日本の家庭用ゲームって10歳以下が喜びそうな幼稚なものが多いが、
ワギャンやSDシリーズがその先駆けだったんだろうな
初期のファミコンはアーケードからの移植ものが多くて全体的に渋かった