X



昔のゲーセンでやけに響いていた効果音
0001NAME OVER
垢版 |
2008/03/01(土) 20:59:32ID:A5XbtFL4
とりあえずチェイスHQのサイレンを上げておこうか
0256NAME OVER
垢版 |
2010/07/04(日) 22:39:11ID:???
うちのゲーセンはシティコネクションのBGMが音でかかったなあ。
ねこふんじゃったとかがよく響いてた。
0257NAME OVER
垢版 |
2010/07/05(月) 00:12:56ID:Z30J/OKQ
アウトランのBGM「パッシングブリーズ」

バーチャレーシング ゲーィムオゥバ〜

ネオジオ筐体の起動音
0258NAME OVER
垢版 |
2010/07/05(月) 00:14:50ID:ImgXul95
クレイジードンキーの 「ほやっ!」 「たらり〜ん♪」

0259NAME OVER
垢版 |
2010/07/08(木) 10:09:15ID:???
忍者君阿修羅の章の「ヤーン、ヤーン」とBGMの猪木のテーマ曲。
0260NAME OVER
垢版 |
2010/07/14(水) 21:17:10ID:???
ポールポジションのスタートシグナル音
「ポッ ポッ ポーン」
0261NAME OVER
垢版 |
2010/08/16(月) 02:29:17ID:v6cbES/E
http://arcade.hofle.com/downloads.htm


↑ここのサイトに
1981年
1983年
1986年
1992年
それぞれの当時のゲーセンの音をMP3でうpされてるよ。
これステレオで流しながら部屋真っ暗にしてレトロゲープレイするとかなり雰囲気が出るよ。

(右クリック⇒保存で)
0262NAME OVER
垢版 |
2010/08/16(月) 10:35:35ID:???
>>261
これは録音したのではなく、作ったっぽいね。
そりゃ当時の音がそのまま残っていたら却って変だけど。
ゲーセンって音が拡散する上に音源が一箇所に集中していないからこんなにうるさくないし。

でも面白い。
0263NAME OVER
垢版 |
2010/08/16(月) 13:45:09ID:l9imkN/b
どうやったら聞けるの?
えいごだからわかんない><
0265NAME OVER
垢版 |
2010/08/20(金) 21:04:44ID:???
1981年
1983年
1986年
1992年

のそれぞれのmirror 1 って書いてるところで右クリック⇒対象をファイルに保存⇒mp3がDLできる。
あとは聞くだけ。
0266NAME OVER
垢版 |
2010/08/20(金) 22:27:44ID:???
アルカノイドの玉がブロックに当たった音
沙羅漫蛇のパワーアップ音
グラディウスのパワーアップ音
ワンダーボーイの曲
スト2の昇竜拳
0267NAME OVER
垢版 |
2010/08/21(土) 09:29:33ID:ELUSJtLJ
はどうけんはうるさいゲーセンだと 「りゅうえん けん」 としか聞こえないw
0268NAME OVER
垢版 |
2010/08/21(土) 12:36:14ID:sHeO7m8W
ホイヤッ、ホイヤッ(クレイジーコングのマリオ?のジャンプ時の声)
0270NAME OVER
垢版 |
2010/08/21(土) 14:37:35ID:UwZHorhh
ファイナルファイトの一面のボスの笑い声は
よく聞こえてたな
0272NAME OVER
垢版 |
2010/08/22(日) 06:37:29ID:RJSPW3At
>>268
こち亀では

ほや!ほや! って書いてあったなあ。
0273NAME OVER
垢版 |
2010/08/25(水) 22:23:32ID:R6Oyvw4x
ジャンケン!ホイ!負け!
0275NAME OVER
垢版 |
2010/08/26(木) 01:07:13ID:JTzPWtUs
サスケVSコマンドの音
0276NAME OVER
垢版 |
2010/09/09(木) 02:59:13ID:???
魔界村の敵が死ぬ時の音、「どゅびし」とかいうの。
なんか心臓に響いて体に悪そうだったなーw
0277NAME OVER
垢版 |
2010/09/09(木) 21:49:03ID:Ts8EUOR5
>>267
俺は最初『ほうおうけん』と思ってたよ。

バラデュークの I'm your friend かなー
0279NAME OVER
垢版 |
2010/09/09(木) 23:41:47ID:???
魔界村ならアイテム取ったときの効果音も結構響いてた印象が

開店直後のデパート屋上の室内遊戯コーナーなんて
薄暗い中に画面の薄明かりがいたるところでボゥって浮き上がってて
効果音だけが鳴り響くという一種幻想的な空間だった
0281NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 17:18:07ID:???
90年代から段々デモ中のSE消すようになったよな、誰もいない小じんまりしたゲーセンだとゲームのモニターが点いてる音?ノイズ?だけがして寂しさを感じたな

0282NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 17:58:28ID:???
SE消すとかは基盤で設定できるからな
出そうと思えば出せる、店がうるせぇからオフにしてるだけだと思われる
90年代はユウセンで音楽ガンガンに鳴らしてゲームのデモ音はあまり響いてなかった印象
0283NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 18:40:20ID:???
自分が初めてデモで音が鳴るゲームに出会ったのはフリスキートムだったな
次にクレイジーコングIIか
0284NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 19:21:23ID:???
てんっ、ててってってれってれーん
やったかなぁ?クレイジーコング
0285NAME OVER
垢版 |
2010/09/12(日) 17:38:48ID:???
クレイジーコングIIで檻が開くデモの単音のメロディが不気味だった
0286NAME OVER
垢版 |
2010/09/13(月) 00:57:33ID:???
うーうぃっち!、ぎぶあーっぷ、ぎぶあーっぷ!
チャンピオンレスラー
0287NAME OVER
垢版 |
2010/09/13(月) 05:18:36ID:???
>>234 のはあるなー。オセロだね。
何か1990年代になっても人気があったのでずっと稼働してたよ。
しかも大音量で。
0288NAME OVER
垢版 |
2010/09/13(月) 10:08:53ID:/hcbldI0
おれには

あたる あたる 
こんちゅう こんちゅう って聞こえてた・・・・
0290NAME OVER
垢版 |
2010/09/13(月) 13:22:22ID:s/T8dVmY
>>234
同じ場所かもw
0291NAME OVER
垢版 |
2010/09/13(月) 15:43:37ID:???
クレイジークライマーの「ほいや、ほいや」
ダライアス
サイコソルジャー
ワンダーボーイ モンスターランド
スーパーハングオンのタイトル
ハングオンのタイトル
テディボーイブルースのタイトル
チャンピオンベースボール
バーチャレーシング
0293NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 01:51:04ID:Hzhk+O3r
バトルスの地上物破壊音。
あれやったあとゼビウスやると拍子抜けするw
0294NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 11:33:34ID:???
>>292
基本的にクレイジーコングのSEとクレイジークライマーのSE同じじゃないかい?
どっちかが抜いたんだと思ってたけどちがうのだろうか
0295NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 12:01:37ID:bSkhbweq
近所の駄菓子屋に、SEどころかBGMまで全てドンキーコングjrの音源使ってた
マリオブラザーズがあった・・・・

ゲームスタート時はそんな違和感無いが、ファイヤーボールのSEがステージ間デモの
BGM(天国と地獄)に変わってたのは吹いた・・・・
0296NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 16:09:49ID:???
どのゲームの声か忘れちゃったけど
「ハリケーンアッパー!!」
これだけがやけによく聞こえるんだよなw
ボリュームが大きいのか、通る声なのか・・・w
0297NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 16:40:18ID:???
SNKの餓狼伝説シリーズだろうなあ。
ハリケーンアッパー:ジョー東の必殺技
0301NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 21:38:27ID:???
クレイジークライマーの基板を改造してドンキーコングのクローンを作ったのがクレイジーコング。音声は使い回し。
ドンキーコングjr音声のマリオも同じ理由やね。
0302NAME OVER
垢版 |
2010/09/15(水) 13:04:43ID:Mtc/hatU
女三四郎
0305俺は295
垢版 |
2010/09/17(金) 01:08:09ID:g9Ufl4rA
>>301
なるほどーっ
長年の疑問がとけたよ!
ありがとう
0306NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 06:42:13ID:???
なんかやたらと連打して走ったり飛んだり
敵撃ったりするゲームがあったと思うんだけど
あれなんだっけね

たまにダダダダってすごい音立てて
ボタン叩いてるやつがいたのが印象に残ってる
0308NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 08:18:02ID:???
べちょっ

オゥーライ!

ビィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0309NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 11:16:27ID:jsdRZui0
>>306
ハイパーオリンピック。
あれにくらべたらスターフォースもエグゼドエグゼスも敵わないw
0310NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 11:29:12ID:???
んー、微妙にスレチな気がするがコンバットスクールじゃね? あれはトラックボールだけど。
0311NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 16:16:55ID:???
うーん多分違うけどthx
スレチらしいので適したスレに移動します
申し訳ありませんでした
0313NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 18:30:52ID:E0m8IvtU
デモ画面で音の出るゲームの音は印象に残る
0315NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 20:14:05ID:???
ニューマンアスレチックスじゃねーの? と適当にレス。
>>311 分かったら教えてね。
0317NAME OVER
垢版 |
2010/09/17(金) 21:17:06ID:E0m8IvtU
流れぶったぎり

空手道のフーフー
0329NAME OVER
垢版 |
2010/09/18(土) 06:11:12ID:n2309cGU
ダルシムステージの象
0330NAME OVER
垢版 |
2010/09/18(土) 09:55:00ID:???
>>329
SFCじゃ見事にカットされてたのが悲しく、PCエンジン版で再現されてたのは嬉しかった♪


バルガ
0334NAME OVER
垢版 |
2010/09/18(土) 23:35:46ID:u3725lD/
ハングオンのタイトル画面。
ゲーセンで寝落ちした時、この音楽にうなされた。
0336NAME OVER
垢版 |
2010/09/19(日) 01:23:32ID:???
バブルシステムの起動音楽はキーマニで初めて知った


ジャンピュータのツモ音
0338NAME OVER
垢版 |
2010/09/21(火) 10:50:06ID:???
ビクトリアスナインの審判のシャウト。
やけにハイトーンボイスでイントネーションも変。
0339NAME OVER
垢版 |
2010/09/22(水) 13:50:26ID:oxOXL4+k
やっぱ、ゲイングランドじゃね?
0342NAME OVER
垢版 |
2010/09/25(土) 11:55:32ID:/hUtrYfS
デコの空手道だな。
0343NAME OVER
垢版 |
2010/09/25(土) 11:55:57ID:???
エレメカの旗上げゲーの音声
「あっかあっげて しっろさっげないで あっかあっげない」


バイトしてた時、隣のフロアがゲームコーナーでキングオブファイターズ
(ボスチームが登場した作品)の名前やラウンドを読み上げる
女性アナウンサーの声がやたら響いてたな
特徴のあるイントネーションを延々聞かされたせいで今でもマネできる
0346NAME OVER
垢版 |
2010/09/25(土) 18:08:33ID:???
あれは曲調のおかげなのか音量そのものはデカいが煩く(不愉快に)は感じない。
0348NAME OVER
垢版 |
2010/09/25(土) 18:59:49ID:???
1面の曲はなぜか使わなかったな。>UFOキャッチャーのソニックの曲
0349NAME OVER
垢版 |
2010/09/26(日) 01:26:14ID:???
UFOキャッチャーならスターライトゾーンの曲が一番好きだったな
0350NAME OVER
垢版 |
2010/09/26(日) 10:26:20ID:???
ダライアスはデモ中は音楽消えてるからベィッ ベベベベベィッって良く響いてた。
あと韓国製のロジックパズル、凄い耳障りだったんだが、店員に問い合わせると
デモ中のサウンドカットの設定が無いとかだった。店員もその鬱陶しいと言ってた。

今だとブブトンアタックかなぁ・・・あの音が鬱陶しいから絶対やらない。
0351NAME OVER
垢版 |
2010/09/26(日) 10:53:37ID:???
ブブトンまだあるのか?
確率機禁止で行政指導による撤去喰らったはずなんだが
0355NAME OVER
垢版 |
2010/09/26(日) 17:30:07ID:???
ここはレトロゲーム板。
4年や5年くらい前の事は「最近」の事なのさ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況