X



高機動戦闘メカ  ヴォルガード2

0001NAME OVER
垢版 |
2006/08/07(月) 02:00:41ID:Nvk56o3p
Ah−−−−
0256NAME OVER
垢版 |
2008/01/09(水) 20:39:23ID:???
実家に帰るたびにこのゲームをいまだにプレイするのは俺だけか?
今年もお正月に帰省したときにプレイしたわ。
0259NAME OVER
垢版 |
2008/02/20(水) 01:13:12ID:???
でもずっとロボ形態で歩いてると、そのうち敵がブチ切れて
鬼のように攻撃が激しくなるよなw
0260NAME OVER
垢版 |
2008/02/28(木) 17:36:59ID:???
ぶっちゃけ八方向はプレイヤーをエネルギー切れに陥れるための罠
0262NAME OVER
垢版 |
2008/03/09(日) 18:28:01ID:8kSIP4QY
後半はフォス(レーダー)がなかなか出なくてイライラしてた
0264NAME OVER
垢版 |
2008/03/24(月) 23:21:31ID:???
>>260
実はレーザー→八方向(貫通八方向)でエネルギーをセーブできるから
罠ではない罠w
0265NAME OVER
垢版 |
2008/03/27(木) 11:39:17ID:GEsTmiT8
ズーイーガームー
ボールードーだー

↑ベース音(B→B♭→A→G#)にのせて歌え
0266NAME OVER
垢版 |
2008/03/29(土) 00:19:15ID:LffPeqyz
>>53

祝・4月配信決定!!!!!!!!

0267NAME OVER
垢版 |
2008/03/29(土) 00:34:32ID:???
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
0268NAME OVER
垢版 |
2008/03/29(土) 00:55:53ID:LffPeqyz
>>211

なんという難しい条件w
0269NAME OVER
垢版 |
2008/04/10(木) 12:36:24ID:jfjqD12x
もりあがってねーな
0270NAME OVER
垢版 |
2008/04/10(木) 18:32:04ID:Et23EKL8
2面の縦にバリア貼ってる奴は、どうやって攻略するの?
0272NAME OVER
垢版 |
2008/04/11(金) 23:41:51ID:NwJREhRZ
>>271
2号機がなかったら死ぬしかないの?
0274NAME OVER
垢版 |
2008/04/12(土) 04:02:34ID:???
>>272
2号機を付けてないと、壁を作ってこない。それぞれ上下に動きながら流れてくる。
0275NAME OVER
垢版 |
2008/06/10(火) 18:29:55ID:bqo/OsQ/
>>10
アッー
0276NAME OVER
垢版 |
2008/06/20(金) 21:03:55ID:???
攻略本にのっているかもしれないが、
連射→8方向→レーザー→バリアの順にパワーアップすると
ジャンプ力が2倍になる。
しゃがみジャンプで一番上まで届く。
0279276
垢版 |
2008/06/24(火) 21:20:44ID:???
当時ファミコン神拳の裏技に応募しようと思ったが、
マイナーゲーゆえあきらめた。
しゃがみジャンプ+レーザー一斉射でのザコ撃滅はごっつ快感。
0280NAME OVER
垢版 |
2008/07/08(火) 16:37:23ID:???
応募すれば良かったのに〜

裏技全盛時代だったし、仕込まれてんのに発見されてないヤツありそうだよな。
0281NAME OVER
垢版 |
2008/07/08(火) 21:29:53ID:???
>>276
試したけど連射の時とジャンプ力変わらんかったぜ
2号機付けてからパワーアップしないとだめとか?
0282NAME OVER
垢版 |
2008/07/09(水) 21:42:33ID:???
>>280
とても採用されるとは思えなかったんだ。
でも、もしかしたら「あた」くらいはもらえたかと少し後悔してる。

>>281
すでにFCもソフトもなく記憶だけで申し訳ないのだが、当時の自分のプレイだと
・ゲームスタート時から連射→8方向→レーザー→バリアの順にパワーアップ
・シャトル?はスルーしない。順番通りにパワーアップするようにエネルギー量は調整してた。
・途中で2号機がついてもOK。たしか、レーザーになったあたりで2号機がついたような。

たしか、こんなところだった。

それと、アダパーが破壊可能というのは周知の事実だろうか。
0284NAME OVER
垢版 |
2008/07/09(水) 22:05:11ID:???
>>282
連射だけでもジャンプ力は上がるんだけどそれとは別物だよね?
あとアダパー破壊も詳しく
0285282
垢版 |
2008/07/09(水) 22:18:48ID:???
自分のプレイだとロボット変形時はすでに連射ゲット後だったので
連射だけでジャンプ力アップするかはわからないけど、
パリア前:通常ジャンプで画面1/4 しゃがみジャンプで画面1/2
バリア後:通常ジャンプで画面1/2 しゃがみジャンプで画面最上段
だった。

もし勘違いだったら申し訳ないが、アダパーって撃つと伸び縮みするやつだよな?
2号機がついた状態で出現直後からレーザー+バリアぶつけて、
画面左端で体当たりまでかましてぎりぎり破壊できるくらい。
たしか、スコアに端数が入った記憶がある。
0286NAME OVER
垢版 |
2008/07/17(木) 21:44:52ID:???
良く覚えてるなぁ〜と思ったけど、昔は1つのソフトを元を取るんだ!
とか思いながらず〜〜〜っと遊んだモンだよなぁ。
0287age
垢版 |
2008/09/01(月) 09:28:57ID:eH7XANKx
age
0289NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
垢版 |
2008/09/11(木) 01:54:18ID:???
某ゲーム店にて280円売られてるのを発見し購入
見た目ヴォルガードより年下の店員にバックアップ電池切れの恐れがありますと的外れな事を説明されて苦笑い

最初から電池入って無いから大丈夫ですと伝えたら店員が

( ゚д゚ )

みたいな顔になった後オロオロしてた



ごめんよ
0290NAME OVER
垢版 |
2008/10/14(火) 18:28:30ID:???
接客マニュアルにカセット系は電池切れアリだと言えと書いてあるんだろうな。
んで、マニュアルに無い返しだったんでフリーズ後に慌てちゃった、か。
0292NAME OVER
垢版 |
2008/10/31(金) 19:56:26ID:???
ヴォルガード2のストーリー

20XX年、地球で革命が始まる…………
発展した文明の果てに、生みだされた科学兵器。
地球の各地で起こる戦争の被害は、他の惑星にまで及んでいた。
太古、地球人に文明を教え去り、その行方を見守っていた高度文明人達は、
19XX年、巨大コンピュータ「ズイガム・ボルド」を設置し、地球人の管理を始めた。
しかし、時がたつにつれて人類の中には、
コントロール音波を受けつけないものが生まれてきた。彼らは結束し、
遠い祖先が開発した高機動戦闘メカを改造し、「ヴォルガードII」と名付け、
出動させた。
0293NAME OVER
垢版 |
2008/12/07(日) 10:40:34ID:ktMo+QiB
PS3で「高機動戦闘神話ヴォルガード・ファイナル」
来春発売決定!! 開発はトレジャー。
0297NAME OVER
垢版 |
2008/12/08(月) 20:05:31ID:???
>>296
だな。
トレジャーの横シューってグラディウス位しか思い浮かばないが他にあったっけ?
0298NAME OVER
垢版 |
2008/12/09(火) 00:39:59ID:???
ヴォルガードがフルーツ集めて全方位ミサイル発射する図を想像しちまったぜ
0300NAME OVER
垢版 |
2009/01/07(水) 20:43:58ID:???
嘘三百ゲッツ!
舌足らずでヴォルガードと言えず、どう聞いてもゴルガードって言ってるヤツが居たなぁ。
0301NAME OVER
垢版 |
2009/01/07(水) 21:18:59ID:???
仮にヴォルガードの新作が出るとしたら、
何をもって「ヴォルガード」とするのかなぁ。

初代ヴォルガードと2とでまるでゲームが違ってて、共通点といったら
「戦闘機が合体してロボットになる」
「横スクロールシューティング」
ってぐらいしかない。

今となっては特に斬新なアイデアでもないし、
これを基にゲーム作ったとしてもヴォルガードというタイトル以外に
なんら面影が残らないような気がする。
0303NAME OVER
垢版 |
2009/01/25(日) 11:41:17ID:???
>>301
ヴォルガード無双
3DSTG→2号機GET!→3DACTも可能に!

そしてアーマード・コアのアンサラーより遥かにデカいズィガム・ボルドが……!
0304NAME OVER
垢版 |
2009/02/08(日) 13:08:03ID:f+Ahky+n
ファンタジーゾーン
サンダーフォース
グラディウス
って立て続けに新作出たんだから
ヴォルガードもV出して欲しいよね。
0307NAME OVER
垢版 |
2009/02/08(日) 22:04:15ID:???
>>304
TやUを知らん人のために
それらの(Tはどの機種のバージョンがいいかなあ)再現移植版もつけようぜ。
要条件達成などというケチはせず、最初からやれる仕様で。
0308NAME OVER
垢版 |
2009/02/10(火) 21:11:21ID:???
ロボット形態になるとゆっくり回復するんだよな。 ホントにゆっくりゆっくりだけど・・・
0309NAME OVER
垢版 |
2009/02/19(木) 00:51:40ID:???
>>304-305
あればっかはウーチェしようがないからD3パブリッシャー辺りになげてさくっと軽めに
仕上げてもらうか、アルケミ辺りでまんま80年代リアルロボアニメ路線に仕上げてもらう
とかしか思いつかないな>ヴォルガードリメイク

金と人員があれば同人でもつくってみたいもんだねー。
0311NAME OVER
垢版 |
2009/03/07(土) 18:14:48ID:???
それクイックスとクオックスを間違えるぐらいきびしい (´・ω・`)
0322NAME OVER
垢版 |
2009/05/19(火) 09:24:13ID:???
ウォールガート11

↑ファミマガに良く載ってた中古買取屋のリストの誤植
0323NAME OVER
垢版 |
2009/05/20(水) 00:20:25ID:???
"IO" が "エロ" と勘違いされて発注されたのでその後 ”I/O" になった件
0324NAME OVER
垢版 |
2009/06/24(水) 19:30:14ID:???
昔の記憶だと2号機と護衛機のグラフィックが似たものだった気がするんだが
そのへんの裏設定とかなんかないかね?
0325NAME OVER
垢版 |
2009/06/24(水) 21:21:26ID:???
設定は定かではないが
おそらくヴォルガードが発掘される以前の主力戦闘機とかだと思う
0329NAME OVER
垢版 |
2009/08/14(金) 17:23:22ID:???
結構大盤振る舞いなダメージ制だからコツを掴めば
結構大丈夫だと思うけど
0330NAME OVER
垢版 |
2009/11/23(月) 22:08:32ID:945Df/Cg
アッー
0334NAME OVER
垢版 |
2009/12/13(日) 19:33:46ID:???
従来のヴォルガードの形態の使い分けに意味がそれほどあったとは思えないが……w
0335NAME OVER
垢版 |
2009/12/13(日) 21:39:57ID:???
2はロボットパンチがないとムーンウォーク野郎が
時間切れまで延々と弾を吐きまくってて
精神的に鬱陶しいじゃない
0336NAME OVER
垢版 |
2009/12/13(日) 21:47:16ID:???
ロボット形態の利点:のんびりプレイできる、ただし低難易度限定
0338NAME OVER
垢版 |
2009/12/15(火) 01:18:27ID:???
ロボット形態の利点:ゆったりだがダメージ自己修復、ただし的になりそれ以上のダメージ
0340NAME OVER
垢版 |
2009/12/15(火) 18:08:10ID:???
2号機が撃墜されて死んでもその記憶は他のクローンたちに引き継がれるツンデレパイロットですね。



そしてゲームクリア後のエンディングで1号機パイロットがヘルメットを脱いだら実は女でしたとうオチですね。
0343NAME OVER
垢版 |
2010/03/07(日) 20:51:48ID:???
敵の名前が『グラドス人』という所から色々考えたんだけどな

やっぱり完全な別物ですよね……
0345NAME OVER
垢版 |
2010/03/08(月) 01:44:31ID:???
漫画版にはタルカスのパイロットは洗脳された女の子でしたが・・・
0349NAME OVER
垢版 |
2010/03/09(火) 17:47:06ID:???
どちらかといえばルーみたいな役どころ、敵に捕まって洗脳されたが、タルカスごと生き埋めに・・・まあ生還するのだが
0350NAME OVER
垢版 |
2010/07/09(金) 22:36:09ID:???
■「真・高機動戦闘神話ヴォルガードVX ア・ダパーレーベル」(CAVE/db−soft)
対応機種 :Xbox 360
ジャンル :シューティング
発売時期 :2011年春 予定
価 格 :
通常版 \6,800(税込\7,140)
初回限定版「アレンジサントラ”2号機付いたら6方向”」付 \8,800(税込\9,240)
年齢別レーティング(CERO): 審査予定
※予約特典「フルボイス入りアレンジBGM DLCカード」あり。
0353NAME OVER
垢版 |
2010/10/22(金) 21:11:16ID:xr3bO5fq
レーザー 強いぞレーザー
0354NAME OVER
垢版 |
2010/10/23(土) 15:52:02ID:???
ヴォルガード(アクティブバリアー)VSザカール(VMAXレッドパワー)
のガチンコ勝負を見たい。

スパロボ参戦はいつの日か……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況