X



マイクタイソンパンチアウト!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2007/01/21(日) 02:27:00ID:pk6jSQAt
マイクタイソン全盛期の
87年に発売されました。
語りましょう。
0598NAME OVER
垢版 |
2023/08/26(土) 21:59:25.06ID:ISFiakVXa
ゲームスレなのにマイクタイソンの話をしちまうなあ
このゲーム、ラスボスがマッチョマンまでだったら
今の時代まで熱く話さなかったような
まあ、タイソンが出なくても良ボクシングゲームではあるけどさ
0599NAME OVER
垢版 |
2023/08/26(土) 22:14:29.38ID:iLl49HH7a
タイソン・フューリー パンチアウト!でいこう
巨体の割に器用でテクニックもあるのでラスボスとしての強さは十分だ
ディオンテイ・ワイルダーとの3戦はどれも見応えがあった

そのワイルダーはパンチはものすごいけど、アラも多いので中ボス向きだ
0600NAME OVER
垢版 |
2023/08/26(土) 22:20:57.34ID:ISFiakVXa
タイソン・フューリーがお得意の歌をお披露目ってかw
まあデカイのにうまいしキャラは悪くないけど
体がゼリーみたいにプルプルってのがw
0601NAME OVER
垢版 |
2023/08/27(日) 01:19:22.99ID:4+gFS7ss0
107ポンドのマックがタイソンと同じ試合に出てる
まるでボクシング版無差別級じゃないか
0603NAME OVER
垢版 |
2023/08/27(日) 20:33:34.07ID:NPEkHOAJa
マイク・タイソンをモデルにしたアリオス・キルレイン
イベンダー・ホリフィールドをモデルにしたマイケル・アーロン

修羅の門のアーロンの描き方は散々だったが、現実ではホリフィールドはタイソンを倒した
タイソンを追いかけ続け偉業を成し遂げたんだ
かたやタイソンはものの見事に凋落

現実は修羅の門が描くような甘い世界じゃない
0604NAME OVER
垢版 |
2023/08/28(月) 21:20:41.16ID:PsJSsiXFa
イベンダー・ホリフィールドのスピードあるパンチと回転の速いコンビネーション、そして異常なメンタルの強さは凄い
でも、ヘビー級転向後の戦い方は大嫌いだわ
彼がスーパースターになれなかったのはここだと思っている
現に対戦相手が認めていないしよ
0605NAME OVER
垢版 |
2023/08/28(月) 22:31:08.59ID:N0ZB497Za
俺はフラメンコ2が苦手だわ
今になってしまえば勝てない相手ではないが、やりながらツマラン相手だと思っていると
ズルズルと3Rまで引っ張られるというか
特に2R後半から再見する右フックは避けにくい上に威力も高いのがイヤらしい
といっても、ポピンスキーやブル2の後から出てくるようなキャラじゃないけどよ
実力的にはワールドランキング♯4かな
0606NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 08:34:17.48ID:eQ2tnieT0
さすがに長引かせすぎだなあ
順当にやれば1Rで終わる相手
0607NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 11:25:06.08ID:PKRD+Xhla
フラメンコのフックをかわすのが苦手なんよw
だから、星も滅多に取れなくてよ
なので俺は1Rでは倒せない
順当で2RKO勝ち
なんかこいつはやっててイライラすんだよな
0608NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 16:42:08.44ID:rV++f2FlaNIKU
このゲームが好きな人にいろいろ聞いて感じるのは
タイソン、マッチョマン、サンドマンは
初対戦を除いて、強さの順番が違う
タイソン最強という人、タイソンよりマッチョマンの方が強いという人
サンドマンが一番やりにくいという人
3人が持っている必殺技を攻略できるかどうかの違いからだと思うが
ここも面白い
サンドマンのトリプルアッパーカット、マッチョマンの二種類のスピンパンチはかわしにくいもんな
0609NAME OVER
垢版 |
2023/08/29(火) 16:57:29.24ID:+tsnYQX70NIKU
マッチョマンは2R終わりごろからのあのピストン本田マネのキュキュキュキュアッパーを出してきて一気に手強くなる
0610NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 00:34:44.81ID:BrBaqJm4a
>>609
マッチョマンはマックのスタミナが無くなるとそれをやってくるわなw
あれは避けるタイミングが難しすぎて
出されると毎回食らう。
0611NAME OVER
垢版 |
2023/08/30(水) 00:41:25.50ID:BrBaqJm4a
>>562
それそれ
あと、ポピンスキーは全キャラ唯一のぎっちょだから
これもやりにくいんだわ
出身がソ連表記ってのは今みると時代を感じるわ
ポピもドーピングキャラなんだろうなと想像しちまう
0612NAME OVER
垢版 |
2023/09/02(土) 19:15:59.59ID:cz8xRWsQa
このゲームは無差別級みたいな感じだと言う人もいるけど
近年のヘビーはタイソン全盛期と比較してデカイ選手が多くなったなあ
それもただデカイだけじゃなくて動けて技術も高い
スーパーヘビー級を創設してもいいぐらいよ
0613NAME OVER
垢版 |
2023/09/06(水) 20:07:56.71ID:YlOXI2JGa
ダメだ
ポピンスキーに勝てねぇ
たまに出るストレートがウザい
必殺技は大したことないんだけどなぁ
0614NAME OVER
垢版 |
2023/09/10(日) 13:31:20.15ID:zRqFNXnOa
マッチョマンはポピがいなかったら攻略最強難度だったかも
ポピの基本攻撃にパンチとタフさ
そして、二種類の必殺技があるからよ
地味にかわして叩くの繰り返しがきついわ
0615NAME OVER
垢版 |
2023/09/26(火) 07:45:08.33ID:pbRWic3W0
懐かしい
昔持ってたな
0616NAME OVER
垢版 |
2023/09/27(水) 19:56:47.00ID:vWK6smiR0
10月1日はチャーロ対カネロだ。
2階級下の4団体統一王者がウェイト上げて、4団体統一王者へ挑む。
これに勝てばスーパースター間違いなし。
ジャーメールチャーロパンチアウト!が出ると大胆予想しているよ。
0617NAME OVER
垢版 |
2023/10/16(月) 10:42:30.69ID:zzsMiF+50
明日には雪が積もってるかもなーそしたら雪ダルマ作るか?二人で
0618NAME OVER
垢版 |
2023/11/15(水) 09:20:36.70ID:JEKvLMuZ0
時代がファミコン辺りなら井上尚弥パンチアウト!が出ただろうな。
尾崎直道のスーパーマスターズなんてゲームがメガドライブで出るくらいなんだから。
0619NAME OVER
垢版 |
2024/01/02(火) 13:53:33.76ID:r/n5BAZa0
なんか大昔景品で貰ったっぽいな
0620NAME OVER
垢版 |
2024/03/26(火) 06:49:43.47ID:moceFmBe0
親父が持ってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況