X



【暑すぎる!】シムアース 2億年目【寒すぎるよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダークガイアくん
垢版 |
2007/03/07(水) 19:14:07ID:???
惑星シミュレーションゲーム、シムアースについて語るスレです。
PC、SFC、PCエンジン、メガドライブ版どれでもOK
テンプレは>>2以降
0644NAME OVER
垢版 |
2011/10/23(日) 15:09:35.25ID:???
いや、消滅してるし、それは無いと思う
テレポート出来るのに何故エクソダスする必要があるのかとか
ナノテクに関してはツッコミ所多すぎるよ
0645NAME OVER
垢版 |
2011/10/28(金) 14:59:44.66ID:???
先日SFC版を80円で購入
攻略情報見ないでアクエリアスをプレイしたが5億年経っても陸地一つできん
ネットで情報集めて再プレイ、今度は7億年後にクリア
でも文明をもったのが何故か魚類だった…
見てるだけな感じが強いけど面白いねこれ
0647NAME OVER
垢版 |
2011/10/28(金) 16:30:13.25ID:???
デイジーで赤道上3マスだけ空白なので、1段白いデイジーを植えたら消滅
2段白いデイジーを植えたら定着、しばらくしたら周囲に上記の1段白いデイジーが生え出し広がる
気温が下がりすぎたのか2段白いデイジーが消滅、気温が上がり2段白いデイジーも消滅、最初に戻る・・・
単純なデータのやり取りで出来てるのだろうが、なんともいえない結末だよ面白いな
0648NAME OVER
垢版 |
2011/10/30(日) 22:12:43.25ID:???
原子力設置→科学下げて原子力文明の星に→
かなり繁栄した所で哲学最低→核戦争発生→放射能汚染の星に
の流れが不謹慎ながら爽快感があって楽しい。
0649NAME OVER
垢版 |
2011/11/06(日) 00:38:59.22ID:???
>>619
文明発展については未来予測でしかないからな。
ケータイやPC、その心臓部たるプロセッサやメモリは、いずれもとっくにナノテク化している。
ナノマシンが実用化されなければナノテク文明ではないといわれたらぐうの音も出ないが・・・
そもそも「原子力文明」「情報化文明」「ナノテク文明」というレベリングが間違いだったのかも知れない。
0650NAME OVER
垢版 |
2011/11/06(日) 03:55:47.39ID:???
あまりリアルにしてしまうと、ゲーム性が薄れるから
あまり詳しく無くても良いと思う
これはあくまでゲームであって、惑星環境シミュレーターじゃないからね
0651NAME OVER
垢版 |
2011/12/28(水) 17:21:07.22ID:???
なぜイカが文明を持たないのゲソ?
それは不公平じゃなイカ?
エキストラステージにイカに征服された地球を希望でゲソ
0652NAME OVER
垢版 |
2012/01/22(日) 01:21:46.87ID:???
砂漠の惑星に海作ろうとすると寒冷化しちゃうんだよなあ
なんかいい方法ないかね
0653NAME OVER
垢版 |
2012/02/06(月) 06:08:11.09ID:???
てかさ、砂漠は一気に凍るだろ
CO2とH20多めに作って温暖化させるしかないんじゃないか?
0660NAME OVER
垢版 |
2012/03/29(木) 06:10:15.62ID:uwcoyAvb
トリクロデートが
文明をもちました
0661NAME OVER
垢版 |
2012/03/29(木) 07:47:02.59ID:???
トリクロデートって三脊髄って意味かな
トリブラキディウムとかその仲間を指しているのかと思ったんだが、
ググってもシムアース関連しか出てこないのでよくわからない
0662NAME OVER
垢版 |
2012/03/29(木) 10:19:24.04ID:???
ずっと地質タイムスケールにする方法ってある?
一度だけ生命が発生しないで40億年たったことあるんだけど。
あとPCエンジンとSFCのどっちが高品質?
0668NAME OVER
垢版 |
2012/04/03(火) 21:36:02.47ID:???
Windows版ってないのか調べてみたらダウンロードできたが、これは違法だよな・・・
とは言いつつ音楽が鳴らないのだけどなにか方法はないのだろうか
オプションを弄ってもだめなんだよな
0669NAME OVER
垢版 |
2012/04/23(月) 19:15:43.25ID:???
わーい!シムアースの攻略本get
帰って検索して調べたら結構いろんな所から出版されててびっくりしたよ
Amazonで1冊だけすごく高いのがあるけど、あれが一番内容充実してるのですか?
0670NAME OVER
垢版 |
2012/04/30(月) 18:57:21.73ID:???
>>ガイアくん
今日はお疲れさまでした。散々な試合でしたが懲りずにまた遊びに来てください。
ttp://up3.viploader.net/football/read.cgi/vlfootball004294.jpg/l50
ttp://up3.viploader.net/football/read.cgi/vlfootball004295.jpg/l50

と思ったら「みんなのアース君」という類似キャラらしい。
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/ondan/ecopoint/
0671NAME OVER
垢版 |
2012/05/05(土) 20:33:16.62ID:???
>>668
シムシティならオープンソース化されてMicropolisという名でフリーになってるけどな
0672NAME OVER
垢版 |
2012/08/03(金) 00:46:58.92ID:???
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /  ''''''     ''''''   `、
  ,'  (●),   、(●)    i.
  !     ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
  ',     `-=ニ=- '     ,'
  丶    ..`ニニ´     /
.  ヽ            ,.'
    `'-、_      _,.-'´
      `゙''ー-‐'''"´
        熱い。
0673NAME OVER
垢版 |
2012/11/12(月) 23:29:49.66ID:???
原田真二もしくはスピッツのタイム・トラベルを聴いてると、
このゲームのエクソダスを思い出しちゃうわ。
0675NAME OVER
垢版 |
2012/12/22(土) 12:14:46.11ID:???
5年も前のスレってすごいな。大切に使っていかなきゃ。

ハードウエアはPS3で、表示はグローバルモード(つまり球形イメージ)で
やけにリアルな新作の夢をみてしまってわれながら驚いた。
どうやらwikipediaでカスピ海の項目見てて、テチス海の名残らしいという
記述が誘発したらしい。

SCEIでも任天堂でもMSでもいいから新作出して俺の夢を正夢にしてください。
今の演算能力ならもっと面白くなるはずです。
0678NAME OVER
垢版 |
2013/03/31(日) 08:11:49.41ID:???
未来の地球で噴水使ってロボット死滅させたあと生命が育たなくて挫折した思い出
0679NAME OVER
垢版 |
2013/04/02(火) 20:23:33.65ID:???
噴水使わずにロボット文明育ててエクソダスしてもらったな
あいつら無駄にたくましいから育てるのもあまり苦労しないという
0680NAME OVER
垢版 |
2013/04/02(火) 22:15:54.41ID:???
なるほど、そんな手もあるのか
滅ぼすことしか考えてなかったわ
0681NAME OVER
垢版 |
2013/04/08(月) 01:52:24.22ID:???
未来の地球は、地形がなくなるのが惜しくて
噴水を使わずにプレイしてたなぁ。
0682NAME OVER
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:FTmHNnf1
今日買ってきたからageておく
0683NAME OVER
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:???
        _,,,,..,,_
     ,. -''"´    `゙''-、
    ,."          `ヽ.
  /  ''''''     ''''''   `、
  ,'  (●),   、(●)    i.
  !     ,,ノ(、_, )ヽ、,,    l
  ',     `-=ニ=- '     ,'
  丶    ..`ニニ´     /
.  ヽ            ,.'
    `'-、_      _,.-'´
      `゙''ー-‐'''"´
        暑い
0686NAME OVER
垢版 |
2013/09/01(日) 19:22:46.43ID:???
>>685
氷の惑星基準にしといたよ!

子供の頃はコントロールパネル極端にしか振ってなかったな
0688NAME OVER
垢版 |
2013/09/03(火) 03:29:37.23ID:???
酸素工場をオモムロにぶっ立てたら火事になりまくるな
ぶっちゃけ酸素工場はなにから酸素作ってるのかわからんけど・・・・
時々時間ある時やるけど謎は付きないわ
0689NAME OVER
垢版 |
2013/09/03(火) 13:56:49.62ID:rJHl0UqU
>>688
ヒッポンの攻略本に載ってたが、火災が起きないギリギリの酸素濃度は約21%
0691NAME OVER
垢版 |
2013/09/04(水) 14:02:50.45ID:CURoV2gJ
仕事

ビールがうまい

ドライブするように
0692NAME OVER
垢版 |
2013/09/10(火) 03:16:57.11ID:???
アクエリアスで火山を5発撃つとカニやタコが死滅するっとメモメモ
0693NAME OVER
垢版 |
2013/10/21(月) 19:39:43.71ID:vqcXb7aa
SPOREが続編だなんて認めんからな

もう20年くらい続編待ってるが出ない。
自分で作れってのか畜生
0695NAME OVER
垢版 |
2013/10/22(火) 11:05:11.97ID:D6m6vnqA
モノリスで即刻クリアしたアクエリアスとカンブリア
0696NAME OVER
垢版 |
2013/10/22(火) 22:56:41.82ID:???
今日の昨日から始めてさっきクリアーした
疲れた…
このスレ読まなかったらまず金星で詰まっただろうw
ラストの2XXXが一番難しかったな
やることやって最後に雨工場2つにしたらクリアーした
0697NAME OVER
垢版 |
2013/10/22(火) 23:06:07.47ID:???
題名は火の鳥で最初は超文明から始まって
核戦争が起こって1から人類を作り直すゲームが出れば面白いのに。
爬虫類やアメーバが文明を持つ辺りなんか
ナメクジのアレと被って面白そう。


パチンコ屋のドラ息子辺りが30億くらい出して
PS4で開発してくれんかねぇ・・・
0698NAME OVER
垢版 |
2013/10/23(水) 10:40:00.17ID:???
>>697
古代文明の遺産を設置しておくと文明レベルが上がったりするのか
(遺産の発見と解析には一定以上の文明レベルが必要とかで)
0699NAME OVER
垢版 |
2013/10/24(木) 12:07:30.09ID:28u4Zw+Z
通津

散鵜

女者

地鵜

福具
0700NAME OVER
垢版 |
2013/11/30(土) 00:43:49.06ID:???
VCで初めてプレイしてるけどおもしろいね
金星がなかなかうまくいかないのでチビチビ進めてる
0702NAME OVER
垢版 |
2013/12/26(木) 01:46:18.30ID:???
スーファミの攻略本の後ろの方にマンホールの写真ばっかり撮ってる写真家紹介してたけど、名前なんて書いてあったか教えて下さい。シムアース
0704NAME OVER
垢版 |
2013/12/26(木) 17:40:15.80ID:???
>>703
ウォーコレだー!!ありがとー!
今から考えたら何でシムアースの攻略本に紹介されてたか分からないけど、
凄く興味がわいて、地面ばっかり見て歩いてた時期があった。
小学生の時だから深く調べられなかったけど、今ふっと思い出して聞いたら
流石ですなあ。ネットで深く調べますありがとう。
0705NAME OVER
垢版 |
2013/12/26(木) 17:55:30.56ID:???
>>704
随分と渋い小学生だなw
ついでに軽く検索してみたけどかなりマイナーな人みたいだね
0706NAME OVER
垢版 |
2013/12/27(金) 05:27:03.27ID:z9UL/haD
群馬

茨城

横浜湖

徳島

愛媛
0707NAME OVER
垢版 |
2013/12/27(金) 23:25:09.99ID:EIEyX8Cv
WiiUでシムアースの続編つくってくれたらWiiU本体ごと勝ってやるぜ メーン!
任天堂よ! ウィル・ライトに金渡して今すぐつくらせろ!!!!
0708NAME OVER
垢版 |
2014/01/06(月) 09:52:30.29ID:???
出してほしいけど問題は
ガイア理論をどう扱うべきかなんや……
0710NAME OVER
垢版 |
2014/01/06(月) 23:22:41.56ID:5DUQ29t5
今じゃほぼ定説
0715NAME OVER
垢版 |
2014/02/13(木) 17:53:45.03ID:wO9utSar
PC版のガイアくんのキモさは異常
0716NAME OVER
垢版 |
2014/02/13(木) 18:30:24.26ID:???
今夜のNHKBSの科学番組は、火星のテラフォーミングだそうだ
ちょうどSFC火星で遊んでたところ
0717NAME OVER
垢版 |
2014/02/14(金) 19:07:55.59ID:+wv8RADE
昔、このゲームを買おうとしたら店員に反対され買えなかったよ・・・(SFC版)。

自分「シムアース下さい」
店員「このゲーム難しいよ」
自分「ある人にこのゲーム勧められプレイしてみたいのですが」
店員「無理だから他のゲームにしたほうがいいよあなたには 売らないから」
自分「シムシティもプレイ経験がありますが?」
こう言っても売ってくれなかった。当時高校生(正直言うと就職校)なのに・・・。
0719NAME OVER
垢版 |
2014/02/14(金) 20:29:14.82ID:sqxJVrs0
注意を促すのならいいけど、売らないってのは不自然だな
0721NAME OVER
垢版 |
2014/02/14(金) 22:50:49.20ID:???
こういう地球とか宇宙とかに興味ある少年がゲームしつつ遊べるって事で一番ターゲットなんじゃないのか
変な店だな
0722NAME OVER
垢版 |
2014/02/15(土) 04:43:17.69ID:???
もしかして:一つしか入荷できなかった。なおかつ店員自身が買うつもりだった
0725NAME OVER
垢版 |
2014/02/19(水) 03:39:56.15ID:???
ガイアくんが暑すぎるよ!とかいろいろ怒ってるとわざとやって遊んでる場合はサッカーボールみたいに蹴りたくなる
0726NAME OVER
垢版 |
2014/02/20(木) 18:10:26.09ID:???
大雪の前に中古SFC版買ってきて、シナリオ一通りクリアした
アクエリでは陸地でトリクロを育てていた所、忘れてたヒトデが文明を持ちおった
カンブリアでなんとかトリクロでクリア
現代では海蒸発、旧海底は全面広葉樹、極地ジャングルでエクソダス
あとは森林が多すぎなのかCO2排出が少なすぎるのか、火災起こりまくりだった
0727NAME OVER
垢版 |
2014/02/20(木) 20:37:13.97ID:???
実際酸素が多いと火災多発するもんなのかね
シムアースの場合は4マス消失するだけで済むけど実際だと燃え広がるだろうから問題だよな
0729NAME OVER
垢版 |
2014/04/02(水) 07:07:17.00ID:PCJ4QiEN
SFCでやったがこれは名作だった
ゲームは正直うーんではあるが、テラフォーミングとかさ夢を想像できた
あとガイアくんはサッカーボールみたいに蹴りたく鳴ったな
また時間と機会があればSFCでやりたい
0732NAME OVER
垢版 |
2014/04/05(土) 21:39:28.88ID:mvbpDIfw
WiiUと相性いいと思うけどなぁ、このシリーズ
0733NAME OVER
垢版 |
2014/04/06(日) 21:47:06.04ID:???
今リメイクしたら、もっと植物や動物の種類も増えるかな?
進化の最終形態を人外美少女風にすれば萌え方面もカバーできる?
0736NAME OVER
垢版 |
2014/04/13(日) 19:34:11.48ID:???
このゲームの生物ってガイア理論どころか
こいつら俺の世話無しで生きていけるのかってレベルだよな
0740NAME OVER
垢版 |
2014/05/12(月) 18:11:35.44ID:???
ぶんめいはほろびました。
しんかタイムスケールに もどります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況