないです
0281NAME OVER
垢版 |
2011/10/08(土) 00:01:28.52ID:???
パーティージョイとか20数年ぶりに思い出したわw
ゲームもそうだけど当時の玩具っていつの間にか捨てちゃってるんだよなあ
0282NAME OVER
垢版 |
2012/02/16(木) 13:17:42.72ID:jl2q/We4
今日このスレを見つけて、久しぶりにやりたくなったので倉庫からツインファミコンとカセットを発掘してきたよ
最初カセットを挿しても画面がまっ白で焦ったwww
10回くらいカセットの抜き差しを繰り返したらようやく起動しました

昔散々やったのに最初の魔境で雑魚妖怪に瞬殺!
やっぱりこのゲーム面白いわwwwww
0283NAME OVER
垢版 |
2012/02/17(金) 11:21:33.75ID:U2YvGoqy
鬼太郎残機無限増加技ないの?
0284NAME OVER
垢版 |
2012/02/17(金) 13:12:27.61ID:mlGr58VI
指鉄砲って手の平ごと飛ばしてるよね
0285NAME OVER
垢版 |
2012/02/17(金) 16:41:28.02ID:tJX25L3Y
>>284
言われて気付いたΣ(゚д゚lll)
0286NAME OVER
垢版 |
2012/02/18(土) 12:42:08.20ID:yOg2V9Gb
>>1
ないよ
0287NAME OVER
垢版 |
2012/03/20(火) 12:14:28.20ID:???
脱いでないのに飛んでゆくゲタとちゃんちゃんこ
炎に見えない火炎
シーサーは異形の妖怪ポスト
0288NAME OVER
垢版 |
2012/03/27(火) 14:17:02.75ID:m+Cl19dz
妖怪大魔境20年ぶりにやったけどおもしろいな
ゲームとしてはよくできてる
0289NAME OVER
垢版 |
2012/03/27(火) 18:24:46.90ID:???
でも途中から水晶玉が取れないバグでクリア不可能になるからなー
0290NAME OVER
垢版 |
2012/03/27(火) 19:24:20.29ID:LW5qfjlC
>>282
カセットの端子部を鉛筆でこすってみな
驚くほど読み込みが良くなって一発で起動するからww
0291NAME OVER
垢版 |
2012/03/28(水) 18:59:07.60ID:IxmmO6JN
おもちゃとしては最良のゲームじゃないかな
0292NAME OVER
垢版 |
2012/03/29(木) 03:02:05.31ID:YrPKGe1B
>>289
kwsk
0294NAME OVER
垢版 |
2012/03/29(木) 09:44:07.23ID:7pjMPird
これトーセが製作ってほんとかね
あのトーセという会社は確かにレベルは高いが著作の表示しないからダメだよね
いくらレベル高くても萎える
ユーザーはデベロッパー名でゲームを選ぶというのに…
0296NAME OVER
垢版 |
2012/03/30(金) 18:32:31.83ID:1A8QA5HF
トーセ製作かと思うと萎えてくる
なんで著作権主張しないのか
いるのかいないのかわからんようなところだな
0300NAME OVER
垢版 |
2012/03/31(土) 23:17:50.74ID:???
残機が減らない裏技を使っても、24面で飽きてギブしたわ。
このスレの住人は最高で何面まで行った事あるんだ?
っつーか、仮に999面までやるとしたら、
何日間電源入れっぱになるんだ?
0301NAME OVER
垢版 |
2012/04/01(日) 00:08:18.67ID:???
開発中のやつは
フィールドBGMがなんと違ってた!


テレテレテ〜 テレテレテ〜の繰り返しだった!
0302NAME OVER
垢版 |
2012/04/01(日) 02:07:15.39ID:TyH7HcfD
>>301
ハゲ黙れ
0305NAME OVER
垢版 |
2012/04/01(日) 19:46:30.40ID:???
発売前にデパートとかで
プレイできるサンプルROMの事かと
0307あん
垢版 |
2012/04/01(日) 23:16:35.39ID:/ejfDeU0
毛玉オヤジかわいいいいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況