X



ディスクシステムでお勧めのソフトを教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2008/06/03(火) 22:40:07ID:frN9kx/U
我が家のディスクシステムが逝ってはや十数年・・・
最近になって、状態良好のディスクシステム本体を手に入れた嬉しさでスレ立てちまった。
そんなわけでディスクカードを集めたくなったからお勧めのゲームがあったら教えてほしい。
ちなみに現在所持のソフト↓

スーパーマリオ2
ゼルダの伝説
メトロイド
F−1レース
ゴルフUSコース
謎の壁
風雲小林拳
0403NAME OVER
垢版 |
2011/10/22(土) 19:16:18.98ID:???
実際はほとんどのやつは「ニューイーゼウ」って発音で言ってたな。
0415NAME OVER
垢版 |
2011/12/04(日) 18:08:54.08ID:rc/z1zRn
リンクの冒険推すよ
0417NAME OVER
垢版 |
2011/12/07(水) 21:13:23.52ID:???
バレーボールは慣れてくると、
サーブの打ち分け、緩急織り交ぜたクイック、フェイント、後列からの奇襲と本当に熱いよ。
0419NAME OVER
垢版 |
2011/12/09(金) 19:25:18.51ID:???
ROM版バレーボールは何で発売されなかったんだろうな。システム上問題なかっただろうに
0420NAME OVER
垢版 |
2011/12/11(日) 02:03:06.77ID:???
>>419
ディスクで済むものは可能な限りディスクで済ませたかったのでは。
ROM って無尽蔵に供給されていた訳ではないし。
0422NAME OVER
垢版 |
2011/12/11(日) 10:28:37.22ID:???
バレーボールとスーマリ2はカセットでも発売するって話もあったね
実現しなかった事情はわからないけど実現してほしかった
0424NAME OVER
垢版 |
2011/12/11(日) 16:30:41.45ID:???
マリオ2はディスクなんだからセーブできたらなあ・・・
1周したら☆が付いて…とか、周回プレイのオマケがあったような気がする
0425NAME OVER
垢版 |
2011/12/17(土) 06:10:29.03ID:???
マリオ2は☆のセーブが出来ないことを表向きの理由にしてた
バレーボールはそういう問題ないから販売して欲しかったんだがな
0426NAME OVER
垢版 |
2011/12/17(土) 19:16:51.55ID:???
ディスクシステム発売当初、任天堂はもうROMカセットのソフトを出すつもりは無かったからでしょ
実際任天堂は、マッハライダーを出してからマイクタイソンパンチアウトまで2年間ROMカセットは出してない

今、VCで出そうにも当時とルールが結構変わってるから無理なんだろうな・・・
0428NAME OVER
垢版 |
2011/12/17(土) 23:06:29.97ID:???
ルールは当時のものですと一言注意書き添えたらいいだけでないの
それか今のルールモードを追加するとか手を加えるぐらい問題ないだろう
0431NAME OVER
垢版 |
2012/01/10(火) 00:06:04.64ID:???
Lutterってゲームは何だったんだ。どっかからの移植?
やけに古臭いゲームだった記憶があるが周りに知っている人がいない。
0432NAME OVER
垢版 |
2012/01/10(火) 01:18:10.32ID:JepnUUrp
リュッターは書き換えのみだったせいでドマイナーだよな。
ロードランナーの画面でイースをやるような、奇形ゲームだと記憶してるわ。
0433NAME OVER
垢版 |
2012/02/01(水) 01:31:51.93ID:tDf2DbpK
スーパーロードランナーUってレアなのかな?
0435NAME OVER
垢版 |
2012/02/01(水) 17:00:59.62ID:kkRMgSbp
トンカチマリオはレア?
0438NAME OVER
垢版 |
2012/02/01(水) 18:38:39.86ID:???
>>437
トンカチニュースは持ってないな
エディターは原品含めてたくさんあるけどw
0441NAME OVER
垢版 |
2012/03/26(月) 18:12:52.34ID:???
AVGに戦闘シーンがあったのはゲームブックの影響も大きいんじゃないかな
当時赤い背表紙の奴とかめちゃくちゃ流行ってたでしょ
0442NAME OVER
垢版 |
2012/03/26(月) 20:56:05.86ID:???
もういきなりゼルダで完結してしまった様なものだからな、ディスクシステムは。
いきなり超人的な世界記録を出されて後の競技者がかわいそうだった。
0443NAME OVER
垢版 |
2012/03/26(月) 22:15:18.02ID:???
可哀想なのが村雨
単体なら普通の出来だが同じメーカーが同時に出したもう一つがゼルダ
ハズレ扱いだったな
0447NAME OVER
垢版 |
2012/03/31(土) 21:28:07.72ID:???
1回でたが、ファミリーコンポーザ。打ち込みまくったなー。
しかし限界を感じ、シンセサイザに移行した。

二つのディスクシステムを並べてコピーするやつ、
友達のディスクシステムを借りてコピーやってて、
その後そのディスクを店に持ち込んでディスクライターで
書き換えしようとしたらエラーが出て何度やっても書き換え出来ず、
スーパーのおばちゃん慌てて任天堂に電話してたっけなーwww
これって何て言う名前の機械だったっけ?
0450NAME OVER
垢版 |
2012/04/01(日) 01:23:52.33ID:???
裏面がカセット版だと海中ループするからさ
ディスク版だとそれがない
0454NAME OVER
垢版 |
2012/04/13(金) 20:05:24.54ID:???
マリオのゴルフだな。
青色ディスクが高級感に溢れていて最高だったw。
0455NAME OVER
垢版 |
2012/04/14(土) 20:32:44.26ID:???
プロレスがお勧め。
リキマル(だったかな?)を使いこなすと、前後左右どこからでも延髄斬りを叩き込めて面白い。
対戦相手が近付く事すら出来なくなるw
0460NAME OVER
垢版 |
2012/06/09(土) 22:18:13.73ID:???
ホッケーは友達と遊ぶなら今でも十分に面白い。
バレー、プロレス、ゴルフ、VSエキサイトバイク辺りは対戦ツールとして押さえておきたい所。
0461NAME OVER
垢版 |
2012/06/16(土) 21:58:56.08ID:???
ディスクシステムのソフトなんて現存するのは少ないんじゃないかな。
ちょっと雑に扱うとすぐデータが飛ぶし。
0463NAME OVER
垢版 |
2012/06/17(日) 06:12:37.86ID:???
うちのもスマッシュピンポンB面のプロレスがエラー22で起動しない
これ以外は起動するからほぼ間違いなく逝ってるよなぁ
0466NAME OVER
垢版 |
2012/07/31(火) 21:55:01.94ID:???
ディスクシステムのゲームはあまり地雷が無かったな。
平均以上のゲームが多かったように思える。

しかし、子猫物語だけは許せん。
0469NAME OVER
垢版 |
2012/08/01(水) 09:35:49.73ID:???
たしかにドラキュラ2のロードの多さは辟易するが、
最近のドラキュラがドラキュラ2みたいな探索型ARPG主流になるとは
皮肉なものだな。システム的には優れてたんかな

あと、ディスクで糞といえばレリクスだと思う
ドラキュラ2も真っ青のロード地獄
0471NAME OVER
垢版 |
2012/08/06(月) 12:20:36.61ID:???
ロード地獄といえばレリクス
中古で探してもあまりみない、みんな耐えかねて書き換えてしまったのか
0472NAME OVER
垢版 |
2012/08/12(日) 02:01:41.28ID:???
エキサイティングビリヤード

最近また遊んでる
ストーリーモード、抑え目の色調にジャズ系のBGMがたまらん
0473NAME OVER
垢版 |
2012/08/20(月) 09:56:11.11ID:???
>>471
地元では替え歌があったくらい遅いよな

(おもちゃのチャチャチャで)
レリクスのろい〜 レリクスのろい〜
ちょっとあるいてローディング〜

梯子上ってローディング〜 敵が現れローディング〜
敵を倒してローディング〜 穴に落っこちローディング〜
0474NAME OVER
垢版 |
2012/08/29(水) 02:19:08.72ID:???
>471
記憶に間違いがなければボースティック製のソフトは書き換えできなかったような。
缶に入ってたし。よく分からん売り方だった。
0475NAME OVER
垢版 |
2012/08/31(金) 09:40:50.72ID:???
ザナックはかなりハマッたなぁ
いつも0番か7番で難易度上げまくってプレイしてた
エンディング画面は質素だったけど、あの曲を聴いただけでものすごい達成感が得られた
0476NAME OVER
垢版 |
2012/09/03(月) 21:43:04.49ID:???
豚がUFOと戦うシミュは手軽で面白かった。クリアに3日かからない記憶だけど
0478NAME OVER
垢版 |
2013/03/06(水) 00:04:48.11ID:8hOXIhUU
きね子はアイデアとして
素晴らしいと思うがな
どうして、今のハードで出さないんだろう
0479NAME OVER
垢版 |
2013/03/06(水) 00:27:59.12ID:???
きね子はエミュで見てすごい!と思ったけど、実機でやる価値あるかな?
この前HO中古で見かけたが… 500円ぐらいだったかな。
0480NAME OVER
垢版 |
2013/03/06(水) 10:47:33.74ID:???
きね子は当時リアルで書き換えにいって
散々遊びまくったけどな
0483NAME OVER
垢版 |
2014/02/01(土) 10:27:10.35ID:???
ディスクゲーのマイナーゲーは未だにネットで情報が無くて取説か攻略本が無いとマジで困る
時代柄言われなきゃ効果分からないアイテムとかザラにあるしなあ
0484NAME OVER
垢版 |
2014/02/01(土) 10:33:07.64ID:???
という訳でエアフットのアイテム情報。唯一見つけたFC制覇スレのは不完全だったんで

赤靴(正式名シグナル):歩幅とスピードアップ 
青靴(正式名フォース):斜面やパイプで滑らない
かんじき(正式名ソック):水上を歩ける
白靴(正式名ペガサス):AB同時押しでジャンプ。羽の付き方がシュール
爆弾:踏むと敵全滅
スプレー:ショット+一回分のバリア
ポーション(青薬):ライフ一つ回復。ライフ最大時に取ると無敵
うんちー!!:踏むと敵が逃げる
あめ:敵が停止
お金:スコア
0485NAME OVER
垢版 |
2014/02/01(土) 10:47:47.90ID:???
エアフット
3面の海の色について
青:かんじきで歩けるノーマルな水場
赤:即死
白:入れない
緑:無条件で歩ける
ちなみに浅瀬に足突っ込んでしばらく経つと沈んで死ぬ

4面は見た目こそクォータビューだが実際の足場判定は◇じゃなく□
縁の透明三角マークまでは大丈夫


取説にはステージのヒントが10ページにも渡って書き連ねられている上(凝り杉)
バップ博士によるディスク音源の解説まで載ってる始末
ディスクゲーの取説ってこういう丁寧なのが多くて読んでて楽しいな
0486NAME OVER
垢版 |
2014/02/03(月) 23:09:58.39ID:W3/WF+me
オールナイトニッポン版マリオブラザーズ欲しい
0488486
垢版 |
2014/02/04(火) 12:40:52.85ID:???
本当は大して欲しくない
0489NAME OVER
垢版 |
2014/02/08(土) 12:51:09.55ID:???
ファミマガのゲームコンテスト受賞作が
見た目煩雑なだけで何一つ面白そうに見えないのが印象的だった
実際やれば面白いのかな
0491NAME OVER
垢版 |
2014/02/10(月) 01:30:35.97ID:???
なんで駿河屋はディスクゲー扱わないんだろうな
多分商品状態の説明がめんどくさいせいなのかもしれないが
多少高くても扱ってくれると捗るのになあ
0493NAME OVER
垢版 |
2014/02/10(月) 23:19:33.84ID:???
とびだせ大作戦のジャックはあのガニ股でよく走れるなあ
ボス戦の飛行時もガニ股、クリアの決めポーズもガニ股、ポーズ時もガニ股
ナーシアの超技術とゆるいセンスのミスマッチは嫌いじゃないけどな
0494NAME OVER
垢版 |
2014/02/11(火) 07:15:42.08ID:???
>>491
正規ディスクにコピーされた違法もんの見分けが
外見からじゃ判断付かないのもありそうだけど
おそらくそれひっくるめて書き換え可能な媒体だからかと。
そういうのがないディスクシステム本体は普通に取り扱ってるからね。
ニンテンドウパワー用SF/GBメモリも中身を表示せず
あくまでただのカートリッジとして売ってる。本当に未書き換えの中身空かもしれないけれど。
0495NAME OVER
垢版 |
2014/03/02(日) 23:45:03.56ID:???
ファイヤーバムはLIVE PLANNINGが関わってるせいか
メルダックのゲームに通ずる怪しい雰囲気に包まれている
剣の振り回しなんてまるで源平だよなあ
もっとも源平スタッフは時期的にまだナムコだろうし
そもそもLIVE PLANNINGがどこまで関与してるか分かんないけどね
0496NAME OVER
垢版 |
2014/03/09(日) 10:53:34.36ID:???
川崎のブックオフにひっそりとディスクカードが売られてたんで村雨城買った。
タイムツイストとかもあったけど前後編合わせて5kは出せんわ。
0497494
垢版 |
2014/03/13(木) 13:30:10.22ID:???
昨日見てみたら、駿河屋もディスクカードを取り扱うようになった模様
いまのところ箱説なしで値段も相場より高いのしかないけれど・・
0498NAME OVER
垢版 |
2014/03/14(金) 01:57:15.22ID:???
あらかた買われたけどコナミ系はドラキュラ除いて安いな
グリーンベレーは俺がポチった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況