X



バトルトード総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168NAME OVER
垢版 |
2009/06/17(水) 21:28:37ID:YeqyrSn5
モグラを倒すのが快感w
0170NAME OVER
垢版 |
2009/06/29(月) 00:31:32ID:cqBMEtLv
近距離になった辺りでパンチを連打すると結構当たるぜよ
あとはコツをつかめば...
0171NAME OVER
垢版 |
2009/08/30(日) 23:37:07ID:h+V2TskO
たまにやるけど
どうしても、クリア時間20分切れねえorz
0176NAME OVER
垢版 |
2009/10/03(土) 11:31:19ID:???
新作はどうなってるんだろ?
youtubeでCG見たけど、あんな感じだったらすげーなぁ
0179NAME OVER
垢版 |
2010/03/08(月) 22:22:43ID:???
360版はまだか?パーフェクトダークみたく日本で発売しないかもしれないが
出るとしたら、どれ以来の続編になるんだ?アーケード?
0180NAME OVER
垢版 |
2010/07/20(火) 00:44:53ID:pD9waRrX
あげ
0182NAME OVER
垢版 |
2010/09/09(木) 22:09:08ID:JCwN2/Ej
久々にえろろんど勃起あげしようとしたら落ちてたよ:∴(ノД`)
最近エミュ台で魔魁伝説やったんだがあんなにエルロンド要素盛り込んでるゲームだったなんて…もっと早くやってりゃよかた
0183NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 11:43:35ID:4OCPIkOF
あとはここを勃起あげするしかないな
カワバンガ
0184NAME OVER
垢版 |
2010/09/11(土) 20:55:31ID:aUXRoFgf
このゲームのダイナミックさが恋しい......
0186釣り
垢版 |
2010/09/12(日) 19:50:52ID:???
あまり関係無いがNES新作のバトルキッド積みっぱなし
発売された頃には忘れられてたし、日本じゃ所詮ただの話題先行ネタでしかないのだ
0190NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 08:50:28ID:???
キョロちゃんスレとNESSNESスレも落ちたからここを避難所にするか
0192NAME OVER
垢版 |
2010/09/14(火) 21:54:37ID:hBau2bQM
といわれるとネタがないんだとほほ
きょろろデレレレーんど勃起あげ
0193NAME OVER
垢版 |
2010/09/15(水) 01:02:24ID:???
バトルキッドはもう和ゲーにしか見えないから
海外のビジュアルサウンドセンスが好きでレトロ洋ゲー食ってる身には一抹の寂しさを覚えたものです。
とはいえオープニング絵酷すぎw乳袋www
0194NAME OVER
垢版 |
2010/11/15(月) 13:14:39ID:O8rNVrii
LOW G MANがおもしれえ
1-1面ボスからいきなり普通のゲームの終盤中ボス並に張り切っちゃってもう…お陰で以降のスプライトボスがしょっぱく見えるぞ
0195NAME OVER
垢版 |
2010/11/15(月) 16:37:05ID:???
ドキドキ遊園地と効果音が同じだからリアルグラなのにあのコミカルアクションの音が鳴るのが妙な気分だ(発売順逆だが)
ダメージ音のポキャアが間抜けに聞こえちまう
0196おい大発見したぞ!
垢版 |
2010/11/22(月) 18:00:38ID:xKg3PSLh



         バトルトードはスーパードンキーコングのパクリ


0198NAME OVER
垢版 |
2010/11/22(月) 18:33:36ID:xKg3PSLh
( ┌)<`\++/´>(ゝ )
  \ ⌒⌒⌒〇〇⌒⌒⌒ ノ
     ̄ ̄ ̄¥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〈〉
    
0199NAME OVER
垢版 |
2010/11/22(月) 19:33:57ID:???
コング ファミコン版トード バトルマニアック
←あそびがある          キツキツ→
0200NAME OVER
垢版 |
2010/11/22(月) 19:37:49ID:xKg3PSLh
Shantaeもトードを見習って
胸に2つぶら下げてる物を巨大化させてシンバルみたいに敵を挟み潰すべき
0201NAME OVER
垢版 |
2010/11/22(月) 22:18:56ID:???
>>196
そういってくれるスーパードンキーコングファンがいるだけでも幸せ
まるまるシカトが現実
0202NAME OVER
垢版 |
2010/11/22(月) 23:02:22ID:???
ここのROMなら支部長のスネークラットルンロールレビューはチェック済だよな
0206NAME OVER
垢版 |
2010/11/23(火) 02:36:09ID:???
スネークの終盤氷面は
クォータビュー&氷床&傾斜&断崖絶壁のコンビネーションでキチガイみたいな難易度だったなあ
ラスボスの足も倒しかたが分かりにくい
0207NAME OVER
垢版 |
2010/11/24(水) 14:10:01ID:???
NESのカートリッジって、カバーとって基板だけにすれば、ファミコンで動くよね?
動けば、EBAYでスネーク ラトルンロール買おうかと思ってるんだけど。
0208NAME OVER
垢版 |
2010/11/24(水) 20:24:10ID:e6QkJ3MO
いや、N64と違って端子の規格自体が違うからアダプタ噛ませないと無理だと思うぜ。

話は変わるが新作ドンキーコングは即死が多いらしな
0209NAME OVER
垢版 |
2010/11/24(水) 21:58:29ID:???
サンクス。そっか、アダプター買うのは面倒だからスネークの入手はあきらめるか。
0210bitさん
垢版 |
2010/11/24(水) 22:35:22ID:e6QkJ3MO
うちなら割高だけどお手軽!!ネス初心者向け!!!
0211NAME OVER
垢版 |
2010/11/24(水) 22:37:52ID:e6QkJ3MO
>>210
bitさん乙
NESのRAREゲーはなんとなく当たりハズレでかそうなんだけど思い過ごしかな
0213NAME OVER
垢版 |
2010/11/26(金) 02:15:52ID:???
ちょこちょこ遊んで10年近くなるけど強制スクロールが鬼畜すぐる
SNESダブルドラゴンコラボと遊び分けてるけどFCは鬼畜すぎてめげる
0214NAME OVER
垢版 |
2010/11/27(土) 19:44:23ID:???
覚えゲーとして容赦ないガチガチだからね。
言いにくいけど、FC版はこれでも一番難易度が低いと思うんだyone
メサイヤのローカライズが神だったんだ
0216NAME OVER
垢版 |
2010/11/30(火) 15:02:32ID:???
SFCトードはFC版の感覚でやると妙にトラップ引っ掛かりやすい
むかつく
0217NAME OVER
垢版 |
2010/12/01(水) 04:23:50ID:???
>>214
難易度低い・・あの壁は鬼畜すぐる
前進後退ジャンプが覚えれねーーー
SNESバトルトードダブドラの難易度ダウンはどーよ・・
0218NAME OVER
垢版 |
2010/12/01(水) 18:18:12ID:???
俺はマップが海外準拠の上キーレスポンスの悪いメガドラ版から始めたからFC版が楽に感じたんだろうな
0219NAME OVER
垢版 |
2010/12/02(木) 19:42:28ID:???
2010/03/04(木) 23:07:34
ファミプロの大好きなスネークラトル ン ロールをやってるよ
こんな軽快ヌルヌルのクォータビュー8bitで初めてだよー
初代ソルスティスも軽快だったがこっちのがツルツルしてよく落ちる

2010/03/04(木) 23:11:16
クォータビュー先進国イギリスだけに作り方手慣れてんのかもね
レベル4が初心者の壁だよーせっせと登って最後の分銅ドスンでセカーク貯めた尻尾がおじゃん
また降りて尻尾の素食わにゃならんよ〜

2010/03/04(木) 23:23:21
跳ね回る一本足にぺっしゃんこ!!
バトルトードのビッグブラッグがフィーードバッック!!!効果音同じ
閉鎖空間のソルスティス系と一線を画し、Qバートに違い雰囲気である>スネークラトルンロール

2010/03/04(木) 23:59:58
スネークラトルンロール
尻尾の素はマンホールひっくり返しても出てくるんだね、うまくキープできれば作業軽減か
0220NAME OVER
垢版 |
2010/12/02(木) 19:43:22ID:???
2010/03/05(金) 00:21:08
スネークラトルンロール
分銅の落下位置覚えてレベル4クリア。
レベル5で魔法の絨毯みたいな移動リフトが登場だぞ乗るタイミングや座標位置分かり辛くて落ちまく〜り
このレベルで気づいたがQバートよりマーブルマッドネスが直接のインスパイア元かな?!

2010/03/05(金) 22:29:19
レベル5の最後のリフトでクレジット2つ使っちゃったよー:∴(ノД`)
スプライトのリフトには陰落ちないから距離感つかめないよー

2010/03/05(金) 22:40:17
レベル3でスピードアップのネジ取って長距離をハイジャンプ渡りしたら5面へのワープゾーンみっけ
この頃から任天堂ぽい作りだね
0221NAME OVER
垢版 |
2010/12/02(木) 19:47:52ID:???
2010/03/05(金) 22:55:34
スネークラトルンロール
レベル6はドンキーコングよろしくジグザグに登るのかわかりやすいコンセプト
途中行き詰まって鐘がボンボン吐かれる飛び石場がわからん、たまに鐘に混じって変なアイテム出るけどなんだこれ?
うろうろしてるうちに2クレ消費クソックソッヤケクソで横の滝にゴンあれ垂直にひっついた
そうなんです変なアイテムは滝を垂直登りする為のゴーグルかなんかなんです多分ね
2010/03/05(金) 23:01:53
スネークラトルンロール
レベル7たけのこドリルだらけノーミスでの抜け方がよく分からずダメージごり押しで進むがスッキリしなーーーーーい!!!!!
噴水に乗り損ねてクレジット切れだ。ほんとスプライト足場の判定判りづらいぜ

2010/03/05(金) 23:03:12
スネークラトルンロールのタイトル画面のカーソルの星キラキラがファミコンと思えない美しさ
0222NAME OVER
垢版 |
2010/12/02(木) 19:49:45ID:???
2010/03/06(土) 00:13:48
レベル7たけのこドリル固いけど壊せるじゃん
噴水ももちついて乗れば行け・・・るがムズい。
水流に逆らいながら噴水乗って飛ぶ瞬間方向キー90°くいっと曲げるのが難しいよお
2010/03/06(土) 00:16:49
このゲームクォータビューだけど斜め押すとちゃんと上下左右に動くのね
自由度ある反面慣れないと誤動作起こしやすいの

2010/03/06(土) 01:02:15
スネークラトルンロール
最後らへん氏に越えながらレベル7クリアしたぞ
レベル8がまた驚きの展開で水中を自在に泳ぎ回って魚(尻尾の素)を食いまくるってか。
ファミコンで三次元遊泳はエイセスアイアンイーグルの爆撃モード以来だぜ
座標合わせがとにかく骨折りで左指しんだーーー!!気分も悪くなったorz
漏れこういう窮屈な指捌きすると車酔いみたいに気分が悪くなるの(´・ω・`)やめよう

2010/03/06(土) 01:05:46
その前にレベル9下見するか。氷面だな、傾斜床とかあってすごいぞますますマーブル気分
バトルトードでも登場した。カーリングみたいな氷も床を往復してまつ
0223NAME OVER
垢版 |
2010/12/03(金) 21:40:28ID:???
FC蛙と違ってソルスティスは何が面白いのかさぱり判らん
技術的には凄いんだろうけどね
0224NAME OVER
垢版 |
2010/12/06(月) 23:22:25ID:???
あれは探索パズルアクションなんで。
パズル要素より後半のシビアなジャンプアクションの方が印象深い
0225NAME OVER
垢版 |
2010/12/09(木) 18:26:27ID:???
2010/03/08(月) 22:27:11
氷面だが坂道の上から転がってくる雪玉がかわせーん!!
足場判定不安定でうまくジャンプできん。てか跳ねてかわすもんなんか?
2010/03/08(月) 22:20:26
やはりレベル8水中の指ストレスは相当なもんでつ
GBで無茶無茶言われたアルタードスペースやって特に違和感無かった漏れもこれには疲れたよ〜
2010/03/08(月) 22:28:13
坂道地獄で一気にゲームオーバーだお(´・ω・`)反省点は斜め暴発に尽きる
2010/03/08(月) 22:35:18
タイムアタック動画見たら一面にワープゾーンあるのな
ノンストップで敵踏みながらつっ走ればゴール近くのワープロケットにギリギリ間に合う寸法で
バトルトードと同じフィーチャーである
2010/03/08(月) 22:40:51
ワープでレベル8にワープ
いきなりイライラ座標合わせ水泳の巻が楽しめるのだ
2010/03/08(月) 22:42:24
このワープ、途中ちょっとでも引っかかると間に合わない
失敗してリセットする度に飛ばせないメーカー表示見せられるよぉ(´・ω・`)
0226NAME OVER
垢版 |
2010/12/09(木) 18:27:18ID:???
2010/03/08(月) 22:54:17
ワープ使ってもレベル9の難易度は尋常じゃなく坂道慣性の前にクレジットすっからからん
今思い出したけどNEWファミコンの純正コントローラ時代斜め暴発しやすいんだった。
今まで暴発気になるゲームは外部端子にちゃんとしたコントローラー差して解決してきたんだが
NESゲーは外部端子受け付けないんだ、クソ
2010/03/08(月) 22:55:49
NEWホリコマンダーは暴発度が純正より酷いしなあ。まっすぐ押すとすげえ横にグラグラするしw
2010/03/09(火) 00:21:37
NEWファミ純正コントローラーとぐらつかない旧機種版ジョイカードを分解したところ
前者は十字キーとゴムの接地面積がジョイカードより少ない。だから不安定なんだ
試しにセメダインで面積肉付けしてみたがさてさてどうか
0227NAME OVER
垢版 |
2010/12/09(木) 18:36:21ID:???
2010/03/09(火) 00:36:33
あんまり変わんないな(´・ω・`)自分の腕のせいにしとこ
2010/03/09(火) 02:32:33
初めの頃にスネークラトルンロールを微妙評価していた漏れはクソ。
ずっと死に抜けていた所の解法を発見して徐々に残機キープできるよーになる過程がたまらん。
根底に流れてるのはバトルトードと同じだね
2010/03/09(火) 21:45:08
スネークラトルンロール
レベル9コンテ切れ寸前でクリアアアアア
レベル10はどんなんか…また氷orz当然のように地形も凶悪化だしほとんど坂道かよ
2010/03/09(火) 22:53:14
後半レベルの足はいくらつついても倒せないな
尻尾の素回収の時周囲を暴れまわってたまらなくウザい。万が一踏まれると集めた尻尾がパーだしよ
2010/03/09(火) 22:56:41
タイトルBGMがノリノリで良い もろスーパードンキーコングなデビッドワイズさんだな
なぜか曲だけループせず直に無音なっちまうのが残念
2010/03/09(火) 23:48:48
レベル10左の山登りは今までと比較にならん険しい道
左右崖でセーフティネットの役割果たす壁ないのに
一ブロック分の傾斜道渡ってくなんて無理ムリ無理ムリヽ(`Д´)ノ
0228NAME OVER
垢版 |
2010/12/11(土) 20:51:24ID:???
ソルスティスはマッピングしないとわけわからんまま積みゲーになる
0231NAME OVER
垢版 |
2011/02/20(日) 22:08:31.85ID:???
CXスレとくっついたから言うけどあの番組でいつかこのゲームはやると思う
0233NAME OVER
垢版 |
2011/04/13(水) 14:17:58.29ID:GVR/EH23
カエルの唐揚げ
0234NAME OVER
垢版 |
2011/04/15(金) 04:38:50.74ID:???
ムキムキカエルが主人公のゲームもたいがいだと思ったがミミズが主人公のゲームとかもあるのな
洋ゲーおそるべし
0235NAME OVER
垢版 |
2011/04/16(土) 23:22:00.42ID:fZho66MO
アースワーム事務か
名作だな
0237NAME OVER
垢版 |
2011/06/04(土) 14:14:05.52ID:???
ああNTSCで動いたわ・・・遂にバトルトードのお世話になるで。
棒持ってる時に舌伸ばしたり、ジャンプ攻撃とかはできんのけ?これ・・・
コンティニューも無いし。
ま、お手柔らかに宜しく頼むな。トードちゃん!
0238NAME OVER
垢版 |
2011/06/05(日) 01:46:09.85ID:???
>>237
釣りか?
コンテニューあるしな。
で、棒持ってる時はジャンプ攻撃できるし、蝶を喰う時だけ舌を伸ばす。

とりあえず1面でドラゴンに乗っとけww
0239NAME OVER
垢版 |
2011/06/05(日) 02:33:52.34ID:???
釣られてくれてありがと。あれから少しやったところ、
なんとかジャンプ攻撃はできるみたいやし、棒持ってても蝶?を食べられたわ。
ところでNESだと2面カラスに落とされて残機減るか?
今日のところは3面でゲームオーバーや。
0240NAME OVER
垢版 |
2011/06/11(土) 06:58:18.74ID:???
やっと7面後半まで進めたけど・・・予想以上に難しいなこれ。
6面がまったく安定してないんで学習するにも一苦労や。
0242NAME OVER
垢版 |
2011/06/25(土) 10:38:41.62ID:xQPAXo+Z
まだまだクリンガーウィンガーなう。今日は6月25日。
あと何日かかれば気が済むかのヒント
「11面」
@直線で敵と差が開くのはMD版のみ
A当たり判定がデカ過ぎるのはAMIGA版とCD32版のみ
BAMIGA版はAMIGAのキーボードで遊ぶことを想定している
Cおま指など実機でやらない連中で「キーボードのほうが楽」とホザく奴がいる

・・・つまりは「そういう事」、
想定していた中でも最悪の事態や。さすがや、バトルトードちゃん!ホレボレするわ
0243NAME OVER
垢版 |
2011/06/27(月) 22:46:49.15ID:???
この一連のレスは水野ちゃんか?
そこまで行けるならいずれクリア出来るな
長い間放置して腕が落ちた、って事にならない限りは
0244NAME OVER
垢版 |
2011/06/28(火) 07:36:41.53ID:???
>>243
ワイの事知っとるんや?その昔「2周目剣王」と同列に並べてNES版を
ワイに対して推奨してきた御仁かな?
「11面までいければ時間の問題」の常識が通るのはFC版やらNES版やろ。
あの日も即刻タイトル画面逝きや。
まぁおいおい自サイトでレポートするけど、練習用に買ったNES版をある程度進めないと
比較記事が書けない。
ところがNES版がまだとどかへん。ちょいと予定が来るってしもうたわ。最速でも今週末か
0245NAME OVER
垢版 |
2011/07/16(土) 01:56:08.67ID:???
3dsとかでリメイクされて
殴った敵が手前に吹っ飛んでくるとかあったら面白そう
0247NAME OVER
垢版 |
2011/09/04(日) 21:06:13.35ID:qjRotidL
ttp://www.youtube.com/watch?v=6nHjGb3qETA
高音質の神曲みっけ!
SFC版ってポーズの曲はちゃんと流れる?
3人設定を5人設定にしちゃうメサイヤたんのやることだからなぁ
0248NAME OVER
垢版 |
2011/09/05(月) 10:58:54.57ID:???
3面の高速スクロールのところが難しいな

>>1
カワバンガは違うゲームだ!!!
(知ってて言ってるんだろうけど)
0249NAME OVER
垢版 |
2011/09/18(日) 23:52:41.92ID:P/x0sx6j
突然やけど、GB版には2作ともEXPERTモードがあるんやっての?
つい先ほど知りまして、検索してみるが語ってくれてるニホンジンなし!
自分の無知を棚にあげて先輩方をなじるのもアレやけど、
アンタ等ちゃんとGB版をやったんか・・・っちゅう。
これでNES版より難しいとかやったらワイ泣いてまうで

クリンガーウィンガーのボスのHP倍以上になってるんでね、
もぅええわ、自分で調べます
0251NAME OVER
垢版 |
2011/09/21(水) 20:09:20.97ID:???
懐かしいな…FCで熱血物語と亀ニンジャにならんで良く遊んだゲームだわ

カワバンガ!!
0252NAME OVER
垢版 |
2011/09/25(日) 17:51:32.14ID:???
かわがんば勃起あげ



ねんがんのラグナロックワールドをてにいれたぞ、かえるども!
0253NAME OVER
垢版 |
2011/10/01(土) 16:04:15.88ID:FRfLEItN
>>252
ね、かんたんだったでちょ?
0256NAME OVER
垢版 |
2011/11/20(日) 10:18:50.41ID:DSPqdYz/
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/life_on_earth/?1321716648

バトルトードが子供のころの描写って誰か知ってる?
エコーザドルフィンみたいなことになるかもしれないけど、ゲームになるよね
0257NAME OVER
垢版 |
2011/11/20(日) 12:47:54.10ID:???
ラッシュとジッツはどうみてもヒキガエルに見えないからバトルフロッグが正しい
0261NAME OVER
垢版 |
2011/12/31(土) 23:21:19.87ID:HaASxroy
>>260
そうか良かったね。
ほな、よいお年を!
0262NAME OVER
垢版 |
2012/01/04(水) 19:23:08.08ID:???
ラグナロクワールドの楽しいステージ削りっぷりはGB版魂スピを思い出す
基本の操作感や手応えはきちんと再現されてる分あれよりはマシだけどね
0263NAME OVER
垢版 |
2012/01/13(金) 21:48:19.83ID:???
> GCCXで有野の挑戦ソフトに
2日間合計23時間でクリア!
クリア後にには「これは買いですね!」と太鼓判
0266NAME OVER
垢版 |
2012/11/26(月) 21:35:35.64ID:RzYOTO5i
何という過疎スレ
GB版しかやっとらんけど、ドはまりしたなぁ
YOUTUBEにBGMあがってるけどGBとは思えんよな
GB中でも屈指っつーかトップじゃなかろうか
全然知名度無いけど。
0268266
垢版 |
2012/11/28(水) 02:54:57.18ID:???
俺かわいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況