X



【犬重】昔のファミ通を語る 2【桃栗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2008/02/11(月) 11:15:18ID:???
■創刊〜90年代初頭の黄金期を中心に、かつてのファミ通を懐かしむスレです。

■前スレ
【水野店長】昔のファミ通を語る【TACOX】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1151916377/

■過去スレ
ファミ通の思い出
http://piza.2ch.net/log2/famicom/kako/960/960985090.html
昔のファミ通はおもしろかった
http://game.2ch.net/retro/kako/1028/10286/1028672963.html
【コン】続・昔のファミ通【信】
http://game.2ch.net/retro/kako/1034/10344/1034447744.html

■関連スレ
【ファミマガ】90年代のゲーム雑誌【マル勝】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1164950838/
90年代家ゲー板で語るファミ通
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1169033773/
パソコン情報誌「ログイン」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014541072/
0174NAME OVER
垢版 |
2008/03/02(日) 21:59:39ID:???
イーピン
じゃあお尻の穴を見せてあげる
ハッ!
って原作じゃなかったけ?

2段ダーンプ松本
えーなにそれ
えーとねアーサーはアーサーでも黒田アーサー
スポーン
0175NAME OVER
垢版 |
2008/03/03(月) 02:29:26ID:???
そんなことよりエスパー清田氏の話でもしようぜ!

なんか清田氏と編集者がファミコンで勝負、みたいな企画があったと思うんだけど、そのとき対戦に使用したゲームと編集者を覚えてるヤツいる?
0180NAME OVER
垢版 |
2008/03/04(火) 03:38:18ID:Er3zlK51
>>176
>>179
当時エニックス側からのドラクエ4発売の発表は早かったんだが、
発売が中々決まらずその間情報が小出しにされて間延びしてたんだよ。
その間ゲーム誌は、様々な企画を打ち上げてはあの手この手の
ドラクエのネタで間を持たせようと必死だったという事情もある。
当時のああいった穴埋めページのセンスはファミ通がピカイチだったね。
0183NAME OVER
垢版 |
2008/03/04(火) 23:10:47ID:???
べーしっ君って古本でも滅多に見掛けないんだよねぇ…版形が特殊なせいってのもあるかも
0186NAME OVER
垢版 |
2008/03/06(木) 05:08:54ID:???
ファミ通とはあんま関係ないんだけどスーパーマリオワールドの当時の公式攻略本が
特殊版型で、センスもどことなくファミ通に通じるものがあって好きだったな
0191NAME OVER
垢版 |
2008/03/09(日) 20:01:07ID:???
>>189
どこで? おヘアで なんちゃって

>>190
べーしっ君のおばさん
モデルは映画評論家の小森のおばちゃま
0193NAME OVER
垢版 |
2008/03/11(火) 14:43:03ID:???
べーしっくんのぽこもうっでぃなの?ってのもあったな。
ってここ、べーしっくんスレだっけ??
0197NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 12:57:30ID:???
荒井氏は今みたいに4コママンガ誌でシュールな芸能ネタをやってるのが
ベストポジションな気がする。
0198NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 16:27:46ID:???
まめくそぼーん

アルツ鈴木とファミスタしてコントローラー止めてやったお
0200NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 20:31:57ID:lSUYiZDH
ファミ通まめちしき:「いま○○がおもしろい」系の近況書くレビュワーはハズレ

JRの弁当のニュースみて、いろいろ思い出した。
>>149>>151
10年前、少額〜250万の借金を知人数名にしてたな。けっきょく自己破産らしい。
返済迫られたときの言い訳は「クエークのやりすぎで白内障になって仕事ができない」だった。
東京駅で弁当を売っていた、って目撃情報があったなw

>>195みてニセファミコン通信読んできましたよ。
2つショックなことがあった。
TACOX様は8点以上つけたらソフト購入だと思ってたんだが、7点以上だったとはね。
なんか見方が変わったな〜。ゲーム買いすぎじゃね?
あと、永田の連載おわっちゃうのね。これからは浜ポエム(大人気コーナー)一本に全力投球かね?
それとも浜ポエムのゴーストもやめてしまうのんだろか。
浜ポエム終了は無いだろうし、どうなるんだろ?

今後の動向から目が離せないね(昔のエクスプレス風)。

0201NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 21:22:20ID:???
○○してクレイジークレイマーってギャグを誰かが流行らそうとしてたな
0202NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 22:17:12ID:???
ageで内情ばらしているヤツが誰なのかは知らんが、
なぜ辞めさせられたのかは何と無く分かる気がする
0203NAME OVER
垢版 |
2008/03/14(金) 23:43:52ID:???
>>200 ん?浜ポエムって永田のゴースト記事なの?
もしそうだったらゲハのファミ通スレが大荒れしちゃうよ…
0205NAME OVER
垢版 |
2008/03/15(土) 00:55:27ID:???
ま、今回の漫画は面白かったね
あの漫画に出てる連中のほとんどは今のファミ通に絶望してるのでは
0206NAME OVER
垢版 |
2008/03/15(土) 05:05:42ID:???
個人情報に社内情報か…
そろそろリークの人もどしぇすぽーんの時期かもしれんね
0207NAME OVER
垢版 |
2008/03/15(土) 11:17:52ID:???
一時期のファミ通はバイト君が掃いて捨てるほどいたからな。
その頃内情を知った奴がぽつぽつと暴露しだしたのかもしれない。
ある意味ファミ通黄金期だったから暴露内容も結構面白いよな。

編集部のソフトとコントローラー借りパクして中古屋に売ったバイトのN!
バレてないと思ったら大間違いだぞ!…とかね。
0209NAME OVER
垢版 |
2008/03/16(日) 01:47:24ID:???
最近立ち読みすらしないんだけど、忍者増田(増田厚か?)とかまゆ毛小杉とか、まだいるのか?
0210NAME OVER
垢版 |
2008/03/16(日) 03:36:11ID:???
忍者増田が鎖帷子を作る記事があったなあ
ログインかもしれないけど
0211NAME OVER
垢版 |
2008/03/16(日) 18:43:09ID:d+wdm+iX
今週号で驚いたのは
水間が種無しではなかったことだ。
0212NAME OVER
垢版 |
2008/03/16(日) 18:54:01ID:???
>>210
忍者はくさりかたびらなんか装備したらAC上がっちゃうでござるニンニンみたいな
0215NAME OVER
垢版 |
2008/03/17(月) 17:20:01ID:???
ファミコン通信からファミ通に変わるよりもずっと前に無くなってたと思うけど
0217NAME OVER
垢版 |
2008/03/18(火) 16:19:43ID:???
久しぶりに実家に帰って昔のファミ通引っ張り出して読んでみたがやっぱスタパは神だな
コラムに何一つ身のあることを書いてないw
1997〜1998年ぐらいのビーム通信がやたらツボった
0218NAME OVER
垢版 |
2008/03/18(火) 20:23:32ID:???
今のデブちんよりあの頃の超いかがわしいスタパであってほしい
0221NAME OVER
垢版 |
2008/03/20(木) 13:16:13ID:???
あんたっちゃぶる最高!!
いまだにコミック全巻持ってる。
もう家宝ですな。
あの頃の勢いのある何でもアリの、みそが好き。
ここ最近の家庭持って守りに入った、みそはつまらん…
0222NAME OVER
垢版 |
2008/03/20(木) 13:45:10ID:???
みそ担当の頃は、浜村通信=うさんくさい山師というイメージだったんだが…
0224NAME OVER
垢版 |
2008/03/21(金) 05:24:55ID:???
ゲーム業界の突っ込んだ話からそれた寄生虫館やホモの話はマジでワロタw

0225NAME OVER
垢版 |
2008/03/21(金) 17:50:21ID:???
つか、あんたっちゃぶるが面白かったのは鈴木みその力量より
当時のファミ通編集者の企画力によるところが大きいよね。
0227NAME OVER
垢版 |
2008/03/22(土) 02:23:40ID:???
鈴木ドイツとか奥村さんとか癖のある相方がいないと
みその味は出ない。
0228NAME OVER
垢版 |
2008/03/22(土) 14:26:18ID:???
かまいたちの夜が五点かw
マリオコレクションに六点とかもあったな
0229NAME OVER
垢版 |
2008/03/22(土) 14:35:18ID:???
浜村、ドイツ、O村は、みそより年上だったからよかった。
漫画内でみそのボケに、大人としてガンガン突っ込んでたのが面白かった。
みそが歳取って、相方の編集者が年下になってからパワーダウンした気がする。
年下だとツッコミが敬語だったりして、面白味が半減するんだよな。
漫才コンビも、基本的にはツッコミは年上がやる方が向いてるらしい。
0230NAME OVER
垢版 |
2008/03/22(土) 15:52:18ID:???
ゴンちゃんは年下で敬語だったけど面白かった。
やはり原因は…子供が出来た事により、みそが守りに入った事で下ネタや危険な事を言わなくなったから…面白くなくなったんだと思う
0234NAME OVER
垢版 |
2008/03/24(月) 19:29:07ID:???
マリオ&ソニック北京オリンピックのCMを、見た時あんたっちゃぶるを思い出した。
ダルシムとかピノとかも出るのかと思った
0236NAME OVER
垢版 |
2008/03/26(水) 02:49:39ID:kl+kJ0Dv
>>216
俺が聞いた話では白内障なんだけど、どうせ金返したくなくて
ついたテキトーな嘘なんだろうし、どっちでもいい。
「目が見えにくくて仕事できない」とか言いながら自動車免許の合宿に行ってたしな〜。
0237NAME OVER
垢版 |
2008/03/27(木) 02:30:52ID:???
>ファミ通編集者の企画力
あるだろうね。女体盛は予算の都合で断念って言ってたけど
予算つけばやったのかな。
0238NAME OVER
垢版 |
2008/03/28(金) 03:19:42ID:???
最近流行の販促活動はイベントコンパニオンにコスプレをさせてファミ通編集部に送り込む事
0239NAME OVER
垢版 |
2008/04/01(火) 15:44:46ID:oTd983Xr
>>229
小澤が柴田亜美、首藤が近藤るるると縁を切られない理由が分かった気がするよ。
0240NAME OVER
垢版 |
2008/04/01(火) 19:37:23ID:???
近藤るるるも柴田亜美も昔は面白かったのに
今じゃあ、少しも面白くなくなったなあ。
0242NAME OVER
垢版 |
2008/04/01(火) 21:03:44ID:???
るるるはデビュー当時はまだあのユルさが時代と合ってたが、
今は単純に絵もノリも古臭い。すでに旧世代の作家になってる。

柴田は・・・やっぱ女の漫画家って自分を客観視できなくなりやすいね。
0243NAME OVER
垢版 |
2008/04/01(火) 23:18:50ID:???
>>241
なんでもコースケとトルテは好きだった。好みは分かれそうだが。
トルテが終わった後の漫画(今やってる奴?)になってからさっぱりつまらなくなった。
0244NAME OVER
垢版 |
2008/04/02(水) 14:15:30ID:???
俺はついてゆけたのはコースケまでだわ。
同じ舞台設定なのにトルテでは魔法が入ってきて寒かった。
0246NAME OVER
垢版 |
2008/04/02(水) 18:08:48ID:???
森下さんでセルフバーニングをしてしまいました

というネタがあったな
0250NAME OVER
垢版 |
2008/04/10(木) 18:05:24ID:???
北田暁大「嗤う日本の「ナショナリズム」を読んだら、前スレでルーツの一つとして
挙がっていたビックリハウスがどんな文脈に存在した雑誌だったかわかったよ。

ログインやファミコン通信に才能ある人が集まったのもきっと時代の流れだったんだね。
新しくてめちゃくちゃ面白いゲームってメディアに集まってきたんだ。
0252NAME OVER
垢版 |
2008/04/11(金) 19:48:27ID:???
ログインもいつの間にか買わなくなっちゃったなあ
X68のペーパークラフトとか付いてたな
0253NAME OVER
垢版 |
2008/04/11(金) 19:56:06ID:???
>>251
バカチン市国とWizでござるよが好きだったな。
愛のモザイク劇場(エロゲコーナー)には世話になった。合掌。
0255NAME OVER
垢版 |
2008/04/12(土) 01:43:30ID:???
ファミ通自体はそれ程惜しくなくなってるけど
コミックビームが危うくなるから困る
0256NAME OVER
垢版 |
2008/04/12(土) 06:20:56ID:???
制服着ながら本屋でファミ通やファミマガを立ち読みしていた、
青い日々が失われるようで寂しい30代の男は多いと思う。
0257NAME OVER
垢版 |
2008/04/13(日) 00:49:49ID:QHNoSQnn
ああ、そうだな・・・・・
0258NAME OVER
垢版 |
2008/04/13(日) 02:13:32ID:???
俺たちが読んでいたのは「ファミコン通信」だぜ?
とっくの昔に死んでしまっているんだよ…
0259NAME OVER
垢版 |
2008/04/13(日) 02:37:18ID:???
俺はゲーム帝国が変わるちょい前ぐらいまではまだ好きだったよ
0260NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 00:13:39ID:???
>>256
ワカル。あの時、15歳前後で、今、15年前後経って30チョイって世代は、
70万部の黄金期直撃世代だからな。
週刊化して本屋行く頻度が増えた91年の夏が懐かしい。
今でも本屋に行けばファミ通があるってだけでなんとなく嬉しい。
そりゃ確かに俺らにとっては「ファミコン通信」なんですがね。
0261NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 00:51:29ID:???
うちの地域では土曜発売だったので、
半ドンの授業の後購入してゆっくり読むのが楽しみだったな。
うっかり朝イチで買って授業中読んでしまい、取り上げられて懲りたのは秘密だ。
0262NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 07:21:42ID:???
餅月あんこって、so-netのブログも消えてるし、もう完全に引退したの?
0264NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 10:19:29ID:???
ただ女子中学生だったという理由だけでデビューさせてしまった
罪は大きいと思う。
0265NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 13:51:03ID:???
なんか2000年ごろの初期の2ちゃんでメタ糞に叩かれてたような・・・
0267NAME OVER
垢版 |
2008/04/15(火) 21:19:57ID:???
あんこの写真には渡辺美紀同様ションボリした。
煽られなかったら別にひどくもないんだが。
0268NAME OVER
垢版 |
2008/04/16(水) 02:29:28ID:B5siQuNb
杏野はるかや倉持結香とかいうアイドルのマネージャーだか事務所の社長だかやっている
コバって人、元ファミ通編集部らしいけど元スタッフさん知ってます?
ピアノ教えたり、空手教えたり、お笑いやったりしてえらい多才なんで気になったんだけど。
いつ頃の編集者さんなんだろ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2371623
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2311402
0270NAME OVER
垢版 |
2008/04/16(水) 04:02:26ID:/ov56TIZ
>>208
いくらなんでも、長田(オサダ)は自分のことを永田(ナガタ)とは言わない。

浜ポエムは浜村さんから直に話を聞いた永田が文章にまとめる形式で続いてる連載。
だからまあ、たまに永田が浜村さんの言ってることを誤解したまま記事にしてトラブルになることも。
2年前の「糞箱○のソフトがvistaで遊べるようになる」っていうプチ祭りになった記事なんか、その例。
謝罪文を掲載しなきゃいけないってんで現場も混乱しまくってるってのに、
浜村さんときたら「ボクは言ってない(永田が書いただけ)」ばかりで最後まで自分の間違いを認めなかった。
実際に浜村さんが言ったのか言ってないのかはわからんけど、永田が書いた記事にok出したのなら
記事の形式上、浜村さんが言ったことになるんだけどなw
けっきょく読み手側に責任転嫁する、謎な掲載文を載せることになった(理解に苦しむが)。

ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2008/04/post_13584.html
セミナーでまた妄言を吐いたらしいんだが、今度は誰のせいにするんだろうか?
ボクは経緯を興味深く見つめようと思う。
0272NAME OVER
垢版 |
2008/04/16(水) 17:42:45ID:???
あんこにしても玉吉にしても、プライベートをそのまま漫画にするのは
やっぱり精神的に良くないんだろうね。

ファミ通マンガ大賞って、マンガ雑誌を創刊するのに
作家を発掘するのが目的だったんだろうけど、集まった面子が濃すぎたな。
羽生生とか。
0273NAME OVER
垢版 |
2008/04/16(水) 19:09:43ID:???
引き出しから金ガバスが出てきた。
隔週だった頃で、掲載された号は買い逃してしまったが。

ファミスタリーグとか懐かしいな。適度にエロも有り、少年には有り難い雑誌だったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況