X



SFC ウルトラマン ウルトラセブン

0297NAME OVER
垢版 |
2009/11/18(水) 19:05:55ID:???
強敵ランク
一位改造パンドン
二位メフィラス
三位ゴモラ
四位ガンダー
五位メトロン
0299セシル
垢版 |
2009/11/19(木) 02:50:56ID:IjHm5rgR
セブンの対戦モードでパンドンだけ使用できなかったよね?
何故だろう。
強すぎて反則だからか?
裏技があれば使ってみたかった。

うちは友達とやる時は対戦モードではガッツ星人をよく使ってたが。
セブンはストーリーモードで嫌というほど使えるから使わなかった、にせセブンも同様。
0300NAME OVER
垢版 |
2009/11/19(木) 23:42:36ID:???
ストーリーモードをクリアすると使えなかったっけ?
しかし、対戦モードのエレキング弱っW
0303NAME OVER
垢版 |
2009/11/21(土) 00:47:57ID:???
強さランク
SS改造パンドン
Sメフィラス ゴモラ ガンダー
Aゼットン ダリー メトロン ジェロニモン
Bにせセブン ブルトン バルタン キングジョー
Cギエロン レッドキング イカルス ジャミラ
Dパンドン ガッツ テレスドン
Eベムラー
カス ボーグ
0305NAME OVER
垢版 |
2009/11/29(日) 02:04:46ID:???
改造パンドン以外雑魚に思える。
メフィラスとガンダーがチョイ手こずる程度だな。
0307NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 09:57:51ID:???
この手の強敵ランキングってノーマルかエキスパートかどっちなんだろう。
俺はザコだと思っているゴモラがやたら上位に来るので。

確認しようと思って試しにエキスパートでマンをやってみたら、ブルトンで死にまくってレッドキングで全滅。
ゴモラまでたどり着けなかった・・・orz
0308NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 11:02:10ID:???
ゴモラは頭突き対処できるかどうかが全てだからイージーでもハードでもほとんど難度変わらない
正直、ランク付けてる彼が下手だとしか思えないw
0309NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 19:36:20ID:???
実際みんなどう立ち回ってんのか気になってる
正直、たまに言われてるみたいにジャンプキックだけでエキスパートでも普通にクリアできるよね…
オレ的にはブルトン、ゼットンあたりは厳しいけど
0310NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 19:57:37ID:???
>>309
俺はパワー系怪獣は「急降下キックで背後に回り込んで振り向きざまに蹴り」で対処していたが
エキスパートだと怪獣の反応が早くて、この戦法が通じないんだと先日やっと気が付いた。
>>264のうp主みたいな絶妙な間の取り方ができないんだよなあ。
0311NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 21:49:31ID:???
ジャンプ昇り中に飛び越して振り向きモーションさせて
降下中に後ろレバー入れて急降下キック当てにいったらほとんどの奴が回避不能
0312NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 23:22:16ID:???
>>311
通称ブーメランキックだな
ブルトン、メフィー、ゼットン以外はエキスパートだろうと余裕で突破できてしまう禁断の技w
0313NAME OVER
垢版 |
2009/12/01(火) 23:30:15ID:???
マンで強敵はメフィラスだけ
セブンで強敵はガンダーだけ
改造パンドンは化物です。
0314NAME OVER
垢版 |
2009/12/02(水) 16:21:58ID:???
>>311
セブンに至ってはジャンプキックで懐に飛び込む→投げの繰り返しでほとんどの敵に勝てるw
0321DOT
垢版 |
2009/12/12(土) 07:07:16ID:a7fUA2Wo
STAGE  ]?
   遊星より愛を込めて
         スペル星人   登場
------------------------------------------------------
/  ╲ HEIGHT: 40M
| ^V^ | WEIGHT: 10000T
    (     )
------------------------------------------------------
PUSH START BUTTON
0322DOT
垢版 |
2009/12/12(土) 07:08:50ID:a7fUA2Wo
STAGE  ]?
   遊星より愛を込めて
         スペル星人   登場
------------------------------------------------------
/  ╲ HEIGHT: 40M
| ^V^ |  WEIGHT: 10000T
   (     )
------------------------------------------------------
PUSH START BUTTON
0323NAME OVER
垢版 |
2009/12/13(日) 09:44:17ID:???
しかしAIは光線エネルギー無限って仕様は酷い
ギエロンに接近⇒三連続で頭突き(LV4光線技)食らって死んだ時はワロタ
0324NAME OVER
垢版 |
2009/12/13(日) 16:51:12ID:???
こんなスレがあったとはw
オレ、全盛期の頃はミクラスでエレキングを「フィニッシュ」まで追い込んだなぁ〜。今は無理×
0326NAME OVER
垢版 |
2009/12/15(火) 00:52:15ID:2mOXEqOj
VCで出ないかな?
昔アプリでウルトラマンが出ていたから問題なさそうだけど
(ウルトラマンの方はアケ版希望)
0328NAME OVER
垢版 |
2009/12/15(火) 08:06:24ID:RBO1LyT+
ウルトラ銀河伝説をゲーム化してくれ
SFCのウルトラマンをベースに、ウルトラマンゼロが主役で
0330NAME OVER
垢版 |
2009/12/19(土) 19:31:19ID:???
つくづくアクションと格ゲーの間にあるゲームだと思う
格ゲーとしてはバランスに難がありすぎるし、アクションとしては自由度が低いし
0331NAME OVER
垢版 |
2009/12/21(月) 21:27:36ID:???
さらにオタゲーにもしなければならないと言う制限もあったしな。
でも、あの当時にしては良く頑張ったと思う。
ジャミラのラストシーンは悲しかったな・・・
0332NAME OVER
垢版 |
2009/12/22(火) 22:22:15ID:???
発売当時に音をスピーカー出力にしてプレイしたら音楽が神すぎて肌が泡立ったわ。
0333DOT
垢版 |
2009/12/25(金) 14:25:25ID:NfePgwWZ
強さランク
SS ゼットン
Sバルタン・エレキング・キングジョー・ネロンガ
Aジェロニモン・パンドン・ダリー・アントラー
Bガンダー・ゴモラ・メフィラス
C ガッツ・ジャミラ・ブルトン・ボーグ・ギエロン
D にせセブン・ベムラー・メトロン・イカルス
E レッドキング・テレスドン
カス 改造パンドン
0334DOT
垢版 |
2009/12/25(金) 14:29:48ID:NfePgwWZ
↑ 改造パンドン:僕ってそんなに弱い?
0335NAME OVER
垢版 |
2009/12/25(金) 21:22:21ID:6WDciOCJ
SFCの仮面ライダーやマジンガーZもなかなか良く出来てた
0337NAME OVER
垢版 |
2009/12/26(土) 23:20:04ID:bCsH+bNf
仮面ライダーはファイナルファイトっぽい感じのゲームだったね
0338NAME OVER
垢版 |
2010/01/08(金) 01:35:29ID:???
ちなみにこれゲーセン版もあるんだぜ
ゲーセン版は
ブーメランハイキックの誘導が利かない
透明怪獣ネロンガ バラージの青い石怪獣のアントラー
復讐宇宙人バルタン星人2世がでる
アントラーのときはフィニッシュシーンは隊員が青い石投げて倒す
バルタン二代目はヤツザキ光臨で倒す
3面でバルタンでるが逃げてばかりで難易度きつい
さらにメフィラスともなればゼットンがやさしく見えるほど 
残機は1機しかなく1UPもない ゲーセンだから難しくなるのは当然でもあるが
どっちが先かしらんけど、SFCのあとにゲーセン版ができたなら珍しいパターンでもあるな
0340NAME OVER
垢版 |
2010/01/08(金) 14:45:23ID:???
そろそろ新作ほしいな
映画のタイアップでゲーム作ればいいものを。
このタイプのアクションで。ファイティング系じゃなく。
ジャック、A,タロウ、レオ、80 シリーズでやるべし
スーファミ用として。あえてそこで作ると。
0342NAME OVER
垢版 |
2010/01/12(火) 23:29:25ID:???
3DOのウルトラマン・グレートを忘れるなよ貴様ら愚民どもが
0344NAME OVER
垢版 |
2010/01/21(木) 21:40:51ID:k3QbHziu
おい、グレートでなくパワードだよ、と言いなさい。
0346NAME OVER
垢版 |
2010/01/23(土) 03:07:21ID:???
んむ。
ゴーゴーファイブ・エクシードラフト・仮面ライダーBLACKRXと並ぶ、
「本編の内容は果てしなく微妙だけど主題歌は神」作品のひとつだよな
0347せーがー
垢版 |
2010/01/25(月) 21:45:28ID:???
>>346
無印のBLACKいかんですか!!!!!!!!!!
あんなに熱唱してるのに!!!!!!!!!
0349NAME OVER
垢版 |
2010/02/01(月) 06:15:22ID:???
海外製ウルトラマンは出来が微妙、って意見は多いな…
そして話題にすら登らないウルトラマンネオス(つまらなくはないけど作風が地味)
0350NAME OVER
垢版 |
2010/02/17(水) 20:42:28ID:???
アケ版ウルトラマンのスペシウム光線は長い奴が出るときと短い奴が出るときがあるな
長いほうだとゼットンが消える時間より長いから確実にあたってくれて嬉しい
0352NAME OVER
垢版 |
2010/02/25(木) 18:10:34ID:???
エキスパートって何ですか?
PS2のマンはおもしろいが二代目バルタンで、SFCのセンブンはメトロンで苦戦中w
0353NAME OVER
垢版 |
2010/02/25(木) 21:00:40ID:???
PS2のはkazeトラマンって呼ばれてたやつだっけ
たしかにバルタン二代目は最強の敵だった
ゼットンは初回で殴り殺せたけど、バルタン二代目は死にまくった

これの製作陣にセブンンとかも作って欲しかったな
0354NAME OVER
垢版 |
2010/03/16(火) 18:12:31ID:???
懐かしいな
子供の頃両方やったわ
敵キャラの強さは
ジャミラ、ブルトンで大苦戦したなぁ。ジャミラはBGM怖くてやりたくなかったw
一年くらいかけてブルトン倒したら後は一気に全クリしたような
あとパンドンと改造パンドンって性能違うんだね
ガキで何も知らなかったから続編を必死に探してた
長文駄文失礼。スーファミ引っ張り出してくる
0355NAME OVER
垢版 |
2010/03/18(木) 14:50:16ID:???
このゲーム、SFC版ののりで
ティガとか題材にしてやってくれないかな?

AC版ウルトラマンと同じ13面で
メルバ、ガクマ、キリエル、ガゾート、強化ゴルザ、ゴブニュ、マグニア
シルバゴン、デシモニア、ゴルドラス、イーヴィルティガ、ヤナカーギー、ガタノゾーア
の13体で戦うと

1周クリアならウルトラマンが使用可能
0356NAME OVER
垢版 |
2010/03/19(金) 06:04:25ID:???
スーファミ版のノリで新マン、エース、タロウ、レオ、80まで
やって欲しかった 無理なお願いなのは判っているが
0358NAME OVER
垢版 |
2010/07/29(木) 19:52:49ID:???
バーチャルコンソールに期待
ウルトラセブンは身体の切断表現で12歳以上対象になりそうだけど
0359NAME OVER
垢版 |
2010/10/05(火) 20:59:34ID:???
久しぶりにプレイしたらメフィラスが爆死したぞ
そして何度も爆死して詰んだ
0361NAME OVER
垢版 |
2010/11/13(土) 14:31:18ID:???
エレキングへのトドメの一撃直後の首刈りが衝撃的すぎて
それ以降((((;゚Д゚))))ガクブルしながらプレイしてたわ
低年齢向けに見える作品でのグロ表現って
ある意味バイオみたいなあからさまなグロゲーより怖い…
原作放送当時はまだその表現の規制は緩かったっぽいけど(むしろ今の規制は過剰なのか?)
0362NAME OVER
垢版 |
2010/11/30(火) 19:31:16ID:???
アーケード版はスコアアタックが楽しい。
時間内ギリギリまでに怪獣を何回投げられるか
たしか何億点とか稼げるんだぜ
0364NAME OVER
垢版 |
2011/03/16(水) 17:36:25.47ID:???
つまんないシューティング
テンポが悪くなるだけのストーリー紹介画面
バランス無茶苦茶な対戦モード

追加した要素がことごとく邪魔だったセブン
その容量を音楽に寄越せ・・・と当時思ったぐらい
初代の音楽は素晴らしい
0366NAME OVER
垢版 |
2011/03/17(木) 23:37:06.93ID:???
セブンはエキスパートでもランキングとかつける程ムズイとは思えんな
怪獣はジャンプ蹴りと、特定の対処だけだから簡単だし
慣れれば対CPUは一機も失わず勝てる

俺に対戦よりはマグネリューム注入が一番ムズイ
0368NAME OVER
垢版 |
2011/03/21(月) 20:31:50.92ID:FjEQtH0l
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
0369NAME OVER
垢版 |
2011/03/21(月) 20:32:08.94ID:FjEQtH0l
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



0372NAME OVER
垢版 |
2011/07/20(水) 16:10:08.54ID:KE5SPJgc
帰ってきたウルトラマン(案)

1アーストロン
2グドン・ツインテール
3テロチルス
4シーモンス・シーゴラス
5ベムスター
6ゼラン星人・プルーマ
7ムルチ
8ナックル星人・ブラックキング
9ビルガモ・バルタン星人Jr.
10ゼットン二代目

タッコング・キングザウルス3世・プリズ魔も捨てがたい

ウルトラマンA(案)

1ベロクロン
2バキシム
3ギロン人・アリブンタ
4エ−スキラー・バラバ
5巨大ヤプール
6ヒッポリト星人
7ルナチクス
8ファイヤー星人・ファイヤーモンス
9シグナリオン
10ジャンボキング
0373NAME OVER
垢版 |
2011/07/20(水) 17:16:12.23ID:???
シグナリオンはないだろw
ジャミラ・ギエロン枠でブラックピジョンがいい
こいつマジで強さもトップクラスだったしw
0374NAME OVER
垢版 |
2011/07/20(水) 19:06:21.61ID:???
シグナリオン戦の前に対レボール聖人のシューティングゲームがあるなら…w

あと、ベロクロンは二度登場させた方がいいかも(本編も二世が出てるし)。
マンのバルタンみたく。
0377NAME OVER
垢版 |
2011/07/24(日) 22:17:33.37ID:???
OUT アリブンタ シグナリオン
IN ブロッケン ドラゴリー
超獣は前半にいいのが集中してるんだよなぁ

太郎も考えてみようか
1 アストロモンス
2 ライブキング 
3 キングトータス もしくは エンマーゴ
4 バードン
5 ムルロア
6 改造ベムスター 改造エレキング ラッキョウの人 のどれか
7 テンペラー星人
8 タイラント
9 ドロボン
10 サメクジラ、バルキー星人 または意表をついて グランドキング
中盤に強豪が集中してる
0379NAME OVER
垢版 |
2011/08/08(月) 23:00:12.44ID:???
80で強敵って言うとまずギマイラだけははずせんが、イトウチーフをどうゲームに取り入れるかが問題だな。
あと、観音様がらみのミニゲームも必要か。
0380NAME OVER
垢版 |
2011/08/27(土) 04:03:04.36ID:???
外せんか?
たしかにイトウチーフが【自粛】になったのはストーリー的なエポックだが、
肝心の怪獣の特殊能力的にもデザイン的にも、面白みまったくないぞギマイラ。
0381NAME OVER
垢版 |
2011/09/01(木) 20:11:51.70ID:???
80の怪獣の癖に名前からすぐどんな怪獣か特定できる時点で、もうはずしようが無いだろ。
あと80の怪獣で覚えている人がいるのなんて、妄想ウルトラセブンと「あけてくれ!」もどきの話に出てきたゴジュラスもどき位のもんだ。
0382NAME OVER
垢版 |
2011/09/07(水) 15:25:22.90ID:fYj5A0Uv
エキスパートのメフィラス星人がどうしても倒せない。
0384NAME OVER
垢版 |
2011/09/08(木) 17:00:48.97ID:sNT7DCTB
とりあえずブルトンで詰む
0385NAME OVER
垢版 |
2011/09/20(火) 23:49:21.28ID:???
>>373
ヤプールもずいぶんお気に入りみたいだったなあ。
言うこと聞いてもらえないときの取り乱し方がハンパ無かった。
0388NAME OVER
垢版 |
2011/10/31(月) 22:02:45.52ID:???
バードン、ムルロア、改造ベムスター、ブラックビジョン、テロチルス、ベムスター、ガッツ星人。
鳥さん風の怪獣はみんな強敵ばかりだなあ。
0389NAME OVER
垢版 |
2011/11/01(火) 02:39:11.26ID:???
実はウルトラ兄弟はクチバシ恐怖症とか?w

それから無粋だが、ブラック「ピ」ジョン(鳩)な
ヤツは操られているだけで展望などないw
0390NAME OVER
垢版 |
2011/11/01(火) 04:27:54.74ID:???
それまで優勢に戦ってたウルトラ戦士が、
炎を喰らった途端ピンチになる展開がけっこう
多いので「真の弱点は炎じゃね?」説も
0391NAME OVER
垢版 |
2011/11/02(水) 01:32:08.63ID:???
まぁそれは炎に限ったことじゃないからなぁ。
光線とか食らってもBGM変わるし。
0392NAME OVER
垢版 |
2011/11/04(金) 20:27:02.32ID:???
>>389
上でも言われているけど、うまく操れなくてヤプールさん、珍しく泣いてたよ
0394NAME OVER
垢版 |
2011/12/06(火) 21:50:08.54ID:J+p/fu8M
ブルトンは倒し方別れば案外楽
0395NAME OVER
垢版 |
2011/12/13(火) 22:13:41.09ID:???
レオ編考えてみた。オニオンとかドギューとかしょうもないのが多い印象だけど
意外と良い敵キャラがそろってる作品だな。ギラスとか双子怪獣とか二人組系は
ゲーム的にどうしたらいいだろう。外せないエピソードだとは思うけど。

1  ブラックギラスorレッドギラス
2  ツルク星人orカーリー星人orケットル星人
3  ロン
4 ガロンorリットル
5  マグマ星人
6  アシュランorウリンガ
7  ババルウ星人
8  シルバーブルーメ
9  ノーバorブニョ
10 ブラックエンド
0397NAME OVER
垢版 |
2012/02/29(水) 02:36:37.42ID:???
プレッシャー出せばウルトラマンキング登場編もできる。
あとケンドロス戦で剣輪草をタイミングよく打ち落とす、みたいなのがやりたい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況