X



マイナーだけど面白いゲーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/09(火) 17:58:08ID:t8egzQOM
SFCのダークキングダム
周りに聞いても誰一人知っている人はいなかった
0004NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/09(火) 19:34:56ID:XO7CSYKn
ファミコンのリトルマジック
0005NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/10(水) 08:13:34ID:BTD/S7HZ
花のスター街道
0006NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/10(水) 09:06:44ID:lrPXsR6f
これは良いスレ
出来れば簡単な内容も書いてくれたら更に良いスレ
0008NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/10(水) 10:11:24ID:dWhvC9J/
スターモビール
0009NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/10(水) 11:38:42ID:???
マイナーゲーム総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1129880966/
■マイナーRPG総合■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1138202510/
知る人ぞ知るという域を超えた超マイナー名作ゲ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1216127193/
プレステ1の隠れた名作をあげていくスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1185754872/
自分だけがハマってる・・マイブームなゲームソフト
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142786403/
流行って欲しかったレトロゲーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1131881345/
0010NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/11(木) 12:01:33ID:FSUEw31H
ゴクウとマイケルジョーダンとリュウがたた飼う昔のゲーム探してます、
だれかゲーム名知って垂ら教えてください。
0012NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/12(金) 01:22:42ID:???
アーケードのスクランブルエッグ
続編?のミステリアスストーンズは有名だが
前者は純粋なアクションゲームでノリの良いBGMとタマゴを
連鎖で割っていくのが心地良い。また難易度も低いので長時間遊べた。

0015NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/13(土) 01:20:52ID:???
ゲーム音楽板というものがあって、マイナーだけど良い曲なんてスレが立つと
なぜかライブアライブとかバハムートラグーンとかフロントミッションがあがるんだぜ
てかあそこの住人はスクエアしか語れない奴が半数以上占めてて萎える
0018NAME OVER
垢版 |
2008/09/15(月) 23:39:25ID:SfiiQMFN
要は不幸自慢大会のスレですね
0020NAME OVER
垢版 |
2008/09/17(水) 23:19:52ID:???
副業同人漫画家本職は武器携帯の国家公務員もはまっていた。
読者にくれくれしていた無節操さが哀れだった。
SFCのエナジーブレイカー揚げさせてもらいます。
0024NAME OVER
垢版 |
2008/09/23(火) 23:56:13ID:???
スーファミリストのアクションカテゴリを見ながら
あーこれはよかったーて思ったの脊髄列挙してみるわ。
ゲーム性は凡だが雰囲気や曲で選んでるのもある
根暗共は「○○はねーわ」「○○は?」とボコボコ叩いてくれ

MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS レンダリング・レンジャーR2
美食戦隊 薔薇野郎 魔獣王 ドナルドダックの魔法のぼうし
インディ・ジョーンズ アースワーム・ジム 妖怪バスター ルカの大冒険
マジカルポップン ヤムヤム ファイヤー・ファイティング
少年忍者サスケ MR.NUTZ ゴーストチェイサー電精 スパークスター
迦楼羅王 ニンウォリアゲイン レインボーベルアドベンチャー
プロック! アルディライトフット スーパータリカン 怒りの要塞
アダムスファミリー 

未プレイで気になったのはこいつら
ピンクパンサー バックスバニー(サン電子)ニトロパンクス

ライトゲーマーのマイナーゲーサンドラはやってねえや
0030NAME OVER
垢版 |
2008/09/27(土) 01:36:22ID:???
このゲームがマイナーなせいで、俺はこんなに苦しい思いをしてきたんだぞ!
0031NAME OVER
垢版 |
2008/09/29(月) 04:02:33ID:yE/NgP2H
アーケードだけどダークシール面白いよ アイアムニンジャ
0032NAME OVER
垢版 |
2008/09/29(月) 06:23:16ID:???
>>7>>13のおかげでスレの流れが決まったな。

                    終
0034NAME OVER
垢版 |
2008/09/29(月) 15:44:21ID:???
>>20
エナブレ当時期待して買ったけど結構がっかりだったな
SFCは高かったしTOの後だとどうしても比較してしまうんだよな
星神とかもそうだけど独自のシステムが蛇足感あって面倒くさいレベルまでいくと
SRPGってあんまりいい結果でないよな
封神演義くらいのでいいと思うよ。まああれもつまらんかったけど
0035NAME OVER
垢版 |
2008/09/29(月) 18:24:45ID:lJRz4bUV
ラッキー&ワイルド
家庭用にはない屈指の連コインゲーだけど
見つけたら一度遊んでみて。
0036NAME OVER
垢版 |
2008/09/29(月) 19:49:44ID:???
>>20
緋王伝は PC-9801 シリーズのゲーム中で一二を争う位に好きだけれど、
SFC 版のは操作性が悪すぎてどうにもならないや。
0037NAME OVER
垢版 |
2008/09/30(火) 14:36:09ID:???
>>35
ガンシュードライブゲーだね
近所のナムコ直営店になぜかおととしまであった。
2000年代製と思いきやかなり古いゲームなんだな
0038NAME OVER
垢版 |
2008/10/17(金) 06:18:02ID:NmBP6nq8
Wizardry
0039NAME OVER
垢版 |
2008/10/20(月) 15:20:03ID:JHLqmyD/
武士・青龍伝
0040NAME OVER
垢版 |
2008/10/21(火) 15:09:51ID:zxJFeoiR
テニス
0041NAME OVER
垢版 |
2008/10/21(火) 16:31:29ID:T0IKDjCf
果たして知っている人はどれくらいいるんだろうか・・・・・・
という言い回しを見るたびにウンザリする
0044NAME OVER
垢版 |
2008/10/25(土) 23:45:08ID:???
アケオタはせいぜいジャンク寸前の基盤でも高値で買わされていろ
0045NAME OVER
垢版 |
2008/10/27(月) 00:00:04ID:aqgyAOON
アーケードで言えば、バンクパニックはおもしろかったな、、、
あの頃は結構いろんなところにおいてあったと思ったが、何でこんなにマイナーなんだろう。
0047NAME OVER
垢版 |
2008/11/02(日) 23:34:19ID:XZpYru8H
playstation
super light 1500 series
・lode runner the legend returns
・lode runner 2
0048NAME OVER
垢版 |
2008/11/06(木) 02:25:11ID:???
FC
キャプテンセーバー
SFC
スーパータリカン
PCE
オーバーライド
MD
ツインクルテール
エリミネートダウン

0051NAME OVER
垢版 |
2008/11/09(日) 20:40:56ID:???
UPL の一見何をすれば良いのか分からないパズルみたいなゲームだったっけ。
0052NAME OVER
垢版 |
2008/11/09(日) 21:18:17ID:???
NMKのアクションゲームだろ・・・
ファミコンでジャレコからエスパ冒険隊っていう別ゲーが出てる。
0054NAME OVER
垢版 |
2008/11/19(水) 16:54:47ID:???
アーケードはすべからく良作マイナー、家庭用はおしなべて無名のゴミ
それでいいじゃないか
0056NAME OVER
垢版 |
2008/11/20(木) 06:42:18ID:SHwNu6XK
アーケード版スペランカー
面白いです
0057NAME OVER
垢版 |
2008/11/20(木) 21:07:38ID:???
>>50
最寄のゲーセンでひと月たらずで消えた…好きだったのに(つД`)
ゲンさんを仲間にしたかったよぅ…

>>51
レイダース5を思い出した。これも好き。
0058NAME OVER
垢版 |
2008/12/03(水) 11:07:18ID:???
PS「ディアブロ」
魔王らしき顔がアップの意味不明なパッケージに980円
という価格が決め手で即決購入。

ゲームは架空の中世が舞台の斜め俯瞰アクションロールプレイング。
トコトコ歩いてると倒れてる人がいる、そして鬼気迫る音声で
「ブッチャーを倒してくれ!」とお約束の頼みゴト。

ダンジョンに潜ってモンスターを倒し、順調に進みながらある扉を
開けると、武器を持った手を振り回しながらもの凄い勢いで襲い掛
かってくるモンスターがいる。しかもなかなか死なない、何だコイツ
と思いながら画面をよくよく見ると敵モンスターのゲージに小さく
「ブッチャー」と表示がある。程なく倒したがコレがブッチャーと
分からずヤラれたり倒したりするヤツいるんだろうな、と思った。

こんな面白いゲームです。
0059NAME OVER
垢版 |
2008/12/03(水) 18:30:53ID:???
ディアブロって全世界で300万本以上売れた超有名ゲームだぞ
元ゲーのPC版の時点でファミ通にも取り上げられてたぐらい
0061NAME OVER
垢版 |
2008/12/15(月) 19:31:03ID:???
ほんとは拡大フォント乱用して書きたかったんだろう。
読み返してブフフwwブフフフフwwwと自分でウケて自信満々に書き込みボタン
0062NAME OVER
垢版 |
2008/12/16(火) 23:01:22ID:???
Diablo は想像するにどう考えても操作性の面などで劣化移植そうだけど、
Baldur's Gate の PS 版は PC 版とは別物になっていて、しかもそれが面白いらしいね。
0064NAME OVER
垢版 |
2009/02/08(日) 18:28:29ID:???
>>59
オンラインでやってこそ面白いゲーム。
PSのは出来ないから…洋ゲー好きな俺は嫌いじゃなかったけどね。
俺のオススメはPS2の『獣王記』
面白いよ。主人公が変身する時血だらけになって叫び声あげて…体が裂けて獣のパーツ(ヒレや翼や角とか)
が出てくる。あんたそれ死ぬやろ!!って突っ込みたくなる。
0066NAME OVER
垢版 |
2009/04/17(金) 17:54:43ID:cPBXrXQZ
>>49
ありがとう。
元開発者より。
0067NAME OVER
垢版 |
2009/04/17(金) 19:41:45ID:ZLNFK1Jr
すばり「ロードマン」

チャリで日本一周する地味なゲームだけどステージ事にランキングが出てワクワクする。
0068NAME OVER
垢版 |
2009/04/17(金) 20:18:48ID:cp3RajYR
メジャーかもしれんがSFC版アレサ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況