X



【戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195NAME OVER
垢版 |
2009/05/28(木) 16:22:28ID:???
テレネット汁ぶっかけられた奴買ってこようかな
いくらが妥当かなー
0197NAME OVER
垢版 |
2009/06/05(金) 11:41:59ID:cTgP4W9H
何でこの手ゲームの続編はあっさりしてショボくなるんだろうか
ファイナルファイト2とか…
やっぱり家庭用ゲームを意識して作るからか?
0198NAME OVER
垢版 |
2009/06/05(金) 15:24:26ID:???
その通り
特に任天堂ハードが続編だとヤバい
開発者の任天堂ハード的脳みそが原因
0199NAME OVER
垢版 |
2009/06/05(金) 15:54:26ID:???
初代がアーケードで2が家庭用オリジナル…
内容的には進歩しないといけないのに、スペックは低下。
だから色々と無理が出てしまうのさ。
0200NAME OVER
垢版 |
2009/06/05(金) 20:28:09ID:???
移植と同じコストでオリジナル続編を作らされるからじゃないか?
0201NAME OVER
垢版 |
2009/06/05(金) 20:36:18ID:???
ナンバリング付けてるだけで別物だな。
確か作ってる部署違うんじゃなかったか。
ファイナルファイトの続編と呼べそうなのは天地を喰らう2赤壁の戦い・キャプテンコマンド
エイリアン&プレデター・D&D等
0204NAME OVER
垢版 |
2009/06/06(土) 21:40:07ID:???
同様なシステムで、MD版エイリアンストームはおもしろかった。
ゲームはガンシューティングなどステージ構成が多彩で、インパクトがある。
アーケード版は迫力あって良いけど、どこか移植しないかな。
0206NAME OVER
垢版 |
2009/06/06(土) 22:04:54ID:???
>>204
戦斧、獣王記がもうすぐWiiと箱○でできるから
この調子で完全移植されるといいよな
0207NAME OVER
垢版 |
2009/06/06(土) 22:49:00ID:???
デスアダーもいい加減出して欲しいなあ
デュエルなんてのもあったな、セガの2D格闘では一番良い出来だったような
0213NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 01:20:39ID:???
>>204
エイリアンストーム含め、マイナーなのも入れて
タイメモみたいなの出してくれんかねえ。
0215NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 04:59:38ID:???
203 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:04:59 ID:???
MDの性能では作れないゲームだった

208 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:49:13 ID:???
>>205
オリジナルを生み出せないメーカーだったな


誰も同意してくれないので自分に相槌入れる粘着基地外乙wwww




211 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:32:43 ID:???
全部パクリの一言で片付けられるものばかりだった

214 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 02:11:23 ID:???
>>211
まあそれがセガだし。


誰も同意してくれないので自分に相槌入れる粘着基地外乙wwww
0216NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 07:45:47ID:???
PCE版ゴールデンアックス見た。ニコニコにupされてたので。
キャラの頭身が2/3位になっててファミコンみたいな内容だったよ。
4MHuカードで出せばいいのに、わざわざこの時期CDROMで出した
日本テレネットの拝金主義には絶句するよ。それからこの会社に
ライセンスを与えたセガは不注意だったと思う。

この1年後(91年)、PCEのSCDと、MDのMCDが発売されたので本ゲームが
何かしら影響を与えたと思わざるを得ない。そういう意味では良かったのかも。
0217NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 07:52:52ID:???
>>216
自己レスだけど、'90年にSFCが出たので
CDロム(SCD,MCD)が出たのはその影響が大きいと思った。
0220NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 09:27:49ID:???
SAGIのゴールデンアックス如きが影響を与えるわけ無いだろう
業界の空気だったし
0222NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 12:15:21ID:???
203 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 01:04:59 ID:???
MDの性能では作れないゲームだった

205 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:59:34 ID:???
FF、ダブドラの二番煎じゲーばかり作ってたんだなSEGAは

208 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:49:13 ID:???
>>205
オリジナルを生み出せないメーカーだったな

誰も同意してくれないので自分に相槌入れる粘着基地外乙wwww


211 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 21:32:43 ID:???
全部パクリの一言で片付けられるものばかりだった

214 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 02:11:23 ID:???
>>211
まあそれがセガだし。

誰も同意してくれないので自分に相槌入れる粘着基地外乙wwww


220 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 09:27:49 ID:???
SAGIのゴールデンアックス如きが影響を与えるわけ無いだろう
業界の空気だったし

221 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 10:12:18 ID:???
確かにw

誰も同意してくれないので自分に相槌入れる粘着基地外乙wwww
0224NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 16:43:03ID:???
>>216
プログラマーの山本さんは「キツいスケジュールの中、頑張ったけど評価されなくて悲しい」
みたいなこと言ってたよ、ソースは暇なとき探しとく
今では立派にシレン3とか作ってます
0226NAME OVER
垢版 |
2009/06/09(火) 22:59:26ID:???
デスブリンガー戦の曲はACにはないよね?MDで追加するために作曲したのか?それとも没曲?
0229NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 00:07:44ID:???
エンジン版youtubeで見たけど残念なデキだな。
キャラが小さくて動きも悪いし、
魔法を使うと背景が消える。
しかも魔法はスプライトが欠ける。
0232NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 00:31:43ID:???
メガドライブはアーケード移植が苦手なハードだったからな。
セガのゲーム移植もPCEにほぼ完敗だった。
とにかく情けなかった。
0234NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 01:26:14ID:???
>>231
エンディングの改悪と処理落ちは痛かったな。
まともに遊べたものではなかった。
0235セガオタク
垢版 |
2009/06/10(水) 01:27:37ID:???
MDはこれくらいしか遊ぶものが無いから
仕方なく遊んでいた。
PCEは名作だらけだったのでこんなゲーム話題にすらならなかったが。
0237NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 03:27:32ID:???
>>235
確かにCDROM2で、RPGの頂点を極めた天外やA・RPGの最高峰イースI・IIで盛り上がっていた時に
こんなクソゲー出されて喜ぶのは
ノンゲーハードMDのユーザーだけでしょー
0238NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 03:48:17ID:???
別ジャンル、別タイトル出してくるのは敗北宣言以外のなにものでもない。
つーか、スレ違いだから巣にカエレ
0239オー=イタ
垢版 |
2009/06/10(水) 06:40:39ID:???
パンチラエンジンの敗北を認める oita orz
0240NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 06:52:26ID:???
AC版のEDってそんなに良かったか?
獣王記と同じくスタッフのおふざけとしか思えんが
あそこからストーリーが続かないし
0244NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 12:36:01ID:???
>>238
ひとりぼっちだからこのスレに来るしかないのさ
キチガイは早く死ねばいいのにねw



http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194454063/

総レス数 11 ←←← m9(^Д^)プギャーwwwwwwwww
5 KB

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
詳細は2ちゃんねるビューア●を参考にしてください。
0248NAME OVER
垢版 |
2009/06/10(水) 17:02:55ID:???
そんなに落胆しなさんな。AGES版とはいい勝負だよ>PCエンジン版
0255NAME OVER
垢版 |
2009/06/11(木) 05:20:07ID:???
マジでエンジンユーザーはこの板の癌だな
なんで他ハードを貶すことしか出来ないかね
0256NAME OVER
垢版 |
2009/06/11(木) 06:06:06ID:???
マジでメガドラユーザーはこの板の癌だな
なんで他ハードを貶すことしか出来ないかね
0259NAME OVER
垢版 |
2009/06/11(木) 09:47:32ID:???
その荒らしさん
コピペ・・・つまり模倣を好むとこがPCエンジンユーザーらしいよね
0262NAME OVER
垢版 |
2009/06/11(木) 13:30:47ID:???
また蛆虫大分かい・・
セガスレに手当たり次第で涌いてるなこいつ
いい加減にしてくれよもう
0268NAME OVER
垢版 |
2009/06/12(金) 05:40:54ID:???
俺も保土ヶ谷のせいでメガドラに悪い印象持つようになったなあ
0269NAME OVER
垢版 |
2009/06/12(金) 07:56:23ID:???
MD版よく出来てただろう?
なんでエンジンはそこらじゅうで他機種を叩きまくるんだ?
0270NAME OVER
垢版 |
2009/06/12(金) 08:03:11ID:???
他機種を叩かないとアイデンティティを確立できないからじゃね?
裏を返せば、オリジナティに乏しかったためという事になる
0271NAME OVER
垢版 |
2009/06/12(金) 08:17:26ID:???
ゴールデンアックスに限らず、PCE版MD版両方あるゲームはことごとく荒らされてきた。
0276NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 01:48:03ID:???
>>274
それがキチガイエンジン信者の狙いなんだけどね。
昔、ファイナルファイトスレではメガCD版の話題は避けられていた。
すぐにキチガイエンジン信者が荒らしに来るから。

始まりは知らないが、どうせPCエンジンにファイナルファイトが移植されてないのを
バカにされたとか、そんなところだろう。

当時はSFC版かメガCD版しか無かった時代だったし。
今じゃメジャーハードでもっといい移植が出たからメガCD版の話題が出ることも無いだろうが。
0277NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 01:54:17ID:???
そのPCナントカっていうマイナーハードのオタが
メジャーハードに嫉妬してる。

ただそれだけの話。くだらない。
0278NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 05:47:33ID:???
>>274
同意
ゲームとして出来も悪いし
移植度も低いし
話題に出すと荒れるしメガドラに関わるとろくな事がないね
0280NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 05:55:14ID:???
メガドライブにおけるAC移植の評価はいいぞ
PCEを悪くいうつもりはないが、PCFXの失敗はPCEがロクでもないゲームばかり出して信用を失ったからだろう
そこを棚にあげて他ハードスレを荒らすとかエンジン信者はどこまでカスなんだ?
0282NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 06:44:12ID:???
確かにメガドライブにはろくなアーケード移植がなかった。それは認める。

だからといってアーケードを完全移植できたPCエンジンに嫉妬して、
スレを荒らしまわるメガドライブ信者はクズそのものだな。
同じメガドラユーザーとして残念だよ。
0285NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 10:04:46ID:???
>>276
どうせVSスレで論破されて、その恨みを未だに引きずって荒らしているのだろう。
死ぬまでやるつもりなのかな。
0287NAME OVER
垢版 |
2009/06/13(土) 11:50:36ID:???
40前後の汚いオッサンがパソコンに向かって必死に荒らしてる姿をリアルに想像してみると笑っちゃうよなw
いい歳こいてメガドラがどうのこうのとか完全にオhル

きっとロクな人生じゃなかったんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況