大きい滲んだシミなら大抵ゴキの仕業
細かい連続した乾いたシミなら小型の室内グモ

紙の部分にあるしみは昔の手の脂や口からの飛沫が酸化したものが大半

カセットの色ズレは酸化や紫外線日焼けの影響をうけた経年劣化による退色度合いのズレか
生産の時のパーツごとの着色料の配合の違いが退色の差になったもの

溝の茶色いゴミは手アカと皮脂が酸化したところに雑菌が繁殖したもの

壊れたのはしらん

メッキ塗装は剥げるもの
頭髪とおなじでどうあがいてもはげるもの

みんな通る道
ゲームカートリッジに使われている紙もプラも金属も全て酸化する
空気に触れているだけで劣化する

そろそろファミカセは40年…
まだ動くだけでめっけもんと思っといたほうが精神が安定するよ