X



マイナーだけど面白いゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/09(火) 17:58:08ID:t8egzQOM
SFCのダークキングダム
周りに聞いても誰一人知っている人はいなかった
0156NAME OVER
垢版 |
2009/08/25(火) 13:14:29ID:zI1qDQyi
レゲーマーにはマイナーだな。
0159NAME OVER
垢版 |
2009/08/26(水) 19:43:45ID:zZuDUAYK
きらきらきっずのスーファミ版は販売本数計測不能だったな
0162NAME OVER
垢版 |
2009/08/26(水) 23:41:56ID:???
>>160
こりゃまたメジャーとマイナーの判定が微妙な所を付いて来ましたね。
でも確かに名作。
0163NAME OVER
垢版 |
2009/08/27(木) 00:19:52ID:???
発売当時はかなりの話題作だったんだけどな
ポケモンのせいで感覚が狂った
0164NAME OVER
垢版 |
2009/08/27(木) 17:40:44ID:???
クインティって自主制作のゲームをナムコに持ち込んだんだっけ?
0165NAME OVER
垢版 |
2009/08/27(木) 19:54:09ID:???
SFCのぽっぷるメイル。
105円で買ったけど、すごい掘り出し物だったわ
0170NAME OVER
垢版 |
2009/08/28(金) 00:56:35ID:???
>>165
名作だよな
ロックマンやマリオより好きかも
自分はMCD版だがPCE版もあったな
どれが一番出来がいいのかな・・・。
0171NAME OVER
垢版 |
2009/08/28(金) 01:34:54ID:???
アレサ3作目のリジョイスはどうだろう
劣化聖剣2扱いかなやっぱ
0174NAME OVER
垢版 |
2009/09/13(日) 21:48:14ID:+reTWvfU
ドアドア
0176NAME OVER
垢版 |
2009/09/15(火) 10:25:16ID:???
昨日ソルスティスU自力で全部解いた…
自慢するばしょがみつからないからここでさせて

マジキチで楽しかった
0179177
垢版 |
2009/09/15(火) 20:06:38ID:???
いやースマンスマン。ググッたら見つかったよ。
ttp://www.nikon-lenswear.jp/products/near/soltes.php
最近、近くが見えにくくてネェ
0180NAME OVER
垢版 |
2009/09/15(火) 22:25:11ID:SEM/I6tU
こんな苦しい思いをするんならマイナーゲーマーなんてやめてやる!
でもメジャーゲー信者と同じ扱いを受けたくないというジレンマがある
0186NAME OVER
垢版 |
2009/09/20(日) 11:34:26ID:???
みんなー、何がどう面白いかを書こうぜぇ
凄ノ王伝説だけに、書かなくても分かると思ったのか?
0188NAME OVER
垢版 |
2009/09/20(日) 13:31:25ID:???
いやオレも詳細あった方が楽しいかとオモタ
同じスレ消費するなら実のある方がと。
0189NAME OVER
垢版 |
2009/09/21(月) 20:41:45ID:1uH0EU9C
漏れのタイトル羅列に誰かが反応して語ってくれれば
漏れが書く労力は省けるしそれを読んで楽しめるしいいこづくめ。
0190NAME OVER
垢版 |
2009/09/24(木) 18:28:36ID:BZ2ZD8xA
やっと思い出した!
Flying Hero 
これはハマりまくったな。
0191NAME OVER
垢版 |
2009/09/24(木) 18:33:44ID:BZ2ZD8xA
連投すまぬ。
あとサーカスチャーリーも面白くてハマったな
0192NAME OVER
垢版 |
2009/09/24(木) 20:33:54ID:???
フライングヒーローは同名別ゲーで二つあるからね、どっちだよ
0193NAME OVER
垢版 |
2009/09/24(木) 20:53:02ID:QxcOQ8Vz
FC釣りキチ三平すげぇ面白いのに誰も分かってくれない
0194NAME OVER
垢版 |
2009/09/24(木) 21:19:52ID:lqRZCIS0
支部長は褒めていたよ
0195NAME OVER
垢版 |
2009/09/25(金) 08:21:53ID:/jYl+dgC
カルチャーブレーンが日本ゲーム名義で出した最初の飛龍の
0197NAME OVER
垢版 |
2009/09/25(金) 12:52:43ID:gXg0j+aE
>>192
すまん。飛ing ヒーロー
0200NAME OVER
垢版 |
2009/09/26(土) 02:49:33ID:???
解説って痛々しいこと多いから
どっちかっつーと無い方が好感持てる
0203NAME OVER
垢版 |
2009/10/06(火) 04:36:01ID:23gCRzJW
怪傑ヤンチャ丸だな
0204NAME OVER
垢版 |
2009/10/08(木) 22:10:43ID:LGX0hKzA
ヤンチャ丸はマイナーなのかメジャーなのかいまだにわからん
0205NAME OVER
垢版 |
2009/10/08(木) 22:57:45ID:???
みんな間違えるけど「怪傑ヤンチャ丸」じゃなくて「快傑ヤンチャ丸」な
0208NAME OVER
垢版 |
2009/10/12(月) 19:37:34ID:3jik/Qh0
ファミコンでは仮面ライダー倶楽部

スーファミでは
ワンダープロジェクトJ
0209NAME OVER
垢版 |
2009/10/12(月) 21:23:33ID:CbYG3RbK
>>115
ホントに全方向3Dシューティングだった
ファミコンなめてた
0210NAME OVER
垢版 |
2009/10/15(木) 00:00:47ID:???
コスモポリスギャリバン(FC)
チェスターフィールド(FC)
を推す

ジャンルはどちらもARPGで
グラはしょぼいがそれなりに楽しめるはず
0211NAME OVER
垢版 |
2009/10/20(火) 03:36:09ID:8UfawePO
FCのマイト&マジック
洋モノ3DRPG。
陸も海も町も城も、全部3Dにしたとこが凄い。
Wizが比較にならんほど難易度高いけど、序盤を乗り越えればはまり度は高い。
0213NAME OVER
垢版 |
2009/10/20(火) 13:58:04ID:6jG2w5BD
ラプラスの魔
クーロンズゲート
0214NAME OVER
垢版 |
2009/10/20(火) 18:11:43ID:???
ナッツ&ミルクだな
一見、簡単なお子様向け一画面アクションだが、2マスジャンプのタイミングがお子様向けとは言い難いほどシビア
パズル要素も高く、50面全面クリアはかなりやりがいのある仕事
エディタモードもあり、無茶なステージを自作できたりと、なかなか楽しい
0215NAME OVER
垢版 |
2009/10/21(水) 02:23:02ID:???
SFCのクリスタルビーンズ

PCEで人気を博した「ダンジョンエクスプローラー」の続編。
「ガントレット」タイプのアクションRPG。
敵出現数が少ないのが難点だけど、難易度をおさえたと思えば楽しめる。
新クラスや隠しクラスなんかもあるし、マルチプレイで楽しみたい。
0217NAME OVER
垢版 |
2009/10/21(水) 17:36:01ID:???
ガントレットタイプのアクションRPGといえば
SFCのARCUS SPIRITSは遊べる
クォータービューに抵抗がなければな
0218NAME OVER
垢版 |
2009/10/21(水) 21:29:46ID:M036X1VT
さくまあきらの「忍者らホイ!」は何気に良作RPG
(「さくまあきら」って付けないと桃伝好きにスルーされるので)
0220NAME OVER
垢版 |
2009/10/22(木) 07:51:05ID:04whs3Ud
ザラストバトル

後半の自由度が高い。
ラスボスより強い雑魚敵を見つけたときの驚き。
0221NAME OVER
垢版 |
2009/10/26(月) 18:49:59ID:???
ザ・グレイルハンター     ウルフチーム
レジェンド オブ シャリス  マキシマ
ロボクラッシュ98        システムソフト (これは有名か?)
DARK FORCEシリーズ  ソフコン誌
0224NAME OVER
垢版 |
2009/10/28(水) 07:39:03ID:???
PCゲームの中でもマイナーなのでワロタw
上二つは、俺も知らんしwww
0225NAME OVER
垢版 |
2009/10/28(水) 08:34:18ID:???
試しにグレイルハンターをぐぐってみたがゲーム紹介が一向に現れん
代わりに大昔のウルフチームのスレが引っ掛かって楽しめた
0226マイナーゲーム信者
垢版 |
2009/10/28(水) 08:48:05ID:PDQLCtug
私の好きなゲームを知らない人が許せない!
0227NAME OVER
垢版 |
2009/10/28(水) 20:30:53ID:oOWBgdRY
>>226
ガーフィールドの一週間

どうだ知らないだろう。だから俺もお前を許さない。
0228NAME OVER
垢版 |
2009/10/29(木) 12:51:38ID:IEafBC1m
私のマイナーゲームよりマイナーなゲームはみんな死んじゃえ!
0229NAME OVER
垢版 |
2009/10/29(木) 18:18:50ID:QUXwQDv6
カタログ動画は、GB主以外マイナーゲーの扱いが酷い
なんじゃあれは、仕事で作らされてんのか?
ゲームに対する愛情がこもってない
0230NAME OVER
垢版 |
2009/10/29(木) 21:05:47ID:???
GBの人はたぶん先達のやり方にうんざりで反面教師にしてるんだろうよ。
GBソフト制覇スレの人にもそういう気持ちが表れてるな。どこを読んでもあまり不快にならん
0235NAME OVER
垢版 |
2009/11/29(日) 11:42:51ID:???
ぴゅう太のトラフィックジャム
車でひたすら道を塗りつぶすゲームだが敵との攻防が熱い
0236NAME OVER
垢版 |
2009/12/08(火) 02:47:05ID:???
>>235
あれの9面クリアする方法教えてくれ
どうやってもあと1マス塗りつぶせばクリアってところでジャマーカーがクリーンカーに変化してしまう
0237NAME OVER
垢版 |
2009/12/08(火) 23:32:16ID:???
>>236
235だけど俺3面までしか行ったことないw
10年ぐらいやってないからたまには遊んでみようかな
0238NAME OVER
垢版 |
2009/12/10(木) 03:19:33ID:???
トラフィックジャムは最後に「S」を取ってBONUSを完成させると同時に全部塗りつぶしも
達成するとBONUSによるレインボーフラッシュと面クリアによるレインボーフラッシュが
続けて起こるという小ネタがあったな
0239NAME OVER
垢版 |
2009/12/21(月) 00:16:23ID:???
ディスクシステムの新宿中央公園殺人事件は面白かった
デコっぽいグラフィックがグー
0240NAME OVER
垢版 |
2009/12/21(月) 00:19:31ID:???
ぴゅう太はミッキーマウスのゲームを出してたり(勿論許可を得ている)Mr.Do!を移植してたりとなかなか侮れん
0241NAME OVER
垢版 |
2009/12/21(月) 03:50:51ID:???
アーケード
銀河任侠伝

アクション、シューティングだが、敵にスケバン刑事がいたりし
0243誰も知らない不幸ゲーム
垢版 |
2009/12/21(月) 10:51:32ID:sNPe+Ega
エナジーブレイカー
0245NAME OVER
垢版 |
2009/12/22(火) 01:02:55ID:OJWqA2Hq
>>243
この板にくるような奴はみんな知ってるよ
02481
垢版 |
2009/12/22(火) 12:11:29ID:t8wnROKM
>>245
そんな訳ない。そうだったら僕はこんなに不幸じゃない。はあ。。。
0251NAME OVER
垢版 |
2009/12/23(水) 14:53:41ID:???
ミネルバトンサーガは武器に消しゴムがあるかは知らないけど、傭兵システムがあってシューティングっぽい戦闘のアクションRPG
0252NAME OVER
垢版 |
2009/12/23(水) 23:10:08ID:juJwAyxK
>>248
大丈夫、俺も買ったし遊んだ。
安心しろ。
0253NAME OVER
垢版 |
2009/12/24(木) 00:23:20ID:b/DOXfde
シティコネクション
シンプルなゲームだけど当時のゲームとしては
完成度がかなり高かった。
0255NAME OVER
垢版 |
2009/12/24(木) 17:52:54ID:???
セレクション
GBで、1と2と1&2が出てた。

ADV+RPGで面白かった……気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況