X



懐かしのメダルゲームでも語りませんか
0001NAME OVER
垢版 |
2006/11/11(土) 20:01:55ID:ZlngU7GD
ジャンケンマン・ペン太・仮面ライダーレースetc…
0162NAME OVER
垢版 |
2012/03/10(土) 16:37:33.86ID:???
おもちゃの安物だとドラム3つが全部くっついてるんだよな
意味ねえってのw
0164NAME OVER
垢版 |
2012/11/20(火) 01:38:06.21ID:???
>>65
負けた時の効果音がスーパーボキャブラ天国で使われてたな(バカシブとかシブ知とか認定する際の音)
0165NAME OVER
垢版 |
2012/11/22(木) 09:36:56.44ID:???
とんとん とか じゃんけんぽん とか 懐かしい
ゲーセン生きたい
0166NAME OVER
垢版 |
2013/02/05(火) 23:49:05.97ID:sZPnVbsG
このスレ、まだ生きてんの?
0167NAME OVER
垢版 |
2013/02/05(火) 23:53:43.99ID:sZPnVbsG
生きてるのか・・・
0168NAME OVER
垢版 |
2013/04/01(月) 04:18:56.40ID:GnobdS29
セガ
スーパーダービー
5-6 500倍
0169NAME OVER
垢版 |
2013/04/04(木) 01:41:22.32ID:SoOMkylH
シグマ
エキサイティングダービー
0170NAME OVER
垢版 |
2013/04/05(金) 03:19:40.60ID:ZJy5m4pq
セガ
ワールドダービー
0171NAME OVER
垢版 |
2013/04/06(土) 00:54:10.68ID:5GmDb54V
シグマ
ザ・ダービー
1-4 200
0172NAME OVER
垢版 |
2013/04/10(水) 23:08:55.34ID:OAY/Fj9z
メダゲーが楽しかったのは90年代までだな
今のはメダルが数百枚あってもすぐ無くなる(´□`)
0173NAME OVER
垢版 |
2013/04/25(木) 09:27:52.14ID:lxFd5NhB
保守
0174NAME OVER
垢版 |
2013/09/16(月) 23:40:30.05ID:???
>>172

そうだねえ、数百枚でもすぐに無くなるよね。
まぁリターンもあるのだが、そこまでの投資が必要なシステムになった感じ。
各々、最近じゃどこでもメダルの値段をお値打ちにしてるけど、それでも客を選ぶだろうねえ。
小、中学生はもちろん、高校生ぐらいでも、500円あったら相当遊べるってシステムにはならんのかな。
そう少し昔のように。
もっとも筐体の値段が値段だから、今はそういうわけにもいかないのかな。
0175NAME OVER
垢版 |
2013/10/05(土) 19:35:35.62ID:QhnhHeED
>>174
今だとアドアーズが1000円500枚やってる
500枚あれば昔のTHEダービーマークVがあれば1日中遊べるのに…
0176NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 10:43:41.48ID:iSbHZD66
【会社の即戦力の定義とは】
「社会の一員として人々の役に立つ価値を提供すること」


会社にとって喉から手が出る程欲しい人材とは、
この求められる価値を提供するために、解決すべき
課題を正しく共有し、一緒になって価値を生み出す
ことが出来る人材なのです。

ところがJALグランドサービスの即戦力って言っている奴らは自分の気の合う人には仲良くするけど
気に入らない人間には粘着してとことんまで罵倒したりパワハラしたり自分にはとことん甘いくせに人の揚げ足ばかり探して
仕事中も喋ってばかりで口元緩んでばかりじゃないか
先に暴言を吐けば自分が強いと思わせることができるなんて考えているみたいだけどそれは違う 
それは弱い動物がキャンキャン吼えているのと同じことだよ
JALグランドサービスは仲良しクラブ会社 仕事中 趣味の話で盛り上がって手が止まってんだよw
たまには仕事まじめにやったらどうだね?
0177NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 10:44:11.77ID:iSbHZD66
JALグランドサービスは貧乏性でテーブル拭いて汚れたタオルを次の清掃場所
さらに次の清掃場所にもっていって汚れたタオルを使えっていってきた
タオルからはなんともいえない臭いが漂い色もケチャップやなんやらがこびりついていて汚かった
お客さまのためにを毎日言っている会社なのになにこれ? 矛盾してるよね?
青タオルはウンコがこびりついていて汚い それをキレイなタオルといいラバーのほかギャレー
床のゲロ掃除などさまざまなところで活用している
バケツにそのタオルを濡らすとき気持ちが悪い バケツもすごく汚いよね
バケツ洗っているところみたことがないし
JALはこんな会社です
白タオルは生乾きで蒸れた悪臭がしている それでお客様がつかうテーブルを拭いているんだから
あのテーブルは菌をひろげているようなもんだ
0178NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 10:44:51.74ID:iSbHZD66
中国系列の飛行機を掃除していたとき 班長 その他数名が仕事中喋ったりふざけて遊んでいました
私はラバー(トイレ)を夢中で掃除をしていていました
そのときトントン トンと私の肩を叩く人がいたので振り向いてみるとその飛行機のクルーの一人が
目を吊り上げて私の前に立っていました
そして私に「あの人たち 口を動かしてばかりで仕事しない 注意してきてくれ」と私にいいました
私は急いで係長にそのことを報告しにいきました 班長はその横で口を緩ませてヘラヘラしているだけでした
他社からあいつら喋ってばかりで仕事をしないといわれても恥じもなく 適当な仕事を他社に見られても平気な
JALグランドサービス
このことでその飛行機会社からは信用を失い二度とJAL系列に仕事を任せないと
決断してくれることを切に願うばかりである
0179NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 10:45:34.01ID:iSbHZD66
JALグランドサービスはパートやアルバイト、契約社員に対し若い正社員ですら横柄かつ高圧的な言動(恫喝行為など)を取ることが常態化されていて
それを正せる上司が一人もいないというのが特徴の会社
0180NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 10:46:13.28ID:iSbHZD66
人が見えにくい場所で係長がとある気弱な社員のわき腹を殴ったり
蹴っ飛ばしたり頭を殴ったりしていた
あれをパワハラといわずになんていうのか?
こんな屑なことばかりやっている悪質な会社JALの傘のなかでふんぞり返っているのだから
JALそのものがたいしたことがないといえるだろう
班長 係長 課長とも人間としての品格を疑うことがおおい
常軌を逸した行動を認知していながらそれを容認しているJALグランドサービス
フィロソフィなどただ毎日口にだして読んでればそれで満たされる
ただそれだけのもの どんなりっぱな言葉を並べたとこでそれを毎日読んでる人間が
バカじゃ意味がない 陵辱 ひとの足をひっぱったり人を不幸にしている
JALグランドサービスが物心両面の幸せだと? 笑わせるなw クズ会社がw
0181NAME OVER
垢版 |
2013/10/08(火) 19:01:04.75ID:bNZqxT9x
セガ
ワールドダービー
0182 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5)
垢版 |
2013/10/09(水) 21:07:13.24ID:PNELU4HF
荒ぶるJAL
0183NAME OVER
垢版 |
2013/10/09(水) 23:33:48.40ID:2fwTnXpf
SEGAスーパーダービー

ウマナミパワー100倍
0184NAME OVER
垢版 |
2013/10/10(木) 23:22:56.22ID:JjBnPNgo
KONAMIピカデリーサーカス




10
30
0185NAME OVER
垢版 |
2013/10/14(月) 00:35:42.60ID:PaGcAPaS
シグマ
THEダービーマークV
0187NAME OVER
垢版 |
2013/10/14(月) 12:10:07.25ID:PaGcAPaS
>>186
今でも現存してるゲーセンあるんかな?
2年前なら家の近くのゲーセンにあったけど
0188NAME OVER
垢版 |
2013/10/18(金) 08:29:24.19ID:1MOad04N
出た〜出た〜マツノアサカゼ!マツノアサカゼが人気に応えて勝ちました!!
0189NAME OVER
垢版 |
2013/10/23(水) 20:12:42.14ID:WLT4iJyV
A2倍
B4倍
C6倍
D8倍
E10倍
F30倍

2周して1着を当てるレースメダルゲーム
0190NAME OVER
垢版 |
2013/10/24(木) 17:20:51.02ID:sY+LY5xL
ガンダムVSドム
0191NAME OVER
垢版 |
2013/10/26(土) 23:24:02.16ID:fSFcjBz3
●おしゃべりおうむ
オハヨウ オハヨウ コンニチハッ コンニチハッ
0192NAME OVER
垢版 |
2013/10/27(日) 03:26:55.76ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 以上のように確定いたしました |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
0193NAME OVER
垢版 |
2013/10/27(日) 10:01:30.95ID:nwc6LYRB
>>192
スーパーダービー乙
0194NAME OVER
垢版 |
2013/10/27(日) 10:28:11.69ID:???
アヒルのヨーイドンを個人所有してる奴は何人いるんだろうか?
ウェブ上だけでも2人は見たことある気がするw
0195NAME OVER
垢版 |
2013/10/28(月) 18:35:25.52ID:AvMigSBs
シグマ
エキサイティングダービー
どこかのゲーセンに現存していて欲しい(^人^)
0196NAME OVER
垢版 |
2013/11/01(金) 10:29:27.98ID:???
アヒルのヨーイドンタイプのメダルゲームでマリオカートのやつあったよね
あれがもう一回やりたい
0197NAME OVER
垢版 |
2013/11/06(水) 20:15:10.45ID:rQR5jKTm
良スレage( ^-^)ノ
ジョーカーの入ってないポーカーあったな
0198NAME OVER
垢版 |
2013/11/07(木) 16:35:57.58ID:+TF1VbkI
シグマポーカー
ツインジョーカーズ
0199NAME OVER
垢版 |
2013/11/11(月) 11:19:25.58ID:???
こんなスレがあったのかw
ピッチャーふりかぶって投げました!アウト!ゲームセット!!は
デパートの屋上とかにあったのとかやったなぁ。
たまにヒットが出たのは覚えてる。
おもわずクグってしまったじゃないか。
たったひとつだけHPがあったぞ。
0200NAME OVER
垢版 |
2013/11/11(月) 18:03:29.86ID:VVfTff9u
>>199
ようこそ( ^-^)ノ
このスレ盛り上げましょう
0201NAME OVER
垢版 |
2013/11/16(土) 09:20:47.43ID:ZsvQL/EO
スタホやホスパもいいが
昔のような競馬も復刻してくれよ
0202NAME OVER
垢版 |
2013/11/16(土) 09:55:40.74ID:/2PsL5zT
>>201
メンテに難があるから廃れた
0203ストレートクラッシュ
垢版 |
2013/11/18(月) 20:03:37.24ID:???
イルカの波乗りパーク、トゥインクルドーム、ミリオンフィーバー(投入口…白)を再びやりたい。こっちにミリオンあるけど、投入口が青(めっちゃ入れづらいやつ)だからなぁ…
0204NAME OVER
垢版 |
2013/11/18(月) 22:31:44.17ID:GWBZf6/o
ピカデリーサーカスで30当てたい
0205NAME OVER
垢版 |
2013/11/22(金) 11:56:50.87ID:???
ぷよぷよを題材にしたパチンコ型メダルゲームでさ、筐体画面に玉の代わりにぷよが降ってきて
運良く消えたり連鎖したりするとメダルが貰えるやつあったんだけど
いくらなんでも運まかせのハイリスクローリターンすぎて見る分には楽しいけどちゃんと遊んだ事はなかったな…
0209NAME OVER
垢版 |
2013/11/28(木) 02:07:30.32ID:pp75E9Y6
しょっぼい競馬ゲームで、当たると0〜3倍になるダブルアップルーレットが始まるやつ
ルーレットは0が出るまで何回も挑戦できるが、たしか上限があったな
しかも、あまり高くないのが
ルーレットの回数上限だったか、枚数上限だったか…
0210NAME OVER
垢版 |
2013/12/01(日) 21:58:44.97ID:UXxsYHDC
THEダービーマークV、エキサイティングダービー、スーパーダービー、ワールドダービー、ロイヤルアスコット
この頃が一番楽しかった
しかし、メダルが1000円50〜80枚とメダルが高過ぎた時代だった
0212NAME OVER
垢版 |
2013/12/01(日) 23:32:10.86ID:V4BHLLuE
まけー
0213NAME OVER
垢版 |
2014/01/02(木) 09:14:15.35ID:BENyH/Wb
1000円で1000枚にしろ
0214NAME OVER
垢版 |
2014/03/12(水) 03:03:13.70ID:E7R4vczR
保守
0215NAME OVER
垢版 |
2014/03/12(水) 13:56:29.49ID:???
南京玉すだれっていうメダルマシン誰か知らんかな
機械割が100%越える勢いでやればやるほどメダルが増えてって楽しかった
0216NAME OVER
垢版 |
2014/05/06(火) 05:07:00.39ID:nXAXyncn
シグマ
エキサイティングダービー
0217NAME OVER
垢版 |
2014/05/17(土) 23:23:11.39ID:+j78rpVW
>>189
ルマン24ですね。
パターンがあるから、スタートボタン押して結果がすぐ分かる。
0218189
垢版 |
2014/05/18(日) 02:14:55.20ID:jU8hO4Jt
>>217
初めて名前知りました(^-^;
小学生の時にハマリました
確かにパターンがあるので途中で結果がわかりますよねw
0219NAME OVER
垢版 |
2014/05/18(日) 19:14:21.30ID:zJDYFnAo
>>218
http://www.yk.rim.or.jp/~mcp/htm/n_rev/rejack_old.htm ですよね。

先行した車は、ほぼ外れ。
忘れたころにやってくる「CRUSH」にはドキドキしたものです。
特に「F」の当たりを確信している時には。
0220NAME OVER
垢版 |
2014/05/18(日) 20:55:02.04ID:jU8hO4Jt
>>219
ありがとうございます(^-^ゞ
最後に遊んだのはもう26年前ですよw
デパートの屋上のゲーセンです

僕はC・D・Eがお気に入りでした
Fに掛けてFの勝ちパターンに入って
クラッシュしたことありましたよ( ̄▽ ̄;)
Fの勝ちパターンはBとFが遅れるパターンだったと覚えていますw

僕の中では伝説のゲームです( ^-^)ノ
このゲームのことを語れる人が居て嬉しいです
0221NAME OVER
垢版 |
2014/05/19(月) 22:15:02.87ID:AH1xhk4b
>>220
そうですそうです。
出遅れたBとFが横一線で1周目を終えたらF確定でしたねえ。
BがFより1コマ前で1周終えたら確かDだったような。
私はCとDが基本で、余裕が出れば+Fという感じでした。

当時はレースゲームは1着2着を当てるゲームが多くて当てにくいと
思っていたので、1着のみを当てればいいというゲームは簡単そうに
感じたのでしょう。私もかなり遊んだ記憶があります。
0222NAME OVER
垢版 |
2014/05/19(月) 23:26:34.39ID:AH1xhk4b
>>184
コナミのピカデリーサーカスを遊んでいて思ったこと。

(1)2種類ある「0」の手前の「6」と「4」、右の「8」は止まらない。
(2)「8」の4枚賭け、「10」の3枚賭けと4枚賭けはかなり当たりにくい。

今更な内容ですみません。
0223NAME OVER
垢版 |
2014/05/19(月) 23:56:21.87ID:???
>>222
4が連続で出る癖ってなかったですか?
4が出た次は4みたいな感じで狙ってた記憶ありますw

8は3枚掛け、10は2枚掛けなら当てた記憶ありますね
8の4枚掛けと10の3枚掛けは当てたことないですね

あと30は一度も当てたことないです(^-^;
狙ったこともあまりないですけど…
基本6・8・10狙いでした
全部押すと高確率で0でしたねw
これも26年前のデパートのゲーセンが最後です(;_;)/~~~
0224NAME OVER
垢版 |
2014/05/20(火) 00:02:52.31ID:DJUlSRDM
>>221
やっぱりC狙いましたかw
C狙いしてる人、多かったですよ
Cの勝ちパターンで多いのが
Bとくっつくパターンだったと思います
最後の直線までBと並んでて
最後にCが勝つみたいなパターン(^-^)
0225ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/05/20(火) 08:50:33.92ID:???
じゃんけんマシンに「ラジオ」と書いた代用シールを貼ってと…。

通りかかった加持さんは
「あれ?こんなところに奇妙なラジオがあるな。」と。
0226NAME OVER
垢版 |
2014/05/20(火) 20:18:41.40ID:gYBc/z17
>>223
ピカデリーサーカスを遊んだ人は、色々な打ち方があったと思います。
止まった場所の反対側の数字に賭けたりした人は多かったのでは。

ちなみにここで紹介されている「デイトナ2000」
ttp://www.geocities.jp/gamehouse_grindcrusher2/elemecha_13.htm

ピカデリーサーカスの「30」の場所が優勝カップになっているのですが
ここに止まった経験がある人はいるんでしょうかね?
止まったら何が起こるのか今更ながら気になります。
0227NAME OVER
垢版 |
2014/05/20(火) 23:17:30.74ID:???
>>226
それはやったことないですね
ピカデリーサーカスをパクったようなのが色々あった記憶があります
新幹線ゲームや国盗合戦も好きでした^ ^
0228NAME OVER
垢版 |
2014/05/21(水) 00:35:29.28ID:NXMkSZHz
>>227
確かにピカデリーサーカスの絵柄違いが多かったですね(笑)
新幹線ゲームも似たようなものでしたけど。
しかし、新幹線ゲームって難易度の割には、出てくる景品がショボイ。
それでも当時は必死になってプレイしたんですけどね。
国盗合戦もよくやりましたねえ、1発目に「ドクロ」引いていきなり
お金を没収されたのはいい思い出。
0229NAME OVER
垢版 |
2014/05/21(水) 11:27:53.43ID:???
>>226
同一機種かは全く覚えてないけど、
ピカデリーサーカス亜種で、
そこに止まるとデカいメダル出るのをやった記憶がある
0230NAME OVER
垢版 |
2014/05/21(水) 23:35:14.16ID:XUqPc5XT
>>228
国盗合戦、途中でマイナス30のとこがあった記憶ありますね(^-^;
0231NAME OVER
垢版 |
2014/05/21(水) 23:40:12.80ID:XUqPc5XT
>>229
10と30のとこに止まるとでかいメダルが出るのがあった記憶あります
それを店員に持ってくとお菓子やジュースを貰えました(^-^)
0232NAME OVER
垢版 |
2014/05/22(木) 21:21:41.70ID:0Gihmnlv
>>229
おお、ご返答ありがとうございます。
2、4、6、8、10しか賭けられないし、「0」と違って止まれば特典メダルが
出るという感じでしょうね。
そんなパターンのゲームは結構ありましたからねえ。

>>231
10と30に止まると大きなメダルが出る機種・・・残念ながら記憶にありません。
0233NAME OVER
垢版 |
2014/05/22(木) 21:39:50.72ID:0Gihmnlv
ちゃんとした?ゲームセンターでは、ttp://www.slotec.com/slotmuseum.htm に出てくるような
スロットマシンがたくさん設置されていて楽しかったですねえ。
カジノみたいな雰囲気で、ワクワクしたのものです。
ただ、メダルを借りるのががあまりにも高くて子供にはなかなか手が出なかったけど。
0234NAME OVER
垢版 |
2014/05/25(日) 01:52:34.54ID:J5fEsRlG
>>233
昔はメダル高かったですよね
1000円35枚の鬼畜店ありましたよ(名古屋)
0235NAME OVER
垢版 |
2014/05/26(月) 21:09:46.39ID:7h+DTvkS
>>234
1000円で35枚って高い・・・。
まあ、1000円で50枚とかでも、子供には高かったですが。
それでも何とか数十枚くらい稼いで、スロットで撃沈とかよくあったなあ。
0236NAME OVER
垢版 |
2014/05/26(月) 22:18:26.36ID:ZBO4LNPj
>>235
昔は1000円で70〜80枚のゲーセンによく行きました
競馬も5頭とか6頭だったので
結構遊べましたね
0237NAME OVER
垢版 |
2014/05/28(水) 22:35:52.11ID:BHKIE17y
>>236
昔の競馬ゲームだと、無茶をしなければダラダラと遊べましたよね。
それに比べて今の競馬ゲームときたら・・・10000枚あってもすぐ溶けてしまう。
0239NAME OVER
垢版 |
2014/05/30(金) 13:01:20.99ID:???
30年近く前にあったガンダムーピコピコピコとか言う効果音のゲームなんて言うかわかりますか?
いろいろキーワード入れてググってるんだが出てこない
確か国盗り合戦みたいなゲームだったような気がする
0240NAME OVER
垢版 |
2014/05/30(金) 20:07:26.42ID:???
コナミ「ガンダム」
現存機は1台もないと言われている
宇宙機雷なるものにぶつかって死ぬ
0241NAME OVER
垢版 |
2014/05/30(金) 20:12:57.93ID:???
リックドムが動くとブボ、ブボ
ガンダムが動くとガンダムー、ペコ、ペコ
ゴール(WBか敵戦艦撃ち落す絵なのかは忘れた)しても払い出しまでが辛気臭い
ペロペペペーペロペペペーペロペペペーペロペペー で止まって1枚とかそんなレベル
キャラをグラディウスにして卓上版で復刻してほしいが
0242NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 03:48:05.23ID:NRbUkF90
>>240
愛知県稲沢市のゲーセンに現存してるらしい
0243NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 03:49:39.28ID:NRbUkF90
>>237
シグマのザ・ダービーマークV好きでした
0244NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 05:29:46.20ID:???
「ガンダムー(カン高い音声)ブブッブブッブブッ(コマの音)ちゅーんちゅーん(どこかから打たれる音)どーんずごごーん(撃墜される音)」
ここまで刷り込まれてるわ
0246NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 14:16:37.76ID:NRbUkF90
どこかでルマン24も現存してたら嬉しい
0247NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 20:32:23.28ID:0eu27Cdk
>>246
昭和50年代のメダルゲームですから難しいでしょうねえ。
ルマン24、名前通りスタートからゴールまで24コマありましたね。
今更ですが。
あと昔のメダルゲームって、主電源の入り切りやコンセントの抜き差しで
メダルが勝手に出たりしたことがあった気がします。
0248NAME OVER
垢版 |
2014/05/31(土) 22:19:49.06ID:NRbUkF90
>>247
もう一度Cに賭けたいですw

Bとくっ付けば勝ちパターンです
0249NAME OVER
垢版 |
2014/06/01(日) 21:37:19.05ID:EFjV8tAd
>>248
私も後方から一気に抜き去る「F」を見てみたい。
それよりも、あの当時遊んだ4リールスロットをまた遊んでみたいです。
Bally社のスロットだったでしょうかね。よく見かけたのは。
0251NAME OVER
垢版 |
2014/06/01(日) 23:27:41.71ID:+73imQU9
>>249
Fの勝ちパターンはA・C・Dを抜き途中からEと並んで
最後の最後でEを抜き去るんですよね
0252NAME OVER
垢版 |
2014/06/01(日) 23:30:16.93ID:+73imQU9
>>250
アケゲーレトロ板に書き込みがあった
ミッキーってゲーセンに現存してるらしい
俺は愛知住みだけど本当に現存してるかは未確認
0253NAME OVER
垢版 |
2014/06/01(日) 23:44:13.89ID:+73imQU9
↓昔のゲーセンによくあったことスレより


193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/10/23(水) 21:28:52.13 ID:fbmRZ+1o
>>192
行き着けのゲーセンの1階トイレ前に設置されてます。場所は愛知県稲沢市ゲームプラザミッキーです。
0254NAME OVER
垢版 |
2014/06/02(月) 19:28:30.11ID:R0nlEhfN
>>251
いえ、2週目でEの一つ前に先行して、そのままゴールだった気がします。
確かゴールしたときの形が

A     −
B                  |
C     −
D    −
E  −
F −

だった気がします。うろ覚えですみません。
0255NAME OVER
垢版 |
2014/06/02(月) 21:33:33.81ID:jIxNp7yD
>>254
すいません(^-^;
多分そうだったと思います
Cの勝ちパターンがBとくっつくパターンが多かったので
Fもそうだと勘違いしてました

あとABC遅れでAとBがくっついて
Cが惨敗するパターン覚えてますか?
0256NAME OVER
垢版 |
2014/06/03(火) 01:26:49.90ID:kh+PtPzt
>>255
Cが惨敗するパターン(最終コーナーを曲がりきれずに終わる)の場合
1位はBだった気がしますね。
確かBがAとFを引き連れてゴールしたような。

各車毎に惨敗するパターンも用意されていましたね。
Aが惨敗、1位はC
Bが惨敗、   F
Dが惨敗、   A
Eが惨敗、   A
Fが惨敗、   A
0257NAME OVER
垢版 |
2014/06/03(火) 02:13:23.29ID:ADvB8xOG
>>256
はい、そうです
CとBがくっついたと思ったら
BとAがくっついてCが置いてきぼりを喰らうパターンですw
Aの惨敗は少ないですよね
とにかく強かった印象がありますから
0258NAME OVER
垢版 |
2014/06/04(水) 00:40:23.38ID:JKSKqBqH
>>257
まあAとBの勝ちパターンは合計21通りくらいありましたからねえ。
Cは5通り、Dは4通り、Eは3通り、Fは1つのみ。
そりゃAやBの勝ちばかり見るわけですよねえ。
この辺りはピカデリーサーカスとほぼ同じでしたね。
0259NAME OVER
垢版 |
2014/06/04(水) 01:15:36.15ID:rYOcX0I/
>>258
クラッシュはピカデリーの0みたいなもんでしょうね
しかし、Fの勝ちパターンでのクラッシュはショックでした( ̄▽ ̄;)
0260NAME OVER
垢版 |
2014/06/04(水) 04:12:09.37ID:???
よく知らないけどABCDEF=2 4 6 8 10 30 なわけ?
0261NAME OVER
垢版 |
2014/06/04(水) 23:05:19.64ID:JKSKqBqH
>>259
Fの場合、ゴール2コマ手前がクラッシュポイントでしたね。
主電源を入り切りすれば、次のレースはクラッシュを回避できました。
クレジットが残っていて、誤って消したこともありましたが。(笑)

>>260
そうです、ピカデリーサーカスのレース版ですね。
慣れてくるとスタートボタンを押してすぐ当たりかはずれか判別できます。
レース展開のパターンが決まっていましたので。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況